フルートレッスン

フルートレッスンのプロを、ゼヒトモで探そう

ずっと興味があったフルートを大人から始めてみたい。気品漂う音色を自分で奏でたい。ゼヒトモでは、そんなあなたの「したい」を叶えてくれるフルートレッスンのプロが見つかります。

フルートレッスンの基本

フルートレッスンとは、音の出し方や指の押さえ方など基本的な内容から、フレージングや様々な奏法といった実践的な内容まで、フルートの技術を幅広く指導してもらえるサービスのこと。ストレス発散、コンテスト出場など、個人個人の目的に合わせた指導が行われます。最初は体験会に参加して試しにフルート吹かせてもらい、レッスンの雰囲気を体感してもらいます。レッスンの雰囲気を掴んだ上で、ここで始めてみたいという意志が固まったら実際に入会し、レッスンを受講するのが基本の流れです。

フルートレッスンの時間や料金

レッスンの平均時間は30〜60分で、月のレッスンの回数は2〜4回、料金相場は月謝制で8,000〜15,000円となっています。料金は1レッスンの時間に応じて変わるので、必ず確認しましょう。また、教室によっては自分のフルートや教材の購入が必須である場合もあります。追加で費用がかかる可能性があることをご留意ください。一部のプロは対面での個人レッスンだけでなく、出張レッスン、オンラインレッスンにも対応しています。

プロの探し方

依頼内容を入力する

依頼内容を入力する

ゼヒトモの質問フォーム上で、レッスンを受けられる曜日や時間帯、頻度などの条件を答えます。レッスンの目的や目標もできるだけ詳しく記載するようにしましょう。

見積りを受け取る

見積りを受け取る

あなたの依頼に合ったプロからご提案が届きます。オーケストラにいた方や音大出身の方も多くいるので、提案内容とプロフィールをしっかり確認しましょう。

プロを選ぶ

プロを選ぶ

提案内容や写真をしっかり確認し、メッセージを重ねることで人柄も見極めたら、そのプロに依頼します。まずは体験レッスンを受け、プロとの相性が合うか確認してみると良いでしょう。

Supporters

フルート教室のプロ一覧

プロプロフィールへ
シルバーシルバー
5
(6)
神奈川県中郡 二宮町

Q:入会金や教室独自のテキスト代など、レッスン料以外にお金がかかりますか? A:入会金不要、テキストは市販のものやお手持ちのもので大丈夫です。 (ただ楽器をお持ちでない方への楽器の貸し出しは3回目のレッスンまでは無料ですが、4回目のレッスン以降1レッスンにつき2,000円のレンタル料金が発生します。) Q:楽器を購入するのはどうしたら良いですか? A:新品である程度長いこと使えるようなものは10万円〜20万円ほど。 中古で格安の楽器も斡旋することは可能です。ただ安い楽器は調整に出さないとまず音が出ませんので、その分の予算もご用意ください(20,000円くらい〜状態による) まずはご相談を!

Q:駐車場はありますか?また出張レッスンは対応していますか? A:駐車場は教室の近くにあります(無料) 出張レッスンは場所によって対応しますが、車での移動なのでガソリン代、高速使う場合高速代など実費がかかります。

フルートを構えることができる体格の方でしたら小学校高学年から可能です。 また持病をお持ちの方、ご年配で体力がない方など心配なようでしたらご相談ください。 標準的な年齢なりの体力をお持ちなら、かなりご高齢でも可能です。

・小学校高学年から始めた女性。基礎練習をきっちりと、また音大で使うテキストを使って教えたところ、高校生になり音大受験を希望。(小学生で始めた頃は親も音大は視野にないとおっしゃっていたが...) そもそも音大受験で使用されるテキストで教えていたので某音大に無事合格した。 ・ヤマハのアマチュア室内楽コンクール(ソロ部門)を受けるという男性(30代)がコンクール曲をスポットで2回レッスン希望、見事優勝し引き続きレッスンを続けた。(結婚/引越しのためやむなく退会) ・中学/高校吹奏楽の指導から個人レッスンに移行した女性、卒業後就職のため一旦やめたが友人の結婚式で演奏したいということでスポットで数回レッスン、結婚式で新郎新婦やお客さんからとても評判がよかったと後日連絡が。 ・中学の頃吹奏楽部でフルートを吹いていたので楽器は持っているが、仕事も忙しくレッスンを始めても続けられるか自信がない...という30代女性。まず古い楽器を2〜3万円かけてリペアしてスポットでレッスンをしたところ、無理なく続けられそうなので継続。仕事も忙しかったので頻繁に来る時と休む時があったが地方の実家に戻るまで10年ほどレッスンを続けた。(後日結婚したとの連絡もいただいた) ・70歳を過ぎてからレッスンに来た男性。それまで某音楽教室で一回のレッスン30分(月3回)を2年続けたのちにそこをやめて当教室に。タンギングが全くできていない。曲はなんとなくその曲だとわかる程度に吹けるが、ご本人も不満であったので相談の上基礎からやり直した。年齢的に舌根が弱くなっているのもタンギングができない理由だったので、スモールステップから始めて3年ほどで完全なタンギングを習得した。奥様から「最近滑舌がよくなったと言われた」とのこと。今はお好きな曲を次々課題として練習している。

顔や体つきが一人一人違うように、「フルートのレッスン」と言っても画一的にはできません。 完全なオーダーメイド、皆さんの個性を生かしたレッスンを心がけてます。

その他特長などの紹介

・入会金不要 ・テキストはお手持ちのものあるいは個人で購入 ・ワンレッスン制/一回のレッスンは50分 ・無料駐車場あり ・発表会自由参加で開催予定 ・楽器をお持ちでない方にも対応(3回目のレッスンまでは無料で貸与、4回目のレッスン以降は1レッスンにつき2,000円のレンタル料が発生します)

5

2023/01

  • Yumitonさん
  • 60代以上
  • 神奈川県
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 5,000
高校時代に吹奏楽をやって以来、50年も楽器に触れていませんでした。楽譜も指使いも全て忘れ66歳からのスタートに不安が一杯。又、レッスンで他の生徒さんに迷惑や笑われたりしないかとも思い悩みました。体験の日、爽やかな微笑みを浮かべて不安を感じていた私に「私も最初は譜面が読めず、初見も出来なかったのよ。だから何も気にせず譜面にドレミを書いて吹きましょう。又、マンツーマンでレッスンしますので、気兼ねなく」と、言われ不安一杯だった私の肩を優しく押して下さった。入会して2ヶ月程ですが、譜面も読めるようになり大好きな曲も少しずつ奏でる事が出来るようになりました。
プロプロフィールへ
ブロンズブロンズ
4.7
(51)
東京都千代田区神田須田町

Q、初心者で不安です、、、。 A、心配ありません、皆さん最初は初心者です。   楽しく分かりやすいレッスンで、基礎からしっかり学び上達出来ます♪

Q、楽器を持っていませんが受講できますか? A、もちろん受講可能です♪  無料楽器貸出を行っておりますので、手ぶらでのご来店で問題ございません。

フルートを初めて触る方から久しぶりに演奏するためにいらっしゃる方、20代の方からご年配の方まで、性別問わず幅広い年齢層のお客様にご来店頂いております。

その他特長などの紹介

テキストには「美しい音を作る」ためのノウハウが詰まったエクササイズを数多く収録。最初のレッスンから無理なく音が出せるよう工夫されているので、「全く初めて」の方でも安心してレッスンをスタートしていただけます。また、クラシック音楽でよく使われる奏法やフレージング、正しいハーモニーや楽典なども学ぶレッスンも充実。さらには、ボサノバやジャズなどポピュラー音楽特有の奏法やリズムも経験できます。グループレッスンでは仲間とのアンサンブルを楽しむことができます。フルートを通して、音楽仲間との出会いをぜひお楽しみください。 詳細はこちら:https://bricksmusicsalon.com/lesson/%e3%83%95%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%88/

5

2022/09

  • ゲストさん
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
テキストにこだわらす、楽しみながらのレッスン
コンサートなど特典があると嬉しい
プロプロフィールへ
ブロンズブロンズ
5
(4)
東京都調布市

部活で吹いて以来何十年かぶりですか、できますか? もちろんです。どんなに昔であっても、体はその経験をきちんと覚えています。思い出すまでに少し時間は必要かもしれませんが、何ヶ月か経つと、たくさん吹いていた時の感覚を思い出して、どんどん吹けるようになる生徒さんがたくさんいますよ✨ 忘れてしまっているようで覚えていることもたくさんあるので、レッスンで覚えていることを見つけていきましょう。 それぞれの体格の違い、得意不得意に合わせてレッスンします。 そして、とてもいい職人さんをご紹介しています。私の生徒さんたちは古い楽器をメンテナンスして使っている方が多いので、お手元に楽器のある方はお持ちくださいね。

楽器を持っていません!楽譜も読めないです! 楽器の選定のお手伝いもしております。楽器をお持ちでない方は、体験レッスンの際、手ぶらでいらしていただいて構いません♡ 楽譜もそんなに怖がらず。仕組みがわかってしまえば、必ず読めるようになります。最初のうちは一つずつ丁寧に、それぞれのペースに合わせて寄り添います。

学生時代に吹いていたフルートをまた再開したいという大人の女性(40代〜60代)が多くいらっしゃいますが、初心者の方からレッスンしています。 また、部活で出会ったフルートをもっと上手になりたい中高生や、音大進学を考える方のご相談も受け付けています。 小学生は4年生くらいからが適正な時期と思いますが、イーってした時に見える上下4本ずつの歯が大人の歯に生え変わった頃からレッスンできます。体の条件が整わないけれどフルートに興味のあるお子さんは、リコーダーやピアノからレッスンを始めることもできますのでご相談くださいね。

ちょっとだけ吹ければいいんだけど、とおっしゃっていた40代から50代の主婦の方や、レッスンを通してフルートが大好きになった小学校学年の女の子が、シュターミッツのコンチェルトや、ハンガリー田園幻想曲など、本格的な名曲に、自然にチャレンジするようになり、いろんなことができるようになるプロセスを楽しんでいらっしゃいます。 また、続けて音を出すことにも難しさがあり、短いフレーズでもすぐ音が出なくなってしまっだ方が、少しずつ音が出るようになり、安定してメロディーが吹けるようになった方もいらっしゃいます。

うちの子でも、私でもできる?ちょっと上手になれればいいんだけど。 そんな言葉をよく耳にしますが、レッスンに通ってみたい、と思う人は、フルートが好きで、吹けるようになりたくて、いつか憧れの曲や音色を奏でてみたいと思っていることが多いように感じます。 フルートに限らず、一人で学んだり練習したりすることは壁に出会ってしまうことが多く、ある程度異常先に進めないことも。 でも、専門家のサポートがあることで、自分では気が付かなかった何かに気がつくことができて、1人では投げ出してしまいそうなちょっと根気のある練習にも伴走があることでチャレンジできる。 楽譜の読み方や、運指を覚えるなど、初歩の初歩から、よりいい音を目指して磨いていく段階まで、お一人では気がつかないことに気がつき、それがクリアになるよう、説明したり、私の音色を聴いていただいたり、一緒に練習したり。そんなレッスンをしています。 そして、一人ではできなかったことができるようになって、さらにその先に「もっと!」と欲張りに。 そして、欲張ることを楽しみましょう♡

5

2022/06

  • ケイママさん
  • 60代以上
  • 東京都
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
技術的な事は勿論、高いレベルでご指導下さるのですが、何より演奏する事の楽しさを感じさせて下さいます。曲の歴史的な背景なども、お話して下さるので、演奏に気持ちがこもります。身体の仕組みなど分かりやすく、ご指導下さり、毎回、充実感のあるレッスンを受けさて頂いています。
プロプロフィールへ
ニューユーザーニューユーザー
5
(3)
大阪府大阪市立売堀

フルートで、音楽を楽しみながら好きな曲を演奏してみませんか? 珍しいですがアルトフルートのレッスンもおこなっております。 また、フルートのみ体験レッスンをオンラインでもやっております。 【レッスンの種類につ​いて】 ・本町、曽根、梅田、九条のスタジオレッスン 【レッスンについて】 月謝制、1レッスン制とお好きな回数をお選びいただけます。 また、60分2,000円で体験レッスンもおこなっております。 ※入会金は頂いておりません。 ただ、スタジオレッスンの場合、スタジオをお借りしてますのでキャンセル料として500円頂いております。 また、3日前までにご連絡頂ければキャンセル料は頂いておりません。 レッスンの振替につきましても柔軟におこなっておりますので、その都度ご相談ください。 詳細はこちら:https://aikahamadafl.wixsite.com/mysite/contact-1

5

2022/05

  • ケイコさん
  • 50代
  • 大阪府
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 4,000
初めてのレッスンで緊張してたのですが、安心して受講できました。ありがとうございました。
プロプロフィールへ
ブロンズブロンズ
5
(2)
東京都町田市

Q1 楽譜が読めませんが大丈夫でしょうか? A1 大丈夫です!楽譜の読み方から一緒にやっていきましょう。 Q2 レッスン時間は固定ですか? A2 お忙しい社会人の生徒さんや部活や勉強に忙しい学生さんに対応して、前月までにレッスン可能時間にご予約していただくシステムにしております。 Q3 フルートを持っていませんが、体験できますか? A3 体験レッスン中に吹いていただける楽器を用意しています。入会されたら生徒様にとって吹きやすく気に入った楽器を手に入れていただくお手伝いをさせていただきます。 A4 発表会はありますか? Q4 毎年1回発表会を開催しています。 昨年はクリスマスには録画発表会も行いました。今後毎年続けていきます。

フルートを吹いて心と体の健康が手に入れられる! ・演奏経験なし、しかし音楽が好きな方 ・音楽で体を元気にしたい方 ・学生時代に部活動でフルートを吹いていた方 ・フルートにずっと憧れていた方

【生徒さんの声】 他の先生に習っていましたが、仕事の都合で一時お休みをしていました。森口先生のレッスンに通うまでは、たまにいい音色が出ても長続きせず、音色が悪いと呼吸も苦しくなって吹いていても全く楽しくなく、疲れるだけでした。先生が与えてくれるいくつかのヒントを一つひとつ試すうちに、「これだ!」という気づきに出会います。こうして自分で体得すると、不思議と身につくのです。身につくということは、音色が悪くなっても自分で直せるということです。レッスンのたびに上達しているのが実感できます。(60代男性) 森口先生からご指導を受けてからまだ数ヶ月のフルート初心者です。音色がとても素敵で、お人柄は明るく楽しく優しく、経験豊富で多方面でご活躍なさっています。レッスンでは私が吹きにくそうにしている点を的確にアドバイスしてくださいます。コロナ禍で、こちらの都合で対面レッスンからオンラインレッスンに切り替えていますが、どちらも相違なくご指導いただけます。対面では先生とのアンサンブルが楽しみです。(40代女性)

未経験者・経験者問わず一人一人に合わせ 寄り添ったレッスンをしております。 フルートを通じて豊かな心や健康な体づくりを お役に立てるよう心がけています。

その他特長などの紹介

音楽のレッスンを始めてみたいけれど 先生の言う通りにできなかったらどうしよう そんな心配はいりません。 おひとりおひとりに寄り添った丁寧な指導を 心がけています。 フルート講師を大学3年生から ピアノ講師を大学院修了後から始め 部活動や音楽教室にて 幼児から70代まで500人の生徒を 指導してまいりました。​ フルートの演奏は優雅なように見えて、 意外とハードなのです。 「吹いてみたけれど息が苦しい、 頭がクラクラする」という方は 大勢いらっしゃいます。 しかし、私のレッスンでは 無理な力を入れず楽に吹くことで 理想の音を目指すことができます。 自分自身が小柄なため 演奏しづらさや体への負担を感じ、 体格が不向きであっても 無理なくできる奏法を考え 実践して参りました。 長年他で習っていても ・音色が改善されない ・スタミナが切れやすい という生徒様も 私のレッスンを受けるようになって 「レッスンのたびに上達しているのが 実感できる」と話しています。 楽器の演奏は姿勢や体の使い方で 劇的に上達します。 長年フルートを吹いているけれど 音が良くならない、 指が動きにくいなどの 悩みをお持ちの方は ぜひ一度体験レッスンにお越しください。

5

2022/03

  • ゲストさん
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
フルートを吹けるようになりたい!という長年の夢が叶いました
先生からご指導を受けてから、まだ数ヶ月のフルート初心者です。YouTubeで先生の演奏を拝見し、音色がとても素敵で私好み・仕事帰りにも通える点を重視し、体験レッスンの申し込みをしたのがきっかけです。 お人柄は明るく楽しく優しく、経験豊富で多方面でご活躍なさっている先生です。 普段は仕事が忙しく練習時間がなかなか取れませんが、そんな中で生じた疑問点や私が吹きにくそうにしている点を的確にアドバイスしてくださいます。最初は月2回のレッスンでしたが、次のレッスンまで1人で悩みながら練習し悪循環に陥るのは良くないと思い、月3回に変更しました。 最近はコロナ禍の為、こちらの都合で対面レッスンからオンラインレッスンに切り替えていただいています。近々対面に戻る予定ですが、どちらも相違なくご指導いただけます。対面では先生と直接アンサンブルができますので、それも楽しみの一つです。 レッスン日は曜日も時間も固定制ではありません。お月謝もリーズナブルです。レッスンに通うのがなかなか難しいとお考えの方に、是非お勧めします!
プロプロフィールへ
ニューユーザーニューユーザー
5
(2)
京都府京都市 伏見区

[レッスン料について] レッスン料は一回分です。  お支払いは毎払いでも月払いでもどちらでも大丈夫です。こちらで封筒をご用意いたします。 レッスン回数は週に1回の月4回を基本としていますが、現在は月2回の方も、4回以上通っていただいている生徒さんもいます。生徒さんのご都合に合わせて決めていただいたらと思います。

[楽器の貸出について] マイ楽器の使用をお願いしております。 すぐに買い揃えるのが難しい場合もあると思いますので、購入までの間お貸しいたします。その間に調整が必要になった場合はご負担をお願い致します。

小学生から70代まで幅広い年齢の方に通っていただいています。 趣味や吹奏楽、発表に向けてなど、それぞれのフルートでできるようになりたい事をできるようになるまでじっくりお手伝いします!

個人レッスンですので、気になることややってみたい事など、何でも言えるような親しみのあるお付き合いができればと思っています。

その他特長などの紹介

予定さえ合えば朝の早い時間や夜の遅い時間でも対応可能です。忙しい中でも無理なく通っていただけたらと思います。

5

2022/02

  • ゲストさん
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 5,000
楽しく通っています
娘が中学で吹奏楽に入ってフルートをしたいと言ったので、6年生の時からお世話になっています。内気で人見知りな性格の娘ですが、若い女性の先生ということもあってか楽しんで行っているようで良かったです。コロナで部活も中止になることが多々あり可哀想でしたが、週に一回レッスンを見ていただいているので、なんとかモチベーションを落とさずにできているのかなと思います。 今日は一番高い音が出せた!とか、先生と二重奏してハモった!とか報告してくるので、きっと少しずつ上手になっているのだと思います。 学校のテスト前はお休みさせていただいたり、普段日曜日にお願いしていますが、家族で出かける用事がある時には曜日を変えてもらったり、臨機応変に対応してもらっているおかげで、親としてもレッスン第一に考えなくても良いので気楽でありがたいです。電車を使って行き帰りを一人で行かせています。駅を降りてから屋根付きの商店街を通るので人通りも明るさもあり、安心して行かせられます。
プロプロフィールへ
ブロンズブロンズ
5
(9)
東京都新宿区

1.レッスンの際に受講生からよくある質問と、質問への回答 Q.楽器や楽譜はどのように準備したら良いですか? A.楽器をお持ちでなければ、体験レッスン時の際、または購入されるまではレッスン時のみお貸しします。 購入の際、楽器店での選定などのご希望がありましたらそちらも可能です。 楽譜はご自身のレベルに合った教則本などをご紹介します。 演奏したい曲やジャンルはご相談ください。 Q.レッスンの曜日や時間は固定ですか? A.固定ではありません。 当月中に来月の予定をご相談の上決めさせていただきます。

初めて楽器を持つ初心者の方から中級レベルの方まで 年齢、性別は問いませんが、小学生は身長の関係もありますのでご相談ください。

・楽器を一緒に選ぶところからスタートし、演奏してみたいと希望されていた曲を演奏できるようになりました。 ・学生時代に部活での経験はありましたが、仕事の都合などでフルートを吹かない時期も長く続いた後、 改めて基本的な奏法やエチュードなどを練習し、ソロの曲のレパートリーも増えました。 ・奏法について、呼吸や身体のことも理解した上で練習すると、以前よりも音が出やすく、長い時間演奏できるようになりました。

生徒さんのご希望を第一に考え、その時に必要なレッスンをその都度考えて分かりやすく指導しています。 初心者の方でも、奏法を学びながら楽しく長く続けられるように、無理のない呼吸や身体の使い方も含めたレッスンを行っています。

その他特長などの紹介

3歳よりピアノ、12歳より吹奏楽部でフルートを始める。 東京音楽大学卒業、同大学院科目等履修。 日本フルート協会主催第37回フルートデビューリサイタルに出演。 2010、11年レインボウ21サントリーホールデビューコンサートに出演。 2012年サイトウキネンフェスティバル小澤征爾音楽塾に参加。 第5回、第8回仙台フルートコンクール一般の部入選。 フルートを工藤重典、岩佐和弘、中野真理、居石ひとみの各氏に師事。 フリーランスの奏者として東京、長野で演奏活動とレッスンを行っている。 フルートの奏法を改善するため、また演奏会本番で緊張によって思い通りに演奏が出来ないことに悩み、アレクサンダーテクニークと出会う。マエストローラ音楽院のアレクサンダーテクニーク講師を兼任。 優しく丁寧なレッスンで初級・中級の受講者に抜群の人気がある。 フルートをこれから始めたい方、既に演奏していてご自身のペースでレベルアップをしていきたい方へ、奏法や身体の使い方を丁寧に考えながら、自分の思い描く演奏ができるようなお手伝いをしていきます。

5

2021/11

  • ゲストさん
    いつも丁寧でわかりやすいレッスンで、とても楽しく学んでいます。先生のようにカラダをいかに自然に使い,負担のかからない吹き方をもっと習得できるようになりたいです。ブラスバンド出身の私には、知らない事が本当に多くて、とても新鮮で毎回楽しいレッスンです。
    プロプロフィールへ
    ブロンズブロンズ
    5
    (2)
    愛知県名古屋市小井堀町

    初心者〜上級者の方まで、一人ひとりのレベルに合わせたわかりやすいレッスンを心がけています。 小学生〜主婦の方、音大受験生のレッスンを行っています。 現在オンラインレッスンがメインです! 家にいながら、お気軽にレッスンを受けてみませんか? 【 レッスンプラン】 *オンラインレッスン 自宅にいながらレッスンを受けることが可能です! PCやスマートフォンで受講できます! ・月3回(1レッスン30分〜)5000円〜 ・単発レッスン1回(30分〜)1800円〜 →初回お試しレッスン(20分)無料! ※zoomまたはLINE電話を使用します。受講前に接続テストを行います!(wifi環境推奨) ご希望のレッスン時間、回数がございましたらお気軽にご相談ください♪ *出張レッスン 愛知県内限定ですが、出張レッスンも行っております!(交通費、スタジオ料金別途) ・月2回(60分)7500円〜 ・単発レッスン(60分)4000円〜 →初回お試しレッスン(40分)2000円 その他ご希望のプランがありましたら、お気軽にご相談ください!

    5

    2021/06

    • ゲストさん
      丁寧に教えてくださり、楽しくレッスンを続けられています。 教え方も上手なので上達できそうで、楽しみです!
      プロプロフィールへ
      ブロンズブロンズ
      5
      (10)
      神奈川県横浜市 磯子区

      Q.何歳から始められますか? A.大きめの小学校2,3年生くらいから始めることができます。 最初は楽器が重く感じるかもしれませんが、実はフルートの重さは350~400グラム。 上達するうちに、身体が脱力でき、長く吹けるようになります。 ※現在は大人の方のみ募集しています。 Q.フルートを持っていません A.レッスン中、1回500円でレンタルしています。 楽器購入についてのご相談もお受けします。 楽器選定のページをご覧ください。 Q.楽譜が読めないのですが… A.フルートを練習しながら、楽譜も読めるようになります。 楽譜が読めなくて不安・・という方も、ご安心くださいね。 Q.やりたい曲がありますが、レッスンしてもらえますか? A.初めての方でも、やりたい曲が吹けるようになります! サークルやアンサンブルのパート譜も、指導しています。 こんな曲がやってみたい!こんな風になりたい!あなたの夢を、ぜひお聞かせくださいね。

      Q.どんな生徒さんが通っているの? A.年齢層:大人…60% 小学生…10% 中高生…30% 男女比:女性…90% 男性…10%(男性は、ご紹介のある方のみ)  初めてフルートを始めた方…70%

      5

      2021/05

      • ゲストさん
        山田さん:楽器選定からお世話になりました。全くの初心者でしたが、こちらがわかりやすいように教えてくださいます。レッスンを受けると、また吹きたくなるから不思議です。
        プロプロフィールへ
        シルバーシルバー
        5
        (16)
        東京都渋谷区

        憧れの楽器を演奏したい! パーティーの余興で演奏したい! カラオケで高得点を出したい! バンド活動をしてみたい! セッションに参加してみたい アドリブでカッコよく演奏したい! オリジナル曲を作ってみたい! そんな思いにお応えします。 未経験からでも確実に歌が歌えるように、楽器が演奏できるように、 そして楽しめるようになるまでを確実にサポートさせていただきます。 もちろん楽譜が読めなくても大丈夫。 年齢も関係ありません。60代70代の生徒さんもたくさんご受講されています。 楽器をお持ちでない方にはレッスン時に無料レンタルいたします。 (楽器によってはご用意のないものもございます。ご了承ください。) ポップス、ロック、歌謡曲、ソウル、R&B、ジャズ、ラテンなどさまざまなジャンルに対応します。 目標を設定して、着実にステップアップしていきましょう。 〜受講料〜 「エントリークラス」未経験・初心者の方は1レッスン 3,000円/30分 「レギュラークラス」中級以上の方・アドリブ講座は1レッスン 7,000円/60分 「オンラインクラス」オンラインレッスンは8,000円/30分レッスン×3回 ※上記受講料はレッスン開始から2ヶ月間の割引料金です。通常、エントリークラスは1レッスン 3,500円/30分、レギュラークラスは1レッスン 8,000円/60分となります。オンラインクラスは割引対象外です。 ひと月に何レッスンでもご受講いただけます。 入学金不要、テキスト代不要 ただ今、体験レッスンを無料でご案内しています! 〜レッスン場所〜 基本的には代々木駅前にあるfestina-lente music schoolにて実施します。 レッスンルームは、レッスンに使用していない空き時間は練習にお使いいただけます。(生徒さまは無料)

        5

        2021/04

        • ゲストさん
          中学時代に一度辞めたフルートをまた習いたくて通いはじめました。吹きたい曲に基礎を混ぜて教えてくれるの形のレッスンです。
          プロプロフィールへ
          ブロンズブロンズ
          5
          (6)
          愛知県名古屋市昭和区

          綺麗な音色でフルートを奏でたい!もっと上達したい!という皆さん、楽しく確実に上達できるレッスンはいかがですか? 日本の音大を卒業後、フランスへ留学。帰国後は大手音楽教室などで講師を務めながら各地で演奏活動を行ってきました。 いくつからでも始められる音楽。 初心者から音大受験生まで、指導・演奏歴20年以上の経験から、楽しく丁寧に(時に厳しく?)レッスン致します。 みんな最初は初心者。私も留学当初、音大で勉強したにもかかわらず、姿勢や音の出し方から指導されショックを受けた経験があります。 でもこの経験が宝となり、現在のレッスンスタイルになりました。 ユーモア溢れるレッスンは毎回笑いが絶えません。これを理由にレッスンにいらしてくださる生徒さんが多数おります。『音を楽しむ』と書いて音楽。心も元気になりますよ! ♪情感豊かにクラシックを演奏したい! ♪おしゃれにポップスやボサノバを演奏できたら… ♪耳馴染みのあるあの曲をみんなに聴かせたい! ♪第一志望校に合格したい! 〜🎶一緒に達成していきましょう🎶〜 マンツーマンのレッスンですので、分からないことはどんどん聞いて下さいね。 ☆レッスン費用☆ ・入会金なし ・1回30分2,800円。月3回レッスン(各30分)8,000円。 ・1回60分5,000円。月3回レッスン(各60分)13,000円。 ・受験生の方は時間・回数要相談。 ・教材費は別途。 ・楽器はレッスン時のみ貸出できます。(1回500円) ・楽器購入の際はご相談ください。ご希望があれば選定も致します。 ただいま無料体験レッスン受付中です。 ⬇︎⬇︎お問い合わせはこちらからでも⬇︎⬇︎ LINE https://line.me/ti/p/AL7U0uGh4- e-mail mk0212-k0620☆hotmail.co.jp     (e-mailは☆を@に変えてください) 楽しみながら上達したいあなたからのご連絡、お待ちしています♪

          5

          2021/04

          • ゲストさん
            藤井さん:バッハを吹きたく、レッスンに通い始めました。 藤田先生には10年以上お世話になっています。 我流で数十年フルートを吹いてきましたが、独学でのバッハはやはり難しく…基礎練習も先生がプログラムして下さり、念願のバッハを演奏できるまでになりました。いつもいい所を見つけては褒めてくれ、調子に乗って今ではドップラーや近代フランスものなども吹かせていただいております。まだまだ精進して参りますのでどうぞよろしくお願い致します。
            プロプロフィールへ
            ニューユーザーニューユーザー
            5
            (5)
            東京都北区

            『日常に音楽を』 フルートと出会えたことは私にとって生涯の心の友を得たような感覚でした。 日常に音楽があることはそう簡単なことではありませんよね。 私自身、様々な理由で音楽に取り組むことができなくなったことが幾度もありました。 だからこそ今自分がフルートを吹いていることそれが日常にある喜びを、身を以て感じています。 フルートという楽器は自分の息がそのまま音になって相手に届く楽器です。 私の感覚では、生命力を感じられる楽器だと思っています。 ただ技術を習得するだけでなく毎日に息を吹き込むように 日常をより生き生きと輝かせるお力になれたら幸せです。 世代や経験に関わらずお会いできることを楽しみにしています。 <料金> 1レッスン(土曜・日曜・平日夜) ¥5,000 / 1h 5回チケット ¥23,000 / 1h(2ヶ月間有効) 体験レッスン ¥3,000 / 40min 詳細はこちら:https://komagomeflute.storeinfo.jp/

            5

            2020/11

            • ゲストさん
              小1の楽器初心者の娘がお世話になっております。フルートを吹く事だけではなく、音楽の楽しさから楽器選びのアドバイスまで、いろいろと親身になって教えてくださいます。笑顔が素敵で優しい先生です!
              もっと見る

              新着の評価


              5

              2022/09

              • ゲストさん
              • サービス品質 5
              • プロの人柄 5
              テキストにこだわらす、楽しみながらのレッスン
              コンサートなど特典があると嬉しい

              5

              2022/08

              • はるさん
              • 60代以上
              • 神奈川県
              • サービス品質 5
              • プロの人柄 5
              • 金額 5,000
              高齢なので一歩を踏み出すことずっと躊躇していました。ふとしたきっかけでゼヒトモさんにご縁をいただき中瀬先生までたどり着くことができました。楽器の選定からお世話いただき今のところ「音を育てる」というような感覚・楽しみを味わっています。とにかく開け放った門戸が広く、受け止めてくださる手が大きく温かい。心安らぐ大切な時間です。

              5

              2023/01

              • Yumitonさん
              • 60代以上
              • 神奈川県
              • サービス品質 5
              • プロの人柄 5
              • 金額 5,000
              高校時代に吹奏楽をやって以来、50年も楽器に触れていませんでした。楽譜も指使いも全て忘れ66歳からのスタートに不安が一杯。又、レッスンで他の生徒さんに迷惑や笑われたりしないかとも思い悩みました。体験の日、爽やかな微笑みを浮かべて不安を感じていた私に「私も最初は譜面が読めず、初見も出来なかったのよ。だから何も気にせず譜面にドレミを書いて吹きましょう。又、マンツーマンでレッスンしますので、気兼ねなく」と、言われ不安一杯だった私の肩を優しく押して下さった。入会して2ヶ月程ですが、譜面も読めるようになり大好きな曲も少しずつ奏でる事が出来るようになりました。

              5

              2022/05

              • よっさんさん
              • 40代
              • 神奈川県
              • サービス品質 5
              • プロの人柄 5
              • 金額 5,000
              順を追って、的確な指導を、その方にあう流れで見てくださいます。決して無理する事なく、無理強いもなく、疑問だけでなくちょっとしたことでも快く耳を傾けて、わかりやすい説明で納得の行くように伝えて下さる所が、好感もてます。全信頼を寄せている自分です。基礎をしっかりみてくださるので私は初心者ですが、ある程度演奏経験をされている方にも先生のレッスンを受講してみると、新たに視野が拡がるかもしれません。自分がこころをひらけばどんどんレッスンもフルートも楽しくなると思って励んでいこうと思います!

              5

              2022/03

              • ゲストさん
              • サービス品質 5
              • プロの人柄 5
              フルートを吹けるようになりたい!という長年の夢が叶いました
              先生からご指導を受けてから、まだ数ヶ月のフルート初心者です。YouTubeで先生の演奏を拝見し、音色がとても素敵で私好み・仕事帰りにも通える点を重視し、体験レッスンの申し込みをしたのがきっかけです。 お人柄は明るく楽しく優しく、経験豊富で多方面でご活躍なさっている先生です。 普段は仕事が忙しく練習時間がなかなか取れませんが、そんな中で生じた疑問点や私が吹きにくそうにしている点を的確にアドバイスしてくださいます。最初は月2回のレッスンでしたが、次のレッスンまで1人で悩みながら練習し悪循環に陥るのは良くないと思い、月3回に変更しました。 最近はコロナ禍の為、こちらの都合で対面レッスンからオンラインレッスンに切り替えていただいています。近々対面に戻る予定ですが、どちらも相違なくご指導いただけます。対面では先生と直接アンサンブルができますので、それも楽しみの一つです。 レッスン日は曜日も時間も固定制ではありません。お月謝もリーズナブルです。レッスンに通うのがなかなか難しいとお考えの方に、是非お勧めします!

              プロの最新ブログ

              【フルート】指が見えるような気がする(by 調布フルート・ピアノ教室プレリュード)
              【フルート】大人のためのレッスンカリキュラム(by 調布フルート・ピアノ教室プレリュード)
              フルートは呼吸の芸術です(by 調布フルート・ピアノ教室プレリュード)

              人気の依頼とプロからの提案

              依頼の詳細

              レッスンを受ける方の年代をお知らせください:
              20代
              現在のレベルを教えてください:
              初心者
              プロプロフィールへ
              シルバーシルバー
              神奈川県中郡 二宮町
              お客様、はじめまして! このたびはご相談いただきありがとうございます、フルート講師の中瀬香寿子です。 これまで40年近く都内、横浜で演奏活動とレッスンを個人で行なってきました。 私自身、音楽を始めたのは高校生になってからです。 なので音符が読めなかったり、楽器で曲を演奏するのって難しいのかな、 と心配になる気持ちがよくわかります。 でも心配ありません。 お一人お一人体つきも性格も違いますので、 それぞれに合ったレッスンをオーダーメイドで相談しながら進めます。 ぜひ好きな曲、やりたい曲をフルートで気持ちよく奏でられるように練習を進めていきましょう! 初心者はもちろん、ブラス経験者やさらに上達したい経験者の方も歓迎です。 ご相談についても承りますので、まずは詳しいご要望をおしらせください。 いただいた情報を元に、レッスンの進め方などをご提案いたします。 またご不明な点がございましたら、遠慮なくご質問ください。 【メールアドレス】

              依頼の詳細

              レッスンを受ける方の年代をお知らせください:
              40代
              現在のレベルを教えてください:
              初心者
              プロプロフィールへ
              ブロンズブロンズ
              大阪府豊中市
              お客様、はじめまして! このたびはご相談いただきありがとうございます、フルートレッスンの高橋なつ美フルート教室です。 曜日や時間は固定ではなく、毎回ご予定を合わせる形でレッスン日時を決めさせていただきます。 《初回体験レッスン》 スタジオ代1,000円のみ 2回目以降プランは、 初心者の方4,000円〜/1回 経験者の方5,000円〜/1回 音大受験レベルの方6,000円〜/1回 とさせていただいております。 ※スタジオ代1,000円別 料金は1回または1ヶ月ごとのお支払いで、現金、お振込、PayPayも対応しております。 [高橋なつ美プロフィール] 東京藝術大学卒業、桐朋オーケストラアカデミー修了 市川市新人音楽家コンクール優秀賞受賞 カワイ音楽教室フルート講師(2015〜2022) 現在、関西フィルハーモニー管弦楽団フルート奏者 ご不明な点がございましたら、遠慮なくご質問ください。

              依頼の詳細

              レッスンを受ける方の年代をお知らせください:
              40代
              現在のレベルを教えてください:
              経験なし
              プロプロフィールへ
              ブロンズブロンズ
              東京都町田市
              お客様、はじめまして! フルート講師の森口と申します。ご依頼を拝見し、ご連絡致しました。 当教室は、小田急線鶴川駅より徒歩8分、 子供からシニアまで幅広く楽しんでいただける教室です。 初心者から上級者まで丁寧に指導いたします。 詳細は「プロ情報」をご覧ください! <体験レッスン>:30分/2000円(体験レッスン翌日までにご入会いただきましたら2ヶ月分のレッスン料1000円引きです)  ・フルート(お持ちでしたら)  ・楽譜(お持ちでしたら) まずは体験レッスンのご案内が出来ればと思いますが、ご都合の良い日時をお伺い出来ますでしょうか? その他ご不明点等ございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。 お客様からのご返信をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。 コザクラ・フルート&ピアノ教室 Tel:電話番号

              フルート教室に関する良くある質問

              フルート教室関連の最新記事

              2021/09/16
              フルート初心者必見!押さえておきたい基礎知識と練習のポイント

              フルートは、透明感のある高音域と柔らかく包み込むような中音域を持っている木管楽器です。 和音やメロディーライン、ソロなど、曲中のあらゆる場面で活躍し彩りを添えてくれます。 初心者がフルートを吹く上で大切なのは、唇の形と腹式呼吸の2つを意識すること。 また、フルートを吹くときの構えがしっかりでき