エアロビクスとは
日本語でエアロビクスという単語の語源は、英単語のaerobicからきています。aerobic exerciseという英単語で「有酸素運動」を指します。
エアロビクスとは、有酸素運動の一種です。全身をくまなく動かすような動きをするため、トレーニングともダンスとも言えます。
起源
エアロビクスは1980年にアメリカで流行しました。クーパー博士の提唱する有酸素性理論(エアロビック理論)に基づきジャッキー・ソーレンセンの考案したプログラムです。博士の提唱する理論に基づいた運動は数多く提唱されましたが、認められたのはただひとつ、このエアロビックダンスです。
エアロビクスの種類
エアロビクスの種類は、ハイインパクト、ローインパクト、ファットバーニング、ベーシックなどの種類があります。考案された当初は走ったり跳んだりという大きな動きを中心としており、大きな動きのエアロビクスはハイインパクトと呼ばれます。
現在はハイインパクトよりも体への衝撃が少ない、歩いたり、跳ばないステップのエアロビックダンスであるローインパクトが主流です。
エアロビクス教室、レッスンの相場
体験レッスン
エアロビクス教室の体験レッスンは無料〜1,000円程度です。時間は平均60分程度です。有料の場合、その後に入会することで体験レッスン代を返金するシステムをとっている教室もあります。
初心者向けレッスン
運動不足を解消したい、スタイルを良くしたい、体力作りをしたいといったエアロビクス初心者や未経験者は、初心者向けのレッスンを受講してみましょう。エアロビクスを体験するためには、エアロビクス教室に入会する方法と、スポーツジムやフィットネスクラブに入会する方法があります。
エアロビクスだけを扱う教室は、入会金は無料〜10,000円程度、月会費は約6,000〜8,000円程度です。チケット制をとっている教室は1回のレッスンあたりに換算すると1,000〜3,000円程度です。
フィットネスクラブは、エアロビクスだけではなく、定額制でスタジオレッスンとしてエアロビクス教室の初級〜上級までのさまざまなコースを受講できます。入会金は約3,000〜50,000円、月会費は平均約11,000円で、価格帯は約9,000〜12,000円程度です。1レッスンの時間は60分程度です。
マンツーマンレッスンではなくグループレッスンを採用しているところがほとんどです。エアロビクスレッスン以外にも、ピラティスやヨガなど用意されたさまざまなレッスンにも参加でき、さらにジムのマシンやプールなども使えることがあります。
中級〜上級レッスン
エアロビクスだけを扱う教室は、入会金が無料〜10,000円程度、月会費は約6,000〜8,000円程度です。チケット制の場合は、1回のレッスンあたりに換算すると1,000〜3,000円程度です。
フィットネスクラブなどに入会して中〜上級者向けのレッスンを受けると、入会金は約3,000〜50,000円程度です。月会費は平均約11,000円で、価格帯は約9,000〜12,000円程度です。1レッスンの時間は60分程度、エアロビクス以外のレッスンやジム、プールなども利用できます。
上級者はエアロビクスのインストラクター養成コースを受講することも検討できます。インストラクター養成コースの受講は、4〜7ヶ月間の教材費や、受講費として約10〜80万円程度かかります。
エアロビクス教室、レッスンの準備
靴と動きやすい服装、汗を拭くタオルや飲み物を持参します。中にはシューズなどをレンタルしている教室もあるので、持参するものや準備するものは事前に問い合わせましょう。