吉岡 竜汰

吉岡 竜汰

Government Id verified本人確認
Phone number verified電話番号
Email verifiedメール認証
http://ryutayoshioka.com

神奈川県横浜市 港北区

対応可能エリア:

採用実績
1
http://ryutayoshioka.com

神奈川県横浜市 港北区

対応可能エリア:


一言PR

ゲームオケ特化の編曲レッスン!自作自演の夢叶えます

企業情報・自己紹介

大好きなゲームやアニメの「あの1曲」をアレンジしてオーケストラで演奏できたらいいな… そう思ったことはありませんか? ゲームやアニメコンテンツの様々な楽曲を演奏してきた経験があっても、本当にやりたい推しの1曲を演奏する機会はなく、かといって自分で編曲できるわけでもない… そんな状況を変え、夢を叶える編曲レッスンがあります! 【こんなお悩みをお持ちの方にうってつけです!】 ・演奏したい曲の譜面が存在しない、あっても演奏したい編成じゃない ・譜面を作りたいけど耳コピに自信がない ・演奏したい曲がマイナーで演奏機会は期待できない ・オーケストラアレンジにチャレンジしたいけど何からやればいいのかわからない ・原曲の良さを活かしたアレンジにしたいけどオーケストラにそれを落とし込めない ・独学でチャレンジしてみたけど挫折した ・演奏者さんのレベルに配慮したアレンジにしたいけどどうすればいいかわからない ・奏者全員に魅せ場がある、全員が楽しめるアレンジにしたいけどいつも役割が偏ってしまう ・ループする音楽をコンサート用にどうアレンジすればいいのかわからない こんなお悩みを抱えている方向けに、経験豊富な講師が0からあなたの「推し曲」アレンジをサポート! 耳コピからパート譜の完成まで、大好きなあの曲をオーケストラで今すぐ奏でられる状態になるまで徹底サポート&レクチャーいたします! 【当レッスンの3つの強み!】 1)コンサートでそのまま使える本格派アレンジが身に付く! レクチャーを担当するのは音大を卒業後プロとして活動し、オーケストラコンサートでの編曲実績もある経験豊富な講師です。 これまで培った知識と経験をもとに、コンサートでそのまま使える本格的なアレンジテクニックを伝授いたします。 2)どんなレベルの奏者も楽しめる!「難易度&魅せ場コントロール術」を伝授! アマチュアオーケストラに所属している奏者さんのキャリアは様々です。 どんなレベルの奏者さんでも安心して楽しめる難易度と魅せ場をコントロールしながらアレンジを進める術をレクチャー! 3)パート譜完成まで徹底サポート!すぐにでも演奏可能な状態に! そもそも完成までの工程がイメージできない…という方も安心! 耳コピでの譜面作りから最終的なパート譜の作成まで最後まで徹底サポートします。 完成後すぐに演奏可能です。 【定員が迫っています!少しでも気になった方は早めにお問い合わせを!】 ありがたいことに当レッスンは現在大変好評いただいており、人数的に講師のキャパシティの限界が見え始めています。 現状の生徒さんの数を踏まえると新規をお迎えできるのはせいぜいあと3〜4人程度。 以降はキャンセル・卒業待ちとなります。 また、現在既に複数名の方から興味がある、○月から始めたいなどの相談をいただいている状況です。 ですのでもし、少しでも当レッスンが気になるようでしたら、まずは無料ヒアリングの場にぜひ1度遊びに来てください。 その上であなたの夢を叶えるサポートができると確信できた場合のみ、レッスンのご提案をさせていただきます。 無理なオススメ、営業は一切いたしません。 ぜひ気軽にお問い合わせくださいね。 ■料金 1コマ90分/10,000円(税別) 月1回から可能(月2回推奨) ※原則、約60分程度の事前ヒアリングを実施の上、受講開始となります。 ■受講形態 オンラインビデオ通話ソフト「zoom」を用いて実施 ※動画は録画し、限定公開にてアップロードいたします。いつでも復習にご利用いただけます。 ■お支払い方法 ・カード払い ・コンビニ払い ・口座振替 に対応しています。

経歴・資格

昭和音楽大学音楽学部作曲学科作曲コース卒 卒業時に優等賞を受賞。 在学中より作品発表や編曲などを行い、音楽制作会社のアシスタントを経て現在はフリーランスの作編曲家・サウンドクリエイターとして活動中。作曲をはじめ、オーケストレーション、アレンジ、ゲームや映像作品へのサウンド提供、楽譜製作などを中心に幅広い音楽活動を展開。また、シンガーや楽器のプレイヤーを対象に作編曲のレッスンも行なっており、丁寧でわかりやすい指導にも定評がある。 作曲法・編曲法・対位法・管弦楽法を福島正和、秋田和久、豊住竜志、矢内和三の各氏に、DTMを稲毛謙介氏に師事。

お仕事で心がけていること

誰かに自分の持っている技術や知識を伝える中で生徒さんはもちろん、レクチャーしている自分自身も考えが整理され、成長につながっていく…そんなお互いにとってプラスになる時間を作り出せるのが好きです。 専門用語が出がちな分野なので、生徒さんが置いてけぼりにならないように心がけています。