労務相談
社会保険労務士のプロが128人います
プロの探し方
依頼内容を入力する
日時や場所など、依頼したい内容を記入します。
見積りを受け取る
あなたの依頼に合ったプロから見積もりが届きます。
プロを選ぶ
ご予算、ご希望を満たすプロを選び、採用してください。
社会保険労務士の事例
Supporters
社会保険労務士のプロ一覧
Q.インサイドフィールドは他の社労士とどう違うのですか? A.インサイドフィールドはオンラインなどITに強い社労士です。代表の前職がIT業界だったため、デジタル化の遅れている社労士業界で先駆けて積極的にITを導入してきました。 社内のデジタル化を推進したいお客様に大変ご満足いただいております。 加えて、ドラッカーマネジメントを活用する事で御社の組織づくりのお手伝いが可能です。 単純な手続き代行や労務に関することだけでなく、組織づくりのサポートが可能な社労士は多くありません。 全国どこでも対応できますので、お気軽に無料相談をお試しください。
Q.別の社労士と契約中なんですが。 顧問社労士を変えることは珍しくありません。 実際、インサイドフィールドのお客様の半数以上は、当事務所とご契約前は他の社労士と契約していました。 また、残念ながら当事務所から他の社労士に変更された事業所様も少数ですがありました。 社労士といっても様々です。 御社のニーズに合った社労士を探すことは会社発展のキーポイントとなります。 加えて、依頼業務ごとに複数の社労士と契約する会社も増えてきました。手続きは今までの社労士に依頼し、今までの社労士では対応できない分野を当事務所にご依頼いただくことも可能です。
社員数1名〜300名の中小企業
・今で人や組織のことに関して社長一人で悩んでいたが、一緒に考えて行動してくれる社員が増えた。 ・労務関連の不安や手間が解消された。 ・ITやパソコンが苦手だったが、今では業務に無くてはならない存在になった。 ・今まで社員に言っても言っても伝わらなかったのに、今では自分たちで考えて行動してくれるようになった。 ・経営者としての仕事、リーダーとしての仕事がわかった。
法律を杓子定規に当てはめるのではなく、どうやれば法律から外れずに、かつ組織にとってよくなるかを提案し、者等と一緒に考える様にしています。 目的は法律を守ることではなく、会社の事業が健全に発展し、社長も従業員もいきいきと働くことだということを常に意識しています。
その他特長などの紹介
2024/07
5
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
Q 対応地域はどの辺りになりますか? A オンラインを駆使しての全国対応をしております。 ご希望の連絡方法(電話、メール、LINE、Zoomなど)をお客様に合わせて行っております。
Q 給与計算の流れを教えてください。 A ① お客様の勤怠データの提出期限と、当事務所からの給与データ納品日を決定します。 ② 勤怠集計はどちらで行うのか、給与データの納品の仕方、明細書発行の必要の有無や必要であれば発行の方法などを打ち合わせします。 ③ 過去のデータがありましたら頂戴し、数字や特殊事項などの確認をします。 ④ それらのことが整いましたら、業務開始になります。 ※ 過去データの引継ぎなどありましたら、1か月分別途報酬を頂きます。
個人事業主の方から、法人様まで幅広くご依頼いただいております。 経験した職種として、建設業、飲食業などには理解が深いと思います。
① 難解な法律用語、専門用語は極力使わずに、分かり易く伝えることを心掛けています。 ② 専門外のこともしっかりと聴き、しかるべき専門家へお繋ぎするようにしています。 ③ レスポンスの早さには気を付けています。 ④ 法律通りの説明はせず、実態とリスクなどを踏まえいろいろな角度からアドバイスします。
その他特長などの紹介
2023/07
4.5
- 東京都
- 40代
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- 話しやすいです!
- このプロに決めた理由を教えてください
- 他の方の話になりますが、依頼後に来たメッセージに折り返しをしても返信がなかった事があったので実はあまりゼヒトモに良いイメージがありませんでした。しかし、この方は依頼をした後の返信がだれよりも早く、またメッセージを入れてもすぐ返事をくださるので「ちゃんとこちらのメッセージを確認してくれているんだ」と最初から印象が良かったです。また他の方の口コミにもあるように、とても話しやすくて色々と相談してしまいました。全く分からない事も分かりやすく説明していただけるので安心感がありました。
- プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
- 話しやすい方なのでつい自分の話が長くなってしまうのですが、最後までちゃんと聞いてくださいました。
- サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください
- 丁寧に流れを教えてくださるので、最初の作業もスムーズに進められます。就業規則の作成もただ作って終わりではなく、その後のメンテナンス作業も見ていただけるので良いと思います。
- このプロに改善してほしいところを教えてください
- 改善するところは思いつきませんでした。
Q.対応可能エリアが全国となっていますが、遠隔地の場合どのように対応されるのですか? A.オンラインによる対応をしております。LINE・Zoom・ChatWork・Google Meet・Messenger等の様々なオンラインツールがご利用可能です。 Q.実は今・・・、顧問社労士がいるのですが、ご相談に乗ってもらうことはできますか? A.もちろん大丈夫です!社労士の業務は複雑多岐にわたっていますので、専門分野のみでの対応も可能です。
従業員数10名未満から200名以上まで幅広いお客様の対応が可能です。 労務相談:10,000円~ 社会保険手続き代行:10,000円~ 給与計算代行:10,000円~
役所(社会保険事務所・労働基準監督署・ハローワークなど)へ提出する書類等の作成、提出代行だけを見れば、多少のフットワークに違いこそあれ、各社労士事務所にほとんど差はないと思います。しかし、各社労士事務所が提案するサービスは様々です。何も言わない省エネタイプの社労士もいれば、積極的に企業内に潜む問題解決について提案する社労士もいます。 あなたならどちらの社労士と契約をしますか?弊所はもちろん後者のタイプです。
その他特長などの紹介
2023/06
4.5
- 大阪府
- 40代
- サービス品質 4
- プロの人柄 5
- このプロに決めた理由を教えてください
- レスポンスが早く、提案内容も分かりやすく、高い専門知識をお待ちと思い、依頼することにいたしました。
- プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
- 話しやすい雰囲気があるので、分からないことがあった時は質問がしやすいと感じています。
Qa「社労士とは、どんな仕事ですか」 A「会社において、お金の部分は税理士、人に関する部分は社労士が担っております」
Qa 「どこまでの地域を対応可能でしょうか」 A 「オンライン対応可能となっておりますので、全国対応しております。現在、沖縄から青森まで対応している実績があります。」
会社の労務「労働保険・雇用保険・社会保険・給与計算」を外注して、本業に集中したい会社様から数多くご依頼いただいております。 弊社の強みは<業務の効率化><判例に基づく相談対応> 業務をクラウド対応しており、勤怠管理~給与計算に至るまでクラウドシステムを提供しております。 給与明細も電子化、給与振込も一括振込支援を推奨しており、社内での業務効率向上に力をいれております。
スピード重視とLINEなどのコミュニケーションツールを使って、サービス向上に力を入れております。
その他特長などの紹介
2023/02
5
- 栃木県
- 40代
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 40,000
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- 小さな事でも親身になって一緒に考えてくれます。アドバイスは押し付けることなく、こちらが納得いくまで様々アドバイスをくれます。何毎にも迅速に対応してくださいます。
- このプロに決めた理由を教えてください
- 迅速かつ丁寧な対応に、信頼と安心を感じたからです。
- プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
- また、資格取得やメディア掲載等あった時、自分の事のように一緒に喜んでくれる優しい方々!
- サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください
- 資格取得や申請類の申請の際、適用的確にそして迅速に対応してくださいました。おかげでさまざま申請がスムーズに進められております。
【0円】助成金無料診断(貴社で活用できる助成金をご提案します)
¥0
就業規則の新規策定
¥100,000
【セット】就業規則・育児介護休業規程・賃金規程セットプラン
¥150,000
テレワーク規程or育児介護休業規程の策定
¥50,000
■Q:対応地域はどちらですか? ■A:当社は全国対応しております。 状況に応じて電話、メール、Slack、Chatwork、Zoom、GoogleMeetなど、 ご希望のツールで対応させていただきます。 ■Q:助成金とはどのようなものですか?条件はありますか? ■A:厚生労働省が管轄する雇用に関する返済不要の支援金です。 雇用保険が財源のため、加入している事業主様であればどなたでも活用が可能です。 雇用の維持や生産性向上、働き方改革への推進を目的に助成金が支給されています。 厚生労働省の扱う助成金の種類は50種類を超え、受給要件が毎年変わります。 助成金は、申請時の提出書類が多く、いざ申請してみると細かな要件が設定 されていたり、公開されていない取扱要領があったりと、受給までのハードル は思った以上に高いかもしれません。 よって、 まだまだ企業が有効活用できていないのが現状です。 当社では、お客様が確実に助成金を受給できるよう、貴社の申請を漏れなく、 遅滞なくサポートいたします。 目の前の一時的な金銭に捕らわれることなく、貴社の中長期的な成長・利益 を踏まえ最適な助成金を複数ご提案させて頂きます。
■Q:助成金の申請から受給までの流れを知りたいです ■A:以下の流れでサポートさせていただきます。 (1)助成金診断 (2)助成金のご提案、スケジュール等のお打ち合わせ、契約締結 (3)計画申請(労働局に計画書提出)、社内書類の整備 (4)計画の実施(例:正社員化コースであれば正社員転換し、給与を3%昇給させる 等) (5)労働局へ支給申請させていただきます (6)助成金受給(貴社の銀行口座に直接助成金が振り込まれます) (7)当社へお支払い
創業間もない1名の企業様から、10人、50人、100人、300人以上と様々な規模・業種に対応しております。 それぞれの企業ステージに合わせて最適解をご提案し、末永くサポートいたします。
(1)難しい専門用語は使用せず、分かりやすい説明を心がけております。 (2)スピーディーなレスポンス 困った時にすぐご相談いただけます。 お悩みの解決をお待たせしません。 (3)電子申請、DX化サポート お客様の労務管理の手間を最小限にするため、ほとんどの労務業務を電子申請でスムーズに手続きし、ペーパーレスで対応させていただきます。 勤怠集計・給与計算・社保手続き・人事管理などのクラウド労務管理システムの導入実績があり、紙ベースの労務管理からクラウド型へのスムーズな移行もお手伝いします。 (4)企業ステージに合わせた最適な提案 スタートアップ企業と上場企業では、経営や人事における課題が全く異なります。 創業間もない1名の企業様から、10人、50人、100人、300人と様々な規模に対応可能です。 それぞれの企業ステージに合わせて最適解をご提案し、末永くサポートいたします。
その他特長などの紹介
2023/01
5
- 東京都
- 40代
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- 顧問でお願いしています。助成金の提案に強く、アルバイトから正社員への切り替えの際は助成金を複数申請していただきました。
- このプロに決めた理由を教えてください
- 助成金の提案が多いこと
どのような経歴をお持ちですか。 平成15年に社会保険労務士試験に合格後、大中小様々な企業の人事部門に従事しました。 そのため、人事には精通しており、人事に関する問題を解決することができます
どのような作業が得意ですか。 人事全般を網羅できますが、給与計算が好きです。 その他、ハラスメント研修等を多く行っています。 最近では、不正調査に関する研修も行っています。
中小企業様。大企業様、個人の方、どのような方も対象となります。
・就業規則の作成 ・人事評価制度の作成 ・労務監査対応
どのようなことも、丁寧に対応いたします。
その他特長などの紹介
2023/01
5
- 東京都
- 40代
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 30,000
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- 依頼を幅広く対応してくれるため、色々とお願いしやすいです。
- このプロに決めた理由を教えてください
- 誠実な対応でしたので、決めました。
- プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
- 従業員とのトラブルが発生した時に、最後まで丁寧に対応していただきました。
- サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください
- 仕事が丁寧で、安心してお任せできます。
- このプロに改善してほしいところを教えてください
- 特にありません。
Q: 社会保険労務士とはどのような業務を行っているのですか。 A: 社会保険労務士の役割は労働関係や年金についての書類作成、企業の労務管理や社会保険に関して指導することなどです。具体例を挙げると、依頼者や会社などに代わり行政機関に提出しなければならない書類の作成や提出、法令に基づく帳簿の作成、事業についての労務管理や社会保険などの相談に応じ指導するコンサルティング業務が挙げられます。 社会保険の手続きは書類の作成に時間を費やすなど経営者・人事労務担当者の大きな負担となると言われております。また年度更新や算定基礎業務は専門的な知識が必要となり、申告額に誤りがあると追徴料や延滞料を徴収されることもあるという面倒な作業です。よって社労士が代行することで円滑に進み、お客様は他の業務に専念することが可能となります。 また良好な労使関係を維持する為の就業規則の作成や見直しを行うことも社労士の任務です。労働者が納得して能力を発揮できるような賃金制度の構築に関するアドバイスなども行います。 Q:具体的にどの様なお仕事をお願いできるのですか。 A:月次定例業務 給与計算 社会保険報酬月額変更届(随時改定) 人事労務に関する日々の従業員からの問い合わせ 労働社会保険諸法令に関する、相談全般 社会保険の手続 年次 算定基礎届 労働保険年度更新 Q:助成金を受けたいのですが、お願いできますか。 A:もちろんお受けいたします。 受給するための書類の整備はもとより、法改正、助成金制度変更に伴う申請書類の変更に 随時対応しております。 Q:助成金は、事前に報酬を支払う必要があるのでしょうか。 A:原則いただいておりません。助成金を受給できた金額から算出させていただいた レートにて手数料をいただきます。 Q:顧問料はおいくらでしょうか。 A:人数、対応業務によって変わってまいります。ヒアリングシートを頂戴し 個別のお見積もりを提出させていただきます。 Q:毎月の勤怠管理に給与計算、労働保険料・社会保険料の算定、従業員の入退社の度に起こる手続き。 どのタイミングで、どの資料を、どの役所に出せばいいのか分からなく困ってます。 A: Q:労務相談、受け付けてますか。 A:もちろんです。労務相談のみの契約を交わしていただいているお客様もいらっしゃいます。 貴社だけのカスタマイズメニューも提案させていただきます。 Q:手続きなどについての事前知識がありませんが、対応して頂けますか。 A:専門知識を有する社会保険労務士が対応させていただきますので、お客様の知識は 不要です。安心して本来の業務に取り組んでいただけます。 Q:会社を設立したいのですが、その際の手続きのお手伝いはお願い可能でしょうか。 A:社会保険、労働保険のお手続きをさせていただきます。 従業員の方に関する手続きも同時に行います。 Q:電話やメールでの相談は可能ですか。 A:お電話、メール、chatお客様に応じた方法にて対応させていただきます。 Q:オンラインで打ち合わせや相談は可能ですか。 A:microsoft teams、zoom、google meet等複数のアプリケーションに対応しています。 お気軽にお問合せください。
Q: システムの使い方が複雑で従業員に教えることも自分自身で使いこなすこともできない。しかし毎月の給与社保計算で手いっぱいの状況から抜け出し、他のことに回せる時間を作りたいのだがそれは可能か。 A: はい。給与・社会保険をアウトソースしていただくことにより、お客様の毎月の定型業務の縛りから解放いたします。また毎月の給与計算を行うことによってお客様とのコミュニケーションが発生し、改善点の洗い出し、申請できる助成金の提案、法改正による必要な準備などを円滑に行うことができます。
システム開発会社、飲食店など様々な業種の企業様からの依頼を受けております。プランとしては毎月の給与計算や労務管理や社会保険のコンサルティングを主に行っています。また受給可能な助成金がありました際にはその都度お知らせし、申請する場合は書類作成も承っております。コンサルティングを行うことでお客様の会社内の流れを把握することができるので、その企業に適した助成金を勧めることが可能になります。もちろん助成金申請や就業規則の作成については単発での依頼も承っております。 https://tmll.co.jp/info/
人事部への給与計算、社会保険アウトソーシングサービス IT企業:5社のグループ会社 250名 IT企業:1社 10名 金融業:4社 グループ会社 400名 人事労務業の従業員直接対応 金融業:3社 グループ会社 800名
バックオフィスの業務はできて当たり前、100点以上の積み上げはない地道な仕事です。受託する 私たちもお客様もミスなく毎日過ごしていきたいという思いに変わりはありません。 毎月の業務で大切な社員の方々の情報に触れることにより、会社の状況を感じ取り プラスに転じる提案をすることが私たちの使命だと考えています。 円滑な定型業務+アルファで貴社の成長に貢献できるよう日々研鑽を惜しみません。 https://tmll.co.jp/about/
その他特長などの紹介
2022/09
5
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 250,000
【就業規則】 法的リスクを回避し、会社を守るオーダーメイド就業規則を作成します
¥200,000
【派遣事業新規許可】新しく「労働者派遣事業」の許可取得を代行致します
¥98,000
【職業紹介事業新規許可】新しく職業紹介事業の許可取得を代行致します
¥98,000
【労務相談顧問】主に労務に関する相談の顧問契約です
¥10,000
Q:初回相談はオンライン対応してもらえますか? A:可能でございます。初回のご依頼はゼヒトモ内のチャットにてご連絡をいただき、その後の連絡については、電話・zoom・メール等お客様の望む形での対応をさせていただきます。
Q:助成金に興味があるのですが、対応してもらえますか? A:可能でございます。ただし、助成金は、目的や要件に応じて受給の有無が異なります。 共通する要件としては以下のとおりです。 ①雇用保険適用事業の事業主であること ②不正受給をしていないこと ③労働保険料を滞納していないこと ④暴力団との関わりがないこと ⑤労働者名簿、賃金台帳、出勤簿を整備していること ⑥労働者の雇入れの際は書面で雇用契約を締結していること(労働条件通知書等) ⑦最低賃金以上の額の支払い、割増賃金支払っている等、労働法令を遵守していること その他にも細かい要件がございます。 現在、満たせていない場合であっても、今後労務管理を整備していくことで助成金が受給可能になります。 労務管理整備から助成金申請まで、ぜひご相談ください。
【派遣・職業紹介事業】 許可の取得をお考えの企業様に対してサポートを行っております。 許可申請代行の相場は10~15万円ですが、当事務所では1年間の顧問契約を同時にしていただいた場合、許可申請代行の費用はいただきません。 そのため、会社設立時の支出を抑えることができます。 【福祉業界】 処遇改善加算・特定処遇改善加算・ベースアップ等支援加算など 国から介護人材の処遇をより良くしていく助成金はあるのですが 算定要件やグループ分け等、その仕組みは複雑になっております。 そのため、本来とれるのに加算をとっていないという事業所をよく耳にします。 そこで、当事務所が処遇改善加算等の計画から報告書の作成までを代わりに行います。 また、1年間の顧問契約をしていただいた場合、処遇改善加算の初期導入・上位変更の費用はいただきません。
お客様の会社がどうしたら儲かるかを一緒に考えていきます。 例えば、人事制度に助成金が受給できるような仕組みを取り入れたり 介護事業所であれば、処遇改善加算を上位変更してみたりと。 人事労務において、「会社にお金がある」というのは重要です。 頂戴する顧問料以上の価値を提供できたら、と常に考えております。
その他特長などの紹介
2022/09
5
- 大阪府
- 60代以上
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 98,000
- このプロに決めた理由を教えてください
- 元々、行政にお勤めということで、一番信頼できそうな経験をお持ちでしたので。
- サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください
- 有料紹介の許可をお願いしたのですが、よくわからない手続きの中、先生に言われたとおりにしていたら許可がとれていたという感じです。任せきりにできたのが良かったですね。
Q:おすすめのサービスは? A:「プロフィッショナルプラン」を低コストご案内しております。 「プロフィッショナルプラン」では従来のコンサルティング業務に加え、 キャッシュを生み出す、助成金および補助金の申請代行、 人件費を削減する、給与計算、各種手続き業務、 がセットとなっています。
Q:助成金は必ず貰えますか? A:基本的に、助成金は、支給要件をクリアすると、必ず貰うことが可能です。 一方で、補助金は、他の申請者との競争等があるため、支給要件をクリアしても、必ず貰えるとは限りません。
お役様層:スタートアップおよびベンチャー企業様 目的およびメインプラン:助成金および補助金の申請代行・給与計算・各種手続き業務・コンサルティング業務
最近では、 ・給与計算を請け負わさせていただいたお客様へ、 1か月単位の変形労働時間制の導入をご提案しました。 残業代の減少・労働時間の適正化につながりました。 ・人事評価制度を導入したお客様の賃金体系を見直し、 同一労働・同一賃金に則した、パート/アルバイトの時給単価を設定し、 業績の反映・人件費の適正化につながりました。
・経営者様よりいただく報酬以上の満足感を与えるサービスのご提供。 ・経営者様と同じ視点で。自分が経営者様だったらどうするか?が判断基準。
その他特長などの紹介
2021/11
5
顧問契約5名まで(役員、パート等含む)
¥15,000
顧問契約10名まで(役員、パート等含む)
¥20,000
顧問契約20名まで(役員、パート等含む)
¥30,000
顧問契約30名まで(役員、パート等含む)
¥40,000
Q:助成金を受けたいのですがお願いできますか? A:助成金は、各助成金の目的や要件に応じて受給の有無が異なります。ただし、多くの場合以下の要件をクリアすることが必要となります。 (1)労働者名簿、賃金台帳、出勤簿(始業及び終業時刻が記載されているもの)、経理帳簿を整備している (2)最低賃金以上の額を支払っている。 (3)時間外労働の割増賃金を適切に支払っている。 (4)採用後、加入条件を満たしている場合は社会保険、雇用保険等に加入している。(試用期間でも加入義務あり) (5)採用時に、書面で雇用契約を締結している。(労働条件通知書でも可) (6)労働保険料を滞納していない。 (7)就業規則を作成している。(10名以上の場合は、届出が必要です。) 上記の要件等を現在、満たせていなくてもこれから労務管理を整備することで助成金を受給できることにつながりますので、整備方法や費用についてご提案させていただきます。
役員1名の建設会社から従業員850人の関西をメインに全国展開している学習塾まで多種多様なクライアントを対象としております。 数名の会社では、必要な手続きがわからない方も多くおられますので、必要な手続きのご案内から手続きの費用や今後の会社のすべき業務についてもご説明しながら、業務をすすめております。 また、職員数十名程の会社では、クラウド給与計算や勤怠管理の導入から、日々の運用についてクライアントの効率的な業務フロー構築をお手伝いしております。また、入社、退社といった手続きについても、電子申請を利用した迅速な業務運営を実施しております。
【事例1】バックオフィス全体の改善 業種:訪問看護 社員数100名 以前から顧問社労士がいたが、会社が手続き依頼したものをしているだけで労務に関するアドバイスがないことに不満を持っていた。 会社の現状をヒアリングすると、勤怠管理は日報のようなもので管理しているが、給与計算システムとはリンクしておらず、給与計算業務においては、勤怠データを手入力しており、振込処理も個別に振込を行っているなど、とにかく時間のかかる処理をしていた。事務所が取り扱うクラウド給与システム及び勤怠システムを導入し、勤怠管理から給与計算業務まで短時間で処理でき、かつ振込処理も数分でできるようになる。 また、同時並行して、就業規則が10年前から変更されてない状態であり、実態にあわせた就業規則の全面改定を行った。 【事例2】就業規則及び労務関連の整備 業種:病院 社員数10数名 病院の法人化に伴い、就業規則を作成。作成の過程において、雇用契約書の不備、36協定が届出されていないことや、パートの方の雇用保険の資格取得手続きがされてにいないなどの問題が発生し、あわせて法人化に伴う届出も複数発生したため、まとめて整備し届出を行う。 以後も運用についてアドバイスを都度チャットワークを利用して実施し、手続きについても電子申請を利用して申請をしている。また、申請可能な助成金(キャリアアップ助成金、働き方改革推進支援助成金、雇用調整助成金等)についても提案し、助成金を申請している。 【事例3】助成金を利用した勤怠管理システムの導入 業種:古紙及び産業廃棄物収集卸売 社員数250名 事業所が10か所あり、クラウド型の勤怠管理システムを利用していたが、各事業所で勤怠管理を行っており集計業務に数日かかっていた。 本社にて一括で管理できるクラウド型の勤怠管理システムの導入により、勤怠の集計業務の自動化と給与システムへのデータ入力業務を自動化することにより業務効率化を検討。導入や設定を含めた初期導入コストに対して、3/4の費用助成を受けることができる厚生労働省の助成金制度を利用して導入した。結果、毎月のランニングコストはかかるものの実質30万円程度で勤怠管理システムを導入でき、これまでの半分以下の時間で勤怠集計及び給与計算業務を行えるようになった。 入退社等の手続き業務はチャットワークを利用して当事務所とやり取りして、手続きも電子申請にて処理するようになり、手続きにかかる時間も短くなった。 【事例4】M&Aにおける労務デューデリジェンス 業種:建設業 社員数70名 購入検討している会社よりM&Aにおける投資対象会社に対して、労務のリスクを調査をした。 対象会社は、就業規則から所定労働時間が午前8時から午後5時までとなっているが、タイムカードと対象会社の役員からのヒアリングから、現場作業時間が午前8時から午後5時までとなっており、現場作業前の対象会社での準備時間、現地に赴く時間、現場作業終了後に帰社する時間、片付けをして翌日の準備する時間が時間外労働となっていることが常態化していた。 対象会社におけるの時間外労働手当の概算を算出し、実際に支払われている時間外労働に対する手当との差額を計算して、依頼者に報告した。 ※デューデリジェンスでは、改善指導することが業務ではないため、報告に留まります。
「こんなに社労士が必要だったとは知らなかった。今ほど社労士の先生がいて良かったと思ったことはない。」以前、顧問先の社長から頂いた言葉です。 私たちは、この言葉をお客様より頂くために社労士の業務にやりがいを持ち、日々仕事に邁進しております。 「ウィズロム」のウィズとは、wisdom[知恵]、with[共に]を意味し、ロムとは、労務を指します。「私たちと共に知恵を出して労務に取り組みましょう」という想いを込めて名付けました。お客様の手続代行をし、相談を受け、アドバイスをするのは、私も含めた私たち事務所の職員です。 私たち自身がお客様の見本となる働きやすい環境を作っていくことがお客様への信頼を高め、私たち職員のモチベーション向上につながると考えております。そのために『私たちはしません5つのこと』を行動指針として掲げました。 私たちと関わったお客様が幸せになる。そんな事務所であり続けることを目指しています。私たちの想いや考えに共感いただけましたら、是非数ある社労士事務所の中でも私たちをご指名いただけますと幸いです。
その他特長などの紹介
2021/11
5
【ポイントアシストサービス】 労務手続き代行のみに絞ったスポットサービス
¥1,500
【顧問契約】 2名~10名 ※10名以降は2名毎に+5,000円となります
¥5,000 〜 ¥25,000
【就業規則標準セット】 就業規則・賃金規程・育児休業規程・嘱託規程
¥150,000 〜 ¥200,000
【初回相談無料】 自社にどのような労務課題や問題があるかを知りたい方は是非
¥0
Q. 顧問契約ではなく、労務手続きの代行だけをお願いできますか? A. ヒューマンブライツ社会保険労務士事務所は、ポイントアシストサービス(スポット)をご用意しております。労務手続き毎の金額設定となっておりますので、定額で料金を払い続ける心配はございません。
・【労務課題解決4,000件以上】の豊富な経験がございます ・【助成金申請200件以上】助成金申請の成功率は99.8% ・【官公署調査対応】延べ200件以上の実績がございます ・【経営のやつに立つ就業規則】150社以上の導入実績がございます
その他特長などの紹介
2021/04
5
【お客様の声①】 早い対応。親切な対応。 とても素敵な会社だと思います。 【お客様の声②】 今回は急ぎのご依頼だったにも関わらず親切に対応していただき感謝しております。引き続きよろしくお願い致します。 【お客様の声③】 労務顧問、給与計算などをお願いしております。当社は入退職の多い運送業ですが、先生のお陰で的確な手続きと労務対応、給与計算ができて安心です。運輸支局の監査や労働基準監督署への対応もしていただけるので、こちらも大変満足です。
その他特長などの紹介
2020/07
4
2018/03
5
就業規則 簡易型(とりあえず作成) 届出費用込
¥100,000
就業規則 スタンダード型 届出費用込
¥200,000
就業規則 本格企業防衛型 届出費用込
¥300,000
36協定、変形労働時間制 作成届出
¥30,000
ご質問:就業規則をとりあえず作っていただければいいんですがどのくらいの日にちと費用でできますか? ご回答:お客様のご要望に合わせて3段階のメニューをそろえております。 とりあえずということであれば、簡易型就業規則がお勧めです。 簡易型と言っても、最新の法改正にはきちんと対応し、貴社の業種や規模に合わせて作成します。 予め質問シートにお答えいただき、1~2回のリモートもしくはお電話で完成させますのでお急ぎの場合には有効です。労働基準監督署への届け出も当方で行います。 後日、さらにしっかり作りこんでいく場合にも対応できますのでご安心ください。
その他特長などの紹介
2023/03
5
- 東京都
- 40代
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 50,000
- このプロに決めた理由を教えてください
- コロナ禍から増加したテレワークについての相談をしました。 お伺いする日程の打ち合わせをする際にもテレワークについてのとらえ方を私自身が分かっていなかったことを丁寧にフォローしてくださったので即決しました。
- プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
- テレワークという言葉は知っていても私の理解が誤っていたことも例を挙げて教えていただきました。 私をふくめ、大半の人が勘違いしている「テレワーク」がしっかり理解出来て嬉しかったです。
- サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください
- テレワークを行うのにあたり、勤務状況の把握や従業員が勤務時間を公私混同していないかなどの心配な点をあらかじめ事例を準備していただいたことに感服しました。
Q 土日の相談は可能ですか? A 業種により、平日昼間のご対応が難しい場合もあると思います。 できる限り対応していきますので、ご相談ください。
Q クラウドシステムに対応していますか? A マネーフォワードクラウドの公認メンバーです。他のシステムも導入支援からサポートしていきます。
個人事業主から中小企業まで
迅速な対応を心がけております。
その他特長などの紹介
2023/01
5
- 東京都
- 30代
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 25,000
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- リーズナブルな価格で様々なアドバイスを頂けた点
- このプロに決めた理由を教えてください
- タイムリーにコミュニケーションが取れた点
2021/11
5
2021/08
5
2022/08
5
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
スタートアップ(創業当初)の企業から、10人、50人、100人、500人、1000人など、さまざまな規模の企業様にご支援を行っております。 それぞれのステージに合わせてご提案し、末永くサポートいたします!
①遠隔医療サービス40名 <労務顧問、給与計算、社会保険手続き> 上記メニューとあわせて、IPOに向けた人事労務体制構築を対応いたしました。 月例の給与計算・社会保険手続き対応内容 ・異動情報(入退社・氏名住所変更等)Excelシートご提供 ・内容に不足がないか確認(あれば入力をご依頼) ・書類での手続き書類を作成、捺印依頼 ・電子申請できるものは電子申請で実施 ----- ②ITソリューション400名 <労務顧問> 月1回の定例のお打合せをベースとした情報提供や、法改正に対応した就業規則の整備を実施いたしました。 ----- ③WEB開発10名 <社会保険事業所新規適用手続き> ※スポット 会社設立に伴う社会保険事業所新規適用手続きのご依頼をお受けしました。 実際の対応内容 ・WEB会議システムでの打ち合わせとヒアリングを実施 ・必要事項・書類のご提供を経て手続きを行い、公文書を納品 ----- ④アプリ開発200名 <給与計算、社会保険手続き> 毎月の給与計算と合わせて、社会保険手続きを対応いたしました。 月例の給与計算・社会保険手続き対応内容 ・異動情報(入退社・氏名住所変更等)をSmartHRで確認 ・内容に不足がないか確認(あれば入力をご依頼) ・進捗状況、確認事項等をスプレッドシートで共有・確認 ・書類での手続き書類を作成、押印依頼 ・電子申請できるものは電子申請で実施 ----- ⑤出版業160名 <社会保険手続き> 給与計算は他社へ委託されているということで、社会保険手続きのみ対応いたしました。 月例の社会保険手続き対応内容 ・異動情報(入退社・氏名住所変更等)をスプレッドシートで共有 ・freeeで基本情報を確認 ・確認事項等をスプレッドシートやslackにて共有・確認 ・書類での手続き書類を作成、押印依頼 ・電子申請できるものは電子申請で実施 ・保険証や離職票などはご本人へ直接郵送 -----
1⃣社会保険労務士という専門家である以上、法令に違反するような回答はいたしません。 まずは、原則として法令に則った回答をいたします。 2⃣ただし、杓子定規な回答はいたしません。実際運用を踏まえ、各種労務リスクをご説明し、提案いたします。 あるべき姿を抑えつつ、まずは、どういう方法をとるのが良いのか、落としどころを一緒に探っていきます。 3⃣見解の分かれるような事案については、複数のメンバーで意見をすり合わせたうえで回答いたします。 契約スタートとなりましたら、担当窓口を1人アサインいたします。 そして、さらに上長もアサインし、2名体制で担当します。 普段のちょっとした相談は担当窓口へ。込み入った問題については、担当窓口が上長とも確認したうえで回答します。 さらに、難易度の高い見解が分かれそうな複雑な事案については、その2名だけでなく、様々な業種・規模を経験している他の社会保険労務士やスタッフとも協議いたします。 その上で、あすらん社会保険労務士法人として、メリット・デメリット、リスクをお伝えしつつ、取りうる選択肢をご提案いたします。
その他特長などの紹介
Q:助成金に申請するにはどのような要件がありますか? A:以下の要件を満たす必要があります。 ①役員・親族以外に正社員やパートを雇用している ②雇用保険・社会保険に加入している ③半年以内に会社都合の解雇を出していない ④労務違反(残業代未払い等)を犯していない
Q:自社がどのような助成金が申請できるか分かりません A:今後どのような取り組みをされるか等を打ち合わせで確認させて頂き、どのような助成金が申請でき、いくらを受給できるかご案内させて頂きます。
その他特長などの紹介
初回30分無料相談
¥0
会社の実態に合った就業規則を作成いたします。
¥70,000 〜 ¥100,000
【月額】労務相談の顧問を承ります。
¥50,000
補助金・助成金申請についてサポートいたします。 (報酬:原則、受給額の10%)
¥100,000
Q、どの様な相談ができるのでしょうか? A、 ・会社の実態に合った就業規則の作成・改定 ・労務管理・・・ハラスメント対策や入社・退職時に気を付けること、問題社員への対応、業務の効率化 (ソフト導入やマニュアルの作成、作業手順の見直しなど) ・助成金の申請代行 ・人事評価の作成、見直し ・年金相談 ・社会保険手続きの代行など
Q、○○助成金ほしいのですが、うちはもらえますか A、助成金については、助成金全体で必要な要件(労働者名簿や賃金台帳の整備、暴力団排除など)を満たし、さらに各助成金の要件に該当している必要があります。 助成金によっては、就業規則に一定の事項を定めることが要件となっているものも多いです。 会社様の現状を把握したうえで、受給できるかを判断させていただいております。
経営者や人事、総務などのバックオフィス担当者を対象に、業務改善やハラスメント研修など、従業員が働きやすい環境を作るお手伝いをいたします。 【事業主側】 ・新規事業を計画しているけど、何から始めたらいいのだろう・・ ・コロナ禍の影響で金銭的に経営が不安・・ ・離職、退職者が多くて困っている・・ ・社員のモチベーションがあがらない・・ ・そろそろ引退を考えているけど・・ ・ハラスメントで訴えられたらどうしよう・・ ・社員の健康ってどうやって管理すればいいの・・ ・問題のある社員をどうにかしたい・・ 【労働者側】 ・残業時間が多くて困っている・・ ・これってパワハラですよね・・ ・給料が上がらなくて不安・・ ・上司や後輩に仕事が頼みにくい・・ ・産休、育休ってどうやったらとれるの・・ ・社内で●●の担当を任されたが、どうしたら・・ ・副業をしているけど・・ ・独立や開業を考えているけど何から始めたら・・ 事業主側、労働者側、これから就職する方も一度、相談してみてください。 愚痴や雑談から不安が解消されることもありますよ! 労務相談はもちろん、就業規則作成・改定、助成金申請についてのアドバイスや申請補助、給与計算や年金相談など幅広く対応しております。
「従業員の定着を目標に就業規則を整備したい」というお声から、就業規則の作成・見直しをいたしました。 会社の規模や人数に応じた労務規定、衛生委員会や安全委員会を利用した健康増進など、職場環境の整備が社員の定着、増員に繋がりました。 また、企業の成長に欠かせない売上や利益を確保する為、同時に助成金や補助金などの金銭面のサポートも継続しております。
元サラリーマンという強みを活かし、労働環境の整備だけではなく、会社に必要な売上アップなど企業の成長をサポートしていきます。
その他特長などの紹介
40代 男性 東京都 目黒区 AIの研修をしていくときに、人材開発支援助成金をを使えないか 3000円 助成金の受給に必要な手続きやスケジュール、就業規則や賃金台帳などの帳簿についてアドバイスいたしました。 8/19(月)に90分程度
新たに生成AIの法人研修の事業を始めるにあたって、人材開発支援助成金を絡めたいと考えており、そちらについてご相談させていただきたいのですが、可能でしょうか? というご相談を受け、オンラインにていろいろお話させていただきました。 ●助成金・補助金申請の際の注意点 ・申請はどうやってやるのか・・ ・○○助成金の支給目的に合致しているか・・ ・支給要件に合致しているか・・ ・いつごろ支給されるか・・ 今回の相談は研修を行う側ということで、研修をする際の注意点(カリキュラムや出席の確認方法など)や研修を受ける顧客に対して説明できるよう、人材開発支援助成金を受ける場合のメリット・デメリットを伝えました。 助成金は、厚生労働省管轄で雇用保険料を財源としているため、就業規則や労働者名簿、賃金台帳などの整備が必須となっています。そのため、研修を受ける企業が助成金申請を予定している場合、助成金申請の手順や方法のアドバイスだけでなく、きちんと各種帳簿を整備しているかを含めてトータルでサポートしてまいります。
「外国人労働者の給料は、いくらなら就労資格がとれますか?」 →A. 例えば、月額18~20万円で許可される案件もあります。 しかし、これは専門技能がある外国人として「日本人と同等以上」の基準に基づくため、比較的低額の給与の場合、当事務所では、統計と経験に基づいて個別に判断し、適切な労働条件を提案させて頂きます。 要素は、学歴、職種、および地域等を踏まえ、個別状況を把握したうえで、公的統計等(最低賃金、新卒賃金、地域ごとの生活保護支給額その他)で、日本人と同等かを調査すべきです。
その他特長などの紹介
Q:社労士に何をお願いすればよいのでしょうか? A:労働保険(労災・雇用保険)と社会保険(厚生年金・健康保険)の事務代行や、就業規則作成・添削、助成金アドバイス、労務相談など
Q:社労士を選ぶポイントとは? A:探すタイミングとして、自社のフェーズ(創業期・成長期・拡大期・安定期)によりますが、 まず、事前に依頼したい業務を明確にすることが重要であると考えます。 1.アウトソーシング系(実務が主)かコンサルティング系(相談が主)か? 2.実務の経験は豊富か否か? 3.IT技術に対応できているか? 4.自社の委託先として規模が相応か? 5.訪問対応可能か? 6.料金体系が明確か? 7.労働保険事務組合と連携する事が可能か?(労災保険特別加入対応) 8.助成金の知識が豊富か否か? などを踏まえてご検討してみてはいかがでしょうか?
全国36拠点 顧客契約件数55,000件 様々な業種・規模の対応実績がございます。
お客様のバックオフィス部分のサポートをしっかりと行わせていただき、少しでもお役に立てることを大切にしています。
その他特長などの紹介
Q:他の事務所との違い特徴はありますか? A:当所の強みは会計の専門家である公認会計士、税務の専門家である税理士、 人事労務の専門家である社労士、経営コンサルティングの専門家である中小企業診断士資格を代表自身が有しており、 中小企業経営者の皆様が直面する会計・税務・労務・経営の問題をワンストップでトータルサポートできる点にあります。 Q:会社設立をしようと思っておりますが、サポートは受けれますか? A:もちろんサポートいたします。カンパニーナビは税理士のみでなく社労士資格も保有しておりますので、 開業時の各種届出から、経理・労務体制の構築、会計・労務ソフトの導入まですべてお任せください。 クラウドを駆使して、お客様にご負担の少ない形での開業をサポートいたします。 また、自計化支援もきめ細かく行いますのでご安心ください。 金額についても創業時のお客様には、ご状況に合わせてリーズナブルな価格で対応させていただきますので、お気軽にご相談ください。
Q:質問はどの程度の頻度で答えてもらえますか? A:カンパニーナビでは月に1回1時間程度の面談を保証させていただいています。 また、このほかにメール、Chatwork、Slack等による質問には随時迅速に回答いたしますので、 お客様の疑問が解消されないまま、モヤモヤした状態で残る事はありませんのでご安心ください。
この仕事の好きな点は、様々なお客様にお会いすることができ、お客様の課題やお悩みを解決するサポートができる点です。お客様お一人お一人の個性が違うように、抱えられている課題やお悩みも千差万別です。カンパニーナビではお一人お一人のお客様に対して真摯に向き合い、課題解決に向け全力でサポートすることを常に心がけております。
その他特長などの紹介
Q.地方の会社ですが大丈夫でしょうか?直接お会いできますか? A.オンラインでは全国サポートが可能です 東京都以外のお客様への出張対応になる場合は、移動交通費を頂戴いたします。
Q.人事評価制度や組織改善は可能ですか? A.はい、労務相談や労働法対応のみではなく、評価制度や教育制度といった人事組織コンサルティングとしての組織強化施策も別途承っております。
オンライン・ITベンチャーを中心に様々な業種のお客様支援を実施中です。SmartHR/マネーフォワード/freeeといった給与計算・労務管理クラウドツールを活用し、オンライン会議やチャット対応などスピード感を持って対応いたします。
創業間もないベンチャー企業に対して、労務支援・アドバイスに加えて、税務会計としての業務連絡、必要に応じてスポットでの労務対応といった守りの業務を堅実に実行しつつ、資金調達の助言・資料作成・投資契約レビューを通して会社の攻めの投資資金を確保しました。
社労士だけではなく、経営コンサルタント・税理士・会計士・中小経営経験を元に、会計・税務アドバイスは勿論、管理部門支援や事業計画・人事労務など、お客様のビジネス成長や経営理念の実現を尊重した、他の専門家では提供できない唯一無二のサービス品質をモットーにしています。
その他特長などの紹介
社会保険労務士の口コミ(評判)
2024/07
5
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
2023/05
5
- 神奈川県
- 30代
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- とにかく人当たりが柔らかく話し易いです。分からない事や難しい事でも分かりやすく説明してくれます。社労士さんの専門外の事もよく相談してしまうんですが、一緒になって考えてくださったり調べてくれるので助かります。
- このプロに決めた理由を教えてください
- レスポンスの速さと誠実さが決め手でした。就業規則のメンテナンス契約も魅力的でした。
- プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
- 創業当初は不安な事や分からないことがあると土日や夜でも連絡してしまっていたのですが、その都度対応して下さりとても助かりました。「最初は皆さん分からない事だらけで不安でしょうから、極力対応しています。」と仰っていたのが印象的でした。
- サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください
- 手続きや質問への答えなどレスポンスが早いです。就業規則のメンテナンス契約は安心感がありとても助かっています。総合的にとても満足しております。
- このプロに改善してほしいところを教えてください
- 特にありません。
2023/03
5
- 東京都
- 40代
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 50,000
- このプロに決めた理由を教えてください
- コロナ禍から増加したテレワークについての相談をしました。 お伺いする日程の打ち合わせをする際にもテレワークについてのとらえ方を私自身が分かっていなかったことを丁寧にフォローしてくださったので即決しました。
- プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
- テレワークという言葉は知っていても私の理解が誤っていたことも例を挙げて教えていただきました。 私をふくめ、大半の人が勘違いしている「テレワーク」がしっかり理解出来て嬉しかったです。
- サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください
- テレワークを行うのにあたり、勤務状況の把握や従業員が勤務時間を公私混同していないかなどの心配な点をあらかじめ事例を準備していただいたことに感服しました。
2023/07
4.5
- 東京都
- 40代
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- 話しやすいです!
- このプロに決めた理由を教えてください
- 他の方の話になりますが、依頼後に来たメッセージに折り返しをしても返信がなかった事があったので実はあまりゼヒトモに良いイメージがありませんでした。しかし、この方は依頼をした後の返信がだれよりも早く、またメッセージを入れてもすぐ返事をくださるので「ちゃんとこちらのメッセージを確認してくれているんだ」と最初から印象が良かったです。また他の方の口コミにもあるように、とても話しやすくて色々と相談してしまいました。全く分からない事も分かりやすく説明していただけるので安心感がありました。
- プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
- 話しやすい方なのでつい自分の話が長くなってしまうのですが、最後までちゃんと聞いてくださいました。
- サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください
- 丁寧に流れを教えてくださるので、最初の作業もスムーズに進められます。就業規則の作成もただ作って終わりではなく、その後のメンテナンス作業も見ていただけるので良いと思います。
- このプロに改善してほしいところを教えてください
- 改善するところは思いつきませんでした。