ピアノレッスン

ピアノ教室・レッスンのプロが近くに2,291人います

ピアノレッスンを受けるのは初めてですか?
  1. ゼヒトモ
  2. 習い事
  3. 音楽
  4. 楽器
  5. ピアノ教室・レッスン

ピアノレッスンのプロを、ゼヒトモで探そう

音楽が好きなのでピアノを始めてみたい。自分が好きなあの曲をピアノで弾いてみたい。子供にピアノを習わせたい。ゼヒトモでは、あなたやお子様の「やりたい」を叶えてくれるプロを見つけられます。

ピアノレッスンの基本

ピアノレッスンでは、プロのピアノ講師にマンツーマンでピアノが上達するための指導をしてもらえます。「音大へ進学するためにピアノのスキルが必要」「発表会やコンクールに出演したい」など、個人の目的やレベルに合わせた指導を受けることが可能。最初に体験レッスンでピアノを習う目的についてヒアリングされ、実際に指導してもらい、相性を確認してから実際に通うというのが基本の流れです。子供からシニアまで、幅広い年齢層の方がピアノレッスンに通っています。

ピアノレッスンの時間や料金

レッスンは週に1回が多く、時間は大体30分~60分程度。多くのピアノレッスンは、月謝制を採用しています。1回のレッスン料の平均は2,000円~3,000円程度で、月謝の平均は8,000円〜12,000円程度です。また、教室によっては、レッスン料とは別に入会費や教材費・運営管理費もかかる場合があります。

ゼヒトモでプロを探すメリット

ピアノの上達のためには、あなたに合ったプロから指導を受けるのが一番早くて効率的です。思い通りの演奏がピアノでできたときの楽しさや嬉しさは、何ものにも代えがたい喜びですよね。
ゼヒトモでは、AIスマートマッチングにより、あなたの条件に合う近くのピアノレッスンのプロを最大5名マッチングします!自分に合うか合わないか、費用や条件は・・・、などの面倒なリサーチは必要はありません。一度の入力だけで、あなたの要望やレベル・目標に合う質の高いプロと無料でコンタクトをとることができるのです。

プロの探し方

依頼内容を入力する

依頼内容を入力する

ゼヒトモの質問フォーム上で、レッスンを受けられる曜日や時間帯などの条件を答えます。ピアノレッスンを受ける目的や目標を詳しく記載するようにしましょう。

見積りを受け取る

見積りを受け取る

あなたの依頼に合ったプロからご提案が届きます。プロの中には数々のコンクールで受賞された経験をお持ちの方も多くいるので、提案内容やプロフィールをしっかり確認しましょう。

プロを選ぶ

プロを選ぶ

提案内容や見積もりを確認し、メッセージを重ねてみて、自分の目的に合うと感じたらそのプロに依頼します。まずは体験レッスンを受けて、プロと相性が合うか確認してみましょう。

事例

憧れの曲が演奏できるように!
憧れの曲からスタート。まずはシンプルなメロディと簡単な伴奏をマスターして、徐々にレベルアップしていきました。昔好きだったバンドの曲をピアノ用にアレンジして弾いてみたり、楽しみながら進めていくことができています。
マミィのピアノ教室
楽しみながら上達を目指すことができます。

基本情報

生徒様のレッスン目的
一生涯の趣味としてピアノをやってみたい
レッスン後のレベル
悲愴2楽章(アレンジ版)
レッスン期間
2年間
レッスン料金
月2回(55分)14,000円 / 月2回(25分)7,000円
生徒様の性別・年齢
40代男性
地域
東京都立川市
練習曲から憧れの曲までご希望に合わせたレッスン
練習曲や、さまざまな曲をレッスンしました。ご希望に応じてワークブックなどのソルフェージュも取り入れます。
MIKUピアノ・ボーカルスクール
生徒さんにとってレッスンやご自宅での練習が楽しい時間になるよう、私の方でサポートさせていただきます。また、生徒さんひとりひとりに寄り添ったコミュニケーションを取ることを心掛けております。

基本情報

生徒様のレッスン目的
趣味で楽しくピアノを弾くため
レッスン後のレベル
全くの初心者の生徒さんでしたが、周りのご友人、ご家族に「上達したね」「綺麗な音で弾けるようになったね」と褒められたとお声を頂いております。
レッスン期間
3ヶ月ほどで効果を実感していただき、数年継続いただいています
レッスン料金
月2回(45分)6,500円
生徒様の性別・年齢
男性・女性 小学生〜70代
地域
東京都
どの年齢からでも始められるピアノレッスン
ソルフェージュ、楽典、テキストを使って、技術の習得を目指しています。
小島 かおる
40代のピアノを始めたいという女性からのご依頼でした。

基本情報

生徒様のレッスン目的
ピアノを習いたい、子供を習わせたい
レッスン後のレベル
ブルグミュラー、ソナチネ、ソナタ等、入門〜上級まで
レッスン期間
継続いただいています
レッスン料金
月4回 6,000円
生徒様の性別・年齢
女性・40代
地域
神奈川県
ピアノを通して音感やリズム感を学ぶ
お客様の目的やお好みに合わせたジャンルの曲を中心に、ピアノを通して音感やリズム感を養います。
すずめサークル
教え教わりながら一緒にピアノを、音楽を、自己表現を楽しんでいきましょう。ゼヒトモを通じて、そんな素敵な出会いを心待ちにしております。

基本情報

生徒様のレッスン目的
ピアノレッスン
レッスン後のレベル
音感やリズム感の習得を始め、弾きたい曲が弾けたり、自分で弾きやすいようにアレンジできるようになったりすることを目的とします。
レッスン期間
継続中。入会後は無期限です
レッスン料金
月3回 8,200円
生徒様の性別・年齢
老若男女問いません。
地域
東京都
お孫さんと始められたピアノレッスン
お孫さんとご一緒に始められた白川様。かれこれ15年以上のお付き合いで、幼かったお孫さんはすでにご立派にご成人されています。まずは、バイエルからコツコツ始められ、今ではソナチネやバッハのインベンションまでの技術を身につけられています。年齢に関係なく、継続する努力はその人の人生を豊かにすることを私自身も学ばせていただいております。
渋谷ピアノ教室
手の小ささや指の強ばりなど、ご本人にとって不自由さを感じられる課題は、なるべく無理のない指使いやペダル・選曲で工夫いたしました。まずは、弾いて楽しいと感じられる曲や練習方法をお伝えするようにしています。

基本情報

生徒様のレッスン目的
ピアノで生活を豊かにしたい
レッスン後のレベル
ツェルニー30番、ソナチネレベル
レッスン期間
15年
レッスン料金
月謝7000円(30分) 月2回コース10000円(1時間)
生徒様の性別・年齢
女性・70代
地域
東京都狛江市
やる気を出して楽しくレッスン
ピアノを習い始めて2年経つが、譜読みができず楽しく弾けていないというスランプに陥った中で、当教室をネットで知り入会に至りました。この2年間で苦手な譜読みも克服でき、発表会でも「エリーゼのために」を立派に発表することができました。
二十世紀ヶ丘音楽教室
まずは、顔を上げて楽譜を見ながら丁寧に弾くところから指導しました。下を見て指を確認する癖があったので、自信を持って弾けるように何回も繰り返し練習しました。

基本情報

生徒様のレッスン目的
自分の好きな曲を楽しんで弾く
レッスン後のレベル
バイエル後半のレベル
レッスン期間
2年
レッスン料金
月謝6,000円
生徒様の性別・年齢
女性・10才
地域
千葉県松戸市

Supporters

ピアノ教室・レッスンのプロ一覧

プロプロフィールへ
ニューユーザーニューユーザー
5
(3)
大阪府富田林市

Q.レッスンは年間何回あるのでしょうか? ~A.年間44回のレッスンを予定しております。年末年始、夏休み、発表会後の1回お休みいただいております。 Q.ピアノと歌など複数のコースのレッスンを受けることは可能でしょうか? ~A,可能です。その折の入会費はどちらか一つのコースの入会費をお納めいただければ大丈夫です。 Q.先生のところに通わせていただく場合、レッスン料以外に必要な費用はありますか? ~A.施設料としてひと月500円お願いしております。 Q.通うことは難しいので、自宅までレッスンに来てほしいのですが、先生に来ていただくことは可能でしょうか?またその時の費用はおいくらでしょうか? ~A.ご自宅に鍵盤楽器がありましたら、伺わせていただいてのレッスン可能です。出張費は1回500円お願いしております。駐車場代、高速代がかかりましたら、別途ご負担お願いいたします。

Q.次の月まるまるレッスンできなくなった時はどうしたらよいですか? ~A.次の月来れないということがお分かりの場合は休会扱いにさせていただき、レッスン料を半額にさせていただきます。

ピアノは一応4歳からのレッスンとさせていただいています。ご希望によってお歌や音感訓練などを盛り込み楽しくピアノを弾けるように工夫しています。大人の方のピアノのレッスンも承っております。コード弾きの指導もさせていただいております。

年齢制限はありますが、ご希望の生徒さんには音感訓練もさせていただいております。小学校低学年の内に音感訓練を始められましたら、90%ほどの生徒さんは絶対音感や相対音感がついています。リズム感の訓練も併せて行っています。

個人レッスンの良いところは生徒さん一人一人に寄り添って相談しながらレッスンを進められる点だと思っております。ご希望も伺いながら楽しくレッスンを進めていきたいと思っております。気軽に相談してほしいと思います。ご希望の方のところへは出張でのレッスンもさせていただいております。

5

7日前

  • catsさん
  • 40代
  • 大阪府
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5

このプロのおすすめポイントを教えてください

とても明るい先生で、子どもの性格に合わせて、楽しく続けられるようレッスンして下さいます。先生の人柄からも、音楽の楽しさが伝わってくるような先生です。

レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

子どもがあまり練習出来ていない時も、気持ちが乗らない不機嫌なときも、上手に進めて下さるおかげで、続けられています。
レッスンを受ける方の年齢をお知らせください
未就学児, 小学生, 中学生, 高校生, 大学生, 10代, 20代, 30代, 40代, 50代, 60代以上
習いたい音楽のジャンルを選択してください
クラシック, ポップ, リトミック, 先生と相談して決める
プロプロフィールへ
ニューユーザーニューユーザー
5
(2)
東京都東大和市

Q:楽譜が読めなくてもレッスンを受けることは出来ますか? A:全く問題ないです。レッスンを重ねることで読譜できるようになっていきますので、ご安心ください。

Q:教材は決まっていますか? A:体験にお越しいただき、レベルや条件に合った教材を検討します。

カルチャーセンターでは70代までの生徒さんへのピアノや歌の指導をさせていただいていました。 小さなお子さんは、指がやわらかいので、ピアノの打鍵の際、癖がつかないように指導いたします。 ソルフェージュ的なことも指導しながら、楽譜がきちんと読めるようになること、正しい音で弾けているかなど、耳も鍛えていきます。 ブランクのあいた方で、以前は弾いていたのに、最近は…というかたも、楽しく、これが弾けるけるようになりたいという曲から始めるのも良いと思います。

学校の合唱祭で、クラスのピアニストとして弾きたいとクラスメイトが3人、立候補したそうで、どうしても記念に弾きたいということで、オーディションの前に課題曲をレッスンして、クラスのピアニストに選ばれたこともありました。ご本人はもとより、お母様がとても喜ばれておられました。

心に響く音色を演奏できるような指導を心がけています。 まずレッスンに楽しく来て下されるようにと思っております。

その他特長などの紹介

【最寄駅】 西武拝島線 玉川上水駅から徒歩10分ほど 多摩モノレール 桜街道駅から徒歩5分ほど ※自転車/お車でお越しいただくことも可能です。

5

12日前

  • ななちゃんさん
  • 10代
  • 東京都
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5

このプロのおすすめポイントを教えてください

楽譜の読み取り方を教えてもらって、曲を弾くのが楽しくなりました。ピアノへの指のタッチやいすのすわりかたから教えてもらって、手が疲れないで、ひけるようになりました。

レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

練習があんまりできていないときでも、優しく繰り返し、丁寧に教えてくださいます。
レッスンを受ける方の年齢をお知らせください
未就学児, 小学生, 中学生, 高校生, 大学生, 10代, 20代, 30代, 40代, 50代, 60代以上
習いたい音楽のジャンルを選択してください
クラシック, ポップ, 先生と相談して決める
プロプロフィールへ
シルバーシルバー
5
(8)
大阪府池田市

Q.ピアノが無くても習えますか? A. 電子ピアノでも習っていただけます。 Q. レッスン予定日の都合が悪くなった場合、どうすれ  ば良いですか? A.前日までに振り替えレッスンの予約を取るか、  キャンセルのご連絡をください。  当日キャンセルはその日のレッスン費がキャンセル  料として発生します。 Q.レッスン時間は20分刻みでないとダメですか? A. 20分以上であれば5分刻みで何分でも可能です。 Q.駐車スペースが無いのですが、来て貰えますか? A.お近くに無料駐車場やパーキングが有ればお伺い  させて頂きます。 Q.その日によってレッスンの時間を変更できますか? A. お忙しい時は30分 お時間のある時は60分など、  私のスケジュールが空いている限り対応させて頂き  ます。 Q.発表会はありますか? A. 年に一度 池田市にある楽器店さん主催の  合同発表会に出演していただけます。  会場は池田市にあるホールになります。 Q.発表会は絶対に参加しないとダメですか? A.自由参加で大丈夫です。 Q.クラシックでは無く好きなアーティストの歌など  だけでも教えてもらえますか? A. 一緒にレベルにあった楽譜を探すところから  お手伝いさせていただきます。 Q. 子供のレッスンの間付き添わないといけませんか? A. 付き添われなくても大丈夫です。   もちろん 側で見守っていただくのも歓迎です。 Q.宿題はありますか? A. 上達の為には練習は欠かせないものですので  生徒様に合わせて無理の無い程度の量を宿題として  います。 Q.教材、楽譜は 自分で用意するのですか? A使いたい物が有れば用意して頂いても構いません。  基本は生徒様に合った物を探してこちらからお渡し  するか、Amazonなどで購入して頂きます。 Q.交通費とは? A. 60分未満のレッスンの場合発生します。  1番お近くの1路線 往復運賃になります。 Q.パーキング代は? A. 60分未満のレッスンで  どうしてもパーキングを利用しないといけない状況  の場合、申し訳ございませんがレッスン費と合わせ  てご用意ください。   60分以上のレッスンの場合は駐車料金の半額を  お願いいたします。

Q.どのエリアまで出張可能ですか? A. 池田市 伊丹市 箕面市 豊中市 川西市全域。  吹田市 宝塚市 尼崎市 西宮市 は一部地域ご対応が難しい場合がございますので、個別でご相談とさせていただく可能性がございます。

4歳〜 のピアノレッスン。 音符、楽譜が読めるようになりたい ピアノを楽しみたい、何か楽器を弾いてみたい、 本気で音楽の世界を目指したい! など 色んな目標を叶えるお手伝いをします♬。

幼児教育科を受験 コンクールにチャレンジ 親子で一緒に発表会出演 夏休みに一曲仕上げたい 中学合唱コンクールの伴奏 など。。

一対一 のレッスンになりますので、その日、その日の生徒様の状態に合わせて接する事が出来るように心がけています。 小さいお歳の生徒様にはただピアノの音を鳴らせる、だけではなく「弾けた!」「わかった!」「楽しい!」を実感したり、発表会で舞台に立つ事で、達成感や自信をたくさん身に着けて貰いたいと思っています。

その他特長などの紹介

何年も習っているのに楽譜が読めない、聞き覚えで 弾いてしまう… と良くご相談があります。 自分の力でしっかり弾ける、身につくピアノ、練習方法でレッスンいたします。

5

14日前

  • ゆうつむさん
  • 30代
  • 大阪府
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5

このプロのおすすめポイントを教えてください

子どものレベルに合わせて指導してくださいます。またとても優しく子どもに接してくださるため、人見知りな娘でも初日から先生に心を開いてレッスンを受けることができていました。

このプロに決めた理由を教えてください

出張で家まで来てレッスンをしていただけること。レッスンを受けられている方の口コミが良かったこと。ご指導歴が長く、体験のレッスンで、娘と相性が良いと感じたことから先生にお願いすることに決めました。
レッスンを受ける方の年齢をお知らせください
未就学児, 小学生, 中学生, 高校生, 大学生, 10代, 20代, 30代, 40代, 50代, 60代以上
習いたい音楽のジャンルを選択してください
クラシック, ポップ, 先生と相談して決める
プロプロフィールへ
シルバーシルバー
5
(23)
東京都豊島区

ピアノがないのですが、大丈夫ですか? →大丈夫です!最初はピアノ無しでもレッスン可能です。レッスンをやっていく中で必要と感じたタイミングでご用意いただければと思います。どういうピアノ・電子ピアノ・キーボードが良いか、予算に合わせてご相談もいただけます♪

両手別々の動きができるか不安なのですが? →大丈夫です!体験レッスンでも両手チャレンジできちゃう人もいるぐらい、両手で弾くのは思っているよりハードル低いんですよ♪

20代〜50代の大人の生徒さんが多いです。 4歳〜中学1年生の子供の生徒さんもいます。 幅広い年齢層の生徒さんにレッスンしてきたので経験値は高めです♪

結婚式で奥さんにサプライズでピアノ演奏をしたい! →本当に完全初心者からスタートして、半年程の時間で嵐のlove so sweetを完成させました。もちろん人前で弾く事も初めてだったので、緊張はすごかったですが本番の動画も見せていただき、奥さんは大号泣!サプライズ大成功だったそうです。 幼稚園のイベントでピアノ伴奏をしないといけない! →普段ピアノが弾けなくて避けてきた生徒さん。崖の上のポニョや白雪姫の劇(劇中歌10曲程)、思い出のアルバムや米津玄師のlemonなど、限られた時間の中でとにかく弾けるようにする!を目標にみなさんそれぞれ頑張りました。 憧れの曲や目標の曲、みなさんどんどんチャレンジいただいています♪

その他特長などの紹介

とても緊張していたけど、レッスンしたら全然緊張せず、楽しくできました!と言っていただける事が多いです。良い意味でお友達のような気軽でやりやすいレッスンを心がけています♪もちろんビシバシやりたい方や上を目指している方のレッスンはとことん細かくうるさーくやらせていただいています!(笑)

5

18日前

  • yannさん
  • 20代
  • 東京都
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 5,000

このプロのおすすめポイントを教えてください

優しく指導してくれるので、未経験の方でも楽しく参加できます。また何でそのような指運びするのかなど、練習以外でも細かい理由をしっかり教えてくれるので、納得して取り組むことができます!

レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

明るく何より優しい指導をしてくれます!いっぱい褒めてくれるので、やる気出てくるのでまた挑戦しようという気持ちになります!終始楽しいですね!

このプロに決めた理由を教えてください

元々は友人のご紹介でしたが、指導が丁寧な方でしたので継続しようと思いました!

レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

ピアノに触ったこともなく楽譜も読めない初心者スタートでしたが、隔週で練習して3ヶ月の今楽譜も読めるようになり両手で弾ける曲が増えてきました!自分1人で取り組んでいた頃と比べると全然成長度合いが違います笑

このプロに改善してほしいところを教えてください

特にありません!
レッスンを受ける方の年齢をお知らせください
10代, 20代, 30代, 40代
習いたい音楽のジャンルを選択してください
ポップ, リトミック, 先生と相談して決める
プロプロフィールへ
シルバーシルバー
5
(7)
神奈川県川崎市 中原区

【光り輝け✨みんなステキな宝物】を教育理念とした 神奈川県川崎市中原区の音楽教室 代表の平林みさとです🌈 音大を卒業後、これまでに音楽教室や幼稚園などで、約1000人の子どもたちにピアノやリトミックなど音楽指導をしてきました。 乳幼児さん〜高校生まで、幅広くたくさんの子供たちと触れ合うことで培った「個性を見抜き、伸ばす力」を活かし、1人ひとりに合ったコーチングでのレッスンをご提供します♩ 「好きこそものの上手なれ」ということわざの通り、何に対してもまず「好き」の気持ちを育むことが大切です! 大手教室のように決められたカリキュラムをやらせるのではなく、その子の「好き💓楽しい🎶」の気持ちを育み、尊重し、幅広く音楽に親しめる環境をご用意しています。 現在は、新型コロナウイルス感染対策として ✅講師も生徒もマスク着用 ✅入室時に手洗いと手指消毒 ✅レッスンの前後でレッスン室の換気 を徹底してレッスンを実施させていただいています。 もちろん、講師も検温をし、保護者との密な連携でお子さんの体調や様子などの情報共有もしております! 無料体験レッスンは随時行っておりますので お気軽にお問い合わせくださいね♩ ================================== 【教室の場所】 武蔵中原駅から徒歩5分圏内 武蔵小杉駅から徒歩20分圏内/自転車5〜6分 駐車場・駐輪場アリ◎ ================================== .

5

21日前

  • aさん
  • 40代
  • 神奈川県
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5

このプロのおすすめポイントを教えてください

明るく楽しい体験レッスンでした。また、こちらのお伝えした事に合わせた細やかなご対応を頂きました。

このプロに決めた理由を教えてください

子供と上手く接して下さり、楽しく無理なく通えそうなので。また、家から近く、希望する曜日にレッスンが可能なため。
レッスンを受ける方の年齢をお知らせください
未就学児, 小学生, 中学生, 高校生, 大学生, 10代, 20代
習いたい音楽のジャンルを選択してください
クラシック, ポップ, リトミック, 先生と相談して決める
プロプロフィールへ
ニューユーザーニューユーザー
5
(4)
東京都調布市

Q:教室の特徴を教えてください。 ☆開室34年目を迎えた現役ピアニストが、「ピアノが弾ける楽しさと喜び」につながる 読譜の基礎と、色彩豊かな音の表現に必要な体の使い方も丁寧にお伝えしています。 ☆短時間でも効果が出る「魔法の!練習方法」を初歩の頃から易しく楽しく伝授いたします。 ☆レッスンでは一方的に「教える」ことに始終しないよう、生徒さんとの対話を大切に進めています。 ☆教室には、世界三大ピアノ「BECHSTEIN」を設置しています。良いピアノの音でお子さまの耳も育てていきたいと考えています。 ☆ご希望の生徒さんには、コンクールへの挑戦もいたします。 (日本クラシック、ベートーヴェン、ブルグミュラー、ベーテン各コンクール金賞、入賞経験者あり) ☆年一回、発表会を行なっています(2023年9月30日@せんがわ劇場・第34回) ☆演奏に必要な体の使い方のためには深い呼吸が、また健全なコミュニケーションのためには口元と表情がわかることが大切であると考えています。 そのため、教室ではマスクオフを(必要でない限り)推奨しています。 ☆プレピアノのレッスンにも繋がる、0歳から参加可能の「親子リトミック・カスタネット」では、小さな子どもたちには初めて触れる音楽の楽しさを、育児で不安なママへの癒しとして、親子で楽しめるリトミック活動を地元調布で20年間続けています。 <親子リトミック・カスタネット> https://cosite.jp/town/lesson/sportsartlesson/chiharu/chofu/36243

Q:教室はどこですか? A:調布市柴崎2−13−3つつじヶ丘ハイム  ※敷地内に無料の駐車場が7台分あります。 Q:体験レッスンはありますか? A:はい、30分1,000円で受け付けております。  ご希望の方はお気軽にお問い合わせください♪  chiharubplaza@nifty.com (お名前・年齢・ご連絡先をご明記ください) Q:レッスンの年齢制限はありますか? A:ピアノレッスンは年少さんからが対象となります♪ Q:楽譜が読めなくてもレッスンを受けることは出来ますか? A:もちろん可能です!   あっという間に読譜ができるようになる、「魔法の読譜法!」をお教えします!

☆リトミックサークル「カスタネット」 0歳〜未就園児 <親子リトミック・カスタネット> https://cosite.jp/town/lesson/sportsartlesson/chiharu/chofu/36243 ☆ピアノ教室 年少さんから50代まで

・お父さんに連れられて来た、とっても恥ずかしがり屋さんの男の子、1ヶ月はなかなか玄関から入って来れず、その後、レッスン室に入って来たもののお父さんのお膝から離れられず一緒に座ってレッスンすること半年。 今ではバリバリベートーヴェンソナタを弾きこなす中学生になりました。 ・保護者様から「支援サポートを受けている」というお子さんのレッスン。  当教室にはそのようなお子さんもお見えになります。  そのお子さんの特性を踏まえて、そのお子さんにぴったりな教材だけでなく、コミュニケーションの取り方ななど、また違ったアプローチでレッスンを進めています。 ・楽譜が全く読めないまま引っ越していらしたお子さん、耳がとてもいいので先生が弾いてくれたのを覚えて弾けてしまうのですが、新しい曲になると一人で弾けません。 お母さまとお子さんともよくお話をして、「弾ける曲」よりはずっと簡単な楽譜をたくさん導入、手作りの初見カードを使ったゲームなどを取り入れながら読譜力を上げていきました。 その成果は3ヶ月で本人もわかるほど!自信を持って新しい曲にもチャレンジできるようになりました。 その後の楽譜の進みはとても早かったです。

『音楽を楽しく身近に。そしてピアノを通して豊かな心と感動を』 楽しくピアノを弾き続けていけるために大切なこと、実はシンプルに「基礎がちゃんとできていること」と長いレッスン経験で感じています。 将来私の手を離れても、一人で好きな楽譜を買ってきて自由にピアノを弾くことができる・・・ これが私の1番の願いです。 当教室では、「読譜が苦手」という体験のお子さんでもその場で音符がすらすらと読めるようになる「魔法の読譜法」を伝授しています。(実際、ご同行のお母様がすごくびっくりしながら喜んでいらっしゃいます。) そして、それを再現するためのテクニックもお子さんの個性や進度に合わせて丁寧に上げていきます。 さらに新しい曲に取り組む時には、どんな初歩の曲でも曲全体の構成を一緒に紐解いていきます。 それはとても楽しい謎解きパズル、お家に帰っても練習が面倒になりません(笑)(実際、子供たちは楽しいこと、クイズや謎解きが大好き!) 調布で教室を開いて35年、昔小学生、中学生だった生徒さんがママ、パパになって私の教室のドアをノックしてくれるようになりました。 小さかった頃の面影のままに親子連弾をする姿を見ていると、私自身がこの仕事を続けて来れてよかった、たくさんの贈り物を生徒さんからもらってきたなあと本当に胸が熱くなります。 この想いを大切に、音楽と人との出会い、一期一会を大切にレッスンを続けています。

その他特長などの紹介

<月謝制 レッスン>(2023年3月現在) ●月・火・木・金 14:30~19:30 土9:30~17:00 ●年43回 30分(45分)  ◎施設費込 ◎発表会費別 ☆導入: ¥8,500  相応教材/ うたとピアノの絵本  •オルガンピアノ1 ☆初歩: ¥9,000 ○相応教材/ オルガンピアノ2〜4 ○相応副教材/   •バーナム「導入」  ・子供のチェルニー 1 ☆初級: ¥10,000 ○相応教材/ ブルグミュラー25の練習曲 ○相応副教材例/  •バーナム1•2巻  •プレインベンション  •ギロック「子供のためのアルバム」  •子供のチェルニー2〜 ☆中級: ¥10,500 ○相応教材 /ソナチネアルバム ○相応副教材例 /  •チェルニー 100番後半  •ブルグミュラー 18の練習曲  • ギロック 叙情小曲集 ○対応曲「子犬のワルツ」「エリーゼのために」など ☆上級: ¥11,000 (¥14,000) ○相応教材/ ソナタアルバムレベル  •チェルニ ― 30番  •ブルグミュラー 「18の練習曲 」  •バッハ / インベンション〜 ○対応曲 レベル、個性、要望に応じて選曲 <ワンレッスン制> ☆初級~ソナチネレベル 30分                     ¥3,000(45分 ¥4,000・60分 ¥5,000)  保育大学、保育士資格取得のためのレッスンにも対応します。 ☆上級レベル  演奏表現に効果的な運指法や身体の使い方、技術向上のための練習法や楽曲理解など高度な カウンセリングレッスンを行います。音校在学生向けのレベルアップ、コンクール対策、 指導者向けに教材の具体的な指導法、メンタル面を含めた問題解決法なども伝授致します。 ・中・高校生  60分 / ¥7,000 ・大学受験・一般 60分 / ¥8,000 90分 /¥10,000

5

22日前

  • みーちゃんさん
  • 40代
  • 東京都
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 9,000

このプロのおすすめポイントを教えてください

明るく楽しく教えてくださるだけでなく、的確に練習のポイントを伝えてくれます。また、先生ご自身がピアニストなので、お手本の演奏が素晴らしいです。(録音も自由にさせてくださいます)

このプロに決めた理由を教えてください

長く教えていらっしゃるためか、子どもの性格、特性を掴むのがとても早く上手で、子どもも体験ですぐになついてしまいました。また朗らかでよく話も聞いてくださるので、安心さてお任せできる感じがしました。

レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

うちの子供は他で習ってきていたのですが、ほとんど音符が読めず、苦労してました。でも、体験の時にすぐ音符が読める方法を教えて下さり、その時使っていた楽譜の譜読みをスラスラと読んだのには、本当にびっくりしました。また、子どもも気分が乗らない時なども、いろいろな方法で気持ちをほぐしてくださったり、他の方法でレッスンに導いてくださったりと、その臨機応変さが素晴らしいです。今ではレッスンに行くのがとても楽しみになりました。

レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

まず楽譜をスラスラと読むようになったことがありがたいです。そして音階や練習曲もきちんと教えてくださるので、短期間で曲を仕上げられるようになった気がします。

このプロに改善してほしいところを教えてください

特にないです。
レッスンを受ける方の年齢をお知らせください
未就学児, 小学生, 中学生, 高校生, 大学生, 10代, 20代, 30代, 40代
習いたい音楽のジャンルを選択してください
クラシック, リトミック, 先生と相談して決める
プロプロフィールへ
ブロンズブロンズ
4.9
(7)
埼玉県さいたま市 見沼区

Q:ピアノを始めるには遅いと思うのですが、大丈夫でしょうか? A:大丈夫です。   何歳からでも始められます。   最近、脳トレ、脳の活性化のために、シニア世代の方も始められる方が増えて、   60~80代の生徒さんも元気に通って下さっています。   年齢に合った教材を使用して、それぞれのペースに合わせて進めていきますので   ご安心ください。

Q:発表会など、イベントはありますか? A:はい、教室の発表会は約1年半ごとに開催しています。   その他、大人の生徒さんの発表会、楽器店のイベント、クリスマス会など、   年間を通して、いくつかのイベントを行っています。

お一人おひとりのご希望に合わせたレッスン内容で 丁寧に指導しています。 お子さまのレッスンでは、レッスンノートに その日の内容、宿題、メッセージなどを記入して 保護者の方にもレッスン内容が伝わるようにしています。 生徒のみなさんの 「弾けた!できた!うれしい!」 たくさんの笑顔を見られることが、私の喜びです。 大人の生徒さんのレッスンは 毎月ごとに、日時を相談して決めています。 「ムリなく通える」と大好評です。

その他特長などの紹介

教室には、グランドピアノ、エレクトーン(STAGEA)が2台あり、 どちらの楽器も演奏できます。 ピアノとエレクトーンのアンサンブルも楽しめます。

5

1ヶ月前

  • ハーチャンルーさん
  • 60代以上
  • 埼玉県
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5

このプロのおすすめポイントを教えてください

丁寧で分かりやすい説明と明るく話しやすい雰囲気。

このプロに決めた理由を教えてください

楽しい時間が過ごせました 自分の理想とする練習の仕方だった為安心できた。

レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

大変和やかな雰囲気で自然にリラックスできました。

レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

両手で弾く事がうれしかった。
レッスンを受ける方の年齢をお知らせください
未就学児, 小学生, 30代, 40代, 50代, 60代以上
習いたい音楽のジャンルを選択してください
クラシック, ポップ, 先生と相談して決める
プロプロフィールへ
ニューユーザーニューユーザー
5
(7)
東京都狛江市

ピアノの上達には毎日の積み重ねが大事です。 ひとつの事を継続する力や集中力などを身につけながら豊かな音楽性の表現を目指します! 「練習はつらい」「つまらない」という気持ちになるのは、いくら練習してもなかなか成果が上がらないから。。 効率よく、成果を実感として感じることができればきっと楽しくなるはずです。 また、教材によって曲想も違いますので、好みや性格によっても使い分けて、モチベーションをキープさせるよう心がけています。 そんな理想的なサイクルを目指して、その人その人にあった練習方法も的確に指導いたします。 楽しく一緒にレッスンしましょう! ⭐️無料体験レッスンあり⭐️ 体験レッスン、面談は随時受け付けております。 時間:9時 ~ 21時 上記曜日以外でレッスンご希望がございましたら、遠慮なくご相談くださいませ。  可能な限り、柔軟に対応させていただきます。 大人、子供問わず基本的には 月4回の月謝制:30分(10,000円)、45分(12,000円)、60分(14,000円)コースになります。 ※月2回・3回というご相談にも応じています。 ※各コースともプラス10分時間を取っており、実質40分、55分、70分レッスンになっております。 (テキスト・教材費は別途必要になります。) 都内各方面への出張レッスンにも伺っております。 ※別途交通費実費と、1回1000円の出張料(狛江市内は無料)をいただいております。 初級 / 中級 / 上級 / 子供 / 大人 / 保育士・幼稚園教諭 / 小学校教員採用試験 / その他のコース ※コース設定はレベルに関係なくご相談のうえ決定しています。 🎹1年〜1年半に1度、都内ホールにて発表会があります。〜普段のレベルより少し背伸びした曲をいつもより期間を長く練習して臨みますので、発表会後も自分にとっての貴重なレパートリーとなり、かなり力もつきますので非常に良い経験になります〜 詳しくはこちらhttps://www.piano-k.net/profile/profile0000000720.html

5

2023/05

  • まもさん
  • 40代
  • 東京都
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5

このプロのおすすめポイントを教えてください

明るい雰囲気 子供への接し方が丁寧

このプロに決めた理由を教えてください

子供の意思

レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

朗らか

レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

これからです

このプロに改善してほしいところを教えてください

まだありません
レッスンを受ける方の年齢をお知らせください
未就学児, 小学生, 中学生, 高校生, 大学生, 10代, 20代, 30代, 40代, 50代, 60代以上
習いたい音楽のジャンルを選択してください
クラシック, 先生と相談して決める
プロプロフィールへ
ブロンズブロンズ
5
(3)
東京都練馬区

Q.レッスン日時はいつでしょうか?場所はどこで行いますか? A.レッスンは月・水・木曜日/10時半~20時終のスケジュールで承っております。 土曜日は応相談とさせていただいております。 場所は ①池袋駅東口から徒歩2分 ②新宿三丁目駅から徒歩3分 ③吉祥寺駅北口から徒歩5分 のピアノスタジオをお選びいただき行っております。

Q.初心者ですが大丈夫でしょうか? A.もちろん歓迎です! 楽譜の読み方やリズムの読み方、指使いから丁寧にレッスンいたします。 新しい曲を弾く時もいきなり両手で弾くのでなく、まずはじめに講師が曲を弾き全体のイメージをを掴む→講師と片手ずつ連弾をして両手で弾いた時のイメージを掴めるようにする→両手で弾けるようになる...というように、一歩一歩進めて行きますのでご安心ください♪

小学生~成人の方まで幅広くレッスン致します。 初心者の方や、趣味で楽しく音楽を演奏したり、普段の生活に取り入れたいという方がほとんどです。 (音大受験やコンクール向けのレッスンには、申し訳ございませんが現在対応しておりません。)

楽譜を読むのがニガテで、音符をひとつひとつ指で数えながら「何の音だろう?」と探りながら読んでいた小学生の生徒さんも、1年間でスラスラと楽譜を読み色々な曲を弾けるようになりました。 生徒様より「ピアノ弾くのが楽しい!」「この曲が弾きたい!」というお声を多くいただいております。

生徒さんひとりひとりのペースに合わせ、弾きたい曲を伺いながらコミュニケーションを大切にしてレッスンを行っております。 ピアノを演奏する楽しさをお伝えすることが出来たら何よりです。

その他特長などの紹介

専門は声楽ですが、歌うことで培った表現力をピアノのレッスンにも生かしています。 5歳よりピアノを始め、クラシック、声楽や楽器の伴奏、ポップスを中心にピアノの演奏をしておりました! 音や楽譜から様々なイメージをして、音を鳴らすだけでなくのびのびと表現しながら歌うようにピアノを演奏できるようなレッスンを行っています。 講師のカラーですが、生徒さんから「優しく気長」「緊張せずにレッスンを受けることが出来る」とのお声をいただくことが多いです。 「音楽のレッスンって厳しそう...!」「上手に弾けないと怒られるかも...」といったご心配はご不要ですのでご安心ください♪

5

2023/05

  • あいさん
  • 40代
  • 東京都
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 10,000

このプロに改善してほしいところを教えてください

特にありません。

このプロのおすすめポイントを教えてください

幼児期から児童期まで生徒に寄り添ってレッスンして下さっています。できるようになったことを見逃さず、進行具合に合わせてよいテキストを選んで下さっています。優しく、根気強いだけでなく、生徒の日常にも関心を持って会話をしていだだけて、娘も大好きな先生です。

このプロに決めた理由を教えてください

マイペースで自由奔放な娘ですが、のびのびとレッスンできていると感じました。

レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

これまで、一度もやめたいと言うこともなく、娘なりのペースで上達しています。始めた頃には想像できなかったような曲も弾けるようになりました。

レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

いつも娘が賑やかで、先生は優しく見守ってくださっている感じです。事前に今日のレッスンの進行内容を準備してくださっている感じで、娘に合わせて進めてくださっています。なかなか上達しない時期には試行錯誤して、新しいテキストを探してくださいました。
レッスンを受ける方の年齢をお知らせください
小学生, 中学生, 高校生, 大学生, 10代, 20代, 30代, 40代, 50代, 60代以上
習いたい音楽のジャンルを選択してください
クラシック, ポップ, 先生と相談して決める
プロプロフィールへ
ブロンズブロンズ
4.8
(9)
東京都府中市

Q レッスンの振替はありますか? A 原則、体調不良による振替レッスンは承っておりません。 ただし、学校行事、自然災害、冠婚葬祭での振替は可能です。(月に1回だけ) その他、講師都合による振替も承っております。 Q レッスンは何曜日? A 木曜日、土曜日(10時〜19時)に開講しております。その他の曜日は、他ピアノ教室(喜多見・池上)の2校に在籍しておりますので、ご希望があればそちらでのご案内も可能です。 Q 未経験でも大丈夫ですか? A もちろん大丈夫です。どなたも最初は初心者なので、まずは入門教材を使用しながら少しずつ弾けるようになることを目指します。片手から両手に入り上達が感じられた時、憧れの曲が弾けるようになった時の喜びは、かけがえのないものになります。講師が丁寧に指導しますので、ご安心下さい。 Q ピアノレッスンの回数は? A 当ピアノ教室では、月謝制の場合(年間43回/月3.4回)となっています。月によって3回と4回の月があるので、事前に開講日をお知らせします。

当ピアノ教室では、5歳以上の方であれば、子供から大人、お年寄りの方まで老若男女問わず幅広くレッスンさせて頂きます。レッスンプランは対面レッスンの他に、オンラインレッスンがご利用でき、全国から受講可能です。ただし未経験の方は、基礎(姿勢、指の形等)オンラインではなかなか伝わりづらい面があるので、対面レッスンでの受講をお勧めしております。

急遽合唱コンクールの伴奏を3週間前に頼まれた生徒さんが体験レッスンに来て、本番は今までで一番上手に弾け、先生方にも褒めてもらえたとのとても嬉しいお手紙を頂きました。その後、入会してくださり現在も通って下さっています♪

レッスンの際に心がけていることは、生徒さんとのコミュニケーションを大事にしています。安心して通って頂きたいので、小さなお子様であれば、レッスン前後に今日学校であったこと等質問したり、大人の方であれば趣味のこと、仕事のお話など適度に雑談を交えながらコミュニケーション取っています。

その他特長などの紹介

桐朋学園大学大学院卒の講師がレッスンを担当致します。未経験〜上級、コンクール・音大受験のレッスンにもご希望があれば、対応しております。

5

2023/04

  • ゲストさん
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
分かりやすく教えていただいてます
ほぼ初心者の60歳近い私ですが、 いつも分かりやすく教えて頂いています。 同じ様な所を詰まってもその都度、丁寧に教えてくださり有難いです。
レッスンを受ける方の年齢をお知らせください
小学生, 中学生, 高校生, 大学生, 10代, 20代, 30代, 40代, 50代
習いたい音楽のジャンルを選択してください
クラシック, 先生と相談して決める
プロプロフィールへ
ニューユーザーニューユーザー
5
(1)
大分県別府市

小さなお子様のレッスンでは、保護者の方が思いもよらないトラブルが起きがちです 例えば、 ●部屋に入れない ●イスにじっと座れない ●話を聞けない ●注視ができない ●数字を知っていても数を数えられない ●分かっているのに、わざと分からないフリをする(ためし行動) 等ナド… これは、どのお子様も同じです。 私も子育て中は、『こんな事もできないの!』と、我が子にイライラしたものですが(笑)、これらの悩みは、少しずつ改善されていくものです。 ポコアポコでは、お子様一人ひとりに合わせた教材、進め方、関わり方を徹底的に考え、無理なく、楽しく、ピアノレッスンを続けて頂ける事を目標としています。 保護者の皆様には、どうか長い目で見守って頂きたいと願っております。 また、ポコアポコでは、チラシ、インターネット上の宣伝に、在籍中の生徒さんの写真や動画等は、あまり積極的に公開していません。 そのため、ホームページやチラシ等で、教室の雰囲気がわかりづらいとのご意見も頂きますが、大切な生徒さんの個人情報とプライバシーを守るために必要な事だと思っています。 百聞は一見にしかずともいいますので、是非一度、体験レッスンや見学に来てみてください。 ポコアポコのレッスンコースは、主に、 ①30分レッスン…6000円/年間40回(初級) ②45分レッスン…8000円/年間40回(中級) ③60分レッスン…10000円/年間40回(上級) となります。 月に3回〜4回のレッスン回数となります。 その他に、 ④月2回コース…45分レッスンで6000円 ⑤ハートフルコース(障がいのある方のためのピアノレッスン)…45分レッスンで10000円/年間40回 ⑥ハイレベルコース(コンクールに積極的に挑戦する方)…60分レッスンで、15000円/年間40回 ⑦ワンレッスンコース(満席の場合や、定期的に通う事が難しい方向け)…12000円/5回、1回45分レッスン と、たくさんのレッスンコースがあります。 小さなお子様は、30分ずっと椅子に座る事すら難しいので、まずは30分レッスンからスタートする事がほとんどです。 小学生以上の方は、目指すレベルに合わせて時間を決めています。

5

2023/04

  • ゆうこんさん
  • 60代以上
  • 大分県
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 1,000

このプロのおすすめポイントを教えてください

馴染みやすく素の自分でいられます。

このプロに決めた理由を教えてください

必要なレッスンを解りやすく教えて頂き 上手くなれそうなワクワクした感覚があったから。 

レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

優しい雰囲気の中でも、日々の基礎的な練習の大切さなど、きちんと伝えて下さいました。

このプロに改善してほしいところを教えてください

ありません。
レッスンを受ける方の年齢をお知らせください
未就学児, 小学生, 中学生, 高校生, 大学生, 10代, 20代, 30代, 40代, 50代, 60代以上
習いたい音楽のジャンルを選択してください
クラシック, ジャズ, ポップ, リトミック, 先生と相談して決める
プロプロフィールへ
ブロンズブロンズ
5
(2)
東京都江東区豊洲

Q.ピアノ初心者なのですが、大丈夫でしょうか? A.もちろん大丈夫です。最初はどなたでも初心者です。だからこそ、その一歩のサポートをぜひさせて頂ければ私も嬉しいです。「楽譜が読めてピアノが弾けるようになりたい」「この曲が弾いてみたかった」「保育士なので弾けるようになれると嬉しい」など、それぞれ生徒さまの状況や目的に合わせてレッスンを一緒に作っていきたいと考えております。

Q.レッスンの日程はどのように決めていくのでしょうか? A.まず基本的に、年末年始や連休などを除いた日程でレッスンを組んでいます。大体2〜3ヶ月先までの日程を前もってその都度ご提案させて頂きます。その中でもしご都合がつかないときは、できる範囲で日程調整もさせて頂くので、お気軽にご相談ください。

現在、すずめサークルでは男女問わず5歳〜小学6年生までの生徒さまに継続してレッスンに通って頂いております。すずめサークル自体は設立して3年目に入ったばかりですが、生徒の皆様と一緒にお互いに成長しながら、ここまで来ることができました。ここゼヒトモを通して、これからさらに幅広い層の生徒様とお会いしたいと考えております。ピアノを趣味や習い事として始めてみたい方、ブランクはあるけれど再開したい方、音楽をより日常に取り入れたい方、老若男女どなたでも歓迎します。

ピアノを習い始めると、そこでしか味わえない充実感や楽しさを経験する反面、壁に直面したときは落ち込んだり、やる気がなくなってしまったりすることがあるかと思います。生徒の皆さんそれぞれタイミングは違えど、そういった経験をされることはごく自然によくあります。 私のレッスンでは、そういったときはまずピアノから一旦離れて、その生徒さまとお話をしたりします。そうすると、意外とピアノだけではなくいろんな状況や環境が絡んでいることが分かったり、純粋にお互い気分転換にもなります。このように、ピアノのレッスンだからといってピアノだけに焦点を当てるのではなく、そのときの生徒さんの気持ちや状況を観察しながら、最終的にその生徒さまのゴールを一緒に探していくことを常に大切にしています。 ときには一緒に立ち止まり、向き合い、乗り越えながら、ずっとピアノを続けてくれている生徒の皆さんと共に、すずめサークルは成長を続けています。

人対人のお仕事だからこそ、まずは正直にお伝えさせてください。 教え教わる関係だからといって、必ずしも教える立場であるこちら側の言動がいつも正しいとは限りません。音楽的な知識を正しくお伝えできたとしても、ときには意図したようにうまく相手に伝わらなかったり、今までもこれからもいろんな紆余曲折があります。ですが、それも含めて人と人のコミュニケーション。教わる皆さまだけでなく、教える私もお互い直接的に成長し合える点がこのお仕事の大きな魅力の一つだと考えています。 そして、何よりシンプルに弾きたい曲が弾けるようになったときの生徒の皆さまの喜ぶお顔を見られることは、私にとってもこの上ない喜びです。 そのために、生徒の皆さまそれぞれの個性を理解して尊重する姿勢を忘れてはならないと考えています。個性や持ち味というのは、言うまでもなくお一人お一人違いますよね。音楽も同じで、その個性の数だけ音色や弾き方も違ってきます。 例えば「この生徒は、メリハリのある音づかいが得意だな」と分かれば、そこを伸ばしていけるような指導に力を入れていくこともあります。逆に「この生徒はもしかすると、楽譜にはこう指示があるけど弾きづらそうだな」と分かれば、その生徒が気持ちよく弾けるようにアレンジを加えることもあります。 「できない」を「できる」に変換しながら、「できる」を「もっとできる」に進化させながら、心を込めて弾けることを目標にゴールを目指していくイメージです。 生徒と講師だからといって、どちらかに負担や比重がいくのではなく、お互いに風通しの良い情報交換ができるような、通気性の良い関係性を構築していきたいです。それが、良い音楽を作っていく上での大きな必須条件の一つだと考えます。

その他特長などの紹介

すずめサークルの最大の特徴のひとつとしては、教室を一箇所のみに構えていない点です。 いろんな世代、より多くの生徒さまとお会いするチャンスを増やしたい。教室を始めて以来、そんな思いでずっとこのスタイルをとっています。そしてこの春、新たにもう2ヶ所(赤羽・北浦和)の拠点を構えることを決定しました。 ゼヒトモを通して、新たな生徒の皆さまと出会えることをとても楽しみにしています。

5

2023/04

  • あきあきさん
  • 30代
  • 神奈川県
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5

このプロのおすすめポイントを教えてください

丁寧で的確な指導を受けることができます。また、わからないこと等があっても、なんでも相談できる環境を与えて下さるので安心です。

このプロに決めた理由を教えてください

技術はもちろんのこと、生徒一人ひとりをきちんと見てくれていると感じたからです。言葉や態度に嘘がなく、子どもとの相性が良かったのも決め手です。

レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

優しく穏やかな雰囲気です。しかし、曲に対しての想いはやはりプロ。仕上げに至るまで何度も何度も諦めずに、子どもが理解するまで丁寧に教えてくれます。

レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

音を楽譜通りに弾く、強弱を付けるなど技術の面だけではなく、さらに一歩深く、想像力を駆使しながら曲を仕上げていく事が出来るようになってきました。
その他のご意見・ご感想
ピアノを楽しみたい方も本気でやりたい方も、それぞれのニーズに合った指導が受けられるのでおすすめです。
レッスンを受ける方の年齢をお知らせください
未就学児, 小学生, 中学生, 高校生, 大学生, 10代, 20代, 30代, 40代, 50代, 60代以上
習いたい音楽のジャンルを選択してください
クラシック, ポップ, リトミック, 先生と相談して決める
もっと見る

新着の評価


5

7日前

  • catsさん
  • 40代
  • 大阪府
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5

このプロのおすすめポイントを教えてください

とても明るい先生で、子どもの性格に合わせて、楽しく続けられるようレッスンして下さいます。先生の人柄からも、音楽の楽しさが伝わってくるような先生です。

レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

子どもがあまり練習出来ていない時も、気持ちが乗らない不機嫌なときも、上手に進めて下さるおかげで、続けられています。

5

12日前

  • ななちゃんさん
  • 10代
  • 東京都
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5

このプロのおすすめポイントを教えてください

楽譜の読み取り方を教えてもらって、曲を弾くのが楽しくなりました。ピアノへの指のタッチやいすのすわりかたから教えてもらって、手が疲れないで、ひけるようになりました。

レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

練習があんまりできていないときでも、優しく繰り返し、丁寧に教えてくださいます。

5

2日前

  • すみれさん
  • 60代以上
  • 東京都
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 99,000

このプロのおすすめポイントを教えてください

わかりやすい言葉に置き換えて、理解できるよう丁寧に教えてくださいます。

このプロに決めた理由を教えてください

ピアノだけでなく、コントラバスや、パイプオルガンもされていて、音楽の世界がとても広いと思いました。いろんなお話が聞けて、楽しいと思ったからです。

レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

明るい笑顔で接してくださり、上手く弾けないところも、その理由を考えてくださいます。できるまでお付き合いくださいます。お気持ちの深い、優しいお人柄です。

レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

出来るようになるには、時間がかかる年齢ですが、納得して練習していますので、少しずつ弾けるようになってきました。いくつになっても頑張ろうという気持ちになれます。

このプロに改善してほしいところを教えてください

今のままが素敵です。

5

7日前

  • JNさん
  • 50代
  • 兵庫県
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5

このプロのおすすめポイントを教えてください

心を込めて丁寧に演奏されています。ロシアへ留学され、そこで学ばれた経験から、数々のコンクールで実績を残されています。ピアノのプロになりたい人から、ピアノをこれから弾けるようになりたい人まで、それぞれの目標を達成まで導いてくださるものと思います。

このプロに決めた理由を教えてください

私自身が好きな曲、弾いたことのある曲、上手く弾けずなんとかしたい曲、などを弾いておられ、それを聞いて、自分もこのように弾けたらいいなと思いました。また、生徒のレベルに合わせた、その生徒の分かりやすい言葉で指導して頂けるので中谷先生に決めました。

レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

とにかく、初心者の私にも分かりやすい言葉で、優しく明るく丁寧に指導していただけます。

レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

50代の物覚えの悪い私でも、レンタルの度に少しずつですが、「わかった。習得出来た。」いう部分が必ずあります。

このプロに改善してほしいところを教えてください

特にございません。
その他のご意見・ご感想
中谷先生は、演奏家としても指導者としても、これからもますます成長されると思います。

5

2日前

  • nmさん
  • 20代
  • 東京都

    このプロのおすすめポイントを教えてください

    とても優しく、丁寧で分かりやすい先生です。仕事の都合でなかなか練習時間が取れず、前回とあまり進歩のない状態でレッスンを迎えることも多いのですが、そのような中でも、ひとつでもできる部分を一緒に増やしてくださったり、練習ポイントを考えてくださったり、生徒である私に寄り添ったレッスンをして下さるので、仕事が多忙な時期も負担なく続けられました。和音の弾き方や音の表現の仕方など技術的な部分から、たわいのない日常会話まで、いつも楽しい時間を過ごさせて頂いています。少しずつではありますが、自分の演奏レベルが向上しているのも実感できます。日程や回数の調整にも柔軟に対応下さるので、忙しさからレッスンを断念してしまっている方にもぜひお勧めしたいです。

    レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

    レッスンを始める前と比べて、確実に上達したと実感しています。楽譜を読むスピードも以前より格段に上がりました。好きな曲を、より素敵に弾けるようにとレッスンしてくださるので、取り組んでいる曲のお気に入り部分も日々増えてゆき、曲を弾いていて、より楽しいと感じるようになりました。

    レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

    常に優しく、穏やかな雰囲気です。時には先生との連弾の曲などもご用意くださり、レッスンまでに思うように練習ができなかった時も、楽しくレッスンができるようにご配慮くださいました。

    プロの最新ブログ

    別府アルゲリッチ音楽祭2023(by 西田和美ピアノ教室チェンバロ教室)
    ピアノが上手くなるコツはこれ!その3(by 西田和美ピアノ教室チェンバロ教室)
    教室ホームページをリニューアルしました(by 西田和美ピアノ教室チェンバロ教室)

    人気の依頼とプロからの提案

    依頼の詳細

    レッスンを受ける方の年齢をお知らせください:
    未就学児
    現在のレベルを教えてください:
    経験なし
    プロプロフィールへ
    ニューユーザーニューユーザー
    兵庫県明石市
    お客様、はじめまして! ピアノ講師の吉岡と申します。ご依頼を拝見し、ご連絡致しました。 ピアノ講師歴35年、これまで2歳〜シニア様まで200名以上生徒様へレッスンをさせていただきました。 コミュニケーションを最も大事としてます! 元気と笑顔でないと楽しい音楽は生まれません! 楽しいレッスン、わかりやすいレッスンに自信があります! <体験レッスン>:1,000円/30分 持ち物:以前レッスンを受けられていた方は、そのときの教材をお持ちください。 (初めての方は、手ぶらで大丈夫です。) まずは体験レッスンのご案内が出来ればと思いますが、ご都合の良い日時をお伺い出来ますでしょうか? その他ご不明点等ございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。 お客様からのご返信をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。 よしおかピアノ教室 吉岡 Tel:電話番号 Instagram: アクセス  電車:JR西明石駅から徒歩12分  バス:西明石町3丁目から徒歩1分  ※駐車場あり

    依頼の詳細

    レッスンを受ける方の年齢をお知らせください:
    小学生
    現在のレベルを教えてください:
    経験なし
    プロプロフィールへ
    ブロンズブロンズ
    大阪府大阪狭山市
    お客さんはじめまして。 大阪狭山市で、ピアノ講師しております下曽山(しもそやま)と申します。 宜しくお願いします🤲 当教室は、出張専門としております。 生徒さんは、ご自宅又はレンタルピアノスタジオでレッスンを受けることができます。 いろいろなご事情で教室までの通いが難しい、又時間短縮したいなどで 自宅でのレッスンをご希望の方はとても多いです。どうぞお気軽にご相談ください。 出張のため距離に限度がありますが(車で30分以内、距離にして13キロ前後まで) なお、体験レッスンを実施しておりますのでお気軽にご利用下さい。 ■初回体験レッスン¥1000 ■体験レッスンサービス当日の流れ、持ち物など。 キーボードがあれば特に準備は要りません。  ただ、もし弾きたい曲などがあれば楽譜もしくは希望曲などについてお考えになっていて下さいね😊 ■ご料金・メニュー  月3の場合:¥5500〜  月4の場合:¥7000〜 ※出張費として 一軒につき月¥1000を頂戴しております。 ■ご予約方法・ご連絡先 こちらのZehitomoチャットにて直接ご返信をいただくか、 以下ご連絡先よりお問合せくださいませ。 携帯電話:電話番号 Mail : ■出張範囲 出張のため大阪狭山市より車で30分以内くらいに限らせていただいております。距離にして13キロ前後。 ただし、生徒さんが複数ですと相談のうえ考慮させていただきます。 ■私は音大ピアノ科卒業後ヤマハの講師を経て  中学校常勤講師を経験後、個人レッスン専門でやってまいりました。  生徒さんの中には、将来 音大希望、保育士資格希望の方や  いやいや好きな曲が弾きたいだけでいい、など  いろんなご希望の方がいらっしゃいます。何なりとご相談くださいね。 ご不明な点がございましたら、遠慮なくご質問ください。 お客さんからのご連絡、心よりお待ちしております。

    依頼の詳細

    レッスンを受ける方の年齢をお知らせください:
    小学生
    現在のレベルを教えてください:
    初心者
    プロプロフィールへ
    ブロンズブロンズ
    京都府京都市 山科区
    "お客様、はじめまして! 井上宏子と申します。ご依頼を拝見し、ご連絡致しました。 JR山科駅徒歩10分地下鉄東西線山科駅徒歩8分、 山科では有名なセイジツベーカリーさんの真上ビラ大成206にて30年以上音楽教室を営んでいます。 体験レッスンもございますのでお気軽にお問い合せ下さいませ。 <体験レッスン>:¥1000/30分  ・持ち物 経験者の方はお手持ちの楽譜   その他ご不明点等ございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。 お客様からのご返信をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。 Tel:電話番号 Instagram:"

    ピアノ教室・レッスンに関する良くある質問

    ピアノ教室・レッスン関連の最新記事

    2022/06/07
    未就学児の「習い事」事情を徹底調査!

    保育園児や幼稚園児のママ友間で話題に出る確率上位が、習い事の話。小学生になると習い事をさせる家庭が平均して増えてくる印象だが、近年では未就学児に対する「早期教育」にも注目が集まっている。 今回は、「未就学児」に関する習い事に絞って最近のアンケート調査などを元に傾向やポイントをまとめました。 目

    2022/06/06
    ピアノコンクールの難易度レベルはどのくらい?ランキング形式でご紹介

    本格的にピアノを習っている方であれば、一つの目標となるピアノコンクール。 しかし、国内だけでも100を超えるピアノコンクールがあるということをご存知でしょうか。 今回は、ピアノコンクールのレベルを知るための7つの指標と、国内外における難易度レベルや対象者、特徴などをランキング形式で紹介します。