フラワーアレンジメントレッスン
  1. ゼヒトモ
  2. 習い事
  3. 生活・文化
  4. 手芸・工芸
  5. フラワーアレンジメント教室

フラワーアレンジメントレッスンのプロを、ゼヒトモで探そう

自分だけでフラワーアレンジメントが作れるようになりたい。季節の花をもっと美しく飾ってみたい。お花のある暮らしをしたい。ゼヒトモでは、そんなあなたの「やりたい」を叶えてくれるフラワーアレンジメントレッスンのプロを見つけられます。

フラワーアレンジメントレッスンの基本

フラワーアレンジメントレッスンでは、プロからフラワーアレジメントの基本や花選びのポイントなどを指導してもらえます。初心者向け・上級者向けといったレベル別のクラスから、子供向け・大人向けのような世代別のクラスなど、クラスの種類は様々。受講スタイルはグループ・プライベートがあり、グループレッスンは和気あいあいと楽しみながらレッスンしたい方におすすめです。プライベートレッスンでは、周りの目を気にせず自分のペースに合わせて楽しめるでしょう。また、オンラインレッスンに対応しているプロも多いです。

フラワーアレンジメントレッスンの時間や料金

レッスン時間の平均は60分~120分、料金は1回あたり3,000〜10,000円です。プロによって作風や特化している部分が異なるため、フラワーアレジメントレッスンは金額の振れ幅が大きい傾向となっています。

プロの探し方

依頼内容を入力する

依頼内容を入力する

ゼヒトモの質問フォーム上で、レッスンを受ける曜日や時間帯、頻度、場所などの条件を答えます。レッスンの目的や目標、使用したい花の希望もできるだけ詳しく記載しましょう。

見積りを受け取る

見積りを受け取る

あなたの依頼に合ったプロからご提案が届きます。プロの中には専門資格を有する方も多くいるので、提案内容とプロフィールをしっかり確認しましょう。

プロを選ぶ

プロを選ぶ

提案内容や作品の写真を確認し、メッセージを重ねることで人柄も見極めたら、そのプロに依頼します。過去の作品や口コミをチェックし、自分と合いそうか、よく比較検討しましょう。

事例

お花であなたのココロがわかるドックマーイお花セラピー®オンライン講座
家で過ごす時間が増えたので、お花を飾りたい!と思ったことをきっかけにレッスンに参加していただくようになりました。今は、「今の自分を好きになることができた」「いつも自分に必要なお花を飾ることができるようになった。」とおっしゃっています。
. . . (もっと読む)
高橋 美由紀
見た目の美しさより心地よさが大事であること、自分に必要なお花を探っていくために心と対話していくことの重要性を中心にお伝えしています。

基本情報

生徒様のレッスン目的
「癒し効果」を体感するため・新しい趣味として
レッスン後のレベル
趣味コースなので、レッスン後のレベルというものはありませんが、この講座を通して前向きになり転職や起業された方もいらっしゃいます。
レッスン期間
月額課金のオンラインサロンですので期間はありません。
レッスン料金
3,300円と5,500円(内容により異なる)
生徒様の性別・年齢
女性・50代
地域
オンライン
すべて表示
フラワーアレンジメント講師になる夢を叶えるスクール
「お花が大好きで、お教室を開くのが夢なんです。」とおっしゃって、レッスンにいらしたH様。基本のアレンジメントから、しっかり身に着けて、現在はカルチャースクールのフラワー講師もされています。講師になられてからも上級レッスンに参加され、着実に腕を磨いております。
. . . (もっと読む)
フラワースクール幸花
基本から丁寧に分かりやすくお伝えしております。将来、フラワーアレンジメント講師になる際には、お花のセンスもさることながら、伝え方が重要ですからね。

基本情報

生徒様のレッスン目的
フラワーアレンジメント講師になりたい
レッスン後のレベル
フラワースクール幸花インストラクター資格取得
レッスン期間
約3年
レッスン料金
月謝 8,000円
生徒様の性別・年齢
女性・50代
地域
茨城県つくば市
すべて表示
大好きなお花を習いたくて始めたフラワーアレンジメント
お花が大好きでレッスンを始められたAさん。お子様もお花が大好きで親子で楽しんでいらっしゃいます。いつもバランス良くお花を配置して最後は完璧に仕上げられています。
. . . (もっと読む)
サロンドクール
お花の種類や色、大きさでどの場所に配置すれば綺麗にバランスよく出来上がるかいつも指導しています。
リースを作成する生徒さん

基本情報

生徒様のレッスン目的
フラワーアレンジメントを習ってみたかった
レッスン後のレベル
まだ1年未満のため特になし
レッスン期間
11か月
レッスン料金
6,000円~
生徒様の性別・年齢
女性・30代
地域
千葉県市川市
すべて表示

Supporters

フラワーアレンジメント教室のプロ一覧

プロプロフィールへ
シルバーシルバー
5
(11)
東京都中野区本町

お花を習ったことがなく、花ばさみを持っていないのですが大丈夫ですか? ⇒まったく問題ありません!じっくりお花を見たり触ったりしてください。  また持ち物は不要です。持ち帰り用の袋も付いていますのでご安心ください。  作るお花によっては手が汚れるのでエプロンを持参いただくことがあるかもしれません。  楽しい時間を過ごしていただけるよう、季節のお花をご用意してお待ちしています。

平日にレッスン希望なのですが、土日祝日のみでしょうか? ⇒基本は土日祝日ですが、対応可能な日がある場合がありますので、ご相談ください。  また、大人数でワークショップも計画していますので、ご都合が合えばそちらにご参加いただけます。

20~60代の女性が多いです。 男性も大歓迎です。 お花が好きな方以外に、作ることが好きな方もご参加いただいております。

なかなか自分だけの時間が持てないママさんがお友達と一緒に参加されたレッスン。 みなさんお花を習った経験はなかったですが、「難しい〜」と言いながらもお花の色や感触を楽しみながら受けてくださいました。 お子様を預けて参加されて、久々の集中した時間がとても楽しかったそうで、継続してリフレッシュする時間をとられています。

分かりやすく説明することです。 分からないことやこのまま進めて不安なことは都度説明しますので、ご安心ください。 使用する花材についての豆知識などを軽くお話ししながらレッスンを行い、植物の色・感触・香りなど五感で感じていただきます。

その他特長などの紹介

服を着替えるようにお花を選ぶ。 そんな風に日常に植物を添えるお手伝いをモットーに活動しています。 お花を通じて、優しい気持ちになっていただけたら嬉しいです。 季節のお花をメインに、生花、ドライフラワー、プリザーブドフラワーなど様々な花材を使ってレッスンを行います。

5

21日前

  • muさん
  • 20代
  • 東京都
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 4,500

このプロのおすすめポイントを教えてください

和やかな雰囲気で進めてくださるのでリラックスしてレッスンできました。またお花もとても可愛いです。

レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

終始穏やかない雰囲気で進めてくださり、またレクチャーも丁寧でとても楽しかったです。

このプロに決めた理由を教えてください

レスポンスも早くしてくださり、具体的に説明くださってのでお願いしました。

レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

家族にもレッスンで作成したお花を見せましたが評判よかったです!今は部屋に飾っておりとても気に入っています。またお願いしたいです!
プロプロフィールへ
ブロンズブロンズ
4.9
(5)
東京都目黒区

Q:ギャザリングってなんですか? A:正式名称をプランツギャザリング(R)といいます。 詳しくはHPをご確認ください(https://www.summer-leaves.com/) ギャザリングとは、見た目はまるで生花のフラワーアレンジメントのような寄せ植えです。通常の寄せ植えとは異なり、花苗やリーフの根から土を削り落とし、株分けできるものは分け、小花やグリーン、つるものなどを、メインとなる花をひとつの花束(ユニット)になるように組んでいきます。 この小さく綿密な根のついたユニットをパズルのように組み合わせることで、まるでフラワーアレンジメントのような寄せ植えが完成します。 ヤシの実チップを使うので、マンションなどで土の処理に困る方にも、ご好評いただいております。

Q:初心者でもできますか? A:はい、もちろんです。アトリエ・サマーリーブスでは、少人数・完全予約制なので、初めての方でも わかりやすく丁寧にご説明いたします。

お客様は、お花のある暮らしを日常に取り入れたいと思っている方が多いです。フラワーアレンジメント経験者、未経験者。ガーデニングが趣味な方、お庭やマンションなどのベランダでガーデニングが楽しみたい方。資格取得を考えてらっしゃる方等幅広い方がいらっしゃいます。

大変ありがたいことに、参加された方は、大変満足されています。フラワーアレンジメントとは違い、長持ちし、寄せ植えとは違い、作ってすぐに綺麗が楽しめるので完成時の満足度と育てる楽しみの両方があります。また、扱う花材は、屋外用の草花だけではなく、胡蝶蘭やアンスリウムなどの観葉植物や、多肉植物でも楽しめるので、植物のある生活を楽しみたい方には大変好評をいただいております。

対面でのレッスンを大切にしております。今はまだ自宅の庭をアトリエとしているので、寒い冬や真夏はアトリエ以外の場所でのレッスンとなりますが、それ以外の時期は、屋外のアトリエで完全予約制・少人数のレッスンを実施しています。レッスンをしていただくためには、サマーリーブス公式LINE(https://lin.ee/g1Z7tGE)にお友達登録していただくので、レッスン後にわからないことなどがあればできる限り回答させていただいています。

その他特長などの紹介

花材調達の関係から仕入れが必要なので、体験レッスンなどご希望の場合は、なるべく余裕をもって、公式LINE(https://lin.ee/g1Z7tGE)よりお問合せください。

5

2023/05

  • Mickeyさん
  • 40代
  • 東京都
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 11,000

このプロのおすすめポイントを教えてください

ギャザリングを知らない自分にもわかりやすく丁寧に教えてくれる。レッスン代、花苗の値段も品質に対しては妥当か安いくらいだと思った。

このプロに決めた理由を教えてください

事前の相談にも応えてくれたので安心して体験することができた。ギャザリングで調べるとたくさんの教室が出てくるが、宮里さんはとても丁寧に疑問に答えて信頼できた。

レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

同年代というのもあり、話も合って、楽しくレッスンできました。お互い、子育てをしながら働くという共通の話題もあり、理解しあえるところがあり、大変盛り上がりました。レッスンはしっかりとしてもらえますが、お友達ができたようでうれしかったです。

レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

とにかく初めてのギャザリングだったのですが、初心者として理解すべきことは教えていただいたと思います。道具をそろえたり自宅でやるのは大変なので、しばらく通いたいと思いました。

このプロに改善してほしいところを教えてください

特にありませんが、近かったらうれしかったです。
その他のご意見・ご感想
フラワーアレンジメントのレッスンを探していたのですが、ギャザリングを提案してもらって、素晴らしい出会いだったと思います。アトリエは先生のご自宅のお庭とのことですが、レッスンしやすい環境に整えていて、初めてお伺いしたときからリラックスしてレッスンできました。しばらく通ってみたいと思います。
プロプロフィールへ
4.8
(2)
大阪府枚方市

Q: どの様なコースがありますか?未経験でも大丈夫でしょうか? A: コースは(フロリクチュール)(プロフェッショナル)(親子コース)の3つがございます。  未経験の方から花のプロの方までその方の経験値に合わせてご指導致します。

Q: 体験レッスンはできますか? A: レッスン風景を見て体感して頂きながら、その場で基本のスパイラルブーケを体験して頂きます。

年齢層は幅広く、ご経験もそれぞれですが、みなさんと花に癒されながらゆったりとした時を共に楽しんで頂けます。

皆様の個性やご経験を大切にレッスンしたいので基本的に4人までのプライベートレッスン。 10人以上集まれば、学校やご自宅へ。お店でのワークショップ、出張レッスンも多く対応しております。 皆様、10年やそれ以上、長く花デザインを学ばれています。

あなたの個性、秘めた才能を開花させるプライベート・レッスン 花を通して感性とセンスを磨き、新しい毎日を発見してみませんか… 自然の素材一つひとつが持つ、素朴かつ洗練された美しさは 時に心を癒し、また豊かな感受性を育んでくれます。 そんな喜びをもお伝えしたいと考え、始めたのが フロリクチュールのプライベート・レッスン 花を心から愛する 湯田慶子がパリのフルール・メゾンに参加し、 修得した知識、技術をもとにご指導いたします。 一人ひとりの個性に合わせたオリジナル・カリキュラムを作成、 ヨーロピアン・フリーをベースに、日本の和のテーストを重んじたメニューを構成…

5

2023/03

  • 玲奈さん
  • 50代
  • 大阪府
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 10,000

このプロのおすすめポイントを教えてください

いつも用意して頂いた花材が美しくて、色合いが素敵で、とても豪華なイメージです。           レッスン中アレンジに迷った時、一言アドバイスでとても参考になり、さすがプロだなと感じます。

このプロに決めた理由を教えてください

フラワーアレンジメントができる女性は私の憧れです。それを知り合いに話したら、紹介してもらってアレンジの体験に行きました。初心者でしたが、気軽に始められる雰囲気だった為、このプロに決めました。

レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

はい、実感できました。              具体的に言うと、花を活ける時はまずポイントカラーの花を決めること、花の個性を強調するようにグルーピングすることと色合い、強弱つけること等のキーポイントで花の配置ができるようになりました。
その他のご意見・ご感想
毎回活けた花に癒やされています、さらに様々なアレンジテクニックを身につけたいと思っています。
プロプロフィールへ
ブロンズブロンズ
5
(3)
東京都渋谷区

Q:体験レッスンの持ち物はありますか? A:体験の時には、手ぶらでいらして下さい。 まずは体験をして頂いて、始めることになったらハサミ、器、フォームを揃えて頂きます。 初心者の方は、基本のスタイルから少しずつ進めます。

Q:レッスンの流れを教えてください。 A:お教室は14〜17時までOPENしています。16時ごろまでに来ていただけたらレッスン可能です。  お稽古時間は、レベルにより異なりますが1〜2時間です。

年齢層は幅広いです。30代80代 殆どの方は5〜6年通って下さってます。 目的は、ご自分でお花を選んで、アレンジできるようになること

数人の生徒さんは、ご自分の作品をお友達のお誕生日や、コンサート、お祝いに差し上げてとても喜ばれたとおっしゃってます。嬉しいですね。

大事なポイントは、全体のLINEに書くようにしてますし、個別に教室の中で伝えられなかった事や気付いたことをLINE書いて送るようにしてます

5

2023/02

  • Sakuraさん
  • 50代
  • 東京都
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5

このプロのおすすめポイントを教えてください

毎回、季節にあった素敵な花材を選んで、生徒さんの個性を伸ばしてくださるところです。

このプロに決めた理由を教えてください

先生のお人柄

レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

とても話しやすい、居心地の良い雰囲気です

レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

とても丁寧に初歩から指導してくださいます。花材の入れ方のアドバイスを毎回いただき、楽しみながら上達しているように感じます。
プロプロフィールへ
ブロンズブロンズ
5
(2)
神奈川県大和市

Q:駐車場はありますか? A:1台分ご用意しております。(無料)   また、すぐ近くにコインパーキング(30分100円)、徒歩5分程の所に大型ショッピングモールがあります。

Q:お試しレッスンはありますか? A:はい。生花のみになりますが、初回限定のお試しレッスンもご用意しております。      料金 3,300円(税込) 《内訳:レッスン代1,100円+お花・資材代2,200円》

◆少人数制のレッスンです。お一人様はもちろん、お友達やお子様とご一緒の受講も大歓迎です。 (ご本人含め3名様迄) ◆お子様と同じものをお作りになる場合の料金は下記の通りです。   【 レッスン代 お二人分 3,300円 + お花・資材代 3,300円 = 合計 6,600円(税込)】  

◆毎年クリスマスシーズンはリース、年末はお正月飾り等でお楽しみいただいております。 ◆ご自宅に飾るお花だけでなく、大切な方へ贈るプレゼントするお花もお作りいただけます。

◆当アトリエでは「癒しの花」をテーマとし、調和とバランスのとれた、ナチュラルテイストのアレンジメントをご提案しています。季節のお花に合った葉ものをあわせて、自然で心和らぐ花あしらいを楽しんでいただければ幸いです。 ◆それぞれの個性やお好みを大切にするため、花選びから制作まである程度自由にお作りいただいております。基本はおさえつつ、ご希望に応じてアドバイスいたします。

その他特長などの紹介

◆夏季(7~9月)は生花ではなく、アーティフィシャルフラワー、ドライフラワー、プリザーブドフラワー、ハーバリウムをお作りいただきます。 ◆出張レッスンも承っております。

5

2023/02

  • こむぎさん
  • 40代
  • 神奈川県
  • サービス品質 4
  • プロの人柄 5

このプロのおすすめポイントを教えてください

自由な発想と感性を大切にしてくれる先生です。

レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

少人数でゆっくりお茶をしながら、季節のお花を選んで自由にアレンジメントを作れます。先生は個性を活かしてより素敵に見えるようにアドバイスをくださいます。出来上がったお花は自分だけの特別なものになります。

レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

先生とのお話やお花に触れることでリラックスできます。仕事とは違う頭を使うので、スッキリします!
プロプロフィールへ
ブロンズブロンズ
4.7
(3)
静岡県浜松市 中区

Q  オンラインでレッスンを受けることは可能ですか? A  はい。お花はご自宅まで郵送をさせていただきます。お花に癒されながら、自分らしさを活かした作品を作っていただけるよう講師がサポートさせていただきます。 Q  親子で一緒にレッスンを受けることは可能ですか? A  はい。ひとりでも、親子でもあなたのスタイルで参加できます。 講師指導の下、ご自宅でフラワーアレンジメントレッスンを受けることができます。ご自宅だからこそ、気軽にお好きなスタイルでご参加いただけます。 Q 資格を取得したいのですが、可能ですか? A はい。プロのフラワーアーティストが資格取得もお手伝いいたします。 日本だけでなく、ヨーロッパ諸国で培った知識や経験を活かし、皆様の資格取得をお手伝いさせていただきます。初心者の方でも安心してお申込みください。

留学先のイギリスでお花に魅了され、以来10年間にわたりイギリス・オランダ・ドイツ・フランスなどの名門スクールにてヨーロピアンフラワーデザインを研鑽。 帰国後ボワ・ドゥ・フルールを立ち上げました。 一人ひとりの個性を大切にレッスンを行っています。

その他特長などの紹介

フラワーギフトのオーダーも承っております。お花は受注してから仕入れるため、鮮度がよく、一番元気な状態でお客様のもとへお届けすることができます。 培った知識や経験を活かし、ご用途やご予算に合わせた美しいフラワーギフトを製作いたします。

5

2023/02

  • だんごさん
  • 30代
  • 静岡県
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 16,500

このプロのおすすめポイントを教えてください

決められたデザインをただただ真似して作るのではなく、テーマの中でテーマにあったものを自分なりに考えて自由にアレンジできるのがおすすめポイントです。海外で学んだ先生ですので、一味ちがうセンスも一緒に学べます。

このプロに決めた理由を教えてください

あるふれたデザインではなく、一味違うデザインのアレンジを学べるからです。あと、アレンジを組み立てる際の「なぜ?」を分かりやすく教えてくれます。

レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

フレンドリーで、優しく、個々にあったレッスンをしてくれます。苦手分野、得意分野を理解し生徒に合わせたレッスンをしてくれます。

レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

一つ一つ課題をクリアしていくので、知らない間に技術も成長できてるのを、上級者コースにいくにつれて、いままで習った技術を盛り込める様になってきて気づきました。

このプロに改善してほしいところを教えてください

思いあたる改善箇所がないです。
プロプロフィールへ
ブロンズブロンズ
5
(3)
千葉県千葉市 稲毛区

生花、プリザーブドフラワー、アーティフィシャルフラワーなど何をレッスンしたらよいかわからない。 ①細かい作業や作るのが好きな方はプリザーブドフラワーレッスンがよいです(5500円)。プリザーブドフラワーはご自身で購入する場合は箱単位で買うため、ロスも多くレッスンよりかなりお金かかかります。習い事としては一番オススメです。 また、資格取得も可能です。 ②生活に潤いを求めている。癒されたい。また、あまり物を増やしたくない。という方は生花のレッスンがオススメです。 趣味のレッスンは4400円からとお手頃です。 花の品種にこだわったり、お金がかかってもよいから、オシャレな花をアレンジしたい方はフレンチフラワーレッスン(約10000円)、少ない花材でアレンジしたい方にはインテリアレッスンをご用意しています。 フレンチフラワー、インテリアフラワーはDFAフローリスト資格認定協会に所属することになるため、別途年会費や年2回必ず受講するレッスンや花器を購入することになります。 ③アーティフィシャルフラワーは引っ越しが多い方やスワッグなど壁にかけるものを作る方、結婚式のブーケや髪飾りなどにオススメです。 資格取得も可能です。

レッスン日はいつですか? 月曜日から土曜日までになります。土曜日は午後のみで込み合います。 10時からと、13時からになります。 お車の方はご連絡ください。穴川インター近くの自宅教室になります。

30代から50代の方が多く通います。 プリザーブドフラワーレッスンがメインプランで体験は3500円で行っています。

HPをご覧になっていらした方は、長く通ってくださる方が多いです。 生花以外は毎回希望にあうものが作れるのでかなり好評を得ています。皆さん、Instagramやネット商品をみつけて、こんな感じの色合いでつくりたいとか、このフレームを使いたいなどご要望を伺い、仕入れを行っています。

レッスンを学ぶだけでなく、日常の雑談から、美味しいお店やお菓子の情報、paypayなど各種キャンペーンなど色々な情報も得られます。 御客様一人一人にあわせたサービスを心がけています。

その他特長などの紹介

カート払い、QRコード決済が可能です。 出張レッスン、オンラインレッスンめ可能です。 海のトレイも作れます。

5

2022/12

  • ゲストさん
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
希望のお花を揃えてくれます
毎回レッスンごとに作りたい作品を聞いてくれてレッスン日までに揃えてくれます。 グループレッスンで皆んなが別々の作品希望しても取り揃えてくれて色々な作品を見ることが出来て楽しいです。 レッスン後のお茶タイムも楽しいです。
プロプロフィールへ
シルバーシルバー
5
(9)
大阪府大阪市 北区

Q:フラワーアレンジに興味があるけど初心者で知識がないのでできるか心配です。 A:まずはご自分がフラワーアレンジを楽しんで花と向き合うことでスッキリした気持ちで終えられるように丁寧にレッスンさせていただきますのでご安心ください。

Q:資格(ディプロマ)取得をしたいと思っています。どんな資格になりますか? A:こちらはFLA Flower LINK Association(フラワーリンクアソシエーション)の代表理事校となっていります。FLAでは「フラワー講師」「フラワーデザイナー」のディプロマ発行をしております。ディプロマ取得後、当協会のサポートシステムの1つであるフラワーパッケージ資材の提供や様々なサポートシステムを活用していただきながら、ご自身のタイミングを見てフラワー講師やデザイナーとして活動いただけるようになっております。

年令層は様々でどの年代の方にもお花を楽しんでいただけるようになっております。 ●長く(年単位)季節のお花を楽しみたい方に→「趣味コース」 ●手に職をつけながらの今のライフスタイルを大切にしたい方には FLAのサポートが使える「資格コース」 ●お子様向け「花育きょうしつ」 ★下記の「その他特徴などの紹介」に詳しく載せております。御覧くださいませ。

●資格取得をした方  【事例1】20代後半OLさん…ダブルワーク・副業  休みの日を活用しながらプリザーブドフラワーのディプロマ取得。  レッスン中に友達の結婚式などにブライダルブーケづくりを一緒に進め、完成度を上げて自信を付けられ   今はご自身がつくるブーケやウェディングアイテムを販売するにまで至っておられます。  K様はOLを続けながら好きなお花に携わっていただいおります。将来的に結婚・出産を迎えた時にも  花でお仕事できるように準備されているそうです。  【事例2】60代女性…専業主婦  子どもさんも大人になりいざ何かしたいと思ってもなかなか見つからず…。  もともとお花がお好きでお家にちょっと飾ったりしておられたそうです。そんな中、当教室の体験レッスンを  受講されました。それがきっかけで当フラワー協会のプリザーブドフラワー資格コースの「START-UP」  1DAYコースにチャレンジしてくださいました。  毎月出る季節のフラワーパッケージ資材を使って5人ほどのお友達とフラワーサークルを月に1回楽しんで  おられます。友達同士のなので「先生」と名乗るのは恥ずかしく感じられるとのことですが  「サークルリーダー」として主婦が外に出る機会を作るり、月に1度決められた時間の中で交流することで  生活のメリハリがつき、気分もすっきりするとおっしゃっています。今はご友人からプレゼントにする  フラワーアレンジのご相談おられ注文販売にも力を入れておられます。 ●花育教室  【事例3】小学4~6年生…夏休みの自由研究・作文  夏の企画「水族館ハーバリウム」のレッスンにご参加くださいました。  海の中をテーマにSDGsの1項目である「海の豊かさを守ろう」の実現に向け  プラスチックによる海洋汚染の話をスライドを使いながら説明させていただきました。  20分もある話をみんな真剣に耳を傾けてくれいました。自由研究や作文のテーマにしたと  小学生の子どもたちが話をしてくれました  親子でご参加くださった保護者さんからも子どもが真剣に環境問題を考えるよいきっかけになりましたと  お喜びいただいています。

その他特長などの紹介

●趣味のコース ①シーズナルレッスン…(レッスン料2,000円~)+(花材費) 気軽にその季節のフラワーアレンジを楽しんでいただくお教室となっております。(リアル&★オンライン) ②フルオーダーレッスン…(レッスン料10,000円~)+(花材費) こんな作品作ってみたい!のご要望にお応えさせていただくレッスンとなります。ご希望のお写真などございましたらお見せください。ヒアリングでもOKです。ブライダルブーケなどの対応もできます。 ③プレミアムレッスン…(レッスン料30,000円~)+(花材費)+(出張代) 確実な技術を身に着けたいのでマンツーマンでレッスンを受講したいという方には少し厳しいところもありますがレッスンさせていただきます。 ●資格コース・・・当協会のライセンスを発行させていただきます。まずは気軽に始められるSTARTーUPコースをおススメしております。もっと学びたい・将来自分のお教室も持ってみたい・お家にいながらアレンジの販売もしてみたい!という要望にもお応えしながら技術習得と共に協会システムにてサポートをさせていただきます。 ●花育教室 Flower LINK KIDS 子どもの心を花で癒し、花を愛でることから、自分を大切にし、家族・友人・他人への思いやりも育む教室です。子どものSDGにも取り組んでいます。 ・Flower LINK ×NAS KIDS(スポーツクラブNAS学園前 近鉄学園前駅) ・Flower LINK 106 KID (大阪市北区 天神橋筋六丁目駅より徒歩) ◆各種フラワー対応◆ ・フレッシュフラワー ・プリザーブドフラワー ・アーティフシャルフラワー ・フレグランスフラワー ・ブライダルフラワー ・ ・ハーバリウム

5

2022/09

  • Kさん
  • 20代
  • 大阪府
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5

このプロのおすすめポイントを教えてください

丁寧に教えてくれます!

このプロに決めた理由を教えてください

返信が早く、場所も近かったからです。

レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

バランスの取り方やコツを丁寧に教えてくださり、自分のペースでできる感じでよかったです
プロプロフィールへ
ブロンズブロンズ
4.8
(6)
東京都杉並区

Q :初心者なんですが、レッスンを受けられますか? A:はい!もちろんです。   Hanadayoriのレッスンでは、初心者の方から経験者の方まで、一緒にレッスンを受けていただいています。   同じものを作っては頂くんですが、その方のレベルと言ってはおかしいかもしれませんが、その方によって、お作り頂く際に求める事を変えていますので、一緒に受けて頂けます。その方が色々な作品を見ることが出来て刺激にもなっていると思います。初心者の方からも、思いがけない学びがありますので、面白いですよ。   

Q;基礎を学んだり、資格は取れるんですか? A;もちろん、基礎は学んでいただきます。何を学ぶにも、基礎は大事なことだと思っていますので、基礎は学んでいただきます。ただ、基礎を踏まえてのアレンジした物をお作り頂いています。   皆さん置く場所も違いますし、個性も違います。そして何よりもお花は機械で作られているわけではないないので、色味も違えば曲がり方やお花や葉、枝の付き方が1本1本違うので、同じに作れるわけがありません。配られた花材のとくちょうを活かして、お作り頂いています。   資格ですが、残念ですが今は資格を取得するレッスンは行ってはいません。ただ、その分自由にアレンジを楽しんで頂いています。

今は女性の方のみになります。男性の方もお問い合わせは頂くんですが、女性のみの現状をお伝えすると、皆さん後ずさりをされてしまっています。 これからは、是非男性もお待ちしています。 年齢層は20歳代のお若い方から、60歳代の主婦の方まで幅広く来ていただいています。 皆さん、お花がお好きでアレンジを楽しんでいらっしゃいます。お仕事の合間のリフレッシュや家事の合間のリフレッシュの時間のようです。 リフレッシュ出来て、お家にもお花を飾れて、楽しんで頂いているみたいです。 中には、作られた作品をご家族やお友達にプレゼントをして、喜ばれているみたいです。

レッスンでお作りになったアレンジメントやリースなどを、お嬢様のお店(サロン)に定期的にお持ちしてお客様に喜ばれている方もいらっしゃいました。 ある方は、お教室でのブーケレッスンの経験を活かして、2人のお嬢様のウェディングブーケをお作りになり、とても喜ばれていました。

お花を通して、リフレッシュや癒しを感じて頂き、また、レッスンの後には満足感、充実感を感じてお帰り頂けるように心掛けています。 レッスンですので基礎を学んで頂くのはもちろんですが、お花は1つ1つどれも違うので、それをよく見て一番活かせる活け方を学んで頂きたいといつも思っています。 それを活かして、ご自宅でのちょっとしたお花との時間も楽しくなって頂けたら嬉しいです。

5

2022/08

  • ゲストさん
    癒しの時間におすすめ
    初めてでも楽しくアレンジメントを作り上げることができます。 お花をいじりながら束の間の癒しの時間におすすめです。
    プロプロフィールへ
    ブロンズブロンズ
    4.9
    (6)
    大阪府大阪市上本町西

    入会金や年会費、コース変更にかかる料金は必要ですか? 【答】いいえ、どの料金も頂いておりません。

    資格取得のコースはありますか? 【答】・NFD(日本フラワーデザイナー協会)のフラワーデザイナー資格3級~1級    ・池坊(生け花)のお免状  その他、  ・樹和花が独自に発行する「認定証」「終了証」  ・花職向上委員会で資格制度を整えている最中です    (加盟予定)   http://www.flower-d.com ←花職向上委員会HP

    年齢性別は問いません、どなたでもお越しくださいませ。 おすすめは… 月2回の生花で行う「樹和花レッスン」:きちんとフラワーデザインの理論をお伝えします。最初は真似から入って、慣れてくれば自由にお花をアレンジ。毎回デザインが違うので飽きることなく楽しんでいただけます。初心者~経験者の方までOK。その時に活けられたお花をみてアドバイスします。 「花束にラッピングをしてお持ち帰り」という回も有り。

    過去に他2つのスクールでお花を習ったことがあるお客様は、毎回お題があってデザインが違っていて、しかも自由に活けても許されるので未だに楽しいとおっしゃっていました。

    スクールは大きな団体ではない分、しっかりと生徒さんお一人ずつに向き合えるというメリットがあると思っています。何でも相談していただけるような心地よい場づくりを大切にしています。

    その他特長などの紹介

    生け花とフラワーアレンジメントの両視点から、花がきれいに見えるポイントを分かり易くお伝えします。 自作については「スッキリとした印象のナチュラルスタイル」と表現したらいいでしょうか… 生け花もやっているので、自分がつくる作品は和と洋がまじっている気がしています。 「フリフリで可愛らしすぎる」感じは少なめかもしれません。

    5

    2022/05

    • ゲストさん
    • サービス品質 5
    • プロの人柄 5
    穏やかな優しい先生です😊
    一度作ってみたいと思っていたデザインのアレンジメントの指導をお願いしました。 アレンジを習った事はありましたが、基本とかあまり知らず、私にはもしかしたら無理かも、と思っていましたが、丁寧で解り易く説明して頂いて、自分でも思った以上の作品が出来て大満足です👌 家で何度も作品を眺めて楽しんでいます🌸
    プロプロフィールへ
    ニューユーザーニューユーザー
    5
    (2)
    東京都府中市

    Q.「趣味として始めたいのですが全くの初心者です」 A. 誰でも最初は初心者です。レッスンで花や植物に触れながら、よい花の選び方、道具の種類や使い方、アレンジメントの形や色の事などを毎回少しずつ積み重ねてゆきましょう。趣味であってもスタイリッシュに!

    Q.「現役フローリストですが、トレーニングを受けていないため作品に自信がありません」 A. 講師はフローリスト育成の専門教育を受けています。現状をお伺いし、必要な事項を見出し、実用的なトレーニングに重点を置き現場での即戦力をつけるためのサポートをご提供します。

    ・30代から60代後半まで年齢層は幅広く、趣味として楽しく続けられておりクラスはとても和やかな雰囲気です。レッスンでは身近で入手性のよいお花を使い、ご自宅で長く楽しめるアレンジメントが中心です。でも時にはフィールドから植物の蔓、小枝や木の実などナチュラルな花材も取り入れ、いつもと違ったテーストでバラエティ豊かなデザインも楽しんでいます。 ・フローリストたちは20代後半から30代。スキルアップが目的です。デザインの要を抑え理論と技術を結び付け ながら、現場で使える技を確実にトレーニングしてゆきます。世界のトレンドにも目を向け、流行りモノもポップアップさせ敏感に「今」を表現します。

    ・30代:趣味として開始→ご自分の教室を開催 ・30代:趣味として開始→花屋開店 ・40代:趣味として開始→花屋就職→イギリス専門校留学・マスター試験合格→帰国後大手百貨店の花屋マネージャー職 ・30代:花屋勤務→イギリス専門校留学→ウエディング会場装飾スタッフ→マネージャーへ昇格 ・30代:一流ホテルフロント勤務→趣味のレッスン→イギリス専門校留学→帰国後ガーデニングの会社でキャドオペレーター→現在は庭師

    ・事前リサーチ、テキスト、資材などはレッスン前に整え、生徒さんたちが心地よく学べる環境作りに努めています。 ・レッスン後も使用した花の名前と詳細をHPにアップしいつでも確認できるようにしています。過去のデータも簡単に検索する事が可能です。

    その他特長などの紹介

    ・花は講師が直接市場より搬入します。鮮度と良質を心掛け、少しでもよい花を質に見合った価格で提供できるよう努めています。 ・資材もアップサイクルし、一度購入した器は何度もリユース。バスケットも貸し出しにするなど、生徒が負担するコストカットもしています。

    5

    2022/03

    • ゲストさん
    • サービス品質 5
    • プロの人柄 5
    • 金額 3,500
    毎日の暮らしに新鮮なお花の季節感と香りを。小さな美しい空間から広がる心地よい緊張を。
    偶然知り合いから紹介されたフラワーショップ&スクールでしたが、仕事とコロナと介護に封じ込められるような生活が続いていた毎日に、新しい世界を広げていただきました。毎回、新鮮なお花の数々に出会えるだけで、リフレッシュされます。 近所のお庭や道端の草花にも、自然と目が向くようになり、単調な時間がちょっぴり楽しくなりました。身近な暮らしに彩りが増したように思います。 先生のご指導は明快で、率直なお人柄もチャーミングです。 これからど世界が広がっていくのか、わくわくしています。
    プロプロフィールへ
    ブロンズブロンズ
    5
    (5)
    東京都西東京市

    私、センスないんです〰💦 ①大丈夫!わくわく、ドキドキを感じる事が大切です 自分の作品より周りの方の作品がよく見えてしまいがちですが試行錯誤しながら作り上げる作品は 世界にひとつ!とっても素敵なものなんですょ センス⁉️は、、忘れてました(^^) アドバイスはお任せ下さい 世界にひとつの作品を作りましょ♪

    私、不器用なんですが大丈夫ですか? ②大丈夫!その為に私がいるのです(*´∀`*)

    親子様、お子様、20代から70代後半まで年齢層は幅広く、クラスレッスンと言うカリキュラムの枠はなく皆様趣味として楽しく続けられています。レッスンはとても和やかな雰囲気です。 又、レッスン内容は毎月テーマをお知らせして興味があり参加したい時のみお申し込みスタイルですので皆様お気軽に参加しています レッスン内容は北欧の森をテーマに植物の蔓、小枝や木の実などナチュラルな花材を取り入れ、 ひと味違ったテーストでバラエティ豊かなレッスンでわくわく楽しいとのお言葉を毎回いただいております ガーデニング、アーティフィシャルフラワー(造花)、プリザーブドフラワー、フラワーアレンジ、リースなども作ります

    プライベートレッスンもありますので、アレンジメントの基礎も学べワークショップやイベントに参加されている様です

    カリキュラム制度ではありませんので、季節にあったテーマ、初めて体験出来るテーマ、わくわく感を感じて頂けるかなと考えながら内容を決めています モノづくりの楽しさ、学ぶ事の新鮮さ、参加して良かったと思って頂ける様なレッスンを心がけています

    その他特長などの紹介

    花屋勤務が長く、花市場には自分で行き 新鮮で質の良いお花を提供致します 又、レッスンだけでなく花屋業全般お受けしていますので現在は 花束、季節花の配達、オーダー商品、母の日、クリスマス、お正月花等イベントも承り中 レッスン場所は①街の集会所(西武池袋線 ひばりヶ丘) ②西東京市クラフトベースカフェ(西武新宿線 東伏見) ③雑貨屋さん 現在開催中 ご質問ございましたらご遠慮なくお問い合わせ下さい

    5

    2022/03

    • ゲストさん
    • サービス品質 5
    • プロの人柄 5
    • 金額 5,500
    楽しくお花に触れ合える時間になります🌸
    講師の方の明るい人柄もあって、楽しくお花と触れ合うことができました! 花屋暦の長い、お花のプロに教えてもらえることもまた魅力です! 日々のリフレッシュに、季節を楽しみに、また参加したいです🌸
    もっと見る

    新着の評価


    4.5

    2023/05

    • く〜さんさん
    • 40代
    • 東京都
    • サービス品質 5
    • プロの人柄 5
    • 金額 10,000

    レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

    初めてで緊張していましたが、話しやすくてフレンドリーに接してくださるので、何でも質問が出来ました!

    レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

    お花をきれいに長く育てるのが苦手な私ですが、先生から教えて頂いた方法では、びっくりするほど長持ちするし、よくあるアレンジとは違いオシャレなので毎日お花をみるのが楽しみになりました。

    このプロに決めた理由を教えてください

    他にはない、オシャレなお花を飾りたくて。

    このプロのおすすめポイントを教えてください

    初めてでも楽しくて、どんどん魅力にハマってしまうレッスンをしてくれます!

    5

    2023/05

    • MKさん
    • 40代
    • 東京都
    • サービス品質 5
    • プロの人柄 5

    このプロのおすすめポイントを教えてください

    教え方がとても丁寧で知識豊富なので、どんな質問にも答えてくれます。また、デザインだけでなくどうしたら長持ちするか等のメンテナンスもしっかりおしえてくれました。

    レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

    とても和気藹々で知識や経験が豊富。ギャザリングの話だけでなくプライベートの相談にものってもらいました。

    5

    2023/05

    • えりんぎさん
    • 30代
    • 秋田県
    • サービス品質 5
    • プロの人柄 5
    • 金額 5,000

    このプロのおすすめポイントを教えてください

    ギャザリング初心者の私にも、丁寧に優しく教えてくださり、素敵な作品ができたのと、何よりも先生に教えて頂きながら、ギャザリングに挑戦する時間がとても楽しかったです!楽しみながら学べました。

    このプロに決めた理由を教えてください

    初心者向けのレッスンだったので、経験や知識がない自分にも出来るかもしれない!と思いました。

    レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

    初めて会う参加者や先生と楽しく会話しながら進めるレッスンなので、雰囲気は終始、和やかでした。

    レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

    ギャザリングの花束は数ヶ月長持ちして、日に日にもっと元気に咲いていく姿に感動しました!しばらく東京で育てた後に秋田に移動したのですか、秋田でも元気さをキープできていました。

    このプロに改善してほしいところを教えてください

    特になし
    その他のご意見・ご感想
    先生は日々ご自身でも新しい技術や知識を取り入れ勉強され続けてるので、最新の情報を教えてもらったり、挑戦し続ける姿にかげながらいつも刺激を頂いてます!

    5

    2023/03

    • 玲奈さん
    • 50代
    • 大阪府
    • サービス品質 5
    • プロの人柄 5
    • 金額 10,000

    このプロのおすすめポイントを教えてください

    いつも用意して頂いた花材が美しくて、色合いが素敵で、とても豪華なイメージです。           レッスン中アレンジに迷った時、一言アドバイスでとても参考になり、さすがプロだなと感じます。

    このプロに決めた理由を教えてください

    フラワーアレンジメントができる女性は私の憧れです。それを知り合いに話したら、紹介してもらってアレンジの体験に行きました。初心者でしたが、気軽に始められる雰囲気だった為、このプロに決めました。

    レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

    はい、実感できました。              具体的に言うと、花を活ける時はまずポイントカラーの花を決めること、花の個性を強調するようにグルーピングすることと色合い、強弱つけること等のキーポイントで花の配置ができるようになりました。
    その他のご意見・ご感想
    毎回活けた花に癒やされています、さらに様々なアレンジテクニックを身につけたいと思っています。

    5

    2023/05

    • Mickeyさん
    • 40代
    • 東京都
    • サービス品質 5
    • プロの人柄 5
    • 金額 11,000

    このプロのおすすめポイントを教えてください

    ギャザリングを知らない自分にもわかりやすく丁寧に教えてくれる。レッスン代、花苗の値段も品質に対しては妥当か安いくらいだと思った。

    このプロに決めた理由を教えてください

    事前の相談にも応えてくれたので安心して体験することができた。ギャザリングで調べるとたくさんの教室が出てくるが、宮里さんはとても丁寧に疑問に答えて信頼できた。

    レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

    同年代というのもあり、話も合って、楽しくレッスンできました。お互い、子育てをしながら働くという共通の話題もあり、理解しあえるところがあり、大変盛り上がりました。レッスンはしっかりとしてもらえますが、お友達ができたようでうれしかったです。

    レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

    とにかく初めてのギャザリングだったのですが、初心者として理解すべきことは教えていただいたと思います。道具をそろえたり自宅でやるのは大変なので、しばらく通いたいと思いました。

    このプロに改善してほしいところを教えてください

    特にありませんが、近かったらうれしかったです。
    その他のご意見・ご感想
    フラワーアレンジメントのレッスンを探していたのですが、ギャザリングを提案してもらって、素晴らしい出会いだったと思います。アトリエは先生のご自宅のお庭とのことですが、レッスンしやすい環境に整えていて、初めてお伺いしたときからリラックスしてレッスンできました。しばらく通ってみたいと思います。

    プロの最新ブログ

    人気の依頼とプロからの提案

    依頼の詳細

    レッスンを受ける方の年代をお知らせください:
    50代
    現在のレベルを教えてください:
    初心者
    プロプロフィールへ
    ニューユーザーニューユーザー
    東京都目黒区
    お客様、はじめまして! 小西と申します。ご依頼を拝見し、ご連絡致しました。 私たちの教室では、プロによるフラワーアレンジメントレッスンを開催しています。 レッスンでは、花材の使い方や色やデザインのコンセプトを学びながら、あなた自身のデザインを作成します。 プロによる指導を受けながら、あなただけのオリジナルのフラワーアレンジメントを作り上げることができます。 美しいフラワーアレンジメントを作り上げてあなたのお部屋を彩りませんか? その他ご不明点等ございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。 お客様からのご返信をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。 スタジオペオニー 小西

    依頼の詳細

    レッスンを受ける方の年代をお知らせください:
    40代
    現在のレベルを教えてください:
    初心者
    プロプロフィールへ
    ブロンズブロンズ
    東京都目黒区
    お客様、はじめまして!このたびはご相談いただきありがとうございます、フラワーアレンジメントレッスンのアトリエサマーリーブス 宮里夏葉です。このたびはご相談いただきありがとうございます、アトリエサマーリーブス宮里夏葉と申します。 プランツギャザリングという根が付いた花やリーフをフラワーアレンジメントのように束ねて作る寄せ植えの教室をしております。もしかしてご要望とは違うかもしれませんが、是非、ご紹介だけでもさせてください。 土を使わない寄せ植え・最新のフラワーアレンジメント?と聞いてびっくりされたのではないでしょうか?この技術は、「プランツギャザリング(R)」と呼ばれていて、いまネットで話題の技法を用いた寄せ植えです。 切り花のフラワーアレンジメントでは持って1週間ほどですが、プランツギャザリングで制作したアレンジメントは、長ければ3か月~半年ほど楽しむことができます。また土を使わず、ヤシの実チップという素材を使用するので、虫もつかず清潔なのも特徴です。ヤシの実チップは、繰り返し使うこともでき、エコですが、最終的には燃えるゴミで捨てることも可能ですので、マンションなどで土の処分に困ることもありません。 フラワーアレンジメントのようにデザイン性が高く、様々なメリットがあることで人気のプランツギャザリングをアトリエサマーリーブスで体験してみませんか?料金に含まれるものは、季節のお花とリーフ(10ポット前後)、鉢又はバスケット、ヤシの実チップ、ギャザリング用アート水苔、水苔、残土処理費、レッスン代となります。必要なものはすべてお貸ししますのでご安心ください。 《体験レッスン》 一番人気の体験レッスンは11,000円 (1.5時間程度) 料金に含まれるものは、 ・季節のお花とリーフ(10ポット前後) ・鉢又はバスケット ・ヤシの実チップ ・ギャザリング用アート水苔 ・水苔、 ・残土処理費 ・レッスン代 必要なものはすべてお貸ししますのでご安心ください。 アトリエサマーリーブスのレッスンでは、特に初めての方でもわかりやすく、事前予約制の少人数制でのレッスンとなります。実際にレッスンの申込後は、公式LINEにご登録いただき、レッスン後のお花の管理についてもご相談いただけます。 この機会に是非、アトリエサマーリーブスのギャザリングレッスンをご検討いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いします。 アトリエサマーリーブス宮里夏葉

    依頼の詳細

    レッスンを受ける方の年代をお知らせください:
    40代
    現在のレベルを教えてください:
    経験なし
    プロプロフィールへ
    ブロンズブロンズ
    東京都渋谷区
    お客様、初めまして。フラワーアレンジメントの講師、吉岡由美と申します この度は、ご相談頂き有り難うございました。私は、この仕事に携わってアレンジメントの面白さ、作品を作っている時の充実感、作り終わった時に味わうささやかな満足感。 お一人お一人の作ったものは、世界に一つしか無い作品となります。皆様にもこの素晴らしい体感を是非味わってほしいと、今日まで続けてきました。 ご相談について、詳しい内容をご連絡頂ければ丁寧にお答えいたします。 お見積もりもお送りしますので、ご遠慮なくご質問ください。 <体験レッスン> 時間:2時間 場所:笹塚駅付近(京王線)    代々木駅付近(JR山手線・総武線) 金額:¥3500(材料費込み) お持ち帰りの袋もご用意しておりますので手ぶらでお越しください 出張をご希望の場合やその他ご不明点等ございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。 お客様からのご返信をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。 ●吉岡 由美● Tel:電話番号 LINE:yumiatline1006

    フラワーアレンジメント教室関連の最新記事

    2023/01/24
    初心者さんもOK!「投げ入れ花」で暮らしに花を取り入れませんか?

    お部屋にあるだけでパッと明るくなる季節の花。自然と一緒に季節の移ろいを感じられる花を生活に取り入れて、素敵な生活を送りたい!と思っている方も多いのではないでしょうか。でも「お花をいける」のはハードルが高そう…フラワーアレンジのセンスがない!そもそも家に花瓶がない、といった理由で足踏み状態の初心

    2022/12/06
    もうすぐクリスマス!日本でも人気上昇中【アドベント】の楽しみ方

    街の中のイルミネーションやクリスマスリースなどのデコレーションを見かけるようになるとワクワクとした気持ちになりますね。そんな時期をさらに盛り上げるためにも今年はクリスマスの準備期間「アドベント」からクリスマスを楽しんでみませんか? ヨーロッパを中心に根付いている「アドベント」は近年日本でも楽し

    もっと見る