Q:どういう形式で教えてもらえるのですか? A:基本的にオープンキッチンでシェフが作っているところを見ながら説明を聞くという形式です。 質問は自由ですし、実際にやっていただいた方がわかりやすい場合はシェフと一緒にやってみたりします。 Q:どのような流れになっていますか? A:皆様集合されたら、軽くご挨拶をして、当日配られたレシピを見ながらオープンキッチンでシェフが作っているのを見学します。(質問などはその都度自由にしていただきます。) 料理が出来上がりましたら皆様と記念撮影をして(ご自分のお料理を撮影されるのはご自由です)試食となります。 ゆっくりお席に座って、普通のレストランのように召し上がっていただけます。 食事が終わりましたら、各自解散となります。 Q:メニューはどうやって決めているのですか? A:季節に合ったメニューをシェフと考えていますが、レッスンに来て下さったお客様からのご要望があれば、なるべくそれに合わせたものを考えます。 Q:振り替えレッスンはありますか? A:月に2回(土曜日と月曜日)に設定してありますが、3名様以上でしたらシェフや会場の予定との調整がつけば別の日を設けることも可能です。 その月のレッスン日が残っているようでしたら、そちらの人数との調整の上、振り替えていただくことも可能です。 Q:キャンセルは何日前まで可能ですか? A:基本的にキャンセルはご遠慮いただきたいのですが、1週間前まででしたら無料でキャンセルできます。 3日前は50% 2日前は80% 1日前ですと100%のキャンセル料がかかります。
Q:レシピはもらえますか? A:はい。当日使用したオリジナルレシピを差し上げております。 Q:どのくらい先までのメニューがわかりますか? A:一度ご参加いただいたお客様には、LifeCreator's Society(年会費・月会費永年無料)のLineグループにご登録いただければ、この先の予定が決まり次第ご連絡を差し上げております。 https://www.life-creators.comでも今後のご予定をご案内しております。
お料理がお好きな方、おしゃれして出かけたい方、毎日の献立に新しいものを加えたい方など 男性・女性を問わず日々をイキイキさせたい方が多いように思います。
50代の一度もお料理をしたことのない男性でも、巻き込むタイプのオムライスを大成功させました。 基本的にシェフが隣についていますので、難しいところは一緒になってわかりやすく教えてくれます。 オムライスのレッスンでは、今のところ成功率100%です。 レッスンで出てきたメニューが好きすぎて、材料がある季節は必ずそのメニューを実践してくださる方もいらっしゃいます。 シェフの願いは「日々お家で作っていただける料理をご紹介する」ということなので、今までのレシピの中からお客様のご家庭の定番メニューになったものがたくさんあります
お客様の知りたいことを気軽にお伺いしていただけるよう、LCSのスタッフからシェフに質問するようにもしています。 新規でお一人でご参加されるお客様にも、スタッフから積極的にお声かけをして他のお客様と楽しくお時間を過ごしていただけるように心がけています。
その他特長などの紹介
有名食器メーカー(リチャード・ジノリ、ノリタケ、レノックス、ウェッジウッド、クリストフルなど)の食器を使用しております。食器好きの方にはお喜びいただけるのではないかと思っております。 準備も後片付けも必要ありませんので、お客様はLCSにいらしてからレシピを見ながらシェフの説明を聞き シェフの見事な手際を楽しんでいただきつつ、日頃の疑問などを気軽にご質問いただけます。 プロの盛り付け方や食器、調理器具の扱いなども学べます。
5
2022/11
- Jasminさん
- 50代
- 静岡県
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 5,500
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- グローバルさと身近で家庭的な親しみ易さを兼備した観点から繰り出されるパーソナリティが魅力的です。
- このプロに決めた理由を教えてください
- 自分には持ち合わせていないものからの学びが多く、レッスンでは非日常的な事や未経験の事が体験できるところです。
- レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
- レッスンは いつも明るく楽しく 初めてお逢いする方とも すぐに打ち解けて和気あいあいに。 レッスン中に予期せぬ出来事が起きても 持ち前のバイタリティーで難なくクリア! 全てを良い体験に導いてくれる人です。
- レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください
- 家庭において再現しやすいレッスン内容なので、定番メニューに取り入れたり、友達にもオススメしたりしています。
- このプロに改善してほしいところを教えてください
- 特に思いつきません。
- その他のご意見・ご感想
- これからもレッスン楽しみにしています。