ピアノレッスン

兵庫県ピアノ教室・レッスンのプロが近くに77人います

ピアノレッスンを受けるのは初めてですか?

ピアノ教室・レッスンの兵庫県のプロ一覧

プロプロフィールへ
ニューユーザーニューユーザー
5
(4)
兵庫県加古川市

Q.楽器を持っていなのですが始められますか? A.楽器を持っていなくても始めて頂けます!

Q.続けられるか不安です。 A.長く楽しく続けられる工夫がたくさん!くわしくは体験レッスンへお越しください。

幼児から大人の方まで通って頂いています 保育士養成レッスンでは現場経験豊富な講師がサポートいたします。 大人の方は弾きたい曲に取り組みながら基礎から丁寧に指導いたします。気がついたら弾きたかった曲が演奏できるように! ピアノを再開したい方も、初心者の方も一人ひとりに合わせてレッスンいたします。 幅広い年齢層とそれぞれのご希望に合わせたレッスンを心がけております。 是非一度体験レッスンにお越しください!!

生徒さんの声 ペースに合わせて、先生が丁寧に指導して下さるので、とても頼りになります! 子供も楽しんでくれているので良かったと思います! 私もピアノ初心者ですが、一緒に勉強させて貰っています!

ご希望に合わせたレッスンをご提供いたします。 ご希望の方にはピアノのレッスンの他に耳の成長の止まる6歳までの「絶対音感レッスン」や遊びながら集中力のつく「リトミックソルフェレッスン」との組み合わせもして頂けます。 ピアノだけではなく、色々なチャレンジをしたいお子様にはピッタリ! 講師と相談しながらあなただけのレッスンを決めていきましょう。

その他特長などの紹介

幼児教育の視点をたくさん盛り込んだ当教室オリジナルカリキュラムは、2017年度より大阪教育大学幼児教育科で採用!そのカリキュラムを使用したレッスンは、お子様を音楽好きにする工夫が満載! お子様のためだけのオーダーメイドレッスンをご提供いたします。 ピアノを通じて、音感やリズム感はもちろん集中力も育てることができます。お子様のレベルに応じたマンツーマンレッスンでお子様の良いところを伸ばしながら音楽力を身につけることができます。

5

2023/04

  • 恵子さん
  • 40代
  • 兵庫県
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5

このプロのおすすめポイントを教えてください

充実したレッスンコース

レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

明るく楽しい先生でした
レッスンを受ける方の年齢をお知らせください
未就学児, 小学生, 中学生, 高校生, 大学生, 10代, 20代, 30代, 40代, 50代, 60代以上
習いたい音楽のジャンルを選択してください
クラシック, ジャズ, ポップ, リトミック, 先生と相談して決める
プロプロフィールへ
ニューユーザーニューユーザー
5
(1)
兵庫県神戸市元町通

Q. 大人になって始めても指が動きますか? A. 小さいころから動かしていないと、どうしても指が開かなかったり動きづらかったりしますが、個人個人に合わせて、ハノンなどの練習プログラムを組んでなるべく早く指が動くようにしていきます。 大人の初心者の方で始めて2~3年でショパンの曲にチャレンジされている方もいらっしゃいますので、練習次第で弾けるようになります。

Q. 家にピアノがないのですがどうしたらいいですか? A. タッチや音の響きの面からいえば、アップライトなどの生ピアノが良いに越したことはないのですが、最近では電子ピアノでもピアノタッチのものが増えているので、 それで代用するのも 構いません。お勧めはヤマハのクラビノーバシリーズ、安価なものではアリウス、 P-シリーズもグレートハンマー鍵盤というピアノに似せたタッチなので良いと思います。 尚、エレクトーンやカシオトーンなどのキーボードは鍵盤が薄く、ふかふかしているのでお勧めしません。

30~50代の方が多いです。 「弾けるようになりたい曲がある」「前からあこがれていた」「ブランクがあるが再度習いたい」 など目的は様々ですが、上記3つの目的の方が多いです。

なるべく短期間で上達するよう、バランスよく丁寧にお教えします。 すべて個人レッスンですので、一人一人にあった方法でレベルに合わせて丁寧にご指導いたします。

5

2023/03

  • E.Sさん
  • 60代以上
  • 兵庫県
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 12,600

レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

初心者ですが、早速両手で弾けるようになってきました。

レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

落ち着いた雰囲気。緊張感もあまりなく、フランクな人柄で分かりやすいです。
その他のご意見・ご感想
次のレッスンが楽しみです。
レッスンを受ける方の年齢をお知らせください
大学生, 20代, 30代, 40代, 50代, 60代以上
習いたい音楽のジャンルを選択してください
クラシック, ポップ, 先生と相談して決める
プロプロフィールへ
シルバーシルバー
4.8
(6)
兵庫県姫路市

初めまして。 木田ピアノ教室の木田奈美と申します。 以前は某大手音楽教室で講師をしておりました。 ピアノ、電子オルガンの個人レッスン、リトミックなど担当していました。 現在、自宅、その他で子供さん、大人の方へのピアノ個人レッスン。公民館などで大人の方のグループレッスンをさせていただいております。 幼児からご年配の方まで、幅広い年齢層の方にピアノの指導をしています。 特に、大人の方で「ピアノを弾いてみたいけれど、まったく初めてで…」という方、只今大募集中です! レッスンは月~土曜(日曜不定期)、 1レッスン30分 午前10時~午後8時ごろまでの間で相談の上 入会金なし 初回1回のみ30分無料体験レッスン有り レッスン料 月2回コース3,000円、月4回コース6,000円 教室に来ていただいている沢山の方に「両手でこんな曲が弾けるようになるなんて!」 と喜んでいただいております。 是非、一度体験レッスンにお越しください。ご連絡お待ちしております。 アドレス namiwave0326@gmail.com

4.5

2022/08

  • あやかさん
  • 40代
  • 兵庫県

    このプロのおすすめポイントを教えてください

    写真が優しそうな方だった

    このプロに決めた理由を教えてください

    レッスン料金が、予算に合っていた
    レッスンを受ける方の年齢をお知らせください
    大学生, 20代, 30代, 40代, 50代, 60代以上
    習いたい音楽のジャンルを選択してください
    クラシック, ポップ, 先生と相談して決める
    プロプロフィールへ
    ブロンズブロンズ
    5
    (2)
    兵庫県伊丹市

    『ピアノを始めるとどんないいことがあるの?』 ✾豊かな感性を磨いてくれます  音楽は心を豊かにしてくれます。  音感や感性はもちろん、視覚・聴覚など脳の発達が急速に高まる3歳〜5歳頃がはじめ時といわれています。 ✾音感やリズム感が育まれます  楽譜が読めるようになり、音楽にも多く触れると、自然と曲のリズムを掴めるようになってきます。  ダンスにはこのリズム感が大切です。ピアノを学んでいるとすぐにリズムを掴むことができ、ダンスの上達も早まります。 ✾学力の向上につながります  ピアノは音楽だけでなく、国語や算数など基礎学力の向上にも貢献。左右両方の手を複雑に使うこと、楽譜を先読みし記憶することが、脳に良い影響を与えるからです。 ✾脳の構造的な発達が期待できます  ピアノを弾くほど、脳の構造的な発達が促進されます。  特に右脳、左脳のバランスが良くなることが知られていますが、その他にも運動能力を司る小脳や、記憶を司る海馬も発するとされています。 ✾本番力があがります  人前で演奏することも多いピアノは、本番を乗り越えるために強い気持ちが必要です。  ピアノを通じて、ここ一番の集中力が鍛えられるとともに、受験勉強にも必要な継続力、忍耐力、持続力が身につきます。 ✾言葉にしにくい気持ちも発散することができます  楽しい時や嬉しい時はもちろん、お友達とケンカして悔しかったり悲しい時。  ピアノにむかって思い切り弾いていると知らぬ間に気持ちがスッキリする!と言う生徒さんもたくさんいます。  好きな曲を思いっきり弾いて明日への糧としてください。

    『お家にあるのは電子ピアノなんですが…』 騒音など様々なことが心配で ピアノを置くことが出来ない このような場合はご相談に応じています そしてどうしても難しければ、レッスンではグランドピアノで行い指導しますので、お家では電子ピアノでも大丈夫です。 ただし例外があります コンクールに参加される場合はその期間 レンタルピアノをされたり週に何度か練習室などを利用するなど、ピアノで練習する機会を多く持ってください。 電子ピアノとピアノの違いをお話すると長くなりますが 車で例えると軽自動車とレーシングカーくらいの違いがあります。 電子ピアノだけの練習でコンクールへ出るのは軽自動車でF1へ出るようなものです。 また角音符などは電子ピアノでは演奏できません。 曲ごとに合った音色を作り表現する事も残念ながら不可能です。 その事にストレスを感じられることも少なくありません。 何より、アコースティックピアノの豊かな音色に触れることで、音を聴く力や奏でる力が自然に身につき、演奏することがもっと楽しく好きになります。 既に電子ピアノをお持ちの場合であっても 楽器のステップアップをお勧めする事がございます

    3歳〜高校生まで

    3歳から通われている高校生  小学校卒業時にピアノを離れるか悩まれた事もありましたが、好きな曲を楽しく弾き続けたいと継続されています。 受験期も「ピアノを辞めて勉強は無理」と回数を調整しながらレッスンに通われ、第一志望の進学校へ合格されました。

    ピアノ講師は幼児から大人になるまで、長い間お子さんの成長を見守り、師であることはもちろんですが、親のような友のような同士のような、時を経るほど不思議で特別な関係になっていきます。 ピアノ演奏のみならず、人としての成長の一助になれればと思っています。

    その他特長などの紹介

    体験レッスンでは 音楽の三要素『リズム・メロディ・ハーモニー』と 音の三要素『大きさ・音程(音の高さ)・音色』の中からいくつかトライしてもらいます。 演奏する上でどれもとても大切な要素ですが、 リズム…しんしんをコントロール メロディ…メッセージや感情を表現する ハーモニー…感情のバランスを回復させる・気持ちを合わせる など心身の成長を促す影響があります。 ぴあを通じて多角的に音楽に親しむとともに、より豊かな毎日を送っていただきたいと考えています。

    5

    2022/03

    • ゲストさん
    • サービス品質 5
    • プロの人柄 5
    優しく時に厳しく
    私は10年以上みやざき先生にお世話になっていますが、なんと言っても先生のお人柄が素敵で、ピアノの話はもちろん、最近の悩みや相談事にも乗って下さり、毎回のレッスンがとても楽しみです。 レッスンは一対一なので、隣で一緒に弾いて下さったり、メロディラインを歌って下さるので、こう弾けばいいのか!と気づきを与えてもらえます。楽典やコードについても学ぶことができます。 いつも優しく接して下さいますが、やれば出来るのにそれを怠ったりした時には、甘やかさずしっかり叱って下さるので、メリハリをもって取り組むことができますし、集中力やメンタルも鍛えられるので、これほどありがたい環境はありません。 この先もお世話になりたいと考えています。
    レッスンを受ける方の年齢をお知らせください
    未就学児, 小学生, 中学生, 高校生, 10代
    習いたい音楽のジャンルを選択してください
    クラシック, ジャズ, ポップ, リトミック, 先生と相談して決める
    プロプロフィールへ
    ニューユーザーニューユーザー
    5
    (19)
    兵庫県加古川市

    Q.ピアノを習うのが初めてで、色々と不安です。 また、レッスンについての質問が多々あります。 まずはお電話やメッセージにて、または体験レッスンにお越しいただく等、ご不安に感じていらっしゃる事やご質問をお気兼ねなくお聞かせくださいませ。 皆様のご不安やご相談をしっかりと受け止めて、丁寧にご対応いたしますのでご安心ください。

    Q.発表会や弾き合い会のイベントは必ず参加しないといけませんか? いいえ。イベントは任意参加ですが、発表会にご出演されて得られる達成感・充実感は今後のご成長に大きな影響があると思いますし、頑張って取り組んだ事は自信となり自己肯定感が得られます。 他のレッスン生の演奏を聴く事も刺激となり、他にもメリットが多々ありますので、参加か不参加を迷っていらっしゃる方には参加をおすすめしております。

    園児さんからシニアの方まで幅広い年齢層の方にお越しいただいています。

    ピティナピアノコンペティションにて奨励賞受賞 兵庫県学生ピアノコンクール地区予選にて金賞・銀賞受賞

    レッスンで大切にしている事は「一日一笑♪(^o^)」です✨ ピアノに限らずですが、技術の習得は「楽しい」ばかりではありません。 辛くなったり、苦しくなったりする事もあるかと思います。 レッスン時にレッスン生の笑顔を引き出せるよう、明るく楽しいレッスンを心がけております。

    その他特長などの紹介

    講師から一方的に知識を伝えるレッスンではなく、レッスン生との対話をとても大切にしています。 長年レッスンに通われている生徒さん達の中には、年齢と共に様々な悩みが生じ、ピアノの音色が変化することがあります。 「…何かあったの?」等と尋ねると、その時に抱える様々な悩みを打ち明けてくれます。 生徒さんとの対話を大切にして音楽を作りあげていくだけではなく、生徒さんの悩みを打ち明けてもらえるような存在・居場所でありたいと思っております。

    5

    2022/01

    • ゲストさん
      優しく、面白く、熱い指導
      子供が習っています。 小さい子にも根気強く、優しく、面白く、時には熱く指導下さいます。指導の仕方も、新しいこと、より良いことを取り入れようと工夫されているのを感じます。 私も小さい時にこんな先生に習いたかったです!
      レッスンを受ける方の年齢をお知らせください
      未就学児, 小学生, 中学生, 高校生, 大学生, 10代, 20代, 30代, 40代, 50代, 60代以上
      習いたい音楽のジャンルを選択してください
      クラシック, ジャズ, ポップ, 先生と相談して決める
      プロプロフィールへ
      ニューユーザーニューユーザー
      5
      (1)
      兵庫県宝塚市

      <ピアノを持っていないのですが、必要ですか> ピアノの上達には、お家での練習がとても大切です。 最初のうちは、お家での練習ができなくても、レッスンのみで進められますが、 後々ご用意していただくことをおすすめします。 本物のピアノでなくても、購入しやすい電子ピアノで十分です。

      <どのような教材を使うのですか> 生徒さん一人一人に合わせて選んでいます。 初回は、レパートリー集1冊・楽譜の読み書きを勉強するワークブック・五線ノートを購入していただきます。 合計で3000円前後となります。

      小さなお子様から大人の方までを対象としています。 基礎から学びたいというお子様、趣味で楽しみたいという大人の方など、 一人一人の目的に合わせたレッスンプランをご用意します。 また、音大受験や保育士受験対策にも対応いたします。

      音楽は心に潤いを与え、人生を彩り豊かにしてくれます。 ピアノを通じて「音楽が一生の友」となるよう 楽しみながら長く続けられるレッスンを心がけております。

      その他特長などの紹介

      詳しくはこちら:https://marin-pianoroom.com/

      5

      2021/12

      • ゲストさん
      • サービス品質 5
      • プロの人柄 5
      • 金額 3,000
      先生が優しくとても楽しいレッスンです。
      いつも楽しくレッスンに通っています。 優しく丁寧に教えてくださいます。
      レッスンを受ける方の年齢をお知らせください
      未就学児, 小学生, 中学生, 高校生, 大学生, 10代, 20代, 30代, 40代, 50代, 60代以上
      習いたい音楽のジャンルを選択してください
      クラシック, ポップ, 先生と相談して決める
      プロプロフィールへ
      ブロンズブロンズ
      5
      (1)
      兵庫県宝塚市

      Q:ピアノレッスンって何歳から始められるものですか? A:個人差はありますが3~6歳から始める方が多いです。 音楽レッスンは早ければ早いほど音感、リズム感を養うことができます。リトミック、ソルフェージュも交えた個人レッスンですので小さいお子さまでも無理なく始める事ができます。

      Q:大人ですがピアノ経験がありません。今からでも弾けるようになりますか? A:もちろん何歳からでも始められます。 70歳代からレッスンをはじめて、憧れだったベートーベンの「エリーゼのために」を弾けるようになった方もいらっしゃいます。 ご相談しながらご自身の好きな曲をレッスンに取り入れていきますので、楽しく上達できます。

      3歳~70歳代まで幅広い年齢層の生徒さんが在籍しています。 初心者の幼児、小中高生~趣味で続ける大学生、社会人、大人になってから始める方など様々です。 リトミックレッスン(2~5歳) プレピアノレッスン(3~5歳) ピアノレッスン3歳~ 音大、幼児教育科受験、コンクール対応します。

      生徒さんは全員楽譜を読めるようになります。 正しい音楽知識を身につけて、楽しくレッスンを進めていきますので、高校や大学まで続けてくださる方が多いです。音大、幼児教育科への進学や吹奏楽部で活躍する生徒さんもいらっしゃいます。

      感じる気持ちを大切に、ピアノを通して音楽の楽しさをお伝えしたいと思っています。 お一人お一人に合った丁寧なレッスンを心がけています。 単に子供の頃の習い事ではなく、確かな読譜力をつけてピアノの弾ける人生を送って頂けるようにと思っています。

      その他特長などの紹介

      当ピアノ教室では幼児からシニアまで楽しく通ってくださっています。 まだピアノを弾くには早いかな?という小さいお子さま向けのリトミックレッスンやプレピアノレッスンもあり、個人レッスンですので無理なく始められます。 音大受験、幼児教育科受験にも対応。 趣味で通っている方は、ご自分の好きな曲でレッスンを受けてレパートリーを広げていらっしゃいます。

      5

      2021/10

      • ゲストさん
        小5と小2の娘2人がお世話になっています。 上の娘は初めに大手音楽教室に通っていたのですが、3年前に下の娘がピアノを始めるタイミングでお世話になることにしました。 丁寧にご指導してくださったおかげで2人とも自分で楽譜が読めるようになり、好きな曲をレッスンに取り入れてくださるので楽しんで通っています。
        レッスンを受ける方の年齢をお知らせください
        未就学児, 小学生, 中学生, 高校生, 大学生, 10代
        習いたい音楽のジャンルを選択してください
        クラシック, ポップ, リトミック, 先生と相談して決める
        プロプロフィールへ
        ブロンズブロンズ
        5
        (3)
        兵庫県姫路市

        ピアノを習うのが初めてですが、色々不安です。楽譜も読めません。 回答:初めての方とは、楽譜なしでピアノを楽しんで頂いたり、読む練習と、弾いて楽しむ練習を並行してやっていきますのでご心配ありません!ポップスやジャズも楽譜を生徒さんに合わせて書き換えたりアレンジをして楽しんで頂いています。

        少し遠い距離からになると通うことが苦痛になってしまわないか心配です。 回答:神戸や、加古川から通ってらっしゃる生徒さんもいます。その際には交通費のことも考慮してレッスン料金を要相談にしたり、その都度お互いの都合の良い日にレッスンを決めたりすることも可能です!

        グループをいくつかに分けて皆様に楽しんで頂きたいというのが目標です。それぞれ皆様の目的に沿ってサロンコンサートをして楽しんで頂いたり、子供たちのワークショップなどもしていきたいと考えております。 ☆小さなお子様たち ☆コンクールにを目指している生徒の皆様 ☆働きながらピアノを楽しんで頂いている20~50代の方々 ☆定年退職をされ、昔の想い出の曲を弾いたり楽しまれている方々

        ピアノを趣味で始めたのですが、コンクールに出場するようになり自信を持ったり、目標を持つことにより仕事にもメリハリが出て、自己表現を出来るようになったという大人の生徒さんがいらっしゃいます。 お子様の生徒さんも、ピアノを通して自分の意志を伝えることや達成感を学び、そのことが学校の勉強などにも活かされるようになったとご両親がおっしゃっていました。

        皆様1人1人と心から向き合い、ピアノの、音楽の楽しさを学んで頂けたら嬉しいと思っております。日々のお悩みやストレスも、ピアノを弾くことにより少しでも解消されたり、気持ちが安らいだら良いな、という想いでレッスンをしております。

        その他特長などの紹介

        スイスへピアノ留学をし、演奏法と音楽教育学を学び、卒業後はスイスの音楽に勤務しており16年間在住していました。ヨーロッパでの経験を活かしながら皆様と楽しくレッスンをしております!オンラインレッスンもしております。 子供の生徒さんたちには、一緒に目標を作り、発表会やコンクールなどでピアノを通して達成感や責任感、そして喜びを学んでもらえたらと考えております。 大人のためのレッスンコースでは、初心者の方やブランクのある方、保育士希望の方や留学希望の方まで皆様に合ったレッスンをしております。 生徒の気持ちに寄り添いながら、それぞれの性格や目標、環境に合わせて教材や曲を選び丁寧にレッスンをします。 日常のストレスや悩みに合わせて曲を選んだり、いろいろなお話をしながらレッスンを進めています。 『ピアノって楽しい!ピアノ大好き!』と思い楽しく通ってもらえることを目標にしています。 オンライン発表会もしています♪ ※ 外国人の方には英語・ドイツ語 でのレッスンもしております。 (ドイツ語の語学レッスンもしております。 お月謝は個人的にお尋ねください。) ※ 海外の音楽大学への留学希望の方には スイスのチューリッヒ音楽大学・バーゼル音楽院の教授の方々を紹介することも可能です。その他の国や音楽大学希望の方にもドイツ語でのピアノレッスンや音楽理論レッスンなど入試のお手伝いもさせて頂いています♪

        5

        2021/09

        • ゲストさん
          とても丁寧に教えてくださり自分がやりたいことをやらせて貰えたりします。学校で分からないこととかも優しく教えて下さります
          レッスンを受ける方の年齢をお知らせください
          未就学児, 小学生, 中学生, 高校生, 大学生, 10代, 20代, 30代, 40代, 50代, 60代以上
          習いたい音楽のジャンルを選択してください
          クラシック, ジャズ, ポップ, リトミック, 先生と相談して決める
          プロプロフィールへ
          ブロンズブロンズ
          5
          (5)
          兵庫県西宮市

          Q ピアノを習わせたいとおもうのですが、何歳から始められますか? 早い方がよいと聞いたのですが・・・ A 私としては、4歳~が良いかと思います。「早い方が・・・」と3歳になりたてで、習いに来られる方もいましたが3歳ですと、子供さんの成長の違いによりますが、骨格がしっかりしていないことも多く、また、意思の疎通が難しいこともあります。また、3歳になったばかりと、もうすぐ4歳を迎える3歳で、約1年の開きがあります。ピアノを弾くことを始めるなら、4歳ごろからが良いかと思います。

          Q 自宅にピアノがないのですが、レッスンに行ってもよいでしょうか? A もし、小さなお子様が始められるのなら、はじめの1か月~2か月は、ピアノがなくても問題ありません。ただ、続けられるのであれば、ピアノをご用意ください。

          お子様にピアノを習わせてみたい・・・ そう思われるなら、なるべく早いうちにご相談ください。 なぜなら、子供は非常にたくさんのことを柔軟に吸収できるうえ、子供のころから耳を鍛えておくことは、将来とても役に立つはずだからです。そして、何よりも音楽というのは 情操教育の極みだからです。 ピアノを弾き、音楽を楽しむことは、脳をバランスよく使い、五感を使う非常に素晴らしいことです。ですから、ピアノが弾ける子供さんは、成績も 優秀であることも多いのです。 世界を目指す音楽家になりたいと、夢や希望をお持ちでいらしたら、是非!早いご相談をお勧めいたします。 音楽は、国境を超える素晴らしい、コミュニケーションツールです。早い段階で、明確な目標を持ち進むことで、より早く世界へ羽ばたけます。 大人になってからだってきるんです。大切なのは楽しみたいと思う気持ち! ピアノを弾くということは、内なる本当の自分を表現できるということです。しかし、いくら表現したいものがあっても、技術がなければ、表現方法のコツをつかんでいなければ、表現しきれないのです。 私どもでは、「表現する」ために必要なテクニックを基礎から、丁寧に、じっくりとレッスンいたします。ですから、ピアノを弾いたことのない方から、楽譜を読むことができないという大人の方、音楽家を目指される方まで、幅広く、個々の目標や夢に向かって、アプローチできる方法を見つけていただけるレッスンを実施いたします。 まずは、グランドピアノに触れて、ピアノの持つ魅力を体験してみてください。 各コースについて ■スタンダード : 初級からピアノを学びたい方、ピアノの受験を将来の視野に入れた方向けのレッスンをいたします。月4回コンスタントに学んで頂けます。レッスン時間は、それぞれの生徒さんと相談し、平日はもちろん土曜日・日曜・祝日も含め、すべての時間帯でレッスンを受けて頂けます。 ■アーリータイム : 平日、10:30~14:30にレッスンを受けて頂けます。  お子様のお稽古ごとで、ピアノやヴァイオリンをされている親御さん向けのレッスンもいたします。また、これからの趣味としてピアノを楽しみたい方向けのレッスンにも対応いたします。 ■シニア : 55歳以上の方対象のレッスンです。 他のコースと違うのは、フレキシブルに月3回レッスン時間を選んで頂けます。第二の人生の楽しみを増やしたい・・・、音楽を学んで心豊かな人生を過ごしたい・・・楽譜が読めないけれど、ピアノを弾いてみたい方向けのレッスンを致します。 詳細はこちらからhttps://www.singerin-yukiko.jp/pianolesson.html

          その他特長などの紹介

          音楽教室、‘Toi Toi Toi’は、皆様の夢を叶えて頂く音楽教室です。 生徒さん一人一人の夢を叶えるために、一緒になって悩み考え、 最適と思われる レッスンをマンツーマンで、じっくり行います。 個々の持っている才能を見極め、夢を叶えるお手伝いを 致します。 「ピアニストになりたい」「音大に行きたい」 「上手に歌を歌いたい」「初めてのお稽古ごとでピアノを 習わせたい」・・・などなど。 皆さんの夢や憧れをご相談ください。

          5

          2021/08

          • ゲストさん
            学校に行くのは嫌がる娘が、先生のピアノレッスンだけは、先生になついて通っています。 特に、音符のカードのレッスンが楽しいらしく、また宿題の曲以外の曲も自由に弾いているようです。先日は、面白い歌の楽譜を見つけて、先生にお願いして弾いてもらったようです。レッスンは、子供だけでもOKなのもうれしいです。先生のレッスンに毎週3回も通いたいと言ったりしているので、とても楽しんでくれているのだと安心しました。
            レッスンを受ける方の年齢をお知らせください
            未就学児, 小学生, 中学生, 高校生, 大学生, 10代, 20代, 30代, 40代, 50代, 60代以上
            習いたい音楽のジャンルを選択してください
            クラシック, リトミック, 先生と相談して決める
            プロプロフィールへ
            シルバーシルバー
            4.9
            (7)
            兵庫県芦屋市

            小さなお子様から大人まで、 ピアノに初めて触れる方から、子供の頃に習っていたけど何年もブランクのある大人、ライブ活動したい人、プロの方まで全ての方に対応できます。

            音楽を通して学ぶ力を養い、 音楽と共に豊かに生きることのお手伝いをさせていただくことを 喜びとしています。

            その他特長などの紹介

            ■教室(兵庫県芦屋市)やスタジオでの対面レッスン、  オンラインレッスンに対応しています。 ■料金 ・入会金はありません <基本料金> ・幼稚園以下:20分レッスン×月3回¥5,000 小中学生:30分レッスン×月2回以上¥5,000〜  一般(高校生以上):30分¥3,000、60分¥6,000 受講回数自由 ・オンライン:40分¥4,000(一般) 受講回数自由 中学生以下オンラインは上記の金額と同じ *受講回数やレッスン時間はご希望がありましたらアレンジ可能です。 *レッスン日時変更可能です(要事前連絡)。 *英語でのレッスン対応可能。 詳細はこちら:https://funnymomocat41kazu.wixsite.com/april-wizard-mc/programs

            5

            2021/08

            • ゲストさん
              子供がお世話になっております。色んなジャンルの曲を教えて下さり、子供の好きなポップスの曲も見ていただいております。相談しやすい空気も作って下さる先生です。
              レッスンを受ける方の年齢をお知らせください
              未就学児, 小学生, 中学生, 高校生, 大学生, 10代, 20代, 30代, 40代, 50代, 60代以上
              習いたい音楽のジャンルを選択してください
              クラシック, ジャズ, ポップ, 先生と相談して決める
              プロプロフィールへ
              ブロンズブロンズ
              5
              (1)
              兵庫県神戸市魚崎北町

              Q. 振替レッスンはありますか? A. あります。レッスン前日までに欠席のご連絡をいただければ、理由を問わず振替いたします。 また、急な悪天候や学級閉鎖等で通室できない場合のオンライン振替は、レッスン時間までにご連絡いただければ即対応いたします。 生徒さんや保護者様からのご連絡は、LINEやメールで24時間受け付けています。なんでもお気軽にご相談ください。

              Q. 発表会はありますか? A. 年に一度、近くの大ホールで発表会を開催しています。当教室の生徒さんのみのアットホームな会で、参加は任意です。 参加費は、記念品やお花代など全て込みで1万円以下です。 演奏曲は、生徒さんに選んでいただくので、みんな楽しみにしています。アニメや映画の主題歌、好きな歌手の曲、憧れのクラシック曲、ゲーム音楽など、なんでも好きな曲を披露してください。 そのほか、ジャズセッション練習会や弾き合い会など小さなイベントも開催します。ご都合が合えばぜひご参加ください。

              現在は3歳〜小学生のお子様が多いです。 ピアノを通じて音楽が好きになり、人と演奏する楽しさを味わえることを目的としています。 ピアノの技術の上達や楽譜が読める力をつけることはもちろん、 ・自分で弾きたい曲が弾ける ・他の楽器に興味を持った時にスムーズに始められる ・バンドやアンサンブルなど、人と一緒にひとつの音楽を作る素養を身につける レッスンを心がけています。 1回45分の中で、 ・ソルフェージュ(音の聴き取り、初めてみた楽譜を歌う、リズム、楽譜を書く) ・体に負担のかからない正しいピアノ奏法 ・馴染みやすい曲でレパートリーを増やす ・ジャズメソッドでコード弾きや今時の曲のノリとリズムを体得 など、10以上の要素を盛り込んでいるので、 幼児さんやわんぱく盛りの小学生もあっという間のレッスンです。 一般的なピアノ教本の他に、ご本人のご要望にお応えして 好きなポップスや、合唱の伴奏、保育士さんのためのピアノ、音大受験科目のレッスンなども行います。

              お家で歌ったり踊ったりする音楽が好きなお子様に「ピアノを習わせよう」とお考えの親御さんはたくさんいらっしゃいます。しかし、いざピアノ教室に通い始めると、お子様に嫌がられたり、まだ早かったのではと思われる方も多いようです。 それは、「ピアノを習う」ということが「生徒さんのイメージするピアノへの願い」とずれているからだと思います。 当教室では、初めは遊びの延長のように音楽体験をしていくうち、こどもの方から「これはなに?」「音符が書けたから弾いてみていい?」「お友達が弾いていたあの曲を弾きたい」と言われるほど、生徒主体の能動的なレッスンになっていきます。 わかるから楽しい、もっとできるようになりたいと思えるので、「いつも本当に楽しそう」「うちの子がこんなに続くと思わなかった!」「毎回スキップで通っています(笑)」「習い事はピアノが一番好きだそうです」と保護者様からの嬉しいお声をいただいています。 幼児さんは3ヶ月目くらいから、自分で楽譜を読んで弾くことができます。 小学生になると、先生の弾いたメロディーを楽譜に書けるようになります。 小学校高学年ではコードを見てセッションができるようになります。 中高生は、学校の合唱コンクール伴奏、吹奏楽部や軽音楽部で活躍しています。 音大受験・保育士試験などでは、これまで指導した全員が見事に現役合格しました。

              音楽は自由に自分を表現するためにあるという考えから、生徒さん・保護者様と講師との信頼関係を最も大切にしています。「こんなこと聞いていいのかな?」「先生に失礼じゃないかしら」というご心配は無用です。 ピアノのレッスンは、毎回一対一で、長いお付き合いができるので、一緒にお子様の成長を喜び、見守っていきたいと思っています。 お家でのことや幼稚園・保育園や学校のことなども、レッスンの中でよくお話しさせていただいています。 お一人おひとりの性格や好きなもの、苦手なことを知って、適切なサポートができるよう心がけています。

              その他特長などの紹介

              「ジャズで脳育@zing method」を取り入れています。

              5

              2021/03

              • ゲストさん
                現在小1の娘が年少からお世話になっています。 楽しくピアノレッスンを受けており、辞めたいと言った事は1度もありません。 できないところは根気強く教えて下さり、できたら一緒に喜んでくれてと、娘もとても嬉しいようです。 音楽の楽しさに気づかせてくれる先生だなぁと思います。
                レッスンを受ける方の年齢をお知らせください
                未就学児, 小学生, 中学生, 高校生, 大学生, 10代, 20代, 30代, 40代, 50代, 60代以上
                習いたい音楽のジャンルを選択してください
                クラシック, ジャズ, ポップ, リトミック, 先生と相談して決める
                プロプロフィールへ
                ニューユーザーニューユーザー
                5
                (3)
                兵庫県芦屋市

                Q.楽器を持っていませんが、習えますか? A.最初の数か月はなくても構いませんが、いずれはピアノか電子ピアノをご用意いただきます。 ご希望の方には、キーボードを無料でお貸しいたします。(3か月)

                Q.音楽となじみがなく、家で教えられません。 ​A、おうちで一人で練習できるように、レッスン時に一緒に譜読みをして一通り弾いてみます。

                【お月謝】 入会金 6,000円(各コース共通)​ ・るんるんコース 楽しくレッスンを受けたい方や、導入期にお勧めです。    30分レッスン 7,000円/月~    40分レッスン 9,000円/月~ ・しっかりコース 本格的な演奏に取り組みたい方にお勧めです。    45分レッスン 13,000円/月~    60分レッスン 17,000円/月~      ・1レッスンコース お忙しく、定期的なお時間が取れない方にお勧めです。    2,500円(30分)    3,000円(40分) ​​※るんるんコースとしっかりコースは、年間42回です。

                その他特長などの紹介

                【教室の特徴】 ①幼児導入、子供の育成に力を入れています。 ★既存の教材だけでなく、手作りのカード等を使って楽しく無理なく学べます。 ★おうちで一人で練習できるように、教室でまず一緒に譜読みをして弾いてみます。 ②基礎作りを大切に考えています。 ★小さいお子様の導入では、ピアノを触る前にフォームの形成や音感リズム感の育成に重点を置きます。 ③長く通っていただける楽しいレッスンを心がけています。 ★出来ないことを叱りません。なぜ出来ないのか、一緒に考えて解決していきます。 ★より意欲が湧くように、ご希望があれば教材以外の好きな曲(アニメなど)にも挑戦していただきます。 ④振替レッスンを柔軟に調整いたします。 ⑤発表の場を大切に考えています。年2回発表会を開催しています。(参加は任意)  ​ □オンラインレッスン対応 ​ご希望の方は、オンラインでの受講が可能 ​昨今、さまざまな懸念がありオンラインでのレッスンを希望される方が増えています。当教室では、ラインビデオ通話、Facetime 、Zoomで対応いたしております。 ​ 詳しくはこちらhttps://ashiyakimikopiano.wixsite.com/ashiyapiano ​

                5

                2021/02

                • ゲストさん
                  田村さん:60代女性です。こちらの教室に通い始めてまだ半年ですが、先生はレッスン以外の話でも、親身になって聞いてくださるので、何年も前からの知り合いのような気分です。 大人になってからのピアノですので、上手く指が動かないこともありますが、分かり易い指導の上に弾きやすいように楽譜を書き換えたりしてくださいますので、とてもありがたいです。 とにかく楽しいので、これからもずっと続けていきたいと思っております!
                  レッスンを受ける方の年齢をお知らせください
                  未就学児, 小学生, 中学生, 高校生, 大学生, 10代, 20代, 30代, 40代, 50代, 60代以上
                  習いたい音楽のジャンルを選択してください
                  クラシック, ポップ, 先生と相談して決める
                  もっと見る

                  新着の評価


                  5

                  4日前

                  • ななちゃんさん
                  • 10代
                  • 東京都
                  • サービス品質 5
                  • プロの人柄 5

                  このプロのおすすめポイントを教えてください

                  楽譜の読み取り方を教えてもらって、曲を弾くのが楽しくなりました。ピアノへの指のタッチやいすのすわりかたから教えてもらって、手が疲れないで、ひけるようになりました。

                  レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

                  練習があんまりできていないときでも、優しく繰り返し、丁寧に教えてくださいます。

                  5

                  6日前

                  • ゆうつむさん
                  • 30代
                  • 大阪府
                  • サービス品質 5
                  • プロの人柄 5

                  このプロのおすすめポイントを教えてください

                  子どものレベルに合わせて指導してくださいます。またとても優しく子どもに接してくださるため、人見知りな娘でも初日から先生に心を開いてレッスンを受けることができていました。

                  このプロに決めた理由を教えてください

                  出張で家まで来てレッスンをしていただけること。レッスンを受けられている方の口コミが良かったこと。ご指導歴が長く、体験のレッスンで、娘と相性が良いと感じたことから先生にお願いすることに決めました。

                  4.5

                  10日前

                  • はるなさん
                  • 50代
                  • 兵庫県
                  • サービス品質 5
                  • プロの人柄 5

                  このプロのおすすめポイントを教えてください

                  丁寧で優しい

                  このプロに決めた理由を教えてください

                  先生の演奏を聴いて、レッスンを受けてみたいと思いました。

                  レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

                  いつも明るく接して下さり、とても丁寧なレッスンで初心者の私にもわかりやすく説明をしてくださいます。初めてのレッスンの時、私が何度か同じフレーズを弾いたのですが、どのようにすれば弾けるようになるか教えてくださり根気強くお付き合い下さいました。できないと思っていたことができるようになるというのは嬉しいもので、少しでも弾けるようになりたいと思いこちらの先生にお願いすることにしました。今では毎回のレッスンが楽しくて時間を見つけては練習をしています。

                  レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

                  左右のバランスを意識しながら弾けるようになりました。つい弾くことに気を取られで聴くことを忘れがちですが、先生のご指導のおかげで少し変わってきたことを実感しております。

                  このプロに改善してほしいところを教えてください

                  特にありません。これからもよろしくお願いいたします。

                  5

                  10日前

                  • yannさん
                  • 20代
                  • 東京都
                  • サービス品質 5
                  • プロの人柄 5
                  • 金額 5,000

                  このプロのおすすめポイントを教えてください

                  優しく指導してくれるので、未経験の方でも楽しく参加できます。また何でそのような指運びするのかなど、練習以外でも細かい理由をしっかり教えてくれるので、納得して取り組むことができます!

                  レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

                  明るく何より優しい指導をしてくれます!いっぱい褒めてくれるので、やる気出てくるのでまた挑戦しようという気持ちになります!終始楽しいですね!

                  このプロに決めた理由を教えてください

                  元々は友人のご紹介でしたが、指導が丁寧な方でしたので継続しようと思いました!

                  レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

                  ピアノに触ったこともなく楽譜も読めない初心者スタートでしたが、隔週で練習して3ヶ月の今楽譜も読めるようになり両手で弾ける曲が増えてきました!自分1人で取り組んでいた頃と比べると全然成長度合いが違います笑

                  このプロに改善してほしいところを教えてください

                  特にありません!

                  5

                  14日前

                  • みーちゃんさん
                  • 40代
                  • 東京都
                  • サービス品質 5
                  • プロの人柄 5
                  • 金額 9,000

                  このプロのおすすめポイントを教えてください

                  明るく楽しく教えてくださるだけでなく、的確に練習のポイントを伝えてくれます。また、先生ご自身がピアニストなので、お手本の演奏が素晴らしいです。(録音も自由にさせてくださいます)

                  このプロに決めた理由を教えてください

                  長く教えていらっしゃるためか、子どもの性格、特性を掴むのがとても早く上手で、子どもも体験ですぐになついてしまいました。また朗らかでよく話も聞いてくださるので、安心さてお任せできる感じがしました。

                  レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

                  うちの子供は他で習ってきていたのですが、ほとんど音符が読めず、苦労してました。でも、体験の時にすぐ音符が読める方法を教えて下さり、その時使っていた楽譜の譜読みをスラスラと読んだのには、本当にびっくりしました。また、子どもも気分が乗らない時なども、いろいろな方法で気持ちをほぐしてくださったり、他の方法でレッスンに導いてくださったりと、その臨機応変さが素晴らしいです。今ではレッスンに行くのがとても楽しみになりました。

                  レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

                  まず楽譜をスラスラと読むようになったことがありがたいです。そして音階や練習曲もきちんと教えてくださるので、短期間で曲を仕上げられるようになった気がします。

                  このプロに改善してほしいところを教えてください

                  特にないです。

                  人気の依頼とプロからの提案

                  依頼の詳細

                  レッスンを受ける方の年齢をお知らせください:
                  50代
                  現在のレベルを教えてください:
                  初心者
                  プロプロフィールへ
                  ニューユーザーニューユーザー
                  兵庫県神戸市元町通
                  お客様、はじめまして! mari*pianoschoolと申します。ご依頼を拝見し、ご連絡致しました。 現在、実家にて子供たちや大人の方30人ほどレッスンを行なっています。 今回、三宮のスタジオにて大人向け限定でピアノレッスンを開講する 運びとなりました。木金日の午前中、夜間でレッスンをさせていただいておりますが、時間帯などはご相談させてください。 当教室では、オリジナルの教材(フラッシュカード)を使っており、 リズム、楽譜もストレスなく読めるよう丁寧に指導させていただきます。 「弾けるようになりたい曲がある」「前からあこがれていた」など未経験・初心者大歓迎です! お客様のやりたいこと、叶えたいことを最優先にさせていただければと思います。 <体験レッスン>:3000円/40分(スタジオ代込)  ・持ち物:経験者の方は今まで使われていた楽譜など <場所>:ピアノスタジオ 神戸元町 BASS ON TOP <本レッスン>1回55分レッスンを月2回 /12600円(スタジオ代込) その他ご不明点等ございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。 お客様からのご返信をお待ちしております! よろしくお願いいたします。 【mari*pianoschool】 Tel:電話番号 LINE:@154seddl

                  ピアノ教室・レッスン関連の最新記事

                  2022/06/07
                  未就学児の「習い事」事情を徹底調査!

                  保育園児や幼稚園児のママ友間で話題に出る確率上位が、習い事の話。小学生になると習い事をさせる家庭が平均して増えてくる印象だが、近年では未就学児に対する「早期教育」にも注目が集まっている。 今回は、「未就学児」に関する習い事に絞って最近のアンケート調査などを元に傾向やポイントをまとめました。 目

                  2022/06/06
                  ピアノコンクールの難易度レベルはどのくらい?ランキング形式でご紹介

                  本格的にピアノを習っている方であれば、一つの目標となるピアノコンクール。 しかし、国内だけでも100を超えるピアノコンクールがあるということをご存知でしょうか。 今回は、ピアノコンクールのレベルを知るための7つの指標と、国内外における難易度レベルや対象者、特徴などをランキング形式で紹介します。