管楽器レッスン

プロの探し方

依頼内容を入力する

依頼内容を入力する

日時や場所など、依頼したい内容を記入します。

見積りを受け取る

見積りを受け取る

あなたの依頼に合ったプロから見積もりが届きます。

プロを選ぶ

プロを選ぶ

ご予算、ご希望を満たすプロを選び、採用してください。

Supporters

管楽器教室のプロ一覧

プロプロフィールへ
ブロンズブロンズ
5
(4)
東京都新宿区

【ユーフォニアム奏者・声楽家 正木剛徳】 ♫ユーフォニアム講師として♫ ☆こういう悩みはありませんか? ・自分の音に自信がない。基礎がなってないような気がする。 ・良くないのはわかっているけどどうしたらいいかわからない。 ・楽器を吹く事は好きなのに周りの目が気になって音を出すことに対して消極的になってしまう。 ・演奏に対してこうしたい!!があるのにうまく吹けなくてもどかしい。 こうした悩みをバリトン歌手の私ならではのアプローチで解決する“オーダーメイドレッスン”をご提供します。 呼吸の仕方や体の使い方、メンタル面からのアプローチなど原因は様々ですがそれを要素に分けて1つづつ取り除いていくと確実に自分の理想に近づきます。 レッスンの特徴 ・悩みやそれぞれの個性に柔軟に寄り添うレッスン ・声楽からのアプローチを豊富に取り入れた独自性 ・小学生~大人までの豊富な指導経験を生かしたわかりやすいレッスン ☆これまでのレッスンでは ・(アドバイスをした)〇〇ちゃんが変わった瞬間がすごかった! ・自分の心から表現できる! ・自分の響きに驚いた! ・こんなに高い音が楽に出るとは思わなかった! などとても嬉しい声を頂いています!!! ♫ヴォーカル講師として♫ 上に書いたものが基本的な考え方であることには変わりませんので、参考頂ければと思います。しかし歌の場合には自分の体が楽器ですから、呼吸や声の響かせ方を個性に合わせて丁寧に考えてゆきます。楽しい音楽ライフを送りましょう♪ 正木剛徳 東京学芸大学音楽科をユーフォニアム専攻卒業後、なぜか声楽の魅力に取り憑かれ同大学院声楽専攻修了。 ◎小学校から大人、器楽声楽を問わない豊富なレッスン経験。 ◎声楽、ユーフォニアムのハイブリットメソッド ◎吹奏楽、合唱のレッスンも行っています。

5

2021/02

  • ゲストさん
    小学生の息子がお世話になりました。 トランペットに憧れて、吹いてみたいと言うので、楽器を触るのも初めてでしたが教えて頂きました。 先ず、呼吸法から丁寧に教えて頂き音を出すことから習いました。 音が出せるようになってから音階を出す練習をしましたが、呼吸法が功を成し たったの数時間で音階が吹けるようになりました。 声楽も勉強されているので、教え方が丁寧でわかりやすかったようです。 音を出すだけでも難しいと言われていたのに、その後は嬉しくて自主練も頑張っています。 子どもの扱いに慣れていらっしゃるようで、すぐに懐いて楽しくレッスンを受けていました。 またレッスンを受ける日を楽しみにしています。 ありがとうございました。
    習いたい音楽のジャンルを選択してください
    クラシック, ポップ, 先生と相談して決める
    レッスンを希望する楽器をお選びください
    トランペット, トロンボーン, ユーフォニアム, チューバ
    プロプロフィールへ
    ゴールドゴールド
    5
    (20)
    茨城県水戸市

    【呼吸や発声から見直すことで劇的に自由になる練習の仕組み】 身体と楽器の仕組みを正しく理解し、呼吸や発声など息の動線に沿って内側から整えることで、 演奏が劇的に自由になります。 ”理想的な吹き方を楽器を持つ前にインストールしてしまう” そんな画期的なメソッドがあなたの参加を待っています。 このメソッドを実践することで上達の効率化を図り、 勉強や仕事など音楽以外の大切なこととの豊かな両立が実現します。 レッスンはビデオ通話機能を利用したオンラインレッスンで世界中どこからでも受講可能。 その上、動画で学べて24時間質問相談ができるオンラインスクールもご用意いたしました。 ■個別レッスン(対面・オンライン)■ 吹き方の悩みを解きほぐし奏法の基礎を整えます。 呼吸、発声から息の動線を整える事であなたの楽器が劇的に吹きやすくなります。 自由に表現できる基礎を身につけた上で、表現に磨きをかけていきましょう。 定額制であなたの都合に合わせて受講可能です。 現在抱える悩みに寄り添い、”なりたい自分”の実現に向けて伴走します。 ■鴇田金管奏法教室 online■ 会員専用サイトのレッスン室と研究室にご招待します。 レッスン室では、約100本の短編動画レッスンを配信。 呼吸、発声から順を追って解説しながら理論と練習法を身につけていきます。 研究室には、質問・相談用の直通フォームとFBグループをご用意しました。 こちらからいつでもご相談いただけます。 さらに、グループレッスンや座談会にもごさん描いたでけます。 他の会員の皆さんとの交流を通して、悩みも気づきも分かち合いながら高め合っていきましょう。 このオンラインスクールは、いつでもどこでも何度でも、手軽に学べる「つながる教室」 購入後ずっと使える買い切り教材なので、 受講期間終了後もあなたの都合に合わせて必要な時にいつでもサポートを受けられます。 詳細はこちら:https://tokitaclass.happybrasslifecommunity.com/

    5

    2019/08

    • ゲストさん
      私は初心者ですが、演奏の基礎となる体の使い方(呼吸法)から学べるという点と効率の良い練習法を教えていただけるという点を魅力に感じ、お願いしてみました。元々教員をされていたということだったので説明がわかりやすく、呼吸法の時には先生のお腹や肺に空気が出入りするのが見た目にも分かりやすかったので(笑)、とても楽しくレッスンを受けることができました。また、初回は私の今の状態をヒアリングしていただくところから始まり、その後は理論も交えながら一緒に練習をしていくので1時間程度しっかりとかかりましたが、これを今後自主練の前にやるのであればたった3分でできてしまうと分かり、本当に時短でできる練習法なんだなぁと驚きでした。いつも「お気軽にご相談ください♫」と言ってくださっていましたが、実際にレッスンを受けてみて、気軽に相談しやすい方(なんとキャリアカウンセラーの勉強もしたことがあるそう!)だということも分かりましたので、しばらく続けてみてまた出てきた悩みや課題・疑問点等があれば、相談してみたいと思います!本当にありがとうございました!
      習いたい音楽のジャンルを選択してください
      クラシック, ポップ, 先生と相談して決める
      レッスンを希望する楽器をお選びください
      トランペット, トロンボーン, ホルン, ユーフォニアム, チューバ
      プロプロフィールへ
      ニューユーザーニューユーザー
      5
      (4)
      東京都新宿区西新宿

      詳しいご案内はホームページをご覧ください。 詳細はこちら:https://www.hinomanami.com/profile

      5

      2020/03

      • ゲストさん
        基礎、エチュードからソロフルートまで幅広く教わっています。単なる演奏の仕方だけでなく、楽譜をどう解釈したらよいかなど、楽譜の解析の仕方を理論的に教えてくれるのでとてもわかりやすいです。 一方的に教えるだけでなく、自分で自分の演奏を向上させるための着眼点、考え方を生徒にあったアプローチで伝えてくれるので、とても勉強になります。毎年の発表会ではプロのピアニストさんの伴奏で演奏できて、毎年成長できてとても楽しいです!
        習いたい音楽のジャンルを選択してください
        クラシック, ポップ, 先生と相談して決める
        レッスンを希望する楽器をお選びください
        フルート, オーボエ, クラリネット, サックス, ファゴット, トランペット, トロンボーン, ホルン, ユーフォニアム, チューバ
        プロプロフィールへ
        5
        (2)
        東京都中央区undefined

        ●年齢層:小学生~社会人 ●目的:趣味として、アドリブが吹けるようになりたい等

        📢東京都トランペット教室ベスト10の4位に選ばれました❣ 📢個人教室としては1位です。

        ●個人レッスンの為、きめ細かいレッスンです。 ●楽しく進められるように心がけています。

        その他特長などの紹介

        📢初心者~中級者向けのオンラインレッスンを開始しました。 🙋予約ページはこちら👇 https://kpapa8.wixsite.com/itouhei2/blank ◆JR馬喰町駅東口改札・5番出口から徒歩1分 手ぶらで通えるトランペット教室! 金管楽器の代表とも言えるトランペットを年齢や男女問わず教わることができます。年齢層は幅広く大人の方はもちろん、小学生のお子様も大歓迎!レッスンは、マンツーマンから3名程度の少人数制にて開催するため、初心者も安心!基本だけではなくアドリブも教えてもらえるので慣れてきたら自分流にアレンジも可能です。学校で吹奏楽をしている学生も、仕事終わりに趣味として始めたい社会人の方も自分の好きなペースで教えてもらえます。またレッスンの後には、お酒を飲んだりする事もあるほど、アットホームな教室なので同じ趣味を持った仲間が増えるかも?リーズナブルな価格でレッスン用の道具も揃っているので手ぶらで気軽に通えます♪ ◆馬喰町駅から約1分の超駅チカ アットホームな環境で先生との距離が近く丁寧な指導を受けられる当教室は馬喰町駅東口改札を出て、5番出口から1分で雨の日もほとんど濡れずに通えます。また神田駅、秋葉原駅、浅草橋駅からも徒歩10分以内の場所にあり複数の路線が通っているので通いやすく会社帰りにもおすすめです。 ◆マンツーマン、少人数のグループレッスン好きな方を選べる 初めてだと不安もたくさんあると思いますがご安心ください!レッスンは2種類あり、じっくり集中して確実に覚えていきたい方はマンツーマンレッスンがおすすめです。基礎も覚えながらみんなとわいわい楽しく演奏して覚えていきたい方はグループレッスンがおすすめです。とてもアットホームなのでプライベートで仲良くできる音楽仲間ができるかもしれません。 小学生~大人まで、目的に合った指導を行っています !

        習いたい音楽のジャンルを選択してください
        ジャズ, ポップ, 先生と相談して決める
        レッスンを希望する楽器をお選びください
        トランペット
        プロプロフィールへ
        5
        (6)
        東京都新宿区

        レッスンの日程は固定、フレキシブルどちらでもOK!

        楽器の貸し出しは行なっておりません。

        小学生から60代の方が在籍しています。 趣味、部活動、受験など様々な目的で通われています!

        ブランクのある生徒さん。お子さんの結婚式で披露したいとレッスンに来てくださいました。忘れてしまっていたことも多く、基礎基本から始めました。 結婚式当日は娘さんの大好きな曲を披露し、喜んでもらえたという報告をもらいました。 その後は、もっと上手になりたい、またみんなの前で披露したいという気持ちから、継続してレッスンに来ていただいています!

        一人一人の想いを叶えるために、ヒヤリングを丁寧に行なっています。 練習方法、選曲、レッスンの頻度などご希望をお聞かせください!

        習いたい音楽のジャンルを選択してください
        クラシック, ポップ, 先生と相談して決める
        レッスンを希望する楽器をお選びください
        クラリネット
        プロプロフィールへ
        ニューユーザーニューユーザー
        東京都文京区

        東京で50年音楽レッスンをしている個人教室です。ピアノの他ヴァイオリン、声楽他各種楽器のレッスンをしています。 ソルフェージュなど音大音高入試の対策も行っております。 ピアノ、ヴァイオリン 月謝8000円、30分レッスン×月2回。(回数など応相談) そのほかの楽器レッスン応相談。 趣味の方から音大受験生、お子様から大人までとても楽しく音楽をやっています!

        習いたい音楽のジャンルを選択してください
        クラシック, ジャズ, ポップ, 先生と相談して決める
        レッスンを希望する楽器をお選びください
        フルート, オーボエ, クラリネット, サックス, ファゴット, トランペット, トロンボーン, ホルン, ユーフォニアム, チューバ
        プロプロフィールへ
        5
        (3)
        東京都台東区

        Q. 楽器を持っていないのですが始められますか? A. はい!初回はこちらで貸出用の楽器を準備していますので、手ぶらでお越しくださって大丈夫で す。その後の楽器選びもサポートいたします。 Q. 何歳からはじめられますか? A. 個人差はありますが、小学3、4年生頃から始められます。

        初めて楽器を持つ小学生から70歳代まで、皆様楽しく演奏されています。 本格的に音大受験に向けてがんばっている生徒さんを始め、部活動の中でもっと上手くなりたい方、定年退職された後、ずっと憧れていた曲を吹けるようになりたい!と言って通われている生徒さんもいらっしゃいます。

        東京音楽大学合格 国立音楽大学合格 武蔵野音楽大学合格

        生徒さんそれぞれの経験や、演奏したい曲などを踏まえてレッスン内容を組み立て、音楽の楽しさを共有できるような指導を心掛けています。

        その他特長などの紹介

        単発レッスンの他に、月2回コース、月3回コース、月4回コースなど、必要に応じてレッスン回数を設定できます(受験生の方はそれ以上も可)。 レッスン回数により料金の割引もありますので、詳細はお問い合わせください。

        習いたい音楽のジャンルを選択してください
        クラシック, ポップ, 先生と相談して決める
        レッスンを希望する楽器をお選びください
        クラリネット
        プロプロフィールへ
        東京都江東区
        習いたい音楽のジャンルを選択してください
        クラシック, ポップ, 先生と相談して決める
        レッスンを希望する楽器をお選びください
        トランペット, トロンボーン, ホルン, ユーフォニアム, チューバ
        プロプロフィールへ
        ニューユーザーニューユーザー
        東京都目黒区

        東京、目黒区碑文谷の個人教室です。 まずは、無料体験レッスンをお申し込みください! claraknk@gmail.com 〜CDを聞く、コンサートに行く、自分で演奏する…〜 お一人でこっそりとフルートを演奏、発表会でプチアーティストを体験など色々な形での音楽を始めてみませんか。フルートを通して新しい出会いや、楽しさを発見できるかも知れません。 音楽を始めるのに年齢や経験は関係ありません。 「ちょっとやってみようかな。」その気持ちが豊かな音楽ある生活への第一歩です。 レッスンは、月曜日から金曜日 8:30~20:30  土曜、日曜日は不定期となります。 1回制から週1回、隔週1回など、自由に選択出来ます。 ★リコーダーレッスンは、主に小学生の学校授業の補習として行っていますが、大人の個人レッスン、アンサンブルレッスンなど今後充実させていく予定です。 無料体験レッスン 体験レッスン(1回30分程度)  レンタルフルート有り 入会金、施設費はありません。 ~レッスン料~ <<フルート>> 小学生 30~35分(1レッスン¥3000)  中学生~大人50~55分(1レッスン¥4000) <<リコーダー>> 小学生30~35分(1レッスン¥2000) 中学生~大人 45分~50分(1レッスン¥3000) アンサンブル 2名~4名 60分(1レッスン/一人¥2500/小学生¥2000) 是非、ホームページもご覧ください! http://fluteclara.com/

        習いたい音楽のジャンルを選択してください
        クラシック, ジャズ, ポップ, 先生と相談して決める
        レッスンを希望する楽器をお選びください
        フルート
        プロプロフィールへ
        ブロンズブロンズ
        5
        (3)
        東京都大田区

        Q:「いままで音楽の経験が無いのですが大丈夫でしょうか・・・」 A:サックスは無理のないセッティングをして、素直に息を吹き込めば意外とラクに音が出るんだということを体験レッスンでは感じて頂けるように意識しております。1時間の体験レッスンで「なんか出来そうな気がする」と思って頂けてご入会して下さった方は何十人もいらっしゃいました。 譜面の読み方やサックスの指づかい、音の鳴らし方などから丁寧にレッスンしていきます。時間のかかるものも多いですが、コツコツと取り組んでいけば必ず出来るようになりますよ!

        Q:「楽器を持っていないのですが大丈夫でしょうか・・・」 A:ご自身のサックスをお持ちになることは必要ですが、体験レッスンの時などは一式レンタルをすることも可能です。また、ご購入を検討されている場合にはどういったものが良いかなど相談いただければと思います。

        体格的に小学校低学年以下のお子様ですとサックスが大きすぎて届かないという場合がございますので、今まで受け持った生徒さんの中で一番若いのは小学校4~5年生くらいからといった感じです。 また年齢が上の方に関しては70~80代の生徒さんも在籍されておりました。 〇これからサックスをはじめようとされる方 サックスは管楽器の中でも音を鳴らしやすいと言われています。 どんな風に音が鳴って、自分がどうすると音にどういった変化が起こるのかを知っているというのが上達のためのポイントとなってきます。 ちょっとしたセッティングなどで簡単に「演奏しにくい状態」を作ってしまいがちな初心者の段階ですので、なるべく自分が上達しやすくなるための準備をしっかり出来るようにしていきましょう。 〇学生時代に吹奏楽部でサックスを演奏されていた方 先輩から教わった奏法や部活で取り組んでいた時に「何だか上手くいかなかったな」とか「これは何故なのだろう」といった練習や奏法を見直すきっかけを与えられればと思っています。 よりサックスをコントロールして、色々な曲を演奏出来るようになることに改めて楽しみを感じてくださればと思います。 〇イベントで演奏がしたい 「家族の結婚式でサックスの演奏をしたい」とご希望される方も増えております。重要なイベントを目標にしているとモチベーションもとても高く取り組むことが出来ます。オススメの楽曲を探すことや、練習の仕方などイベント本番に向けて一緒に頑張っていきます。

        〇4か月後にある自分の結婚式で奥さんにサプライズ演奏をしたい ご自身が過去にピアノを演奏されていたという経験がおありでしたので、譜面を読んだり音感に関して鍛えられていた部分はありましたがサックスは本当に初めてという若い男性のレッスンをしたことがありました。 レッスンとしては月に60分を3回のペースで10回ちょっと行いました。レッスン以外でも、お仕事が終わってから帰宅するまでの間に車の中で練習をするといった形で個人練習を頑張っていらっしゃいました。 本番1カ月前には演奏内容は出来上がるほど努力されていましたので、残り1カ月でクオリティを上げるためのプラスアルファに時間を使えるという理想的な形で仕上げることが出来ました。 本番は新郎ということで沢山ご友人からお酒を勧められたあとでの演奏となったようでしたが、体が自然と動くくらいにまで練習を積むことが出来ていましたので大成功だったようです。後にその時の動画を見せて下さいましたが、とても素晴らしいものでした。 こちらも緊張感のあるとてもやり甲斐のあるレッスンでした。

        「今までに見落としていたことに気づくように」を意識しています。 サックスなど楽器の修得には努力が必ず必要で、すぐに出来ないということも多いです。ですが、ポイントを押さえて練習することでそれが短い時間になるようにお手伝いをするというつもりでレッスンをしております。 「今まで考えもしませんでした」といった感想をいただくことはとても多いです。

        その他特長などの紹介

        レッスンに使用する教材は、一般に販売されている教則本を利用する事もありますし、自身で制作した譜面などを使うことも多いです。その時に生徒さんが希望される内容になるべく合うように色々なものを用意しております。 また「オンライン発表会」という取り組みも行っております。時間や場所の都合をつけやすい形での発表会を設けることで、生徒さんも参加しやすく高いモチベーションを維持されております。

        習いたい音楽のジャンルを選択してください
        ジャズ, ポップ, 先生と相談して決める
        レッスンを希望する楽器をお選びください
        サックス
        プロプロフィールへ
        ブロンズブロンズ
        東京都世田谷区

        当教室は、世田谷区内にある女性限定のフルート教室です。(※成人未満、ご夫婦や親子での参加であれば男性も可能) 今まで、音楽にほとんど触れてこなかった未経験者様からご経験者様まで、どなたでも大歓迎です。 各生徒さんの目標に合わせ、最適なプログラムとレッスン頻度でご対応致します。 また、わんちゃんやお子さま(乳幼児含む)のご同伴も可能ですので、お気軽にご相談下さい。 30分間の無料体験レッスンや、オンラインレッスンも実施しておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。 ◾️楽器(フルート) 原則として、最初の3ヶ月間はレッスン中のみ無料でフルートをお貸し出し致します。 ただし、3ヶ月以降でもご自身のフルートが用意できるまでの間、フルートの貸し出しを延長することも可能です。 また、購入をお考えの方は、音色、仕様や金額などからベストなフルートを見つけるお手伝いも致します。 ◾️楽譜 一般的な大手のフルート教室では、入会時に複数の楽譜をまとめて購入することが求められるため、経済的な負担が膨大です。 詳細はこちら:https://www.flutelessonsetagaya.com

        習いたい音楽のジャンルを選択してください
        クラシック, ジャズ, ポップ, 先生と相談して決める
        レッスンを希望する楽器をお選びください
        フルート, オーボエ, クラリネット, サックス, ファゴット, トランペット, トロンボーン, ホルン, ユーフォニアム, チューバ
        プロプロフィールへ
        ブロンズブロンズ
        5
        (3)
        東京都世田谷区

        はじめまして、こちらのページをご覧いただき有難う御座います。 ジャズトランペッターの篠崎 賢と申します。 トランペットレッスン生徒を募集しています。 現在、初回レッスンのみ60分間無料で行っています!!(条件有り:場所代別途、遠方の場合は交通費別途、詳しくは相談してください。) 初回のレッスンでは、生徒様のレベル、どのようなところまで吹けるようになりたいかなどのヒアリングを行い、個人のレベルに沿ったレッスンを行っていきたいと思います。 •持ち込みの譜面なども対応可能です。 •手ぶらでレッスンも可能です。楽器のない、超初心者、楽器未経験の方も初回と継続で購入するまで、レッスン時に楽器レンタル貸し出します。(詳しくは相談ください。) 対応ジャンルは、ジャズ、ポピュラー、アドリブ、楽器基礎。 作曲、アレンジ等も対応可能です。

        習いたい音楽のジャンルを選択してください
        クラシック, ジャズ, ポップ, 先生と相談して決める
        レッスンを希望する楽器をお選びください
        フルート, オーボエ, クラリネット, サックス, ファゴット, トランペット, トロンボーン, ホルン, ユーフォニアム, チューバ
        もっと見る

        新着の評価


        5

        2020/10

        • ゲストさん
          ひとつひとつが丁寧で心がこもっていて作者も作品も愛の塊です💜

          5

          2020/10

          • ゲストさん
            ティンホイッスル講座は、もと音楽教師・プロのミュージシャンだけあり、 わかりやすく丁寧に教えていただけます。 せっけんのワークショップの材料は、オーガニック・良質な素材を使っているそう。 素材の特徴・効能など聞けば詳しく教えていただけますし、講師の気さくな対応に初めての私でも、安心して楽しく参加することができました。ありがとうございます!

            5

            2021/02

            • ゲストさん
              小学生の息子がお世話になりました。 トランペットに憧れて、吹いてみたいと言うので、楽器を触るのも初めてでしたが教えて頂きました。 先ず、呼吸法から丁寧に教えて頂き音を出すことから習いました。 音が出せるようになってから音階を出す練習をしましたが、呼吸法が功を成し たったの数時間で音階が吹けるようになりました。 声楽も勉強されているので、教え方が丁寧でわかりやすかったようです。 音を出すだけでも難しいと言われていたのに、その後は嬉しくて自主練も頑張っています。 子どもの扱いに慣れていらっしゃるようで、すぐに懐いて楽しくレッスンを受けていました。 またレッスンを受ける日を楽しみにしています。 ありがとうございました。

              5

              2020/10

              • ゲストさん
                以前、ティンホイッスルのワークショップに参加しました。まったくの初心者でしたが、ティンホイッスルの面白さをとってもわかりやすく教えてもらえて大満足。参加者みんなすぐに吹けるようになり、最後はみんなでオリジナルの曲を作ったりして、音楽の素晴らしさ、楽しさを思いっきり味わえました!最近、オンラインのイベントにも参加しましたが、さすが世界で活躍するプロミュージシャンだけあって、音にはこだわりがあり、オンラインでも十分楽しめました。そして、なんといっても、KURIさんの醸し出す自然で温かい、愛に満ちた雰囲気が魅力なんですよね〜。そんなKURIさんの作る手ごね石鹸は見た目も香りも素敵で、身体にも優しいので、いつも愛用しています。いつか手ごね石鹸のワークショップにも参加してみたいです。

                5

                2021/02

                • ゲストさん
                  ユーフォニアムとアルトホルンの個別レッスンを受講させて頂きました! 「演奏がつい平坦につまらなくなってしまう」「高音が当たらない」「音量が小さい・息が続かない」という悩みがあったのですが、それぞれの悩みについて、声楽も専攻されてる正木先生だからこその多角的なアプローチで分かりやすく丁寧な指導をして頂き、あっという間に以前よりもっと楽しく楽器の演奏が出来るようになりました! 分かりやすい指導の他に、レッスン中に正木先生自身の演奏を聞かせて頂ける事による学び・発見・感動が自分にとってとても大きな収穫になりました。 先生の人の心を動かす演奏に、音楽の可能性を改めて再認識させられ、より音楽を楽しみたいと強く思うことが出来ました。 親身に生徒の悩みを聞いて、癖なども分析しながらその人にとっての最適な練習方法や奏法を提案してくれるので、今以上に演奏技術を向上させたい人はもちろん、少し行き詰まってしまっていたり、最近あまり楽器を楽しめてない人も、ぜひ正木先生のレッスンを受講してもらえれば!と思います。

                  管楽器教室関連の最新記事

                  2021/07/01
                  オーケストラとは?演奏される楽器、日本の管弦楽団も解説!

                  オーケストラとは、管弦楽団のことです。漢字の通り、管楽器・弦楽器からなる楽団ですが、漢字には含まれない打楽器や鍵盤楽器も登場します。ここではオーケストラの楽器の解説を中心に、日本のオーケストラも紹介します。 日本のオーケストラ・関連組織4つ 1.公益財団法人 日本オーケストラ連盟 日本のオーケ