ソプラノサックスレッスン
  1. ゼヒトモ
  2. 習い事
  3. 音楽
  4. 楽器
  5. ソプラノサックス教室

プロの探し方

依頼内容を入力する

依頼内容を入力する

日時や場所など、依頼したい内容を記入します。

見積りを受け取る

見積りを受け取る

あなたの依頼に合ったプロから見積もりが届きます。

プロを選ぶ

プロを選ぶ

ご予算、ご希望を満たすプロを選び、採用してください。

Supporters

ソプラノサックス教室のプロ一覧

プロプロフィールへ
ニューユーザーニューユーザー
5
(13)
東京都荒川区西日暮里

こんにちは☺︎サックス奏者の清田朝子です♩ これまでに数百人の指導歴があります。 初心者の方から音大受験生まで 一から丁寧にレッスンしています! ポップス、ジャズからクラシックまで。 ソプラノ、アルト、テナーのレッスン可能です。 他の先生に指導を受けていらっしゃった生徒さんからは 先生が変わるだけでこんなに変わるなんて、 と仰っていただくことも多いです。 レッスン代金はお気軽に受講いただけるように お安くさせていただいておりますが、 レッスン内容には自信があります。 初心者の方は、一から丁寧にレッスンさせていただきます。 楽譜が読めなくても、音楽経験がなくても、全く問題ありません。 (約8割の方が未経験からのスタートですが、 みなさん楽しくレッスン続けていらっしゃいますよ!) 中級〜上級の方で、思ったような音が出ない、 高音や低音が上手く出なくて困っている、 またリズムが苦手で苦戦している、など、 悩んでいる方も、ぜひ一度レッスンさせてください☺︎ 何かヒントをお伝えできると思います。 レッスンは月謝制ですが、おやすみされた場合は、 代講もしっかり受けていただけますので、ご安心ください。 単発レッスンも行っております。 ☆初回体験レッスンは1時間¥2000で行っております。 ※カラオケやスタジオ料金と、交通費、出張費のご負担をお願いします。 ☆オンラインレッスンを始めました☺︎ 世界中どこからでもレッスンを受講していただけます! 現在外国の方にもレッスンしています。 zoom、LINE、FaceTimeなど。 スマホ、パソコン、iPadなどがあれば大丈夫。 特別なものがなくてもOKです。 初回体験レッスンは60分¥1000 ☆楽器購入についてのご相談も受け付けております。 (高い楽器を売りつける、なんてことはないので、ご安心を。)予算に合わせて、ベストの選択を一緒に考えます。 コロナ対策もしっかり気をつけております。 手洗い・うがい・マスク着用・体温測定。 レッスンの際は、楽器を吹く時のみマスクを外し お話する時には必ずマスクを着用しております。 ♫対面レッスン60分 (月謝制) 入会金¥3000 単発一回 ¥3500 月2回 ¥3000×2  ¥6,000 月3回 ¥2800×3  ¥7,400 月4回 ¥2,600×4 ¥9,400 ♫ゆったり90分レッスン 単発1回 ¥4,500 月2回 ¥4,000×2 ¥8,000 月3回 ¥3,800×3 ¥11,400 月4回 ¥3,600×4 ¥14,400 ♫じっくり120分レッスン 単発1回 ¥5,500 月2回 ¥5,000×2 ¥10,000 月3回 ¥4,800×3 ¥14,400 月4回 ¥4,600×4 ¥18,400 ♫オンラインレッスン60分  (月謝制) 入会金(¥3,000) 単発 ¥2500 月2回 ¥2400×2 ¥4800 月3回 ¥2200×3 ¥6600 月4回 ¥2000×4 ¥8000 基本のレッスン料金にプラスして、 交通費(西日暮里から電車、バスなど) 出張費(往復2時間で¥1,000、往復1時間で¥500くらい) スタジオ料金(1時間¥1,000ほどのところが多いです) またはカラオケ料金のご負担をお願いいたします。 お気軽にお問い合わせくださいね☺︎ ♩ブログ https://ameblo.jp/asakosax1978/ ♩連絡先 080-6666-6978 asakosax1978☆hotmail.com ☆を@に変えてください。 プロフィール 富山県滑川市出身。 12歳よりサクソフォーンを始める。 2002年愛知県立芸術大学を卒業。 在学中、同大学定期演奏会、卒業演奏会に出演。 第11回富山県青少年音楽コンクール管楽器部門にて 最優秀賞及び芸術文化協会長賞を受賞。 第14回JILA音楽コンクール管楽器部門第2位入賞。 第10回大阪国際音楽コンクール入選。 第10回日本アンサンブルコンクール入選。 第26回江戸川区新人演奏会オーディションに合格。 同新人演奏会に出演。 2013年ファーストソロアルバム「おかえり」リリース。 2017年ピアノとサックスのduo,siankaanを結成。 ファーストアルバムwhite canvasリリース。 現在、フリーランスのサクソフォーン奏者として、 ソロ・室内楽等を中心に演奏活動を行う傍ら、 後進の指導にもあたる。 サクソフォーンを雲井雅人に 室内楽を中川良平、菅原眸、村田四郎、和久井仁の各氏に師事。

5

2022/04

  • Lecielbleu 728さん
  • 50代
  • 神奈川県
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
プロとしての見識もさることながら、人当たりの良い素敵な先生で、的確な指導をしてくださいます。お忙しい先生なので、先生のご都合を伺ってから、曜日、時間、場所、形態を調整した方が早いと思います。ジャンルは、ソプラノ、アルト、テナーとOKです。 またクラッシックから、ポップ迄生徒の希望する楽曲に合わせてご指導くださいます。
習いたい音楽のジャンルを選択してください
クラシック, ジャズ, ポップ, 先生と相談して決める
プロプロフィールへ
シルバーシルバー
5
(9)
神奈川県横浜市高島

【提供しているサービスの内容(個人レッスン60分)】 ソプラノサックスレッスンを提供しています。 事前のカウンセリング ↓ 生徒さんのレベルに合わせた基本奏法のレッスン。 ↓ 生徒さんの希望に沿った課題曲を使ったレッスン ↓ 曲を演奏する中で気づいた改善箇所のアドバイス、練習課題を伝えます。 【お客様からよくある質問と回答】 Q.貴社は他のプロと比べてどのような特徴がありますか? A.私が提供しているレッスンは、以下の2点が大きな特徴です ⚫︎まず、 音楽を楽しむことを大事にしています。 そのために、生徒さんの希望に沿った課題曲を選んでいます。 その曲が難しかったりした場合は簡単にアレンジしたり、より楽しく演奏できるように工夫しています。 希望の曲がない場合は、生徒さんのレベルに合わせつつ、僕のイメージで選曲しています。 ⚫︎僕自身がライブ活動を続けているプレイヤーなので、人前で演奏するためのノウハウや、セッションに参加する時の姿勢など、人と一緒に演奏する喜びを感じれるように、そのためのマナーや具体的な方法もレッスンします。 【生徒の年齢層・目的】 現在は20代から50代までの方が通われています。 深くJAZZを学びたい人も居ますし、趣味として長く付き合っていく人も居ます。 楽しくレッスンができるように、それぞれの目的とレベルに合わせたカリキュラムをご提供させていただいています。 まずは無料体験レッスンでソプラノSAXの楽しさを味わってください♪

5

2022/04

  • 上村さん
  • 20代
  • 東京都
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
素人にも丁寧な指導で、日程調整も融通をきかしていただいて助かってます!
習いたい音楽のジャンルを選択してください
ジャズ, ポップ, 先生と相談して決める
プロプロフィールへ
シルバーシルバー
5
(11)
東京都武蔵野市吉祥寺南町

Q 独学で始めましたが正しく吹けているかわかりません A 楽器を買ってみたものの、正しい奏法になっているのかご自身では正解がわからないという方が多くいらっしゃいます。対面式だからこそ、教科書やオンライン動画ではわからない細かい部分まで見ることが可能です。 そして生音を近くで聴くということも実はご自身の成長にとても大切な要素ですよ。 ぜひ、体験レッスンで音の違いを確認ください!

小中学生〜70歳代、楽器未経験者様から経験者様まで幅広く受講いただいています。 どのジャンルでも必要な基礎技術とお好きな曲から音楽的な表現、サックスでの歌い方、音楽理論等、 全てのジャンルに対応中。月2回から無理なく通えるコースが人気です。 ~スタンダードコース~1レッスン60分 月2回 / ¥11,000 月4回 / ¥20,000 ▼その他 詳しいコースや料金はこちら www.toninsel.com/コース料金-lesson/ ▼たっぷり60分 無料体験レッスン お申し込み/お問い合わせ www.toninsel.com

全ての生徒様が目標を持ちながら、技術向上とお好きなジャンルに挑戦中。 サックスライフを楽しんでいただいております。 それぞれの得意と不得意を見極め、良いところを伸ばす、そして苦手な部分を意識して修正していくとで ご自身の自信に繋がります。音色にも変化が出ています。 まずは体験レッスンで現在の状況と目標をご一緒に確認していきましょう!

■小さな変化を見逃さない 対面式だからこそ、生徒様の「見える」「聞こえる」を細かく観察し、的確なアドバイスをさせていただきます。 ■先生にやらされているのではなく、生徒様が主体となれるような環境づくり 基礎ばかり、宿題ばかりでは楽しいはずのサックスも楽しめないまま終わってしまいます。 無理なく楽しんで練習できる、楽しんで曲が吹けることを最も大切にしています。

profile.otherIntro

ここが違う!! たっぷり60分レッスンだから復習と常に新しい事が学べます。生徒様と先生と距離感も近く、和やかな雰囲気でレッスンを受けていただけます。みなさんの成長を常に見守っていますのでご安心ください。先生が押しつけるのではなく、生徒様が主体となって考え、創造することで、大人も子供も自分の表現を見つけることができるようになりますよ。豊かな感性を磨き、サックスと共に成長していきましょう!

4.5

2022/04

  • あきさん
  • 50代
  • 東京都
  • サービス品質 4
  • プロの人柄 4
対応が早くてよい
習いたい音楽のジャンルを選択してください
クラシック, ジャズ, ポップ, 先生と相談して決める
プロプロフィールへ
ブロンズブロンズ
5
(1)
愛知県刈谷市東境町

はじめまして! サクソフォンプレーヤーの永田です。 これまで学生さん中心に100名以上の方をレッスンして参りました。 これまでの経験を生かし、サックスを初めて演奏される方から本格的にレッスンを受けたい方まで、さまざまなご要望にお答えします。

5

2021/01

  • ゲストさん
    急な依頼だったのにも関わらず、本当に丁寧に教えていただいて良かったです!優しくて話しやすい先生で、疑問に思ったことなどをすぐに質問することができ、とても充実した時間になりました。
    習いたい音楽のジャンルを選択してください
    クラシック, ポップ, 先生と相談して決める
    プロプロフィールへ
    ブロンズブロンズ
    5
    (7)
    東京都文京区

    ♪楽器 ソプラノ・アルト・テナー・バリトン全て可能です。 アルトのみレンタル楽器あります。(講師の自宅レッスンのみ)

    習いたい音楽のジャンルを選択してください
    クラシック, ポップ, 先生と相談して決める
    プロプロフィールへ
    東京都江東区

    レッスンで変わる未来の自分! 東京インフィニティミュージック吉田サックス教室では、生徒さんを大募集中! レッスン代金はお気軽に受講いただけるようにゼヒトモ限定特別価格にて かなりお安くご提供させていただいております。 ゼヒトモからご入会いただいた方は、ご入会中ずっと同じ料金で受講が可能です。 継続は力なり。負担が少なくずっと長く続けられ、生徒さんの未来の原動力となるレッスンを ご提供しております。 レッスン内容にはかなり自信があります。今までに私の教室ではプロも多数輩出して参りました。 ジャズ、クラシックに限らず全てのジャンルに対応していますのでお好きなジャンルを お知らせください。 初心者の方には、吹き方、楽器の持ち方、組み立て方、お掃除方法など 奏法に限らず全てを一から懇切丁寧にレッスンいたします。 楽譜が読めなくても、音楽経験がなくても、全く問題ありません。 楽譜の書き方までゆっくりレクチャーします。 (約7割の方が未経験からのスタートですが、 小学生から80歳までの方が楽しんでいらっしゃいますよ!) 音が出ない、 音が出しにくい、 リズムに苦戦している、など、 悩んでいる方にも、 すぐ改善できる本物のテクニックを伝授いたします。 人前で、演奏したい!、結婚式で披露したい!、ジャムセッションに参加したい、バンドを組みたい、 四重奏やオーケストラをやりたいなどなど。生徒さんのビジョンを現実にし明確に実現いたします! ぜひ一度レッスンさせてください。今まで悩んできたこともすぐに改善する自信があります。 またたくさんの課題を出したり、宿題等も出しませんので、 練習でレッスンが嫌になることもなくご自身のペースで上達できます。 お忙しい方は、レッスン中に講師と一緒に練習も可能です。 本物のテクニックが難しいわけではありません。教え方が難しくしているだけです。 本物のテクニックはとても理にかなった方法ですので、体に負担がかかる奏法はやらないが 私のレッスンのモットーです。

    ●下記コース説明● 対面マンツーマンレッスン (月謝制、単発制) 入会金 なし ☆初回体験レッスンは1時間¥2000で行っております。 ※スタジオ料金と、講師往復交通費、のご負担を別途お願いいたします。 (入会金、出張費はいただいておりません!) ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ✨対面マンツーマンレッスン60分 ¥5,000/回 ✨たっぷり90分レッスン ¥7,500/回 ✨充実の120分レッスン ¥10,000/回 ⭐️各コース月謝回数が増えるたびに上記価格より¥1,500円お値引きし、お安くなります。 例: 60分2回コースの場合5,000円+(5,000円-1,500円)=8,500円  90分3回コースの場合7,500円+(7,500円-1,500円)×2=19,500円 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ほとんどの方はスタジオ時間に合わせ60分コースか90分コースの方がほとんどですが、 ご希望のコース(お月謝制の場合は回数、分数)をお選びください。 基本のレッスン料金にプラスして、講師往復交通費(東陽町から電車、バスなど) 音楽スタジオ料金(1時間¥1,000-¥1,500ほどのところが多いです) またはカラオケ料金のご負担をお願いいたします。 スタジオ予約は講師が行うことも可能です。 その地域で出来る限りお手頃な料金で広めのスタジオを予約します。 お気軽にお問い合わせください *********************************************************** 連絡先 080-9391-4848 (留守電の場合はメッセージをお残しください) kauertsax@gmail.com LINE ID: kauery ***********************************************************

    レッスンは月謝制と単発制ですが、おやすみされた場合は、 無期限補講(代講の事で入会中は失効しません)もしっかり受けていただけますので、ご安心ください。 移動の関係上レッスンのキャンセルは当日レッスン開始時刻の6時間前までとさせていただきます。 ただしスタジオ予約期間内のキャンセルは7日前や前日当日でも スタジオ使用料がかかる場合がありますのでご注意ください。 スタジオキャンセルは各地スタジオのキャンセルポリシーに準じます。 またキャンセル料金の発生する期間内に体調不良等の急なお休みの場合は 生徒さん都合のキャンセルの場合スタジオ料金は生徒さんのお支払いとなりますのでご注意ください。 講師都合の場合は講師側がスタジオキャンセル料を支払いますので、スタジオ代も無駄になりません。 単発レッスンも行っております。 ⭐️楽器購入については各地の選定可能楽器店にて楽器選定無料にて行なっております。(別途私の交通費のみ必要です。)生徒さんにベストな楽器をチョイスいたします。 コロナ対策は消毒、マスク着用、換気等をまめに行います。アルコール消毒に弱い方は事前にご相談ください。 レッスンの際は、楽器を吹く時のみマスクを外し、お話する時には必ずマスクを着用しております。 ⭐️楽器がない方にはレッスン内でのみ利用できるレッスン用サックスを講師が各地スタジオまで 持参しますのでほぼ手ぶらで受講可能。(事前申し込み要、リードはご自身のものをご利用ください、 リードの品番はこちらで指定します) 貸出用サックスは毎回クリーニングとアルコール消毒をじっくり行ってから生徒さんに貸し出しております。 (通常は楽器が痛むのでアルコール消毒は良くはありません。楽器がない方も衛生面を気にされる方は、マウスピース、リガチャーまでの準備を推奨いたします) ⭐️レッスン用サックス使用料  アルトは現在2台準備しています! ヤマハ(YAS24Ⅱ)をご希望の場合は、レッスン1回につき1000円が使用料として別途必要です。 ジュピター(JAS677)をご希望の場合は、使用料はかかりません。(現在アルトのみ) 現在、上記2台よりお選びいただけます。 海外の方も日本語が話せる方や母国語の翻訳機を持参すればレッスンが可能です。 今までに、日本の方以外にも、中国、韓国、台湾の方がレッスンされました。 現在オンラインレッスンは中止しております。再開の頃ご案内いたします。

    ソプラノの場合は高音域が難しくなりますが、 とある奏法をご教授したところ、無理なく 高音域まで出せるようになり生徒さんは 大変満足していらっしゃいました

    プロプロフィールへ
    ゴールドゴールド
    5
    (10)
    東京都目黒区平町

    サックスの奏法、ジャズやポピュラーミュージック向けの基礎音楽理論、アドリブ演奏のアイディアやテクニックについて、レッスンを承ります。 サックス奏法: 身体への負担の少ない楽器の構え方、呼吸法、良い音に関する考察など 基礎音楽理論: 初心者向けの譜面の読み方、リズムの取り方とその拡張、メロディ・スケール・コードの関連性の理解、簡単な作曲の方法など アドリブのアイディアとテクニック: 演奏の幅を広げる様々なアイディアの提示やテクニックの習得と応用 対象:サックス未経験者、音楽初心者から経験者まで 開講日時と場所: 第1・3月曜日 10〜11時、16:30以降 自由が丘 第1・3火曜日 現在定員 第1・3水曜日 10〜16時 上野近辺 第1・3木曜日 現在定員 第1・3金曜日 16時以降 蓮根(都営三田線) 第1・3土曜日 15時以降 場所応相談 第1・3日曜日 現在定員 第2・4月曜日 12〜17時 自由が丘 第2・4金曜日 16時以降 蓮根 第2・4土曜日 現在定員 第2・4日曜日 18時以降 自由が丘 ※zoomを利用したオンラインレッスンも環境整備しました!お気軽にお問い合わせください。オンラインに付随して、ご自身で撮影された演奏動画への通信添削も始めました(値段応相談)。 お詫びとお断り: 現在レンタル楽器が全て貸出中のため、楽器をお持ちの方のレッスンのみ承っております。音楽理論レッスンご希望の場合はサックス無しでも承ります。

    習いたい音楽のジャンルを選択してください
    ジャズ, ポップ, 先生と相談して決める
    プロプロフィールへ
    ブロンズブロンズ
    5
    (3)
    東京都大田区

    Q:「いままで音楽の経験が無いのですが大丈夫でしょうか・・・」 A:サックスは無理のないセッティングをして、素直に息を吹き込めば意外とラクに音が出るんだということを体験レッスンでは感じて頂けるように意識しております。1時間の体験レッスンで「なんか出来そうな気がする」と思って頂けてご入会して下さった方は何十人もいらっしゃいました。 譜面の読み方やサックスの指づかい、音の鳴らし方などから丁寧にレッスンしていきます。時間のかかるものも多いですが、コツコツと取り組んでいけば必ず出来るようになりますよ!

    Q:「楽器を持っていないのですが大丈夫でしょうか・・・」 A:アルトサックスに限り体験レッスンの時などは一式レンタルをすることも可能です。ソプラノサックスでのレッスンをご希望の場合はご自身の楽器をご用意頂く必要がございます。購入に関してのアドバイスなど承りますのでお気軽にご相談ください。

    体格的に小学校低学年以下のお子様ですとサックスが大きすぎて届かないという場合がございますので、今まで受け持った生徒さんの中で一番若いのは小学校4~5年生くらいからといった感じです。 また年齢が上の方に関しては70~80代の生徒さんも在籍されておりました。 〇これからサックスをはじめようとされる方 サックスは管楽器の中でも音を鳴らしやすいと言われています。 どんな風に音が鳴って、自分がどうすると音にどういった変化が起こるのかを知っているというのが上達のためのポイントとなってきます。 ちょっとしたセッティングなどで簡単に「演奏しにくい状態」を作ってしまいがちな初心者の段階ですので、なるべく自分が上達しやすくなるための準備をしっかり出来るようにしていきましょう。 〇学生時代に吹奏楽部でサックスを演奏されていた方 先輩から教わった奏法や部活で取り組んでいた時に「何だか上手くいかなかったな」とか「これは何故なのだろう」といった練習や奏法を見直すきっかけを与えられればと思っています。 よりサックスをコントロールして、色々な曲を演奏出来るようになることに改めて楽しみを感じてくださればと思います。 〇イベントで演奏がしたい 「家族の結婚式でサックスの演奏をしたい」とご希望される方も増えております。重要なイベントを目標にしているとモチベーションもとても高く取り組むことが出来ます。オススメの楽曲を探すことや、練習の仕方などイベント本番に向けて一緒に頑張っていきます。

    〇4か月後にある自分の結婚式で奥さんにサプライズ演奏をしたい ご自身が過去にピアノを演奏されていたという経験がおありでしたので、譜面を読んだり音感に関して鍛えられていた部分はありましたがサックスは本当に初めてという若い男性のレッスンをしたことがありました。 レッスンとしては月に60分を3回のペースで10回ちょっと行いました。レッスン以外でも、お仕事が終わってから帰宅するまでの間に車の中で練習をするといった形で個人練習を頑張っていらっしゃいました。 本番1カ月前には演奏内容は出来上がるほど努力されていましたので、残り1カ月でクオリティを上げるためのプラスアルファに時間を使えるという理想的な形で仕上げることが出来ました。 本番は新郎ということで沢山ご友人からお酒を勧められたあとでの演奏となったようでしたが、体が自然と動くくらいにまで練習を積むことが出来ていましたので大成功だったようです。後にその時の動画を見せて下さいましたが、とても素晴らしいものでした。 こちらも緊張感のあるとてもやり甲斐のあるレッスンでした。

    「今までに見落としていたことに気づくように」を意識しています。 サックスなど楽器の修得には努力が必ず必要で、すぐに出来ないということも多いです。ですが、ポイントを押さえて練習することでそれが短い時間になるようにお手伝いをするというつもりでレッスンをしております。 「今まで考えもしませんでした」といった感想をいただくことはとても多いです。

    profile.otherIntro

    レッスンに使用する教材は、一般に販売されている教則本を利用する事もありますし、自身で制作した譜面などを使うことも多いです。その時に生徒さんが希望される内容になるべく合うように色々なものを用意しております。 また「オンライン発表会」という取り組みも行っております。時間や場所の都合をつけやすい形での発表会を設けることで、生徒さんも参加しやすく高いモチベーションを維持されております。

    習いたい音楽のジャンルを選択してください
    ジャズ, ポップ, 先生と相談して決める
    プロプロフィールへ
    ブロンズブロンズ
    5
    (10)
    東京都大田区

    ・全くの初心者ですが、習うことはできますか? はい、もちろんレッスンできます。現在通われている生徒様の半数が当教室で初めて楽器を触られた方々です。 ・50才を過ぎてから初めて楽器に触れますが、今から習っても上達するでしょうか? はい、50才からでも60才からでも上達します。通われている生徒様の中にも60歳を過ぎてから始められて、もう何曲もふけるようになられている方がいらっしゃいます。 ・飽きっぽいので、続けられるか心配です。 楽器の中でもサックスは比較的始めてから曲が吹けるようになるまでの期間が短く、上達を実感しやすい楽器です。きっと楽しんで上達できると思います。 ・練習する場所がありません。 ご自宅で音を出せない生徒様は、貸しスタジオやカラオケボックスで練習されております。また、サックスの練習の半分以上は音を出さないトレーニングでイメージを作ることです。音を出すよりも出さない練習の方がまず大事です。そういった練習はご自宅でもできますので、音を出せる環境が限られておりましても問題ありません。 ・楽器がなくても始めることはできますか? できます。初回の無料体験レッスンおよび始めて数ヶ月くらいまでは楽器がなくてもレッスンをすすめられます。レッスン時には教室のサックスをお貸しできますし、ご自宅ではイメージトレーニングやマウスピースのみを使ったトレーニングをしていただければ数曲吹けるようになります。その時点で続けられそうだと判断されてから楽器を購入する生徒様も多数いらっしゃいます。 ・グループレッスンはしていただけますか? できます。2人でのレッスンの場合、お二人で一時間6000円(一人3000円)、3人の場合、三人で一時間7500円(一人2500円)です。個人レッスンよりお安くなっております。 ・発表会は出場しないといけないのですか? また出場した方が良いのですか? 発表会は必ずしも参加しなければいけないというわけではありません。当教室では5月に1年に一回発表会を行っておりますが、大体参加される方は三分の二くらいですのでご興味のある方々のみでやっております。しかし、ステージで演奏される経験が飛躍的に上達につながることは確かですので、上達されるためのひとつの選択肢としてご検討いただければ幸いです。 ・レッスン料の支払いはどのようになっていますか? レッスンの終了時に現金でいただいております。 ・月謝以外にどんな費用がかかりますか? レッスン料のみです。入会金や管理費などはかかりません。出張レッスンの場合でも、出張費、交通費などもかかりませんが、レッスン場所で料金が発生した場合(カラオケボックスや貸しスタジオなど)レッスン場所の料金も払っていただいております。 新型コロナウィルスに関する対応について、よくあるご質問を掲載しています ・感染予防対策はどうなっておりますか? レッスン開始時と終了時にアルコール消毒をお願いしております。また、レッスン時も講師と生徒の間は2メートル以上離れるようにし、レッスン時とレッスンの合間の換気を徹底しております。 オンラインレッスンについて ・新規入会し、オンラインレッスンを受講できる事は可能でしょうか? 可能です。オンラインレッスンも初回レッスンは無料体験レッスンですのでお気軽にお試しください。 ・オンラインレッスンについて教えてもらえませんか? 料金は通常のレッスンと変わらず一時間4000円です。ZOOM や Google Duo、Line などての受講が可能です。 ・オンラインレッスンの接続・設定に関して困っております。解決方法を教えてもらえませんか? スマートフォンでのレッスンが可能ですのでスマートフォンでビデオ通話ができるアプリ(Lineなど)をインストールされてそちらで受講されるやり方が最も簡単かと思われます。通信料がかかる場合はご自宅にWifiを設置されて、Wifiを使用されることをお勧めします。 通信料が無制限の方であれば、Wifiでなくてもいいと思います。 ・オンラインで体験レッスンは受けられますか? 受講できます。オンラインでも初回体験レッスンは無料で、1時間実施しております。

    【年齢層】  6才のお子様から70才以上の方まで幅広く楽しんでいただいております。まだサックスに対して手が小さくて届かないお子様はヤマハのヴェノーバという楽器からはじめていただきます。 【目的】 当教室で初めて楽器を手にされて趣味として始められるお客様が多いです。お仕事をされながら、また、勉強をしながら無理をしない範囲で着実に上達できるペースで楽しんで続けられるようにお手伝いしております。 また、長い間サックスを楽しまれている方がジャズのニュアンスを習いたい、音大を卒業された方がアドリブを習いたいと通われてもおります。すでにお持ちの個性、特性、テクニックをいかに保持しながらご希望の演奏に近づけるかというところに着眼し、アドバイスさせていただいております。 音大受験を考えてらっしやる方の指導もさせていただいており、洗足音大ジャズ科、国立音大ジャズ科、バークリー音大の合格実績があります。海外の大学等に進学の場合、TOEFL の指導も行うことが可能です。 英語での指導も可能なので、日本語のできない方、インターナショナルスクールにお通いのお子様なども通われております。

    ・大人になってから、何か趣味を持ちたいと初めてサックスを手にされた方が今ではジャズクラブのセッションに参加されるようになり、新しい世界を楽しんでおられます。 ・お祖父様がサックスがご趣味なのに憧れて当教室でサックス(はじめはヴェノーバ)を初めた6才のお子様が小学三年生になった今、お祖父様とサックスでセッションを楽しんでらっしゃいます。 ・音大のクラシックサックス科を出られて、サックス講師をされてらっしやる方がジャズの指導法を学びに当教室に通われ、今ではアドリブを指導できるようになりました。 ・高校で吹奏楽でサックスをやられている生徒さんがアンサンブルではなく、ソロのパートでの演奏方法に苦手意識があり、当教室に通われていたのですが、ご自身の表現力に自信がつき、大阪国際コンクールの最終選考まで残り特別賞を受賞するに至りました。  インターナショナルスクールに通われていらっしゃる日本語の苦手な生徒さんが学校で音楽の授業でサックスを選択し、英語での個人レッスンができるところを探していたところ、当教室をご利用いただきました。音楽の成績も含めたGPAの結果も良かったことが功を奏し南カリフォルニア大学への入学が決まりました。 素敵な生徒さん達にめぐまれております。

    お仕事や学校など生徒さんによって環境も違いますし、趣味で楽しむこと、上達しステージで演奏すること、音大に入ること、プロになること、など目的も様々です。 それぞれの状況にあった上達のスピード、上達の方向性に適した指導ができるようこころがけ、無理のないサックスとの付き合い方をアドバイスし、何よりも楽しんで続けられるよう心がけております。

    profile.otherIntro

    1時間4000円の単発レッスンで、大田区田園調布5丁目の講師所有の教室で行います。(出張レッスンも可能です。) スタジオ代、入会金などはかかりません。 初回は1時間体験レッスンということで無料です。 教室までは、東横線の田園調布駅、多摩川駅、または大井町線尾山台駅まで車で送迎いたします。 全て英語でのレッスンもできますので、日本在住の海外の方、サックスと共に英語を学びたい方も対応可能です。

    習いたい音楽のジャンルを選択してください
    クラシック, ジャズ, ポップ, 先生と相談して決める
    プロプロフィールへ
    ブロンズブロンズ
    4.8
    (5)
    東京都渋谷区宇田川町

    はじめまして! サクソフォンプレーヤーの前田佳澄です。 兵庫県を中心に演奏活動・指導をしています。 サックス歴も16年目に突入し、これまでに100名以上の方をレッスンして参りました。 これまでの経験を生かし、サックスを初めて演奏される方から本格的にレッスンを受けたい方まで、さまざまなご要望にお答えします。

    習いたい音楽のジャンルを選択してください
    クラシック, ポップ, 先生と相談して決める
    プロプロフィールへ
    シルバーシルバー
    5
    (16)
    東京都渋谷区

    憧れの楽器を演奏したい! パーティーの余興で演奏したい! カラオケで高得点を出したい! バンド活動をしてみたい! セッションに参加してみたい アドリブでカッコよく演奏したい! オリジナル曲を作ってみたい! そんな思いにお応えします。 未経験からでも確実に歌が歌えるように、楽器が演奏できるように、 そして楽しめるようになるまでを確実にサポートさせていただきます。 もちろん楽譜が読めなくても大丈夫。 年齢も関係ありません。60代70代の生徒さんもたくさんご受講されています。 楽器をお持ちでない方にはレッスン時に無料レンタルいたします。 (楽器によってはご用意のないものもございます。ご了承ください。) ポップス、ロック、歌謡曲、ソウル、R&B、ジャズ、ラテンなどさまざまなジャンルに対応します。 目標を設定して、着実にステップアップしていきましょう。 〜受講料〜 「エントリークラス」未経験・初心者の方は1レッスン 3,000円/30分 「レギュラークラス」中級以上の方・アドリブ講座は1レッスン 7,000円/60分 「オンラインクラス」オンラインレッスンは8,000円/30分レッスン×3回 ※上記受講料はレッスン開始から2ヶ月間の割引料金です。通常、エントリークラスは1レッスン 3,500円/30分、レギュラークラスは1レッスン 8,000円/60分となります。オンラインクラスは割引対象外です。 ひと月に何レッスンでもご受講いただけます。 入学金不要、テキスト代不要 ただ今、体験レッスンを無料でご案内しています! 〜レッスン場所〜 基本的には代々木駅前にあるfestina-lente music schoolにて実施します。 レッスンルームは、レッスンに使用していない空き時間は練習にお使いいただけます。(生徒さまは無料)

    習いたい音楽のジャンルを選択してください
    ジャズ, ポップ, 先生と相談して決める
    プロプロフィールへ
    ブロンズブロンズ
    5
    (1)
    東京都中野区

    脱力呼吸と野口体操をもとに、ゆったりとして、しっかり反射できる自分のあり方を作っていきます。 人前に立つ人、運動神経を使う人、声や楽器で仕事を続けたい人など、リーズナブルに力になります。 リモートもできますし、風通し良い環境でのレッスンもできます。 場合によっては、野外でも可能です。 お気軽にお問い合わせください。 月2回60分以上で10000円、リモートの場合は、その80パーセントにて。

    習いたい音楽のジャンルを選択してください
    クラシック, ジャズ, ポップ, 先生と相談して決める
    もっと見る

    新着の評価


    5

    2022/04

    • Lecielbleu 728さん
    • 50代
    • 神奈川県
    • サービス品質 5
    • プロの人柄 5
    プロとしての見識もさることながら、人当たりの良い素敵な先生で、的確な指導をしてくださいます。お忙しい先生なので、先生のご都合を伺ってから、曜日、時間、場所、形態を調整した方が早いと思います。ジャンルは、ソプラノ、アルト、テナーとOKです。 またクラッシックから、ポップ迄生徒の希望する楽曲に合わせてご指導くださいます。

    5

    2022/04

    • 上村さん
    • 20代
    • 東京都
    • サービス品質 5
    • プロの人柄 5
    素人にも丁寧な指導で、日程調整も融通をきかしていただいて助かってます!

    4.5

    2022/04

    • あきさん
    • 50代
    • 東京都
    • サービス品質 4
    • プロの人柄 4
    対応が早くてよい

    5

    2021/01

    • ゲストさん
      吹奏楽部の入部をきっかけにレッスンを受け始めました。覚えた運指で演奏できる曲を用意してくださり、曲の中で基礎を教えてくださるので、毎回のレッスンがとても楽しいです。

      5

      2021/01

      • ゲストさん
        息子の個人レッスンをお願いしています。 自分の思いや考えを言葉で伝えるのが苦手で、習い事が続かなかった息子が、毎週ゆうき先生が来るのを楽しみにして、練習も熱心にしています。 先日その訳を確かめたく、レッスンの様子を覗き見たのですが、息子の演奏の良い部分を大切に評価してくださり、もう少しのところは息子が表現したいことを、歌や楽器を通して代理で現しながら、微妙な思いの違いを修正しつつ、息子が感じ取りやすいように説明されていました。 息子は身体を全部使って、不慣れな楽器を用いて思いを伝えていて、それをうんうんとゆっくりとした動作で聞き入っておられ、その上で思いを表現するために必要な技術習得のためにやらなくてはならないことがあることを説明してくださっていました。 アドバイスに素直に従って、うまくいかなかったフレーズを希望通りに演奏できた時の息子の笑顔は、自信に満ち溢れていました。

        ソプラノサックス教室に関する良くある質問