青山音楽教室
ブロンズ
4.9



(7)
Q.ソフトは何を使いますか? A.Cubase, Waves, Native Instruments, iZotope, BFD, Addictive Drums, 他多数お教えできます。
Q.パソコンが必要ですか? A.作曲自体はパソコンがなくても学べますし、昨今ではiPadなどでも可能ですが、将来的にはあった方が良いと思います。
学生さん〜大人の方が多いです。 趣味の方からプロ志向の方まで指導しています。
全く音楽理論がわからなかった方が理論を習得され、耳コピまで得意になった方がいます。
生徒さまが望んでいることはあくまでも「音楽を楽しむこと」であり、苦行を欲しているわけではありません。生徒さまが「楽しく」「わかりやすく」レッスンを続けられること、モチベーションを落とさずに目標を達成して、少しずつ上達していただくことを何より重要に考えています。
その他特長などの紹介
作曲家、編曲家としての実績、スキルのある講師が指導しますので、プロの曲作りのノウハウ、技が学べます。
4.5
2023/03
- ヒロさん
- 40代
- 東京都
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 3,300
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- 音楽的なバックグラウンドが広いところと、フレンドリーなところです。
- このプロに決めた理由を教えてください
- 作曲の仕方、DTMの使い方、スケールなど幅広い知識があるので、色々なニーズに対応いただけること。
- レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
- フレンドリーで色々聞きやすい先生です。
- レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください
- ギターのスケールの知識はアドリブをする際に役だっています。
- このプロに改善してほしいところを教えてください
- 特に無し
- その他のご意見・ご感想
- 猫も可愛いです。
習いたい音楽のジャンルを選択してください | ポップ, 先生と相談して決める |