パーソナルトレーニング

東京都23区南部大田区
パーソナルトレーニング・トレーナーのプロが近くに31人います

パーソナルトレーニング・トレーナーの東京都23区南部大田区のプロ一覧

東京都大田区蒲田

Q、どのようなトレーニングの種目ですか? A、基本は自体重(自重)を使ったトレーニングです。 女性や運動不足の方は重い器具をい使ってのトレーニングは苦手かと思います。 ウェイト器具を扱うトレーニングよりも、先に自分のカラダを正確に扱えるというのが大事で、従来のパーソナルトレーニングとは順番が大きく違います。 パフォーマンスを上げるためには先に必要な箇所を動くようにして、連動させることによって、どのような仕事であろうが、競技であろうがパフォーマンスを向上させることが可能です。

Q、脳と神経のトレーニングとはどのような物ですか? A、パフォーマンスを発揮ということは筋肉がしっかりと働くということです。その筋肉が働くには筋肉が大きいこと(筋肥大)が必要と言われていましたが、それよりも大事なのは、脳からの指令が神経を通じて筋肉に届いているか(神経伝達率)ということが重要です。 その指令(神経伝達)を良くするためには、できる動きをひたすら行なっていくということで、できない動きを練習するのではない、レベルに合わせた細かな指導を行なっていきます。

メインは運動をやっている方でレベル、年齢は問いません。 ・もっとパフォーマンスを上げたい ・楽に怪我なくプレーしたい ・現在の壁の超えたい という方全てが対象となります。 現在はプロを含めたアスリートも多く20競技以上の対応歴があります。 また10代のジュニアアスリートから60代のシニアアスリートまで、幅広く対応いたします。 当施設は基本2つのメニューです。 【リアル対応】メディカルパーソナルトレーニング→33,000円 【オンライン対応】オンラインコンディショニング→22,000円 こちらで対応いたしますので、不明点はぜひお問い合わせください。

事例1:マラソンのレースに出るための練習で膝を痛めた30代女性 随分前に10kmのマラソンを走ったことがあり、数年ぶりに夫婦でレースに参加することになったが、練習中に膝が痛くなってしまって練習もできなくなった。 膝の治療よりも膝に負担のかからない走り方を月に1〜2回の指導で徹底的に習得することで、膝の痛みが出なくなることはもちらん、以前の走りよりも軽快に走れて最終的にはタイムも上がったとご報告いただきました。 事例2:レスリングで膝靱帯2本損傷し、全治半年だったのが2ヶ月後世界大会優勝した女子選手 レスリングの試合中の攻防で膝を負傷し、やむを得ず棄権。ケガの診断結果は外側側副靭帯と後十字靱帯の損傷で練習復帰は3ヶ月後。そして治療しながらベストの復帰となるとプラス3ヶ月。合計6ヶ月の予定だったが、適切なリハビリとトレーニングを経て、見事2ヶ月後のU -20世界選手権で優勝。 事例3:肩関節脱臼を10回以上繰り返し手術しかなかったが、トレーニングで手術回避した女子サッカー選手 高校生の女子サッカー選手で練習等で繰り返し外れてしまっていたが、遂には体育の授業中にも外れるように。病院では周りが緩くなっているから手術で再建しないと、また外れてしまうから今後のことを考えて手術しようかと思っていたところ、ご紹介で長野県からご来訪。一回のコンディショニングとセルフケアの指導でそれ以後全く外れる様子もなく、手術を回避してサッカーを継続しています。

自分自身がただがむしゃらにやるのではなく、トレーニングやエクササイズに意味を持ってやりたかったので、即座に効果を実感した上に、なぜやるかをわかりやすくご説明。 納得いく丁寧な説明をさせていただきます。 また最高のサービスを提供するために「可能な限りの至れり尽くせり」を追求しております。 ・ジムに行く時の煩わしい持ち物は最小限 ※詳しくはHP ・プライベートだから可能な動画撮影 ・シャワールーム完備と無料のレンタルタオル

その他特長などの紹介

6つの特徴として 1.鍛えるのは筋肉ではなく「脳と神経」 2.「効率的なカラダの使い方」の習得 3.ウェイト器具を使わない「自重運動」 4.「メディカル(医療)×トレーニング(運動)」の融合 5.システム活用による「最高サービス」の提供 6.全世界で対応可能な「オンライン指導」 を掲げております。

5

12日前

  • 吉田さん
  • 30代
  • 神奈川県
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 33,000

このプロのおすすめポイントを教えてください

トップアスリートへの指導経験があると言うことですが、次々と指導される種目で身体がどんどん変わります。最初は筋肉をつけるという目的でしたが、自分がやっていたフットサルの指導も可能と言うことで、お願いしましたがサッカー日本代表選手の指導を体感させていただきました。シュートがズドンと決まる感覚と切り返しが軽快になる感覚がその場、即日に変化出るので驚きです。

このプロに決めた理由を教えてください

ただ筋肉をつけるのではなく、パフォーマンスを上げながら筋肉をつけると言う違った提案をしてくれたため。

トレーニング中はどのような雰囲気でしたか?トレーニング中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

終始和やかな雰囲気で、なぜこの種目をやっているかを説明しながらやってくれたので、頭でも理解できました。

トレーニングの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

普段トレーニングの効果は長期間継続して初めて実感できるものだと思っていましたが、その場で実感でき、動きやパフォーマンスが変わるので驚きです。
トレーニングを受ける方の年代をお選びせください
10代, 20代, 30代, 40代, 50代, 60代以上
トレーニングを受ける方の性別をお選びください
男性, 女性
どこでサービスを受けますか?
生徒が先生のもとへいく(通い)
東京都大田区

1カ月にどれくらい痩せられますか? ダイエットでは今後のリバウンドの可能性や体調を考慮して 【1カ月に2~4キロ】の減量幅を推奨しています。 それ以上のダイエットも可能ですが、リバウンドのリスクが高くなります。 食事管理はどのように行いますか? 初回のカウンセリングでお客様の普段の食事や生活のパターンをお聞きします。そのうえでストレスが少ない食事の改善案を提案・その内容をLINEでお送りします。レッスン外の時間の質問もLINEにて回答します。

重いもの持てないけど大丈夫ですか? その人に適した負荷でトレーニングを行うので大丈夫です! 自重トレーニング、ウェイトトレーニング、チューブを使ったトレーニングなどその人に合わせたトレーニングを提供します。

年齢層は25歳~62歳まで幅広い年代のお客様に来ていただいています。一番多いのは30~40代の女性で痩せてきれいになりたいというダイエット目的のお客様です。 そういった方々には痩せていただくだけでなく、 今後のリバウンドをふせぐ食事指導、 カラダを痛めないトレーニング方法を指導いたします。 期間はお客様のご要望に合わせますが、基本は2~3ヶ月です。

体重と猫背が気になるお客様をサポートさせていただき、 3ヶ月で-7kg、トレーニングで姿勢を改善しました。

①お客様自身にトレーニングや食事指導の目的を理解していただき、短期的なダイエットではなく、一生モノの知識を学んでいただくこと。 ②セッション外の時間もLINEにて食事管理のサポートを行います 週1回以上通っていただけるお客様には食事管理サービスを無料で提供しています。ダイエットやボディメイクではトレーニングだけでなく、食事管理が必ず必要です。むしろ、食事管理のほうが重要といっても過言ではありません。

5

2023/01

  • サキナさん
  • 20代
  • 東京都
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5

このプロに決めた理由を教えてください

知人から、筋トレや栄養の知識も色々と教えてくれて、とてもいい人だと紹介してもらい、体験に行って決めました

このプロのおすすめポイントを教えてください

筋トレだけでなく食事のことも色々と教えてもらえて、少しでも不安なことや分からないことがあるとたくさん相談できるのがありがたいです^ ^ トレーニングは正しいフォームを教えていただけるので最初自分では分からなくてもちゃんと筋肉痛がきてしっかり効いてるのが感じられます。

トレーニング中はどのような雰囲気でしたか?トレーニング中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

初めて使う器具の時などは最初にどのように使うか見せてもらい、フォームが崩れていたら修正してくれます。重量がある場合は危ないときもしっかりサポートしてくれます。小林さん自身、穏やかな雰囲気ですが高校がカナダだったり、趣味で社交ダンスをしていたりと、色々と面白い方だと思います^ ^

トレーニングの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

始めてからは筋肉がしっかりできてきた感じがとてもします。私はダイエット目的でのトレーニングで、初めの方は体重が思ったより落ちなかったのですが、小林さんの食事管理のもと体重も予定通り減ってきています^ ^

このプロに改善してほしいところがあれば教えてください

特にありません
トレーニングを受ける方の年代をお選びせください
10代, 20代, 30代, 40代, 50代, 60代以上
トレーニングを受ける方の性別をお選びください
男性, 女性
どこでサービスを受けますか?
先生が生徒のもとへいく(出張), 生徒が先生のもとへいく(通い)
シルバーシルバー
5
(4)
東京都大田区

Q:リバウンドが心配です A: 大丈夫です。リバウンドは過度な食事制限、休養不足、神経過敏などからおきます。「○○ヶ月で−10キロ」のような過酷なダイエットは、飢餓感を産み、更に食事に対する罪悪感までもおきます。そうならない為に、食事の面もサポートします。

Q: バキバキになりたくありません。 A: 体作りにおいては食事と休息が非常に重要です。食事に関して、炭水化物の質とタイミングを把握すればマッチョになる心配はございません。

20-60代と幅広く見させていただいております。 健康維持を目的とした方、ボディメイクを目的としている方など様々です。 男性ですと、うっすら透けたシックスパックに、肩幅、Tシャツの似合う体型。 女性ですと、特に広背筋から臀部にかけてのカーブを意識としたトレーニングを心掛けています。

運動は続けることが大切です。1回1回の効果は小さくても、トレーニングの蓄積が大きな変化となり必ず体型に現れてきます。 運動がなかなか継続できなかった方でも、ワクワクした気持ちで続けられるようなプログラムを心がけています。

その他特長などの紹介

腰痛や膝の痛みなどある方は、ストレッチや整体の触診もさせて頂くこともございます。 柔道整復師の知識を活かしながら、関節や靭帯に無理な負荷をかけずにセッションしてまいります。

5

2022/10

  • ヒロシさん
  • 50代
  • 東京都
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5

このプロのおすすめポイントを教えてください

丁寧に教えてくれて尚且つその後の事まで色々教えてくれます

トレーニング中はどのような雰囲気でしたか?トレーニング中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

明るくテンポ良くフレンドリーに教えてくれます

トレーニングの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

体がきてるので効果は出てます

このプロに改善してほしいところがあれば教えてください

ないです
トレーニングを受ける方の年代をお選びせください
30代, 40代, 50代, 60代以上
トレーニングを受ける方の性別をお選びください
男性, 女性
どこでサービスを受けますか?
生徒が先生のもとへいく(通い)
ニューユーザーニューユーザー
5
(2)
東京都大田区

Q体験トレーニングはありますか? A.はい、ございます。 30分程度のトレーニングを行っております。体験料として4400円(税込み)を頂いておりますが、ご入会されたお客様にはキャッシュバック致します

Q持ち物はありますか? A 持ち物は特にございません。 トレーニングに必要なウェア、タオル、お水等は準備しておりますので、お仕事前、お仕事帰りでも手ぶらで通っていただけます。

以前女性専用パーソナルジムで働いていたのと、トレーナーが女性なので、20〜30代の女性のお客様が多いです。 男女問わず初心者の方も多いので、トレーニングに自信のない方も安心して通えます。 ダイエット・ボディメイクに特化していますが、トレーナーが現役スポーツ選手なので、パフォーマンスアップで来られる方もいらっしゃいます。

過去に担当した29歳の女性は2ヶ月でウエストー17.5㎝を達成されました。無理のない食事コントロールと女性に特化したトレーニングでメリハリのあるボディメイクで見た目の変化が著しく変わりました。

お客様のニーズに合わせて、どんなトレーニングも楽しく、達成感のあるものを心掛けています。また、お客様のその日の体調や体の状態に対応してより効率的で、効果的なトレーニングや食事のアドバイスをしています。

その他特長などの紹介

*詳細はこちらをご覧くださいませ →

5

2022/03

  • ゲストさん
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
初心者も安心して通えるジム
運動が苦手でジムも未経験でしたが、先生の丁寧なご指導のお陰で楽しく続けられることが出来ました。自分一人では何年も痩せられなかったのに、わずか4ヶ月で目標体重まで痩せることができて、本当に通って良かったです!!初心者にもオススメのパーソナルジムです。
トレーニングを受ける方の年代をお選びせください
20代, 30代, 40代, 50代, 60代以上
トレーニングを受ける方の性別をお選びください
男性, 女性
どこでサービスを受けますか?
生徒が先生のもとへいく(通い)
シルバーシルバー
5
(9)
東京都大田区

パーソナルトレーニングでは実際にレンタルジムを使用し、トレーニング内容やフォーム・器具の使用方法などの指導を行います。普段トレーニング中に感じている疑問などを解決していきましょう。

こちらは一例ですが、以下のようなお悩みの解決をサポートいたします。 トレーニングを始めたい気持ちはあるけど、何から始めたらいいのかわからない。 環境的にジムは通えないけれど、自宅でのトレーニングでもしっかり成果を出したい。 ジムに通い始めたけれど、器具の使い方や正しいフォームを気軽に聞ける人がいない。 トレーニングを始めてもいつもモチベーションが続かず終わってしまう。 地道にトレーニングしているのになかなか効果が出ない。(痩せない・重量が伸びない) 筋肉を落とさず健康的にダイエットしたい。(▲ヵ月後までに●㎏まで落としたい。)

その他特長などの紹介

サービス概要 所要時間:60分/回(or 90分/回) 料金  :10,000円(15,000円) オンラインコーチングは長期的な目標達成をサポートしたいという理由から、上記の3パターンの料金体系をご用意しております。 3ヵ月以上のお申込みだと、1ヵ月あたりの金額がお得になるだけでなく、実施日以外のタイミングにいただく質問への回答にも随時対応いたします。 実施内容としては、トレーニングメニューや負荷、食事内容に対してのヒアリングとフィードバックを中心に行います。「続けやすさ」を第一に考えて行いますので、ご連絡頻度や内容もご希望に応じて対応させていただきます。 ※単発で行いたいという方は、1回30分/4,000円で対応いたします。 詳しくはこちら:https://www.kinnikushacho.top/personalstart/

5

2021/08

  • ゲストさん
    日々トレーニングはしているものの、初めてのパーソナルでしたが普段気付かないような細かなところまで丁寧に教えて頂き、筋肉痛になりました!笑 とにかく人柄が良い!またよろしくお願いします!
    トレーニングを受ける方の年代をお選びせください
    10代, 20代, 30代, 40代, 50代, 60代以上
    トレーニングを受ける方の性別をお選びください
    男性, 女性
    どこでサービスを受けますか?
    生徒が先生のもとへいく(通い)
    東京都大田区

    『私のアピールポイント!』 ☆「直せば治る」をモットーに「自然」な体の使い方と動かし方をご指導しています。 ☆つらくない、キツくない、気持ちいい、筋トレっぽくない、知れば一生使える、内容でのセッションを提供しています。 ☆そんな内容ですが、魔法でもなんでもなく、詐欺的な内容でもなんでもなく、劇的に体は変わります。 『こんな方におすすめ〜その①体の痛みや病気』 ▶︎体の痛みにやなんでいる方。膝、股関節、腰、背中、肩、肘、首など重さや張り、違和感、痛みなど、長年なかなかよくならない、病院や治療院に通っても効果を感じない、そんな方はぜひご相談ください。 →不調の起きている因果関係をしっかり見極めて整えれば、違和感や痛みは無くなります。原因不明、というものはありません。必ず原因があります。 ▶︎体調不良、むくみ、低体温、生活習慣病(高血圧や糖尿病)、がん、更年期障害(のぼせ・めまい・耳鳴りなどの不定愁訴)などにお悩みの方。積極的に自ら改善、回復をさせたいとお考えの方。 →血液循環を良くし、体温アップの身体調整と運動で確実に改善・回復させていきます。 ▶︎運動するとどこか体が痛くなる、歩く・走る・階段の上り下りで膝や腰が痛む、自己流のトレーニングで体を痛めてしまった方。 →その「動き方」「体の動かし方」を見直します。どこか間違った動作のせいで痛みが出ています。動かし方を直せば、痛みは治ります。 『こんな方におすすめ〜その②歩き方走り方、体のリラックスやボディメイク編』 ▷体のケアをしたい、リラックスしたい方。仕事で体が疲れている、自分では十分に体をほぐせない方。 →頭や目から足先まで気持ちよくスッキリできる身体調整で軽い体に戻します。帰りはスキップしたくなるはずです。 ▷姿勢を良くしたい、筋肉のアンバランスを直したい方。姿勢の悪さやこの姿勢でいいのかよくわからないと悩まれている方。 →筋肉のアンバランスを修正し、体が疲れない楽な姿勢(立ち方、座り方)をご指導します。 ▷楽な歩き方、楽な走り方を知りたい方。 →歩き方は小さい頃から実はちゃんと習ったことはないと思います。ポイントや動き方をご指導していますが、皆さん「歩くってこんなに楽だったの?」とびっくりされます。 ▷きついこと、つらいこと、は嫌だけど、運動したいと思っている方。自分ではどんな運動がいいのかよくわからないという方。気持ちいい体で毎日過ごしたいと思っている方。 →体は気持ちの良い動きをすると、気持ちの良い体へ変わります。気持ちの良いことは皆さんお好きですから、ますます運動したくなります。 ▷体の形を変えたい(ヒップアップ、太もも、ふくらはぎ、O脚、猫背、など)方。 →太っているから、ではなく、そういう方は浮腫んでいる場合や、体が歪んでいて緊張している場合がほとんどです。筋肉の緊張を取り、自然な骨格に修正すると、見た目も軽さも全く変わります。 『サービスメニューと料金』 ■個人の目的やニーズによって、内容は完全オーダーメイドです。 ■60分9000円、90分12000円。 ■出張指導も可能ですが、別途出張費をお願いします。 『営業時間』 ■基本毎日8:00〜21:00 『連絡先』 ■ホームページ:http://www.sousoujuku.com/ ■プロフィール:http://www.sousoujuku.com/index_qhm.php?小林プロフィール ■連絡、ご質問はメールでお願いします(その日のうちに返信します)sakura_sky3125@yahoo.co.jp 『SNS』ほぼ毎日何か情報を発信しています。 ■有料級の内容の個人ブログです。私の考えやキャラクターがお分かりになるかと思います。ご覧ください。http://sakurak31.livedoor.blog/ ■Twitterはこちら https://twitter.com/sakurak31 ■Facebookはこちら https://www.facebook.com/sakura.kobayashi.90

    5

    2021/07

    • ゲストさん
      原因不明の膝の痛みに困り果て、辿り着いたトレーナーさんです。 帰りにはスッキリ、身も心も軽くなれました。知識も経験豊富で安心してお任せできます。
      トレーニングを受ける方の年代をお選びせください
      40代, 50代, 60代以上
      トレーニングを受ける方の性別をお選びください
      男性, 女性
      どこでサービスを受けますか?
      生徒が先生のもとへいく(通い)
      もっと見る

      大田区周辺で対応可能なプロ

      東京都世田谷区

      Q:トレーニングが全くのはじめてです。 A:当店スタッフが正しいフォーム・正しい筋肉の使い方意識などを言葉やお手本をしわかりやすく説明させていただきます。また個人指導なのでそれぞれのペースで行えますのでご安心してお越しください。 Q:肩や腰など痛みがあり動かせるかわかりません。 A:まずはストレッチ指導や整体やケアを行い、関節や筋肉を緩めてからトレーニングを行うなど最大限動かせれる状態をアプローチしながら行いますのでご安心してお越しください。 Q:年齢的に運動は怖いです。 A:ストレッチを行うことも大事な運動の一つです。筋力トレーニングは重りを持ち、筋肉の伸び縮みを行う運動ですが、ストレッチも同じように筋肉の伸び縮みを行う運動の一つですので様々なアプローチ方法で今の身体の状態を改善させます。 Q:トレーニングで持参するべきものはなんですか? A:動かしやすい服装・飲料水・室内シューズ(靴下でも可)が必要になります。スポーツウェア等でなくても問題ございませんので、無理に購入などせず汗をかいても良いTシャツやスウェットなどお持ちの物を使用する方も多いです。飲料水も店舗にて天然水を100円で販売しております。 Q:食事指導が不安です。 A:当店は無理な食事制限は健康の観点から禁止しております。栄養士があなた専用のメニュー等を作りLINEやZOOM等で個別相談も対応しております。 Q:子供連れでベビーカーを使用しておりますが大丈夫ですか? A:完全個室になっておりますので、同じ部屋で目の届く場所に寝ていただく事も可能です。タブレットの貸し出しやおもちゃのご持参も問題ございませんので安心してご利用下さい。 Q:予約は取りやすいですか? A:事前予約ですと比較的お時間の調整が可能です。前日や当日ですと、満室のことも多いですが当日キャンセル等が発生している場合もありますのでお電話やLINEにてお問い合わせいただけますと幸いです。 Q:クレジットカードは使えますか? A:JCBカード以外のクレジットカード決済を対応しております。

      【こんなお悩みの方が多い】 お悩み①:肩こり・腰痛・姿勢などカラダの不調の方 お悩み②:トレーニング未経験の方 お悩み③:自分に合った正しいトレーニングを身につけたい方 お悩み④:整体やジムなど様々な場所に通うのが大変な方 お悩み⑤:ウェディングなど最短で結果を出したい方 お悩み⑥:医療者にカラダをしっかり見てほしい方 【ご連絡からご来店までの流れ】 ①お問い合わせ LINEやお電話、お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせ下さい。 ②ご来店・カウセリング 現在の身体の状態、生活サイクル、ご自身の目標などご記入いただいた情報をもとにスタッフが最適なカウセリングを行います。 ③体験施術 カウンセリングと同時に体験施術を行う事も可能です。健康に特化した体験・ダイエットに特化した体験・美容に特化した体験など目標に向かってアプローチする為のまずは体験を行います。 ④今後のプランの提案 体験施術を元にもっと整体が欲しい。もっとトレーニング時間が欲しい。などご希望に合わせたプランをご提案致します。 ⑤目標に向かって 回数券の場合、購入分まで一括予約も承っております。忙しい日々で先にご予約を入れておきたい方、また予約のキャンセル・変更もLINEでの対応もしておりますので急なご変更などにも迅速に対応致します。 【人気プラン】 パーソナルトレーニング+医療機器ケア ¥5,500 トレーニング45分+医療機器15分の合計60分 医療機器ケアでは医療用のEMSで苦手な『腹筋をしっかり刺激』、エステでは扱えない周波数でよりインナーマッスルまで刺激し『リフトアップ』などの美容や『肩こり』『腰痛』など治療にも対応しております。

      【30代 男性】 ・最初に抱えた悩み デスクワークでの肩こり・腰痛・姿勢を治したいのと結婚式に向けたダイエット ・実際に通ってみていかがですか? 仕事で疲れた後にトレーニングするのは気が引けてましたが、トレーニングを続けるにつれて体力がつき仕事中に疲れにくく集中力が続きます。また、朝起きた時に腰が痛かったのがある日突然無くなっていることに気付き、これも整体とトレーニングのおかげだと改めて感じました。 ・周りからはどんな反応ですか? 家族などには姿勢や体格の変化を驚かれます。実際に結婚式までに5kg落とすことができ、事前に測定したズボンを安全ピンで当日止めるくらい変化が生まれました。 ・食事制限はどうでしたか? こちらは栄養士さんが私の食事プランを作成して下さり、むしろ献立を提供してくれるので妻に料理を基本的に作ってもらいますが献立があるから助かると言われました。出張の際もコンビニでのダイエットメニューを作成して貰えるので本当に助かりました。 【40代 女性】 ・最初に抱えていたお悩みは何ですか? 立ち仕事で足のむくみとダイエット ・なぜ当店にきていただけたのですか? きっかけは友人に久々に会ったら “なんか綺麗になっていたこと” そしてここに通っていると教えてもらい、無料相談をネット予約し訪問しました。 ・無料相談を受けていかがですか? 雰囲気を確かめるくらいの軽い気持ちの最初の訪問しましたが、「お時間あればトレーニングと整体を体験できますよ」とすすめられ体験することに。 体の状態を丁寧にチェックしながらのトレーニングにまずは満足!そして何より良かったのがそのあとに受けた整体でした。整体ってこんなすごいの?と思うくらい体が軽くなったのを感じました。 ・続けてみていかがですか? メニューがとにかく豊富です。その日の体調、体力、気力に合わせてメニューを組んで下さるので、ちょっとやる気がない日も無理なくやれることを頑張らせて下さいます。色んなパターンのトレーニングに飽きることがありません! 他の方とかぶることがないので、他人の目を気にせず思い切り集中できます。

      約束① 強引なセールスはしません。 他店に行かれたお客様のお話をお伺いすると、「求めていない商品やコース、回数券を売り込まれた」「商品を強引にセールスされた」という話を聞きます。 ADVANCE世田谷は、強引なセールスや回数券の売り込みはいたしませんので、ご安心ください。 もちろん定期的な来店が必要な方にはお得なコースを推奨いたしますが、都度払いでの来店も可能ですので、お気軽におっしゃってください。 約束② わかりやすい言葉で丁寧に説明 初めてのトレーニングや整体など不安を抱えるかと思いますが、わかりやすい言葉でしっかりと説明し正しい知識も習得をして頂きます。 約束③ 明るい人生 ご利用する方が気持ちよくトレーニングや整体に挑めるよう接客やサービス向上を常に意識することを約束します。トレーニングは行いたいけど、仕事でこんなに疲れてるのにトレーニングなんてできない、、、など最初に相談を受けることがあります。トレーニングを行う事により体力向上や明るく前向きになり、人生をより楽しく明るく歩めるようになります。

      その他特長などの紹介

      【選ばれる理由】 その① スタッフがそれぞれ一流の現場を経験 ADVANCE世田谷の最大の強みはスタッフの技術力です。日本代表トレーナーなど一流の現場を経験したスタッフがどんな悩みにも理想的なアプローチで最短に目標達成までお手伝いさせていただきます。 その② 医療ケア機器の中でも最高級の機器を用意 フィギュアスケート金メダリストやニューヨークに渡米した野球選手など世界のトップで活躍する日本人アスリートの多くが、身体のメンテナンスの為にこの機器を使用します。エステ機器や一般的な整形外科で使用する機器との違いを是非ご体感下さい。 その③ 完全個室のレイアウト ご利用者様により満足頂ける形を提供できないかと考え、完全個室レイアウトにしお子様連れでも安心して利用できる空間、人目が全く気にならない個室空間、感染症対策にも安心出来る空間を実現しました。 その④ 7:00〜22:00 土日祝も営業 出社前に来られる方、在宅ワークでのお昼休み時間をご利用される方、お子様とご一緒にご利用される方、仕事後のご利用の方、土日祝など休日にご利用の方など、忙しい毎日を送る現役世代の方に少しでもお時間を見つけていただけるような営業時間になっております。 その⑤ 安心の料金体系 ジムに通い始めたけど月会費だけ払ってしまってるという経験をした事はないでしょうか。ADVANCE世田谷はやった分のみ消費する回数券制を導入しております。またカラダがよい状況になってきたのに料金の問題で続けられないということがないよう地域最安値の価格を実現しております。 その⑥ 三軒茶屋駅徒歩5分 西太子堂駅徒歩2分 整体とトレーニングという珍しい店舗だからこそ遠方からお越しいただく方も多いです。少しでも駅の近く、また大通り沿いでバスも多くご利用できる環境でアクセスに困らない店舗になっております。 その⑦ ダンベルにはこだわりを 多くのパーソナルジムのダンベルは可変式ダンベルという1つのダンベルで重さを調整できるダンベルを使用します。可変式ダンベルは低単価・省スペースに1つのダンベルで済むメリットがありますが、最大重量での重心で作られている為、最大重量以外は不安定で特に初心者は扱いにくいです。 ADVANCE世田谷は1kg~12kgまでそれぞれペアで用意しておりますので不安定でなく狙った筋肉に集中してトレーニングに望めます。

      5

      10日前

      • MASAさん
      • 20代
      • 東京都
      • サービス品質 5
      • プロの人柄 5

      このプロに決めた理由を教えてください

      整体とパーソナルトレーニングという組み合わせに惹かれました。実際に体験に行ってみて、ケアとトレーニングをしていただきました。メニューの説明も丁寧で分かりやすく、身体のケアも行えるのでこれから通おうと決断しました。

      トレーニング中はどのような雰囲気でしたか?トレーニング中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

      トレーニング中の雰囲気はとても良いです。身体についての専門的な知識が豊富な為、こちらの質問に対しても的確に答えが返ってくるので嬉しいです。トレーナーさんはお話がしやすく、毎回楽しくトレーニングさせていただいてます。

      このプロのおすすめポイントを教えてください

      整体とトレーニング

      トレーニングの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

      通い始めたばかりで、まだ効果は実感できませんがこれからの身体の変化が楽しみです。トレーニングは器具を使うマシントレーニングはもちろん、身体の使い方も大事ということで自重のメニューやマットピラティスなど、器具を使わないトレーニングのメニューも豊富で驚きでした。姿勢改善も期待できるそうなので、引き続き通いたいと思います。
      トレーニングを受ける方の年代をお選びせください
      10代, 20代, 30代, 40代, 50代, 60代以上
      トレーニングを受ける方の性別をお選びください
      男性, 女性
      どこでサービスを受けますか?
      生徒が先生のもとへいく(通い)
      東京都品川区

      Q:体験レッスンはありますか? A:はい!あります☺   体験は6000円になります!   出張パーソナルの場合別途出張代を頂きます。 Q:体験レッスンはどのような内容ですか? A:カウンセリング10分、トレーニング45分、案内や次回予約等5分になります ダイエット、健康維持などお客様一人一人のご要望をお聞きし その方に会ったトレーニングを提案します! 食事指導も希望される方は行います! Q:初心者でも可能ですか? A:はい、可能です!痩せたい、きれいになりたい、健康促進などその人に合わせて メニューを決めます!初めての方でも無理せず続けられるようにサポートさせていただきます! Q:膝の痛みや腰痛がありますが、大丈夫ですか? A:はい、大丈夫です!トレーニングで強い体を創りながら、ケアも同時に行っていきます! 無理なくできることから運動をして痛みの緩和にもつなげていきます! Q:食事指導は可能ですか? A:はい、もちろんです!体は食事からできています! 食生活を変えることが健康やダイエットに大きくかかわります! 食事が体づくりの8割だともいわれています! Q:どのくらい続ければ良いですか? A:健康のためには一生必要です!だからこそなるべくストレスなく 永遠い続けられること!オススメは習慣にすることです! ダイエットするためには最低3ヵ月から その後はご自身でされる場合も、パーソナルを続ける方もいます! まずは3ヵ月頑張ることをオススメします! Q:トレーニングは辛いですか? A:いいえ、辛くありません! パーソナルの場合はその人に合ったトレーニングや その人の目標に合わせます! もちろん、目標が高ければ辛いトレーニングもありますが 1人1人に寄り添って目標に向かってサポートします! ダイエットの際リバウンドしない体を作るには 体重を1ヵ月ー1~2キロ落とすことをオススメします! それ以上だとストレスがかかりパーソナルの契約が終わるとリバウンドしてしまうケースがよくあります! いつまでも健康でいたい!綺麗だありたい!理想のスタイルを継続したい!人が多いと思います! 一瞬だけではなくいつまでもを大事に私はトレーニングしています!

      主なお客様は 痩せたい、体を絞りたい方(30~60代) 健康のため、足腰を強くするため、ケガや病気の予防のため(50~90代) この二つがメインで教えています! いつまでも健康で美しくかっこよく! いつまでも楽しく元気に! を目的として一人一人に寄り添ったトレーニングをしています! 結婚式などイベントを控えている方で短期間で変えたい方ももちろんトレーニングしています♪

      3ヵ月で―6キロ!素敵な彼氏ができた方! 6ヵ月でー12キロ、着たい洋服を自信もって切れるようになりました 3か月後の結婚式で理想のスタイルでドレスを着れました(首回り、肩回り、二の腕などをメインに)

      私が一番大切にしているのは無理なく継続することです! 体を鍛えるだけでなく、目標を決めてその人、一人一人に寄り添ってトレーニングしています! 食事のアドバイスはもちろん まずできることから、なるべくストレスなくでも結果になることを大切にしています! お客様の人生をもっとより良くするため、健康のため、美容、スタイルアップなど、 トレーニングを通してお客様に喜んでいただくことを何よりも大事にしています!

      その他特長などの紹介

      今までアスリートからモデル、一般職の方、高齢者など様々な方のサポートをしてきました! トレーニングだけでなく、メンタルや顔トレ、のサポートも掛け合わせてサポートできます! また私がグルメ好きで、なるべく食事制限したくない、けど綺麗でいたので 食事も無理なくでも痩せれるようサポートしていきます!

      5

      15日前

      • おおばさん
      • 40代
      • 東京都
      • サービス品質 5
      • プロの人柄 5
      • 金額 8,800

      このプロのおすすめポイントを教えてください

      わかりやすく丁寧

      このプロに決めた理由を教えてください

      愛嬌があってやってて楽しい

      トレーニング中はどのような雰囲気でしたか?トレーニング中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

      丁寧に教えてくださいますがたまに天然なのが可愛い。和気藹々とやらせていただいてます。

      トレーニングの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

      下半身をメインにやりました。筋肉痛で効いてる感じがします。

      このプロに改善してほしいところがあれば教えてください

      特にありません。
      その他のご意見・ご感想
      友達も紹介させていただきたいです。
      トレーニングを受ける方の年代をお選びせください
      30代, 40代, 50代, 60代以上
      トレーニングを受ける方の性別をお選びください
      男性, 女性
      どこでサービスを受けますか?
      先生が生徒のもとへいく(出張), 生徒が先生のもとへいく(通い)
      ニューユーザーニューユーザー
      5
      (4)
      東京都世田谷区三宿

      【料金体系に関するご質問】 Q:月会費はかかりますか? A:一切かかりません。 Q:入会金はかかりますか? A:初回体験後ご継続の場合は発生しますが、初回体験当日にご継続の意思をお伝え頂いた方には、入会金を半額にさせて頂きます。 また、入会を迷われている方は、ビジターでのご利用もございます。 Q:一回のトレーニングはいくらですか? A:トレーニング時間により異なります。 料金に関しましては下記の通りです。 パーソナルトレーニング ※初回体験60分5000円(税込) 45分 5000円(税込) 60分 7000円(税込) 90分 10500円(税込) ※お着替え等含めた時間 ペアトレーニング 60分 12000円(税込)※1人6000円 90分 19000円(税込)※1人9500円 ※お着替え等含めた時間 マッサージ 60分 6000円(税込) ※お着替え等含めた時間 ※実質の施術時間は50分程度 Q:食事のアドバイスは別料金ですか? A:食事アドバイスに関しましては、別料金は頂きません。LINE等を使用し、いつでもご相談に乗らせていただきます。 Q:キャンセル料はかかりますか? A:ご予約日当日のキャンセルは、トレーニング1回分の料金を頂いております。 しかし、前日までに日程変更などのご連絡を頂ければキャンセル料は発生しません。 また、当日中のご予約時間の変更に関しては、枠が空いていれば無料で変更可能です。

      【トレーニングに関するご質問】 Q:運動未経験でもできますか? A:もちろんです。 お客様に合ったレベルの内容をご提供させて頂きます。 Q:短期間で痩せられますか? A:可能ですが、短期間になればなるほどキツイ内容になってしまい、体調への悪影響が生じる為あまりおすすめはしていません。 Q:食事制限は絶対しなければならないですか? A:絶対ではありませんが、やはりある程度食事は調整した方が効率が良いので、無理のない範囲でアドバイスさせて頂きます。

      ・お客様の年齢層 20代〜50代の男女 女性の割合が多いです。 ・目的 健康維持 ダイエット 運動不足解消 筋肉増量 日々の習慣作り フォーム修正 など。 ・頻度と時間 大半のお客様が週1回〜2回、60分のトレーニング。 中には週5回の方もいらっしゃいます。

      ・30代男性 目的:体重、筋肉増量 1年間で体重が約15kg増量。ベンチプレスは約40kg増加。 ・20代男性 目的:ダイエット 3ヶ月で10kgの減量。 ・20代女性 目的:ヒップアップ 半年でヒップ約2cmアップ。体重4kg減。 ・30代女性 目的:ダイエット 半年で約5kg減。

      5

      20日前

      • さんたろうさん
      • 30代
      • 東京都
      • サービス品質 5
      • プロの人柄 5
      • 金額 6,000

      このプロのおすすめポイントを教えてください

      親切丁寧

      このプロに決めた理由を教えてください

      筋肉のつき方が自分の理想に近かったので、トレーニングを受けてみたいと思いました。

      トレーニング中はどのような雰囲気でしたか?トレーニング中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

      和気藹々とわかりやすく丁寧に指示してくれます。

      トレーニングの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

      実感できました。特に自分が鍛えたがった胸に実感があります。

      このプロに改善してほしいところがあれば教えてください

      特になし
      その他のご意見・ご感想
      特になし
      トレーニングを受ける方の年代をお選びせください
      10代, 20代, 30代, 40代, 50代
      トレーニングを受ける方の性別をお選びください
      男性, 女性
      どこでサービスを受けますか?
      生徒が先生のもとへいく(通い)
      シルバーシルバー
      5
      (34)
      東京都品川区上大崎

      Q.貴社のトレーニング指導にはどのような特徴がありますか? A.「トレーニング」と聞くと運動ばかりをフォーカスされがちですが、それだけで身体を変えるには不十分です。 弊社ではプロのトレーナーによる運動×栄養×休養をあなたのライフスタイルに合わせてご提案していきます。 無理なく楽しくご指導させていただきます!

      Q.食事指導の特徴を教えてください。 A.基本的な3食をベースにその方の目標に合ったカロリーを計算し、不足気味の栄養素を補う為の食事の摂取方法をご提案いたします。 無理なく続けられるようにご提案させていただきますのでご安心ください。 ストレス過多にならないように定期的に好きな物も食べながら進めていきましょう!

      ■お客様層 これまで10代〜70代のお客様へボディメイクや機能改善のサポートをしてきました。 運動が苦手の方大歓迎です! ■サービスの説明 ①パーソナルトレーニング ダイエット、ボディメイク、機能改善、バルクアップ、などお客様のご要望に合わせてサービスを提供させていただきます。 ②タイ古式マッサージ&スポーツストレッチ 肩こり、腰痛などの身体の不調を取り除きます。 ③栄養サポート 運動×栄養でトータルサポートをさせていただきます。パーソナルトレーニングと合わせてご利用ください。 「パーソナルトレーニングコース」には①②③が全て含まれております!

      過去に担当した50代女性のお客様は、3ヶ月で-7.7kgの減量に成功されました!この秘訣は週2回の運動とその方のライフスタイルに合った食事指導です! 好きな洋服を自由に選べる喜びや「小顔になったね!」と言われたり、 ウェスト、背中、後ろ姿見て誰か分からなかったと言われたのが、嬉しかったと嬉しいお声をいただいております!

      「何故」この動きをするのか、「何故」この栄養素が必要なのかなどあらゆる「何故」を解消しながらセッションを受講していただけるように心がけております! 末長くお付き合いいただけるように運動×栄養×コンディショニングで全力でサポートさせていただきます!

      その他特長などの紹介

      *詳細はこちらをご覧くださいませ ・お客様の声 →https://youtu.be/mLKur8eODbY ・セッション動画 → https://youtu.be/zVufvQCA7zg → https://youtu.be/AaRK5a92nL4

      4.5

      1ヶ月前

      • さちこさん
      • 40代
      • 東京都
      • サービス品質 5
      • プロの人柄 5

      トレーニング中はどのような雰囲気でしたか?トレーニング中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

      初めてのパーソナルトレーニング、しかも私は超人見知りです。。毎回めちゃくちゃ緊張して行くのですが、いざ始まってしまえば時間があっという間にたっています。楽しい雰囲気を作るのが上手ですし、トレーニングは狙った部位に効いて、キツイし楽しいです。

      トレーニングの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

      今まで自主的にトレーニングしていて、正しい姿勢で出来ていなかったのがよくわかりました。もっと狙った部位に効かせたいし、米坂さんに教わってさらに上を目指したいと思う欲が芽生えました。
      トレーニングを受ける方の年代をお選びせください
      10代, 20代, 30代, 40代, 50代, 60代以上
      トレーニングを受ける方の性別をお選びください
      男性, 女性
      どこでサービスを受けますか?
      先生が生徒のもとへいく(出張), 生徒が先生のもとへいく(通い)
      ブロンズブロンズ
      5
      (5)
      東京都世田谷区

      Q. 予約の変更又は、キャンセルの場合はどうしたらいいですか? A. 予約制ですので、事前に必ずお電話にてご連絡をお願い致します。当日のキャンセルもお受け致しますが、なるべく前日までにご連絡頂きますようお願い申し上げます。 Q. 何年も運動していない/運動経験がないのですが、大丈夫ですか? A. 運動の習慣がない方でも、プロフェッショナルなトレーナーがマンツーマンで丁寧に指導しますので、全く問題ございません。実際、ご会員の皆さまの多くも、ハードなトレーニングをされているわけではなく、運動習慣の定着を第一にお越しいただいております。トレーニングは、適切なアプローチで行えば、効果が出るだけでなくリフレッシュ効果も大きいものです。効果が出るだけでなく、運動を楽しむ道のりをご一緒させていただければ幸いです。 Q. トレーニングを行うことでどのような結果が出ますか? A. ダイエット/ボディメイク/パフォーマンスアップ/健康維持などお客様のご希望する目的や目標に合わせた結果が出るようにサポートさせていただきます。 Q. 持っていく物はありますか? A. カウンセリングと合わせて体験トレーニングを行いますので、使用するウェアやシューズをご持参ください。

      40代〜80代のお客様が主にダイエット、健康力向上の目的のもとお通い頂いております。 トレーニングを行うだけでなく、ストレッチや筋膜リリース方法などお客様のご要望に合わせて対応も可能です。

      SEAFITでは周りを気にせずお客様のお身体の悩みを解決できる環境づくりを徹底しています。 お身体はもちろんのこと、心の部分もすっきりと爽快になって毎日を過ごせることを何よりも大事に対応しています。

      その他特長などの紹介

      初心者の方やしばらく運動ができていなかった方が継続しやすいように、SEAFIT.ではボディメイクプランでパーソナルトレーニングを2ヶ月〜4ヶ月ほど行い、 その後フリープランに移行し格安であなたの好きな時間にトレーニングすることができます。

      5

      2023/02

      • Jackさん
      • 60代以上
      • 東京都
      • サービス品質 5
      • プロの人柄 5

      このプロのおすすめポイントを教えてください

      的確なアドバイスをしてくれるので安心して通えること。

      このプロに決めた理由を教えてください

      トレーナーといえばムキムキで厳しいというイメージを良い意味で裏切るプロ。話しやすく、でも目標まできっちり導いてくれそうだったため。

      トレーニング中はどのような雰囲気でしたか?トレーニング中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

      トレーニングや食事の話になると「さすがプロ!」と思う。モチベーションが続かず悩みを相談したときも自分ごとのように考えて経験値から解決策を一緒に探してくれる優しくて頼りがいのある人柄。

      トレーニングの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

      周囲の人も驚くほどに見た目が引き締まっていった。そして体調も良くなり、健康診断でも医者に褒められる検査内容になったことで気持ちもポジティブに!この先の人生を今まで以上に楽しもうという気にさせてくれました。
      その他のご意見・ご感想
      何をするにも健康が必須。こちらに通い、健康な身体を取り戻せたのでとても良かったと思います。
      トレーニングを受ける方の年代をお選びせください
      40代, 50代, 60代以上
      トレーニングを受ける方の性別をお選びください
      男性, 女性
      どこでサービスを受けますか?
      生徒が先生のもとへいく(通い)
      シルバーシルバー
      5
      (4)
      東京都世田谷区桜上水

      Q.当日は何か持っていくものはありますか? A.当日は動きやすい服装と飲料水をお待ちください。

      Q.初心者なんですが、大丈夫ですか?普段運動をしていません。 A.初心者の方でも一つ一つ丁寧に指導していくので全く問題ありません!正しいトレーニング方法を身につけ、自身でもご自宅でできるように進めてまいります。

      現在僕が担当しているお客様は20〜70代まで幅広くトレーニングを指導しております。 スポーツ選手の方やダイエット目的の方、健康を維持していきたい方など様々なお客様を指導させていただいております。

      ダイエットを目的で運動を始められた女性のお客様は、デスクワークが多く元々運動はほとんどされていなかった方ですが、筋力トレーニングと食事の改善で過去最高に増加していた体重から半年程で−10kg減量され、今ではパーソナルトレーニング以外でもご自宅で自身で運動をされるように変化しました。 男性の方では元々自身でジムに通われていたとのことでしたが、胸板を厚く腹筋も割りたい!という目標で自身で初めてみたはいいがなかなか結果がでない。 ということで、パーソナルで指導を受け目標を達成された方もおります!

      運動はイベントごとにするのではなく、日々の習慣として身につけていただけるよう極端に辛い運動などは行わず、楽しく継続していけるように心がけております。 またお客様の目標に向かって、僕自身も全力でサポートさせていただき一緒に喜び合える環境作りを心がけております。

      その他特長などの紹介

      現在も理学療法士として勤務もしており、身体の不調やメンテナンス方法などのアドバイスも行っております。 また自身の怪我の経験から柔軟性の大切さも感じヨガのインストラクターの資格を取得したため、お客様の要望に合わせた多様な運動アプローチができます!

      5

      2023/01

      • ミキさん
      • 30代
      • 東京都
      • サービス品質 5
      • プロの人柄 5

      このプロのおすすめポイントを教えてください

      知識も豊富で信頼できる感じがした。やりとりもスムーズでよかった。

      このプロに決めた理由を教えてください

      メッセージの返信が早く、価格も明瞭で、体験レッスンがあったので。

      トレーニング中はどのような雰囲気でしたか?トレーニング中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

      丁寧で朗らかです。ほめて伸ばしてくれるタイプ?でしょうか。

      トレーニングの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

      体験レッスンでしたがしっかりやっていただきちょっと脚がプルプルしました(笑)続ければ引き締まりそう。

      このプロに改善してほしいところがあれば教えてください

      なし
      トレーニングを受ける方の年代をお選びせください
      20代, 30代, 40代, 50代, 60代以上
      トレーニングを受ける方の性別をお選びください
      男性, 女性
      どこでサービスを受けますか?
      先生が生徒のもとへいく(出張), 生徒が先生のもとへいく(通い)

      新着の評価


      5

      3時間前

      • yuさん
      • 40代
      • 北海道
      • サービス品質 5
      • プロの人柄 5
      • 金額 192,720

      このプロのおすすめポイントを教えてください

      凄く親切で知識や経験はダントツです。他のジムにも行ったことがありますが、浅井さんは明らかにレベルが違います。

      このプロに決めた理由を教えてください

      信頼できそうだったから

      トレーニング中はどのような雰囲気でしたか?トレーニング中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

      浅井さんがとても楽しく明るい方なので、一緒にいるだけで元気になれます。

      トレーニングの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

      諦めていたダイエットが目標以上の結果を出すことができました。

      このプロに改善してほしいところがあれば教えてください

      特にないです
      その他のご意見・ご感想
      これからもよろしくお願いします。

      5

      3時間前

      • ヒロシさん
      • 40代
      • 神奈川県
      • サービス品質 4
      • プロの人柄 5
      • 金額 10,000

      このプロのおすすめポイントを教えてください

      対応が丁寧で、知識が豊富。

      このプロに決めた理由を教えてください

      接客と結果につながる。

      トレーニング中はどのような雰囲気でしたか?トレーニング中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

      こちらが求めていることにすぐに対応してくれて、気持ち良いサービスをしてくれます。

      トレーニングの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

      実感でたし、ダイエットにもつながった。

      このプロに改善してほしいところがあれば教えてください

      特段ありません。

      5

      1時間前

      • ひろさん
      • 30代
      • 東京都
      • サービス品質 5
      • プロの人柄 5

      このプロのおすすめポイントを教えてください

      私の要望を取り入れつつ、目的に合わせてメニューを組んでトレーニングができ、1年半継続してます。

      このプロに決めた理由を教えてください

      最初に何度か担当いただいて、トレーニングメニューやコミニケーションが合ったので、その後ご担当いただいてます。

      トレーニング中はどのような雰囲気でしたか?トレーニング中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

      トレーニングのメニューの合間には、私の好きなヨーロッパサッカーなどの趣味の話を気さくに受け止めてもらってます。

      トレーニングの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

      コロナ禍で増えた体重が落ち、筋肉は増えて代謝が上がったためか、体重は増えずに1年キープできています。

      5

      21時間前

      • 匿名さん
      • 40代
      • 福岡県
      • サービス品質 5
      • プロの人柄 5

      このプロに改善してほしいところがあれば教えてください

      ないです。

      このプロのおすすめポイントを教えてください

      トレーニングを受ける側のレベルにきちんと合わせて分かりやすく丁寧に対応してくれます。言った事が理解出来なかったりしたら、別の言い方に変えて、受ける側が理解出来るようにしてくれるので助かります。今では、分からない事でも直ぐに理解出来てトレーニングが楽しいです。

      トレーニング中はどのような雰囲気でしたか?トレーニング中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

      トレーニング中は常に楽しい雰囲気です。
      その他のご意見・ご感想
      初めは続けて行けるか自信はありませんでした。でも、続けるうちにどんどん楽しくなりトレーニングするようになってから様々な筋肉の名前を覚えました(笑)奥深く体の仕組みが知れて楽しいです。知って行くことで自分で改善することも出来る様になりました。いつも、私のレベルに合わせてくださりありがとうございます。これからも宜しくお願いします!
      ニューユーザーニューユーザー
      4.8
      (2)
      神奈川県横浜市市ケ尾町

      4.5

      20時間前

      • リョウさん
      • 20代
      • 東京都
      • サービス品質 5
      • プロの人柄 5
      • 金額 24,000

      このプロのおすすめポイントを教えてください

      ①当たり前のことではありますが怪我しないことを第一に考えてくれており、無理をして腰や手首などを傷めないように、正しいフォームでトレーニングさせてくれる。②自分に合ったトレーニングメニューを提案してくれて、ここに効かせたいとこちらの提案をするとそれに合わせたトレーニングメニューを提示してくれる。③食事のバランスまで見てくれて栄養バランスを見直す結果になった。

      このプロに決めた理由を教えてください

      友人の紹介

      トレーニング中はどのような雰囲気でしたか?トレーニング中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

      ①褒めて伸ばしてくれます。②誠実に向き合ってトレーニングしてくれます。③休憩中などプライベートな話にも乗ってくれます。④総じて楽しくトレーニングできてます。

      トレーニングの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

      初回はベンチプレスをバーだけでも限界でしたが、通い始めて2ヶ月で40kgをあげれるようになりました。ミット打ちも2分×2ラウンド限界でしたが、4,5ラウンドできるようになりました。

      このプロに改善してほしいところがあれば教えてください

      今のところ特にございません。
      その他のご意見・ご感想
      楽しくトレーニングしたい人、ストイックにトレーニングしたい人、運動したい人、筋トレしてて格闘技をやってみたい人など自分のなりたいビジョンがある人は一回行ってみるとハマると思います。自分はどうなりたいとかはありませんでしたが、苦手な筋トレ後、ミッド打ちで浄化されて毎回楽しく帰っております。

      パーソナルトレーニング・トレーナー関連の最新記事

      2022/11/08
      筋トレ前に食べるといいもの~パンやフルーツ、ナッツなどの食材は?

      新しい季節が始まると、心機一転と運動に取り組み始めた方も多いのではないでしょうか?ランニングを始めてみたり、ジムに通い始めてみたり。運動を始めるとどんな食事をすればいいのかということも気になるのではないでしょうか。 今回は、筋トレ前の食事のポイントとおすすめメニューをご紹介します。 (参照元情報:厚生労働省 e-ヘルスネット、Foods to Eat Before Lifting Weights – LIVESTRONG.COM2022年6月現時点の情報です。医療判断をする際には必ず医師の判断を仰ぐようにしましょう。) 筋トレ前の食事におけるポイント 1. 筋トレの1時間~1.5時間前に食べる 空腹の状態でトレーニングをすると、血液中のブドウ糖が不足して低血糖症になるなど、体に障害が起きてしまう危険性があります。そのため運動前には食事を摂っていただきたいです。しかしあまりに運動をする直前に食べてしまうのもよくありません。 満腹状態でトレーニングをしてしまうと、消化をしようとして内臓に血液が集中した状態になるので、消化不良を起こし腹痛の原因となってしまいかねません。 食事で摂取した食べ物を消化して体を動かすエネルギーに変えるためにトレーニングをする1時間〜1.5時間前には食事を済ませておくようにしましょう。 2.食材は糖分が少なめで高タンパクの炭水化物が良い 筋トレ前の食事は、糖分が少なめで高タンパク質の取れる炭水化物を食べるといいです。 糖分もエネルギーになりますが運動をすることで急激に血糖値が上がってしまう危険があるので、糖分は少なめの食品がいいでしょう。 トレーニングをする際に必要なのが、体を動かすためのエネルギーです。炭水化物はエネルギー効率の良い食べ物なので運動前に食べるのにおすすめです。 またタンパク質は筋肉の成長に欠かせない栄養素です。トレーニング前にも補給するよとより効率のいい体づくりをすることができます。 3.筋トレ後の食事にも気を遣おう 筋トレをした後の体は筋繊維が傷ついている状態になっています。これを修復することによって体が強くなり筋肉も大きく成長していくのです。そのため、トレーニング後には筋肉の修復に使うことのできる栄養が体の中に十分にあるようにしなくてはいけません。 修復に使われる栄養素とはタンパク質です。トレーニングの後は特にタンパク質をしっかりと摂取するように心がけましょう。 筋トレ前の食事に食べると良いもの、食材は? 1.ナッツや豆類~タンパク質やアミノ酸が豊富 ナッツや豆類にはタンパク質が豊富に含まれており、筋トレをすることで失われがちになってしまうアミノ酸やカルシウムを補給することができます。食物繊維も多いので持続的な栄養補給が期待されます。 手軽に食べることができるのも魅力ですが、あまりに筋トレ直前に摂取しないように気をつけましょう。 2.バナナなどのフルーツ~カリウム、ビタミン、炭水化物 バナナなどのフルーツもトレーニング前の食事としておすすめです。栄養となる炭水化物が豊富に含まれており消化も優れているためです。 またバナナにはカリウムが多く含まれています。カリウムは筋肉の働きを維持する効果が期待でき、筋肉がつってしまうことの予防となるのです。 栄養補給と機能維持の二つの効果を期待できます。 3.玄米などの穀物~炭水化物と食物繊維とミネラル 玄米などの穀物は食物繊維が豊富に含まれています。そのため体内で消化されていく過程で徐々に炭水化物が血中に取り込まれ徐々にエネルギーを供給することができます。トレーニング中のエネルギー切れを予防することができ、エネルギーの変換効率もいいためおすすめの食材です! 4.サラダなど野菜類~食物繊維とビタミン、ミネラル サラダなどの野菜類にも食物繊維が多いためトレーニング中に栄養を供給してくれる効果を期待することができます。野菜にはビタミンやミネラルがたくさん含まれています。炭水化物をエネルギーに変えてくれるビタミンBが含まれている野菜を食べるなどするとより効率的な栄養補給をすることができます。 5.蜂蜜~すぐにエネルギーに変わる 蜂蜜は天然の甘味料であり消化がとても早く、体内ですぐにエネルギーにできる食品です。はちみつの果糖であるブドウ糖は単糖類であるため、体内ですぐにエネルギーにできるのです。そのため胃腸への負担も少なくトレーニング前におすすめできる食材です。 筋トレ前に食べてはいけない食事、食材 1.食パン~急激な血糖値上昇 食パンには糖分が多く含まれています。食パン1枚で角砂糖約8個分の糖分があります。糖分が多い食品は急激な血糖値上昇につながりかねないので避けた方がいいでしょう。 また、添加物や、食パンを食べる際にマーガリンやバターを塗ることなどもおすすめできない理由に挙げられます。 2.オートミール~消化効率が悪い オートミールは腹持ちがいいという特徴があります。これは言い換えてみれば消化に時間がかかってしまうことになります。先ほどもお話しした通り、運動中に食べ物を消化しようとすることは消化効率が悪くなるとともに腹痛の原因になりかねません。消化に時間がかかってしまうオートミールは筋トレ前の食事としてはおすすめできません。 3.コーンフレークやシリアル コーンフレークやシリアルは消化に時間がかかる上、一食から摂取することのできるエネルギーがトレーニング前の食事としては物足りません。満腹状態を避けたいのであまりたくさんの量をお腹に入れることはできず、コーンフレークやシリアルでは十分なエネルギーを摂取できないのでおすすめできないです。 筋トレを効率よく行うためにも食事の時間と内容は大切 筋トレをする際に避けていただきたいのが、空腹や栄養が不足している状態で運動を始めてしまうことです。 トレーニングは体に大きな負荷をかけるため万全の状態で行わないことは大きなリスクです。 今回紹介した食品などを参考にしながら、しっかりと栄養補給を行った上で筋トレに取り組むようにしましょう。 筋トレと食事の指導をあなた専用にプログラムしませんか? パーソナルトレーニングが今とても人気です。 別に高額なジムに入る必要はないんです。キャリアがあるパーソナルトレーナーが今は個人でも指導してくれます。 ゼヒトモはそんなプロと筋トレを効率よくしたいユーザーをAIでマッチングするサービスです。 […]

      2022/08/23
      チョコレートの食べすぎは不調の原因?

      疲れた時って「甘いものを食べると回復する」みたいなイメージありませんか?でも、疲れがとれない原因こそがチョコレート(甘いもの)の食べすぎかもしれないんです…。 「あ~疲れた!」チョコをパクっ…。がいけない理由 疲れたときにチョコレートを食べると、血糖値が上がるので、一時的に疲れや空腹を感じにくくなります。しかし、あまりにもたくさん食べるとかえって疲れの原因に。どのようなメカニズムで疲労感に繋がるのか見てみましょう。 糖分の摂りすぎでビタミンB1が不足 糖質の摂りすぎは疲労感につながることがあります。理由は、糖質をたくさん摂るとビタミンB1の必要量が高まり、不足しがちになるから。ビタミンB1不足により倦怠感や疲労感の一因となります。 カフェインの摂りすぎで睡眠の質が低下 チョコレートに含まれるカフェインを摂りすぎることで、睡眠の質を低下させることがあります。睡眠の質が下がれば、疲れがとれないばかりか、日中に眠気が残って集中力が低下することも。 カフェインの影響は2時間ほどがピークで、長いと8時間ほど残ることがあり、寝る前のチョコレートやおやつの影響が残ることも考えられます。 食事が偏り栄養不足 チョコレートを食べすぎて、つい食事がおろそかに……。このように食事が偏り栄養不足になると、疲れ、ぼーっとするなどの不調の原因にもなります。野菜やたんぱく質、足りているかな?と、毎日の食生活を振り返ってみてください。 ほかにもこんな不調があるかも チョコレートの食べすぎは、疲労感以外にも意外な不調につながることもあります。 おならが臭い 脂質たっぷりのチョコレートで、おならが臭くなることがあります。脂質の摂りすぎは、腸内環境を悪化させる原因のひとつです。腸内環境が悪化すると、悪玉菌が増え、においのあるガスが発生しやすくなります。 水分をため込む チョコレートの糖質は、体内に水分をため込みます。糖質の摂りすぎは、カロリー過多になって体脂肪が増える原因であることは有名ですが、水分のため込みにも注意が必要です。体内に水分をため込むと、体重が増えるだけでなく、むくんだような見た目になることもあります。 肌荒れ チョコレートばかり食べていると、肌荒れの原因になることがあります。糖質と脂質を摂りすぎると、胃腸に負担をかけたり代謝が乱れたりします。また食事が偏ってビタミンやミネラルが不足することによっても健康な肌を維持できなくなります。 チョコレートの適量ってどのくらい? 不調を避けるために、チョコレートはどのくらいが適量なのでしょうか。 1日の間食の目安は200kcalといわれており、チョコレートに換算すると、以下の通りです。 ・板チョコ…3/4枚 ・一口チョコレート(個包装)…6~7粒 この程度に収めておけば、チョコレートによるメリットを避けられるでしょう。ただし、これはあくまでもチョコレートだけを食べた場合なので、他のおやつを食べたり、ジュースを飲んだりしたときは、その分チョコレートを減らしてください。 「どうしても食べたい!」ときに選ぶべきチョコ3つ チョコレートの中には、カカオのポリフェノールや乳酸菌、リラックス効果のある成分を含んだ体にやさしいものもあります。どうしてもチョコレートを食べたい!と思ったときには、次の3つの商品がおすすめです。 チョコレート効果 肌荒れに悩んでいる方がチョコレートを食べたいときは、高カカオタイプがおすすめ。 チョコレート効果は、カカオ72%、86%、95%の3種類を展開している高カカオチョコレートです。ポリフェノールを豊富に含み、アンチエイジング効果や美肌効果が期待できますよ。 (出典:株式会社明治) メンタルバランスチョコレートGABA 勉強や仕事で一時的に疲れたときは、機能性成分を含んだチョコレートを選んでみましょう。 こちらは心理的なストレスを軽減する機能が報告されているGABA(γ-アミノ酪酸)を配合したチョコレートです。やさしいミルクチョコレート味なので、高カカオチョコは苦手だけど健康に良いチョコレートが食べたい人におすすめです。 (出典:江崎グリコ株式会社) 乳酸菌ショコラ 便秘解消を目指す人や、おならの臭いで悩んでいる方は、乳酸菌入りチョコレートをチョイス。乳酸菌ショコラは、乳酸菌、食物繊維、オリゴ糖など腸内環境改善に役立つ成分を含んでいます。ミルク、カカオ70%、カカオ70%+クランベリーの3種類の展開で、好きな味を選べます。 (出典:株式会社ロッテ) チョコの食べすぎはNG!食べすぎたときは運動しましょう 疲れたときは甘いものを食べたくなりますが、チョコレートの食べすぎはNGです。1日あたり200kcal程度を目安に、食べる量を調整してくださいね。 チョコレートを食べすぎたときは、運動すれば帳消しにできちゃいます!ゼヒトモには、パーソナルトレーニングのプロが多数在籍。マンツーマンで運動指導をしてもらえるのはもちろん、食事のアドバイスも受けられますよ。 パーソナルトレーニングのプロを探す  >>