クラリネットレッスン

クラリネット教室のプロが近くに974人います

  1. ゼヒトモ
  2. 習い事
  3. 音楽
  4. 楽器
  5. クラリネット教室

クラリネットレッスンのプロを、Zehitomoで探そう

大好きなあのジャズの曲を演奏できるようになりたい!多彩な音色を持つクラリネットを習い事として始めてみたい。Zehitomoではそんなあなたの「なりたい」を叶えてくれるクラリネット講師が見つかります。

クラリネットレッスンの基本

クラリネットレッスンでは、経験豊富な講師から、音の出し方や運指、楽譜の読み方といった基本的なことやフィンガートレーニングやスケールの仕方など技術的な部分まで幅広く学ぶことができます。コンクールや発表会出場・技術向上など、個人個人の目的に合わせた指導が行われます。まずは、無料体験会や見学会に参加。そこで雰囲気やレッスンの進め方が自分に合っていると感じたら、入会してレッスンを受講するのが基本の流れです。

クラリネットレッスンの時間や料金

レッスンの平均時間は30〜60分。料金は月謝制を採用している所が多く、月4回のレッスンであれば、9,000〜13,000円が相場です。その他に教材費や楽器レンタルができない場合は、その購入費用が発生します。基本的には個人レッスンですが、一部のプロはグループレッスンやオンラインレッスンにも対応しています。

Zehitomoでプロを探すメリット

クラリネットの初心者も経験者も、自分にあったプロからレッスンを受けることが、素早い上達の鍵になります。クラリネットのいい先生(プロ)を探すのは簡単ではありません。
Zehitomoでは、AIスマートマッチングによりあなたにとって最適なプロを最大5名マッチングします! 一度の入力だけで、あなたの要望やレベル・目標に合う質の高いプロからコンタクトがあり、無料で見積りをとることができるのです。

プロの探し方

依頼内容を入力する

依頼内容を入力する

Zehitomoの質問フォーム上で、レッスンを受けられる曜日や時間帯、予算などの条件を答えます。レッスンの目的や目標もできるだけ詳しく記載するようにしましょう。

見積りを受け取る

見積りを受け取る

あなたの依頼に合ったプロからご提案が届きます。プロの中には音大出身の方や音楽留学経験がある方が多くいるので、提案内容とプロフィールをしっかり確認しましょう。

プロを選ぶ

プロを選ぶ

提案内容や写真をしっかり確認し、メッセージを重ねることで人柄も見極めたら、そのプロに依頼します。まずはやり取りでプロとの相性が合うか確認してみると良いでしょう。

Supporters

クラリネット教室のプロ一覧

東京都台東区

Q. 楽器を持っていないのですが始められますか? A. はい!初回はこちらで貸出用の楽器を準備していますので、手ぶらでお越しくださって大丈夫で す。その後の楽器選びもサポートいたします。 Q. 何歳からはじめられますか? A. 個人差はありますが、小学3、4年生頃から始められます。

初めて楽器を持つ小学生から70歳代まで、皆様楽しく演奏されています。 本格的に音大受験に向けてがんばっている生徒さんを始め、部活動の中でもっと上手くなりたい方、定年退職された後、ずっと憧れていた曲を吹けるようになりたい!と言って通われている生徒さんもいらっしゃいます。

東京音楽大学合格 国立音楽大学合格 武蔵野音楽大学合格

生徒さんそれぞれの経験や、演奏したい曲などを踏まえてレッスン内容を組み立て、音楽の楽しさを共有できるような指導を心掛けています。

その他特長などの紹介

単発レッスンの他に、月2回コース、月3回コース、月4回コースなど、必要に応じてレッスン回数を設定できます(受験生の方はそれ以上も可)。 レッスン回数により料金の割引もありますので、詳細はお問い合わせください。

5

2023/02

  • さほさん
  • 40代
  • 東京都
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 10,000

このプロのおすすめポイントを教えてください

とても丁寧で楽しく、レッスン時間があっという間でした!!

このプロに決めた理由を教えてください

現役のオーケストラプレーヤーだったから

レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

自分に合うリードを毎回選んでくれるので、とても吹きやすくなり、演奏するのが楽しくなりました。
習いたい音楽のジャンルを選択してください
クラシック, ポップ, 先生と相談して決める
シルバーシルバー
4.5
(2)
神奈川県川崎市 多摩区

【料金】 〜入会金なし〜 レッスン対応時間 9:00〜21:00 (オンラインレッスンをご希望の方は割引あり。詳細はお問合せください。) 【初回体験レッスン】 ◆初回30分/¥1,000 ←2021年12月末まで無料! 【60分個人レッスン】(太字は税込価格) ◆月1回 または 単発or不定期/¥6,600(1レッスンあたり¥6,000) ◆月2回/¥11,000(1レッスンあたり¥5,000) ◆月3回/¥13,200(1レッスンあたり¥4,000) 【30分個人レッスン】(太字は税込価格) ◆月2回/¥8,800(1レッスンあたり¥4,000) ◆月3回/¥11,550(1レッスンあたり¥3,500) *ご注意* ・出張レッスンを希望される場合は別途交通費がかかります。 ・当日キャンセルは1レッスン分消化とします。 前日までにご連絡いただければ基本的に振替レッスン可能です。 ◎教材について 上達し音楽を楽しむためには基礎力が必要不可欠です。 基本的にスケール(音階)とエチュード(練習曲)を用いて勉強します。 生徒さんの希望も伺いながらお持ちの楽譜を活用する場合もございます。まずはご相談ください。 ◎楽器・備品について 見た目は同じ楽器やマウスピースでも人間と同じようにそれぞれ個性がある為、 購入前に試奏されることをオススメします。 ご自身での選定が難しい場合は講師が選定のお手伝いを致します。リードやお掃除道具もお忘れなく! 詳細はこちら:https://cla-ayako.amebaownd.com/pages/679335/page_201610102040

5

2022/11

  • ゆかさん
  • 50代
  • 神奈川県
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5

このプロのおすすめポイントを教えてください

対応が早い

このプロに決めた理由を教えてください

急遽、実技演奏の話があり、困っていたのですが、対応が早く助かりました。

レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

受験校のことや、入試内容を読んで下さり、誠実な人柄です。

レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

娘の不安がなくなり、やる気が出ました。
習いたい音楽のジャンルを選択してください
クラシック, 先生と相談して決める
神奈川県横浜市 青葉区

吹奏楽コンクールやソロコンクールの曲も見てくれますか? → 回答: はい!もちろんです。基礎練習だけでなく、部活動や一般楽団で練習中の曲、ソロ曲、アンサンブル曲…など吹けるようになりたい曲をレッスンします。楽譜があまり読めない、手頃なソロ曲を選曲してほしい、などの相談にものっていきます。

自分のクラリネットを持っていないのですが。 → 回答: 体験レッスンの時は、楽器をお貸しすることができます。学校や所属団体の楽器が借りられる場合は、レッスンや練習時もそちらをお使いください。体験を経て、レッスンが開始時に楽器にない場合は、ご購入をお願いしております。ご予算や希望をうかがい、講師が選定することもできます。試奏ができないオークション購入は極力おやめください。

小中学生は、月2回または月3回×30分のお月謝制です(週1回のご希望は、ご相談ください)。 高校生〜大人は、チケット制です。例えば月2回◯曜日という定期レッスンだけでなく、学校やお仕事のスケジュールをみながら不定期でもレッスンできます。演奏会やコンクールなどの本番が近いときに集中してレッスンを受けるのも良いですね。

★小学生: 1年間通い少し基礎力がつき始めた小学校高学年の生徒さんが地方へ引っ越され、その後3.5ヶ月間、オンラインレッスンと動画を送ってもらいながらレッスンをしました。 夏休みの上京時に再び対面レッスンをして、引越し先の9月の発表会で立派に演奏できました。 希望をうかがいながら、時にオンラインも使って柔軟に対応しています。 ★中学生: 部活動の中で先輩に吹き方を習い、頑張っていましたが、少し良くないクセがついてしまっていました。リードの選び方もよくわからない様子。 レッスンの中で、姿勢、正しいくわえ方、持ち方から直し、その後はメキメキ上達しています。 ★社会人: 社会人楽団で学生時代以来の復帰をされた方。吹奏のための筋力は当然落ちているのですぐ疲れてしまうし、リモートワークの家族がいて、ご自宅での練習がままならないという心折れる状況です。 ならば少ない時間を有効に!! …どんな練習ができるか、一緒に考えています。

楽器のコントロール力を身につけて、自分の音楽表現ができるように❗️ 練習環境、状況などは個々にさまざまなので、お話をうかがい、教材、練習法も提案しています。

その他特長などの紹介

楽譜を読むのが苦手なら、そこからトレーニングし読めるようにしていきます。 クラリネットとピアノでの演奏本番が近い時は、伴奏者も一緒にレッスンにいらしていただけます。 クラリネットアンサンブル(クラリネットによるデュオ、トリオ、カルテットなど)もレッスン可能です。 前の月にレッスン日時を決めます。

5

2022/11

  • sakiさん
  • 40代
  • 神奈川県
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5

このプロのおすすめポイントを教えてください

優しく丁寧でわかりやすい!

このプロに決めた理由を教えてください

自宅からの距離が近く、また対応が丁寧で優しい先生でしたので娘のレッスンをお願いしました。中学生の娘は吹奏楽部に入部したのですが、音楽経験はなく、音符も読めず、コロナ禍の部活動で先輩や先生からの指導が受けづらく、クラリネットが嫌になりかけていました。基本練習や指遣い、音出しのポイントなど導入の部分だけでもプロの先生に教えて頂きたいと思い、こちらのサイトにて先生を探しました。せっかくの部活動ですから、楽しく演奏できるようになってほしいと思っていました。良い先生に出会えてよかったです!

レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

オンラインと自宅に来ていただくレッスンをご提案頂き、お願いしました。オンラインレッスンは音の聞こえ方や伝え方を工夫してくださったり、わかりやすいように噛み砕いて説明したりしてくださっていました。娘の話もよく聞いてくださり、やる気を出させてくださるようなレッスンでした^^楽器の選びかたや扱いのコツも伝授して頂き、勉強になったようでした。

レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

自宅でのレッスンの際は(同席はしていませんでしたが)、楽しく吹けるようわかりやすくポイントなど伝えてくださっていました。おかげさまで、夏休み中の数回のレッスン終了後、自信を持って部活動に取り組めるようになりました。レッスンが本当に良い足がかりになりました。本当にありがとうございました。また、長期休みの際や演奏でつまづいた際にはご指導をお願いできると嬉しいです。

このプロに改善してほしいところを教えてください

特にありません
習いたい音楽のジャンルを選択してください
クラシック, ポップ, 先生と相談して決める
シルバーシルバー
4.9
(35)
東京都世田谷区

楽器の貸し出しは、基本的には体験レッスンのみ。 購入までの期間、応相談。

レッスン日程は、固定でもフレキシブルでもOK!

小学生から70代後半までの方。 学校の部活での練習曲やレベルアップをしたい方、趣味でももう少し上手になりたいと思って来てくださる方、クラリネット仲間で演奏したい方など。

1対1のレッスンなので、コミュニケーションを大切にしてます。

その他特長などの紹介

ねこ大好き!クラリネット吹きの寺田香織と申します。 体験レッスンの前に、クラリネットのご経験を伺い、悩んでる事やこうなりたいという願望をお聞きしてます。 それから、体験レッスンへ来ていただきますので、ある程度お会いする前に準備をしています。 体験レッスンでは、お使いの楽器の機種やマウスピース、リードの種類など伺いセッティングから一緒に見直したり。 基礎的なロングトーン、スケール、曲などをやっていきます。 本当の本当に初心者から始めた方も多数いらっしゃいます! 楽器の選定も一緒に付き合いますのでご安心ください。 私のレッスンを始めた方は、みなさん長くクラリネットを続けてくれています。 毎年、発表会も開催していますのでお仲間が増え、その後の打ち上げで美味しいお酒を楽しんでおります。(こっちがメインかも?笑) 学生さんとはお友達のような色々なお話しをさせてもらって若さを頂いてます(笑) ぜひお気軽に体験レッスンへお越しください☺️ ※まもなく新規受付停止させていただきますので、ご検討中の方はご相談下さい。

5

2022/10

  • なすびさん
  • 20代
  • 東京都

    このプロのおすすめポイントを教えてください

    限られた時間のなかですぐに課題を探りあてて、的確な改善法を教えていただいたので、とても効率よく学ぶことが出来ました。

    レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

    お人柄も親しみやすく、何でも相談できそうで心強く感じました。また、楽器に関するお話も色々と出来て楽しかったです。
    習いたい音楽のジャンルを選択してください
    クラシック, ジャズ, ポップ, 先生と相談して決める
    ブロンズブロンズ
    4.7
    (50)
    東京都千代田区神田須田町

    Q、初心者で不安です、、、。 A、心配ありません、皆さん最初は初心者です。   楽しく分かりやすいレッスンで、基礎からしっかり学び上達出来ます♪

    Q、楽器を持っていませんが受講できますか? A、もちろん受講可能です♪  無料楽器貸出を行っておりますので、手ぶらでのご来店で問題ございません。

    クラリネットを初めて触る方から久しぶりに演奏するためにいらっしゃる方、20代の方からご年配の方まで、性別問わず幅広い年齢層のお客様にご来店頂いております。

    その他特長などの紹介

    ヤマハのシステムを導入したレッスンでは、音の出し方や運指、楽譜の読み方といった基本はもちろん、クラリネット特有の華麗なパッセージを吹きこなすための様々なフィンガートレーニングやスケール練習も充実しています。 これらのエクササイズには伴奏音源が用意されており、楽しく取組んで頂けるよう工夫されています。 また、クラシックだけでなく、ジャズ特有のリズムやフレーズも学べますので、初心者の方はもちろん、「もう一度クラリネットを楽しみたい」という経験者の方にもオススメのレッスンとなっています。グループレッスンでは仲間とのアンサンブルを楽しむことができます。クラリネットを通して、音楽仲間との出会いをぜひお楽しみください。 詳細はこちら:https://bricksmusicsalon.com/lesson/%e3%82%af%e3%83%a9%e3%83%aa%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88/

    4

    2022/09

    • ゲストさん
    • サービス品質 4
    • プロの人柄 5
    世代を超えて音楽を楽しむ空間
    幅広い世代の方が各々好きな楽器のレッスンを受けていて、来るだけで楽しい空間です。習熟度レベルも様々ですし、自分がやってみたいと思った瞬間がいつでも始まるのにふさわしい時期なんだと思います。特に管楽器は個人レッスンという教室も少なくない中でグループレッスンでアンサンブルが出来るのが本当に楽しいです。習熟度に合ったクラスを紹介していただけますし、教材も柔軟に選んでくださるので無理のない範囲で、かつやりごたえも感じながら楽しむことができています!
    習いたい音楽のジャンルを選択してください
    クラシック, ジャズ, ポップ, 先生と相談して決める
    ブロンズブロンズ
    5
    (1)
    神奈川県川崎市 川崎区

    私は、10歳の頃に小学校の吹奏楽部でクラリネットに出会い、高校と大学は音楽学校に通いクラリネットを専攻しました。現在ではフリーランスでクラリネットを教えています。 沢山の方々と一緒に音楽の楽しさを共感したいです。楽譜が読めない方もご安心ください! ・レッスンの進め方  クラリネットが初めての方へ まずはクラリネットの音を出すところから始めて、楽譜の読み方もお教えします。やってみたい曲、知っている曲を中心に、吹けるようにしていきます。好きな曲を持ってきてください! ・経験者の方へ 昔吹奏楽部で演奏していたけど吹く機会がなくなってしまった方 独学で練習している方 久しぶりに演奏する方 新しい趣味が欲しい!アンサンブルがしたいという方 大歓迎です! クラリネットという楽器を通じて音楽を奏でる喜びを体感しましょう。 どうぞ宜しくお願い致します。 料金:1時間10.000円(スタジオ費用含む) 場所:主に川崎区、東京都内 日時:土・日(平日は要相談)

    5

    2021/06

    • ゲストさん
      以前、友達にクラリネットを紹介された時、一度吹いてみたい!という気持ちから講師を探しており受けてみたらとても丁寧に分かりやすく指導をしてくだり楽しかったです。
      習いたい音楽のジャンルを選択してください
      クラシック, 先生と相談して決める
      埼玉県行田市桜町

      Q:体験レッスンは可能ですか? A:はい。1回分のレッスン代になりますが、お気軽に来ていただければと思います。

      その他特長などの紹介

      楽譜も読んだ事のない初心者さんやブランクのある方も、音楽の楽しさを味わいながらゆっくり進んでいければと思います。 「この曲が吹けるようになりたい!」「基礎からしっかりやりたい」などご要望もありましたら受け付けます。 コンクール、オーディション、音大受験対策ももちろんご相談ください。 楽器選定・マウスピース選定なども承ります。 ご希望があれば基本的な楽典(テキスト使用)もレッスン時間内で学びます。 ◯コースご案内 レッスン時間は準備・片付けを含みます。 ・1回60分/5000円 ・月2回60分/8000円〜 (学生様のみの行田教室とオンラインは6000円〜) テキスト・楽譜代は別途 スタジオ代要相談 ◯レッスン場所(ご相談ください) ・行田教室(学生様のみ) ・埼玉〜都内スタジオ ・オンライン(Zoom) スタジオ例… 大宮駅前、立川駅前、新大久保、新宿、池袋etc ◯開講日 平日・土日問いません。 すべて相談でその都度決めていきます。 ◯お支払い方法 ・現金(対面レッスンの場合) ・楽天ペイ ・d払い ・銀行振込 毎月の初回レッスン時のお支払いになります。 現金以外は、レッスン当日中にお振込みください。 ◯楽器の貸し出し 貸し出し中の為、現在行っておりませんが、ご希望がありましたら一度ご相談ください。マウスピース・リガチャーはご購入いただきます。 詳細はこちら:https://risaozawa.amebaownd.com/pages/4714325/static

      5

      2021/05

      • ゲストさん
        小学校の吹奏楽部に入部した娘がお世話になりました。 技術だけでなく、クラリネットの知識やお手入れの仕方も丁寧にご指導いただきました。子どもが好きな流行りの曲も練習曲に選んで頂き、娘とアンサンブルで演奏してくださったりの楽しいレッスンでしたので、自宅での練習も意欲的に取り組むようになりました。 先生のお陰で中学でも吹奏楽部に入部し、高校でも続けたいと進路の目標を持てるようになりました。
        習いたい音楽のジャンルを選択してください
        クラシック, 先生と相談して決める
        ブロンズブロンズ
        4.8
        (4)
        茨城県つくば市

        不規則なお仕事をしているので同じ曜日のレッスンに来られない、とかレッスンをお休みした場合振替は出来るでしょうか?とお問合せ頂く事があります。 同じ曜日が無理であれば、ご都合の良い日を選んで来て頂けますし、振替も致します。

        長くお休みしなければならない時にお月謝はどうなるのでしょうか?とのお問合せを頂く事もあります。 お休みされて振替出来ない場合、お月謝で調整させて頂く事も可能です。

        うちに通われている生徒さんは小学生〜60代の方まで、趣味にしたい、音楽大学を受験したい等、様々な方々がいらっしゃいます。 中には、小学生の男の子のおばあちゃまで、孫がゲームばかりしている。レッスンに通えば楽器を触っている間だけでもゲームをやめてくれるから‥と、お孫さんのクラリネットのレッスンを希望されたおばあちゃまもおられます。

        吹奏楽団でソロをもらえるようになった!、とか、音楽大学合格しました!とか、嬉しい声を頂いております。

        とにかく楽しく、解らないことは根気よくご指導いたします。 クラリネット大好き!と思ってもらえる事が大事です。

        その他特長などの紹介

        つくば市、土浦市を拠点に20年以上クラリネット演奏活動やクラリネットやピアノの実技指導をしています。自身の演奏活動から得た様々な経験を生かし、楽しくレッスン致します。レッスン料は月謝制と1レッスン制を取り入れています。 ☆クラリネット 小学生からシニアの方、初めてクラリネットに触れる方から、音大を目指す方までいろんな方々と音楽を楽しんできました。 クラリネットの多彩であたたかみのある音色を奏でるお手伝いが出来たらと思います。 ☆ピアノ 幼児の皆さんからシニアの方々まで、その方に合った教材を使って楽しくご指導いたします。    特に小さいお子さんをお持ちのお母様方からの育児の悩みなども伺うなど、こちらの子育ての経験を活かして聞き役にまわるなどという場面などもあります。 皆さんとのお時間を充実した時間に出来たらと思っています。

        5

        2020/11

        • ゲストさん
          不規則な勤務をしている社会人ですが、レッスンの曜日や時間も勤務に合わせてくださるのでとてもありがたいです。先生の明るいお人柄と丁寧なご指導でいつも楽しくクラリネットを学べています!
          習いたい音楽のジャンルを選択してください
          クラシック, ポップ, 先生と相談して決める
          東京都清瀬市

          清瀬、東久留米を拠点に、関東圏を中心に 福井萌、亀居優斗の2名の講師でクラリネット教室を開いています。 お互いに国内コンクール上位入賞多数の実績を持ち、吹奏楽、オーケストラ、ソロなどの演奏活動をしています。 楽器を始めて手にした初心者の方、趣味で演奏されている方、吹奏楽部等で演奏されている方、音楽学校の受験を控えている方など、幅広くレッスンしています。 〇レッスン形態 ①生徒さんと予定が合う講師がレッスン(講師間の情報共有はしていますので安心ください😊) ②初めから1人の講師を選択する担当制 ③毎回次の先生を選択出来る指名制 通いながらレッスン形態を何度も変更可能です。 〇レッスン場所 ・東久留米自宅(駅から徒歩15分) ・清瀬自宅(駅から徒歩7分) ・音楽スタジオ(スタジオ代別) ・生徒さんご自宅 ・オンラインレッスン ・学校部活動への訪問レッスン(料金ご相談ください) お悩み中の方には体験レッスンも承りますので、お気軽にご相談ください♪

          5

          2020/10

          • ゲストさん
            ブランクがあって心配でしたが、とても優しく分かりやすく教えてくださいます。 今まで何となくやっていたことが全部バレバレで一つ一つ的確です。 自分で納得しながら進めるので楽しいです。新しい知識が入る事がこんなにも新鮮なんだなと再確認することができました! ありがとうございます!
            習いたい音楽のジャンルを選択してください
            クラシック, ポップ, 先生と相談して決める
            神奈川県横浜市港北区

            はじめまして。 イトイクラリネット音楽教室 講師の糸井と申します。 ------------------------ 楽器は初めてだけど、クラリネットを吹ける様になってみたい!という方から、 •クラリネットやっていても独学だと上手くなり方が難しい!という方まで、 色々な理由で習いに来てくださる方がいらっしゃいます。 当音楽教室では、 体験レッスンを1時間たっぷりとってありますので、しっかりと目標や悩みなどのお話を伺った上で、今後のレッスン内容を決めていきます。 通うタイミングも、 曜日や回数固定ではなく、 毎月ごとの予約での実施。 色々な方に通っていただきやすい音楽教室を目指しています。 --------------------------------- 〈ご料金一覧〉 【入会金・手数料】 無料 【 体験レッスン 】 ※下記追加で〈4月末までの期間限定無料キャンペーン〉お申込み受付中。 1000円/1時間 ※オンラインレッスン・通常レッスンどちらもこの価格です。 【 レッスン料金 】 ◆通常レッスン 5000円/1時間 ◆オンラインレッスン 4000円/1時間 -------------------------------- ⚠︎【2020年4月8日追記】⚠︎ 〈必ずご一読お願い致します〉 緊急事態宣言発令中の期間、 オンラインレッスンを除く対面でのレッスンに関しましては、体験を含めて全て休講とさせていただきました。 オンラインレッスンの体験に関しましては、 【2020年4月末までの期間限定】で【0円/60分】で受付中です。   ※(通常価格1000円/60分) ⚠︎4月末までにホームページのお問い合わせフォームからご連絡頂いた方のみ対象です。 ----------------------------------------------- 【🔻教室の公式ホームページはこちら🔻】 〈イトイクラリネット音楽教室〉 https://clarinet-ni.themedia.jp 【🔻直接お問い合わせフォームへ🔻】 〈お問い合わせフォーム〉 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdfVLUmW3j_r_6KuLaFO7c9bJVwzujlUHZVN0AzexCYX6WM8w/viewform --------------------------------- 家から出られないこの機会に、是非オンラインレッスンで、クラリネットをもっとステップアップしましょう! --------------------------------- イトイクラリネット音楽教室 https://clarinet-ni.themedia.jp 講師/糸井奈々

            5

            2018/12

            • ゲストさん
              一般吹奏楽団でクラリネットを吹いているのですが、技術面で壁にぶち当たってしまった時、糸井先生のyoutubeの演奏を聴いて、この人なら!と思い、人生初のレッスンを受けることになりました。 ある程度の技術と知識がある大人のレッスンはとてもやりにくいのでは?と思ったのですが、糸井先生は私の困っていることや目指すものなどをすぐに理解し、本当に適切に指導してくださいました。レッスンと聞くと敷居が高そうですが、わたしの場合は困ったことをランダムに相談して一つ一つ解決していく…という感じで、内容は濃いものの気軽に受けられたと思います。 それと糸井先生の素直なお人柄と力強い音色は、クラリネットを吹きたい!という気持ちを高めてくれて、予想した以上に充実した時間でした。これからも定期的に糸井先生のレッスンを受けたいと思っています!
              習いたい音楽のジャンルを選択してください
              クラシック, ジャズ, ポップ, 先生と相談して決める
              ニューユーザーニューユーザー
              4.7
              (9)
              神奈川県横浜市青葉区

              ★一般の音楽教室では、入会金・施設利用費など雑費も含まれた料金ですが、プライベートレッスンではレッスン代+スタジオ代・交通費のみでお安くなります。 ぜひお問い合わせください。

              5

              2023/02

              • コドモノクニさん
              • 50代
              • 神奈川県
              • サービス品質 5
              • プロの人柄 5
              • 金額 2,500

              このプロに決めた理由を教えてください

              家から近かった

              このプロのおすすめポイントを教えてください

              連絡が早い
              習いたい音楽のジャンルを選択してください
              クラシック, ジャズ, ポップ, 先生と相談して決める
              東京都新宿区

              レッスンの日程は固定、フレキシブルどちらでもOK!

              楽器の貸し出しは行なっておりません。

              小学生から60代の方が在籍しています。 趣味、部活動、受験など様々な目的で通われています!

              ブランクのある生徒さん。お子さんの結婚式で披露したいとレッスンに来てくださいました。忘れてしまっていたことも多く、基礎基本から始めました。 結婚式当日は娘さんの大好きな曲を披露し、喜んでもらえたという報告をもらいました。 その後は、もっと上手になりたい、またみんなの前で披露したいという気持ちから、継続してレッスンに来ていただいています!

              一人一人の想いを叶えるために、ヒヤリングを丁寧に行なっています。 練習方法、選曲、レッスンの頻度などご希望をお聞かせください!

              5

              2022/12

              • あーちゃんさん
              • 10代
              • 東京都
              • サービス品質 5
              • プロの人柄 5
              • 金額 5,000

              このプロのおすすめポイントを教えてください

              こちらの思いや気持ちを大切に指導してくださいます。初心者の楽器選びなど、何でも聞きやすいです!

              このプロに決めた理由を教えてください

              3年生の娘がTV番組を見て興味を持ち体験を受けました。上達以前に、まずは楽しく音楽に触れていくことから始めたい。というこちらの意図を大切にしてくださり、ちょっとのことをたくさん誉めてくださったり、先生に会えるのをとても楽しみにしていて、継続してレッスンを受けることを決めました。娘が先生が大好きなのが1番の決め手です。
              習いたい音楽のジャンルを選択してください
              クラシック, ポップ, 先生と相談して決める
              もっと見る

              新着の評価


              5

              2023/02

              • さほさん
              • 40代
              • 東京都
              • サービス品質 5
              • プロの人柄 5
              • 金額 10,000

              このプロのおすすめポイントを教えてください

              とても丁寧で楽しく、レッスン時間があっという間でした!!

              このプロに決めた理由を教えてください

              現役のオーケストラプレーヤーだったから

              レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

              自分に合うリードを毎回選んでくれるので、とても吹きやすくなり、演奏するのが楽しくなりました。

              5

              2023/02

              • コドモノクニさん
              • 50代
              • 神奈川県
              • サービス品質 5
              • プロの人柄 5
              • 金額 2,500

              このプロに決めた理由を教えてください

              家から近かった

              このプロのおすすめポイントを教えてください

              連絡が早い

              5

              2022/12

              • あーちゃんさん
              • 10代
              • 東京都
              • サービス品質 5
              • プロの人柄 5
              • 金額 5,000

              このプロのおすすめポイントを教えてください

              こちらの思いや気持ちを大切に指導してくださいます。初心者の楽器選びなど、何でも聞きやすいです!

              このプロに決めた理由を教えてください

              3年生の娘がTV番組を見て興味を持ち体験を受けました。上達以前に、まずは楽しく音楽に触れていくことから始めたい。というこちらの意図を大切にしてくださり、ちょっとのことをたくさん誉めてくださったり、先生に会えるのをとても楽しみにしていて、継続してレッスンを受けることを決めました。娘が先生が大好きなのが1番の決め手です。

              5

              2022/10

              • おこめさん
              • 20代
              • 東京都
              • サービス品質 5
              • プロの人柄 5
              • 金額 2,000

              このプロのおすすめポイントを教えてください

              とても親身にわかりやすく教えていただきました。

              レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

              こちらが萎縮しすぎないように明るくオープンな雰囲気で、でもすぐにこちらの苦手を見抜くなど的確かつ着実なご指導でした。また、こちらがきちんと理解出来ているかを確認しつつ、密にコミュニケーションを取りながらご指導いただけたのもとてもよかったです。

              このプロに決めた理由を教えてください

              対応がとても丁寧で、連絡のやりとりがスピーディーだったので、信頼出来る方と感じたためです。

              このプロに改善してほしいところを教えてください

              特にありません。

              レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

              苦手だった高音のロングトーンやタンギングの練習方法を教えていただき、また、自分では気づかなかった癖も指摘いただけて、とても勉強になりました。
              その他のご意見・ご感想
              当日、こちらの都合でハプニングがあったのですが、急な連絡にも柔軟にご対応いただきました。また、今後の展望なども相談に乗っていただき、とても信頼の出来る方だと感じました。また機会があれば、ぜひ色々と教えていただきたいです。

              5

              2022/11

              • sakiさん
              • 40代
              • 神奈川県
              • サービス品質 5
              • プロの人柄 5

              このプロのおすすめポイントを教えてください

              優しく丁寧でわかりやすい!

              このプロに決めた理由を教えてください

              自宅からの距離が近く、また対応が丁寧で優しい先生でしたので娘のレッスンをお願いしました。中学生の娘は吹奏楽部に入部したのですが、音楽経験はなく、音符も読めず、コロナ禍の部活動で先輩や先生からの指導が受けづらく、クラリネットが嫌になりかけていました。基本練習や指遣い、音出しのポイントなど導入の部分だけでもプロの先生に教えて頂きたいと思い、こちらのサイトにて先生を探しました。せっかくの部活動ですから、楽しく演奏できるようになってほしいと思っていました。良い先生に出会えてよかったです!

              レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

              オンラインと自宅に来ていただくレッスンをご提案頂き、お願いしました。オンラインレッスンは音の聞こえ方や伝え方を工夫してくださったり、わかりやすいように噛み砕いて説明したりしてくださっていました。娘の話もよく聞いてくださり、やる気を出させてくださるようなレッスンでした^^楽器の選びかたや扱いのコツも伝授して頂き、勉強になったようでした。

              レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

              自宅でのレッスンの際は(同席はしていませんでしたが)、楽しく吹けるようわかりやすくポイントなど伝えてくださっていました。おかげさまで、夏休み中の数回のレッスン終了後、自信を持って部活動に取り組めるようになりました。レッスンが本当に良い足がかりになりました。本当にありがとうございました。また、長期休みの際や演奏でつまづいた際にはご指導をお願いできると嬉しいです。

              このプロに改善してほしいところを教えてください

              特にありません

              人気の依頼とプロからの提案

              依頼の詳細
              レッスンを受ける方の年代をお知らせください:40代
              現在のレベルを教えてください:初心者
              習いたい音楽のジャンルを選択してください:クラシック
              ニューユーザーニューユーザー
              東京都台東区
              お客様、はじめまして!このたびはご相談いただきありがとうございます! クラリネット講師の西崎智子です。 【プロフィール】 東京藝術大学、同大学院を修了。 ディズニーオンクラシックなどを手掛けるオーケストラジャパン在籍。 岡山フィルハーモニック管弦楽団首席クラリネット奏者。 【初回おためしレッスン】 40分 4,000円 (通常45分 5,000円〜) 月の回数によって割引もありますので、ご予算によってご相談させて頂ければと思います! 【レッスン場所】 ・自宅(根津駅、千駄木駅、日暮里駅の3駅利用可) ※自宅レッスンは女性限定となります ・千駄木駅or田端駅近くのスタジオ  ・出張レッスンも可能です(別途出張費を頂きます) 現在、小学生〜60代の方までレッスンをしており、趣味の方から、有名音楽大学に合格しプロとして演奏活動をされている生徒さんもいます! ご不明な点がございましたら、遠慮なくご質問ください。
              依頼の詳細
              レッスンを受ける方の年代をお知らせください:20代
              現在のレベルを教えてください:経験なし
              習いたい音楽のジャンルを選択してください:先生と相談して決める
              ニューユーザーニューユーザー
              東京都新宿区
              お客様 この度はご相談、そしてプロフィールをご覧くださりありがとうございます! クラリネットレッスンのクラリネット教室です。 現在、土日にレッスンを行なっております。(時間や回数については相談して決めていければと思っております。) 在籍の生徒様は、中高生で吹奏楽部に所属している方や、主婦の方、定年後で趣味で演奏されている方など様々です。 よろしければぜひ、お話をお聞きできればと思っております。 このチャットでも、お電話(電話番号)でも可能です。 お客様の想いの実現に向けてお手伝いできればと思っております。 ご不明な点がございましたら、遠慮なくご質問ください。 お気軽にご連絡ください♫ 塚越
              依頼の詳細
              レッスンを受ける方の年代をお知らせください:50代
              現在のレベルを教えてください:中級者
              習いたい音楽のジャンルを選択してください:クラシック
              東京都豊島区
              お客さんはじめまして。 東京池袋周辺にて、クラリネット講師をしております多田 歩香(ただ ほのか)と申します。 エスクラリネットからバスクラリネットなどの特殊管を含めたアンサンブルが得意です。 クラシックはもちろん、ポップスも大好きな分野ですので、どんどんご相談ください! ■体験レッスン実施中(期間限定特別価格!)  通常¥3000→✨初回体験レッスン¥500✨    ※レンタル楽器(B管のみ)使用料は1回¥500です。   (体験レッスン時のみ貸出) 【体験レッスンの内容(60分)】  1.カウンセリング《現在の状況や希望についてをお伺いします。》  2.レッスン《基礎、曲、相談等 内容は事前にメッセージにてやりとりをしましょう!》  3.フィードバック《今後の練習法などについての振り返りです。》 無理な勧誘は絶対しません!😤 【持ち物】 ・クラリネット(ない場合は事前にご相談ください) ・楽器の備品(スワブなどお忘れなく!) ・使用中の楽譜 ■ご予約方法・ご連絡先 こちらのZehitomoチャットにて直接ご返信をいただくか、 以下ご連絡先よりお問合せくださいませ。 公式LINE : @194akofz 携帯電話:電話番号 返信が遅くなってしまう時があります。 申し訳ございません🙇‍♀️ 遅くても24時間以内には返信いたします! ■レッスン場所について 副都心線 雑司ヶ谷駅から徒歩7分「雑司ヶ谷公園 丘の上テラス」 ご希望の駅をご指定頂ければ、お客さんの最寄りのスタジオにて実施も可能です♪ オンラインの場合はZOOMにて対応させていただきます。 ご不明な点がございましたら、遠慮なくご質問ください。 お客さんからのご連絡、心よりお待ちしております。

              クラリネット教室に関する良くある質問

              クラリネット教室関連の最新記事

              2022/07/05
              クラリネット初心者向け!基本の吹き方と練習方法

              クラリネットは、ただ息を吹き込んでも音が出ません。クラリネットの吹き方で大切なのは、口の形と息の使い方を調節してリードを振動させることです。 今回はクラリネット初心者の方に向けて、基礎知識から基本の吹き方、練習方法などを詳しく説明していきます。  腹式呼吸を意識しながら息を入れてリードを振動させると、クラリネットの音が綺麗に鳴ります。さらに上達させるには、ロングトーンやタンギング、音階練習といった基礎練習を積み重ねていく必要があるでしょう。 目次 クラリネットの基本情報 クラリネットの4つの種類 B♭クラリネット E♭クラリネット アルトクラリネット バスクラリネット 初心者におすすめのクラリネット B♭クラリネット 目的に合った材質 信頼できるメーカーから選ぶ クラリネットの基本的な吹き方 初心者がクラリネットを吹けるようになるためのコツと練習方法 本体を組み立てる リードをつける 音を出す 音の長さをコントロールする 音階を吹く 曲を演奏する クラリネット初心者が注意すべきポイント クラリネット初心者におすすめの練習曲5選 初心者におすすめなクラリネットの上達法 まとめ クラリネットの基本情報 クラリネットとは、縦長の形をした木管楽器のこと。マウスピース、バレル、上管、下管、ベルで構成されており、「グラナディラ」という黒く堅い木を使用したものが広く使われています。 「リード」と呼ばれる葦でできた薄い板をマウスピースに装着し、息を吹き込んでリードを振動させると音が出る仕組みです。木材で作られているため、気温や湿度、直射日光などには気をつけて管理しなければいけません。 音域は4オクターブと広く、管楽器の中では最も幅広い音域だと言われています。木管楽器ならではの柔らかい音色で、メロディーラインや伴奏など、様々な役割を発揮してくれる楽器です。 クラリネットが使用される音楽 持ち前の音色と音域の広さを活かし、クラリネットは幅広い音楽ジャンルで使用されてきました。クラシックをはじめ、ポップス、ジャズなど、様々なジャンルの楽曲でクラリネットは活躍しています。 見せ所として、クラリネットのソロやアンサンブルパートがある楽曲も多いでしょう。多様な楽器が登場する中でも、唯一無二の存在感を放っています。 クラリネットの4つの種類 クラリネットは大きさと音域によって大きく4種類に分類することができ、それぞれ必要とする音域で使い分けられます。それぞれの特徴を確認し、自分が演奏したいクラリネットはどの種類なのか考えてみてください。 B♭クラリネット 通称「ベークラ」と呼ばれるクラリネットで、一般にクラリネットというとB♭クラリネットのことを示します。ソロやオーケストラ、吹奏楽、ジャズなど様々なジャンルのメロディーラインで使われており、明るく豊かな響きが特徴的。クラリネットを初めて演奏する方やソロで演奏する方、幅広い楽曲に挑戦したいという方におすすめです。 E♭クラリネット 通称「エスクラ」と呼ばれ、B♭クラリネットよりも音域が高くサイズが小さいクラリネットです。音色が鋭く甲高いため、難易度が高めな楽器。曲中の印象的なフレーズを演奏することも多く、演奏に華を添えてくれます。オーケストラやバンドの中で、目立つフレーズを演奏したい方におすすめです。 アルトクラリネット B♭クラリネットよりも音域が低く、全長も長くなったクラリネットです。B♭クラリネットやE♭クラリネットのような華やかさは物足りないかもしれませんが、美しい和音を奏でる上では欠かせません。 安定感のある落ち着いた響きで、オーケストラやバンド、アンサンブルのサウンドをより豊かにします。目立つような演奏というよりも、他の楽器と調和しながら充実したハーモニーを奏でたいという方におすすめです。 バスクラリネット アルトクラリネットよりも更に音域が低く、重厚感のある音色が特徴のクラリネットです。厳粛な中にもどこか温かみのある音色で、ハーモニーの低音域をしっかりと支えます。サウンドに厚みを加える存在として欠かせません。 また、時には曲中のソロを担当することもあり、厚みのある音色が豊かな表情を見せてくれます。オーケストラやバンドの低音担当として、深みのある演奏がしたい方におすすめです。 (参照限情報:YAMAHA、コーポレートサイト、2022年5月16日現在時点情報。) 初心者におすすめのクラリネット ひとえにクラリネットと言っても、種類は様々。どのクラリネットを選べばよいか迷っている方も多いのではないでしょうか。そこで、初心者におすすめのクラリネットのポイントを紹介します。 1. B♭クラリネット クラリネットの中で最もスタンダードなのが B♭クラリネット 。息の吹き方次第で様々な音色を表現でき、メロディを奏でるときにも、他の楽器と演奏するときにも幅広く活躍します。 2.目的に合った材質 クラリネットは、主に木材かプラスチックによって作られています。それぞれに特徴があるため、自分の目的に合った材質を選ぶようにしましょう。 […]