犬のしつけ教室・ドッグトレーニング

犬のしつけ教室・ドッグトレーナーのプロが近くに295人います

事例

興奮すると飼い主にも本気で噛んでしまう子へのトレーニング方法
毎日遊びの時間を作っていらっしゃいましたが、興奮するにつれオーナー様の手を噛んでしまうワンちゃん。遊びの時間では、どれを噛んだら楽しいのか、明確にワンちゃんに伝えることで、徐々に手へ噛む頻度が減っていきました。併せて、感情のコントロールができるように、遊んだ後に仰向け抱っこで落ち着く時間をオーナー様と共有することで、精神的な成長も促すことができました。
ドッグトレーニングhadanowan 
問題行動はワンちゃんだけの問題ではない場合もあります。飼い主様のペットに対する意識や生活環境も影響を与えるので、その部分で重要なことをお伝えするようにしていました。

基本情報

お客様の利用目的
噛み癖を直したい
犬種・年齢
トイプードル・8ヶ月
トレーニング期間
3ヶ月 (2週に1~2回のトレーニング)
レッスン料金
1回 6,600円(出張費込)
地域
神奈川県横浜市
無駄吠えが激しいチワワちゃんとのトレーニング
ピンポンや家族の帰宅時、お散歩中にも吠えてしまっていたワンちゃん。初回カウンセリングでは私に2時間吠え続けていましたが、トレーニングを重ねることで他人への警戒心がほどけてきました。現在は、お散歩中も飼い主様とコンタクトが取れるようになり、無駄吠えもだいぶ減りました。
Only・WAN
何故吠えるのかをよく把握し、飼い主様にも理解してもらうところからスタートしました。トレーニング時は、私に警戒しないようにご自宅以外で待ち合わせをするなどの工夫をし、徐々に距離を縮めていきました。最終レッスン日には初対面の時とは全く違った表情をみせてくれて、私のコマンドもよく聞けるようになりました。ご家族様がトレーニングに熱心に取り組んで下さったおかげと思います。

基本情報

お客様の利用目的
無駄吠えをやめさせたい/臆病をなおしたい
犬種・年齢
チワワ 1歳6ヵ月
トレーニング期間
2か月間(週1ペースで計8回)
レッスン料金
44,000円
地域
東京都北区

Supporters

犬のしつけ教室・ドッグトレーナーのプロ一覧

ニューユーザーニューユーザー
5
(8)
埼玉県桶川市

最も多い相談は『吠え行動』に関するものです。 「大切な縄張りを守ろうとする吠え」「警戒・恐怖から身を守ろうとする吠え」「何かちょうだい!とおねだりする吠え」「嫌だ!やめて!を伝えるための吠え」「飼い主の帰宅が嬉しくて吠えちゃう」「友達と遊んでいる時に嬉しくて出ちゃう吠え」ets…ets… そうですね!同じ吠えるという行動でも理由は様々。なので吠えるという行為そのものにフォーカスするのではなく、吠える理由にフォーカスすることが大切。そしてその理由に合わせた対策が求められるんです。 でも…犬が吠えるのは当たり前!というか…正常な行為です。それを『悪』と決めつけることで、お互いが窮屈な思いをしてしまうことが…「吠えてもいいけどさ!私がストップと言ったら吠えるのをやめてね!」 そんな関係の方がお互いリラックスできますよね。

「初めての愛犬(仔犬を迎えた)」に関する問い合わせも増えています。 正しい知識を求めたい!という行動そのものはありがたいことですが、その前に《愛犬と飼い主の生活を豊かにするため》に最も大切な【社会化】という認識が広まってこないことは嘆かわしい問題です。ショップはもちろん一部の獣医さんですら、その知識を飼い主に伝えていない…というか知らないのかな?… 犬の警戒心や恐怖心が十分育つ前に、《様々な経験》を積ませることで、落ち着きのある犬に育ちます。その期間には限りがあり、生後4カ月ほどまでがギリギリライン。それを過ぎると、初めて経験するものは警戒・恐怖の対象に…【社会化不足】が、多くの怖がりな犬を作ってしまうんです。 Wan!One!わんだふるでは、《仔犬を迎えたらまずは【社会化】》を合言葉に、充実のトレーニングメニューを準備しています。「愛犬と飼い主の笑顔の生活」に【社会科トレーニング】は欠かせないアイテムですよ。

出張型トレーニングの、最も大きな長所は『飼い主様ご本人が愛犬との正しい向き合い方を身につけられる』ことです。なのでトレーニングの際には、一緒に暮らすご家族様全員が参加し、理解を共有することが理想です。 もちろん、ご家庭の事情で「それがなかなか難しい」というお声を耳にしますが、そんな場合は、各トレーニング終了後に作成する《報告書》を参考にし、一定範囲での理解の共有を進めることが可能な仕組みを作っております。 トレーニング終了後は、愛犬の笑顔はもちろん、ご家族様の自信に満ちた逞しい姿を拝見することが楽しみの一つになってます。

5

2022/01

  • ゲストさん
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
優しいおじいちゃん
4ヶ月のミニチュアシュナウザーを飼うにあたり、吉村さんにコンタクトをとりました。心配事があったので、頻繁に連絡をとっていたら、予定日より早く日程を組んで下さり訪問して下さいました。犬も家族も楽しく学べ、とても充実した時間を過ごせました。社会化トレーニングとても大事ですね。卒業して二ヶ月経ちますが、散歩ですれ違う犬に無駄吠えもせず、挨拶しに近づきますが褒められることが多いです。吉村さん、ありがとうございました。
犬の大きさをお選びください
大型犬, 中型犬, 小型犬
シルバーシルバー
4.3
(10)
埼玉県越谷市川柳町

Q.お問い合わせはどこからするの? A.ホームページ内のお問い合わせフォームより、電話、LINE、メール、zehitomoメッセージなど柔軟に対応しております。 Q.だいたいトレーニング期間はどれくらい? A.一般的なトレーニング期間は3~4ヶ月など長期に渡りますが、当スクールは「マンツーマン指導」「少頭数制」を採用しております。個々のお悩みや程度によりますが、お預かりトレーニング最短7日間からご用意しております。 Q.犬の幼稚園はいつから登園可能なの? A.2回目混合ワクチン接種後、2週間以降の健康体のワンちゃんであれば登園可能となっております。 Q.犬の幼稚園に年齢制限はあるの? A.当スクールの犬の幼稚園は特に年齢制限を設けておりませんので、健康体のワンちゃんであれば年齢制限なく登園可能となっております。

当スクールのサービスは、若年層からご年配の方まで、幅広い層のお客様にご利用いただいております。 日常生活を送る上での、愛犬のちょっとしたお悩みから重度の問題行動まで、様々な愛犬のしつけトレーニングに対応しております。 ご自宅でトレーニングを行う「出張ドッグトレーニング」、合宿形式でトレーニングを行う「お預かりドッグトレーニング」、オーナー様にフィールドにお越しいただく「犬の幼稚園」「しつけ教室」などオーナー様の多様な生活スタイルに柔軟に対応したサービスをご用意しております。

「ムダ吠え」「噛み癖」「ひっぱり癖」「フードアグレッシブ」「興奮グセ」「上級トレーニング」など犬のしつけトレーニングのことならお任せください。

「褒めるしつけトレーニング」を指針に、「人にも犬にも不安や緊張を与えない、自然体で取り組めるレッスン」で成果に結びつけます。 また、東京DOGSのサービスは、出張パーソナルドッグトレーニング、お預かりトレーニング、犬の幼稚園、ドッグホテル共に 「マンツーマン形式」と「超少頭数制」を採用しております。 お客様と愛犬に心から寄り添い、愛犬との生活を健やかで実りあるものにするお手伝いをさせて頂きます。 サービスの質を落とさず、常に高品質なサービスを提供するために、出張パーソナルドッグトレーニング、お預かりトレーニング共に人数制限と頭数制限を設けさせて頂く場合がございます。 予めご了承ください。

その他特長などの紹介

「褒めるしつけトレーニング」を指針に、「人にも犬にも不安や緊張を与えない、自然体で取り組めるレッスン」で成果に結びつけます。

5

2021/12

  • ゲストさん
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
おススメ出来ます
口コミが良かったので行ってみました。 体験行ってみて良かったです! 通う事に決めました!
犬の大きさをお選びください
ニューユーザーニューユーザー
4.3
(3)
長野県小諸市

犬の問題行動治療・しつけ方指導・各種トレーニング指導  預かり訓練は行っておりません。犬の行動は遺伝的素質と毎日の生活の経験によって形成されるものであり、それを根本から修正できるのは一緒に暮らしている飼い主さんだけだからです。  ご指導するのは服従課目を繰り返すようなトレーニングではありません。  日常生活の中での何気ないやりとりの中にこそ、人と犬が同じ価値観を持って楽しく暮らす秘訣があります。  生活の中で知らず知らずに教えてきたことを、動物行動学と学習理論に基づいて好ましい方向に誘導して行きます。  「訓練所に預けてコマンドは覚えたけれど肝心の問題が解決しない」「しつけ教室に通ったがほかの犬のようにうまく行かない」「『○○犬種はしつけが難しい』と言われて諦めかけていた」という飼い主さん、ぜひ一度ご相談ください。 全国どこでも出張可能です(要出張料)。  遠方の飼い主さんのために通信指導も格安でお受けしております。  ホームページで拙著(しつけ読本)を無料公開しています。読み込んでいただければ飼い主さんだけでも解決できることも多いはずです。(自己解決できたらご一報いただければ幸いです)  https://www.karuizawa-dogbehavior.com/

5

2021/11

  • ゲストさん
    分かりやすくて親切なご対応に感謝します。また、何かあればぜひお願いしたいトレーナーさんです。
    犬の大きさをお選びください
    小型犬, 中型犬, 大型犬
    神奈川県秦野市

    30〜50代の家族世代

    吠えぐせのある小型犬②歳 月1回のレッスンを3ヶ月行いまして、徐々に吠えが減っていきました。 生後3ヶ月の柴犬ちゃん 月1~2回のレッスンで、噛み癖はなくなり ご家族皆様も安心して抱っこができるようになりました。

    ワンちゃんも一緒にオーナー様と学び共有して行く事が大切と考えております。 オーナー様ご自身が変われば、愛犬ちゃんも応えてくれます。 そのために必要な技術や知識をご提供致します。 ベーストレーニングを軸に、今よりも愛犬との時間の過ごし方を変えるだけで、 問題行動の改善を行ってまいります。 問題行動は1つだけではなく、日頃の生活からつながっているケースがほとんどなので、 飼い主様の意識を変えるだけでも、愛犬ちゃんとの生活に変化は現れると思います。

    その他特長などの紹介

    オーナー様とご愛犬のお悩みや、環境などを直接お伺いさせて頂き、 お悩みの解決を目標としたカウンセリング・レッスンを行っております。 ・話を聞いてみたい ・いろいろなトレーナーの意見を聞いてみたい・・・  というオーナー様にはカウンセリングからご利用ください。 【料金】 ■カウンセリング  15 分 3,300円 訪問型サービス  愛犬のお悩み、オーナー様のお考えをもとにアドバイス、レッスンメニューを組ませていただきます。 この他レッスンメニューがございます。 詳細はこちら:https://ono947.wixsite.com/dogtraining/services?category=a7304005-6501-4027-9d11-b2e8861c1df1

    5

    2021/10

    • ゲストさん
      ラブラドール(1歳4か月)の散歩の引っ張り癖について、レッスンをして頂きました。 非常に分かりやすく、女性の私でも出来るようなトレーニングをして頂いて、今は継続できるように頑張っています! LINEでいつでも相談が出来るので、些細な事でも質問してしまいます・・・💦 まだお若いトレーナーさんですが、信頼できるかなと思いました😊
      犬の大きさをお選びください
      小型犬, 中型犬, 大型犬
      ニューユーザーニューユーザー
      5
      (3)
      神奈川県川崎市 川崎区

      ・お客様からよくある質問/その質問に対する回答 Q.他のトレーニングとどのような違いがありますか? A.私が提供しているトレーニングは、飼い主様のライフスタイルや、 飼い主様とわんちゃんの生活などに合わせたトレーニング方法を行っております。 例えば、朝お仕事にお出かけする時間早く、ご帰宅が遅い場合は1日お預かりトレーニングで 朝のお迎えと夜のお返し時間は飼い主様のご都合が良い時間帯に送迎が可能です! ・主なお客様(年齢層・目的) お客様の年齢層は幅広くご利用頂いております。 初めてわんちゃんを迎えた方や、犬の幼稚園などに通っていた経験があり、 そこでは学びきれなかったことなどがありしっかりトレーニングしたい方などからご依頼を頂いております。

      その他特長などの紹介

      Kay DOG SCHOOL (ケイドッグスクール)では、お客様とわんちゃんの関係性や、 充実した生活のために各ご家庭のライフスタイルやわんちゃんの性格にあわせたトレーニングを行っております。 <トレーニングメニュー&料金> ●初回カウンセリングandトレーニング 6000円+税 全てのお客様に受けていただくメニューです。 どのような問題行動があるかなど事前にお電話でお聞きしお客様のご都合の良い日に ご自宅または所定の場所に伺い飼い主様とわんちゃんがいる状況で カウンセリングとトレーニングを実施します。 ●オーナーレッスン[2回目以降] 5000円+税 トレーナーが飼い主様にお指導させていただくメニューです。 プライベートレッスンと呼ぶこともあります。 問題行動が起こる場所はそれぞれのわんちゃんによって異なるので お客様の指定の場所で飼い主様・わんちゃん・トレーナーでトレーニングするメニューです。 ●お預かりトレーニング[2回目以降]​ 5000円+税 トレーナーが朝、お客様のご自宅へわんちゃんをお迎えに行き 夕方までお預かりしながらトレーニングを行い 夕方以降お返しするメニューです。 お預かりすることでお家以外での環境で他のわんちゃんと 触れ合うことにより社会性が身に付きトレーナと行動することにより 人との生活についてのマナーなどを身につけることができます。 詳細はこちら:https://kaydogschool.mystrikingly.com/#home

      5

      2021/10

      • ゲストさん
        散歩に出ると興奮して2本足で歩いていた娘が4本足で歩けるようになりました。信号ではお座りして待てるようになりました。トレーニングを重ねるごとに成長する我が子がとても愛おしく、トレーナーさんには感謝の気持ちでいっぱいです。 オーナーズレッスンを通じて、愛犬のトレーニングのみならず、飼い主としてあるべき姿、とるべき行動、多くの事を教えていただきました。 愛犬がとる問題行動は飼い主側に問題がある事も多く、指導していただいたおかげで、愛犬との生活が以前に増して、もっともっと楽しいものになっています。
        犬の大きさをお選びください
        小型犬, 中型犬, 大型犬
        ニューユーザーニューユーザー
        5
        (5)
        東京都荒川区

        「愛犬しつけ相談」を月間100件以上対応し、日々たくさんの飼い主さん達と接しています。 どのご家庭も愛犬との楽しい暮らしを夢見てわんちゃんをお迎えして下さいましたが、それぞれお悩みを抱えていらっしゃるようです。 わんちゃんの困った行動の原因は様々ですが、私が皆さんにお伝えしていることは、「飼い主さんが変われば愛犬の行動も変わる」ということです。 ただ、どのように接したらよいかが分からずにお悩みの袋小路にはまってしまっているのですね。 ここで質問なのですが「犬のしつけ」って、怖くて厳しそうとか、トゲトゲの首輪をつけて可哀そうとか思っていませんか? いえいえ、そんなことはないのですよ! 私は飼い主さんにも愛犬にもストレスがかからず、お互い信頼関係を築きながら、楽しくトレーニングする方法をお伝えしています。 英国式メソッドを取り入れた優しい学びをご提案!! 「飼い主さんが愛犬のベストなトレーナー」をモットーに動物行動学に基づいたトレーニング方法で愛犬との絆作りを徹底サポートいたします。

        5

        2021/07

        • ゲストさん
          トレーナーさんが来たばかりの時は、吠えてばかりでしたが、暫くすると大人しくなり、トレーナーさんの言うことをよく聞いてました。 すっかりよい子になりました。
          犬の大きさをお選びください
          小型犬, 中型犬
          シルバーシルバー
          5
          (2)
          岐阜県大垣市

          【料金 2021年】 初回カウンセリング無料。 <成犬(1歳以上)> ◇ 1回・・・¥2000 ◇30回・・・¥60000(500円OFFもしくは、一回無料のアフターサービスかお選びいただけます。) ※犬と飼い主様の力量にもよりますが、目安は15回ほどです。 <パピー(1歳まで)> ◇ 1回・・・¥1500 ※税込みの料金です。 内容や犬の状態によって料金が異なる場合がありますので、詳細はお問い合わせください。 【概要】  訓練所にて約2年の実務経験を経て、しばらくは業界から離れていましたが、この度フリーのトレーナーとして活動することとなりました。業界から離れている間もボランティアでお散歩代行や犬のトレーニングをしていました。  私のコンセプトは、愛犬の訓練・しつけをもっと身近に感じてもらい、重要性を実感してもらうということ。そのためには、入り口として、お値打ちな料金設定にして、取り組みやすくする必要があると感じました。一般のドッグスクールの相場は1ヶ月7万円〜10万円程度と決して安くはありません。お値打ちな料金設定にすることで、プロにお願いすることへ前向きになってもらえたらという願いを込め、相場の半額、もしくはそれ以下の料金設定となっております。  さらに、飼い主様のライフスタイルに合わせ、自由なトレーニングスタイルを取らせていただいています。トレーニング期間中には必ず飼い主様にマンツーマンレッスンを受けていただき、手取り足取り、丁寧にご指導させていただいています。もちろん、日常生活でお困りのことやご不明な点がありましたら、LINE、メール、お電話等ですぐに対応いたします。  トレーニング後のアフターサービスもご用意しており、飼い主様と長い付き合いをしていきたいと考えております。  本当に丁寧な対応をしていますので、訓練できる組数は常時3〜4組とさせていただいていますので、何ヶ月か先のご予約となる場合もございます。ご了承ください。その場合、訓練開始までの間LINE、メール、お電話等のアドバイスで対応させていただきます。  有名訓練士さんや大きなドッグスクールとは異なり、こじんまりと活動していますが、だからこそ、1組の飼い主様にたっぷりと時間をかけることができ、柔軟に対応できることが強みだと思っています。  ご興味のある方、お気軽にご連絡くださいませ。お待ちしております。

          5

          2021/05

          • ゲストさん
            とても優しく丁寧にレッスンして 頂いてます!ワンちゃんも 私達も救われてます!
            犬の大きさをお選びください
            小型犬, 中型犬, 大型犬
            シルバーシルバー
            5
            (6)
            茨城県潮来市潮来

            ■Y&I Dog Academyではどんなことをしているの? 犬の問題行動の修正や改善を目的とした行動治療、および問題行動の予防を目的とした予防行動学によるトレーニングをお伝えするサービスを提供しています。 ​英国の大学機関や欧州各国で培われた犬の行動の専門的知識と技術をもとに、国際的なCPDTドッグトレーナーによる犬のしつけ方に飼い主の皆さんと共に楽しく取り組みます。​ ■問題行動って何? おしっこを失敗してしまう・・・ ケーブルやテーブルの足を噛んでしまう・・・ 呼んでも来てくれない・・・ 無駄吠えをしてしまう・・・ お手やお座りをなかなか覚えてくれない・・・などなど クライアントが犬と一緒に生活していく上で困っている犬の行動のことを指します。適切なトレーニングやしつけを行うことで、こういった問題行動を減らしていくことができます。 また咬む、食糞などなかなか人に相談しにくいわんちゃんの行動も大歓迎です。 飼い主さんとワンちゃんにとってよりよい生活が送れるようアドバイスします。 ■どうやって改善していくの? まずはクライアントにカウンセリングを行います。問題行動そのものだけでなく、ご家庭でのしつけの仕方、どのようにいつも過ごしているのかなど、詳細を伺いますので、およそ2時間かかります。 詳細な行動カウンセリングをもとに、問題とする行動の原因究明、および行動分析と説明(Behaviour diagnosis and explanation)をし、それぞれの症例に応じた行動修正プログラム(Behaviour modification programme)を組み、行動治療計画を設定します。 カウンセリングが終わったら、いよいよプライベートレッスンに移ります。 ■プライベートレッスン 行動カウンセリングにより問題行動の原因究明と診断がなされたら、クライアントとともに犬へのトレーニングを基礎とした行動修正プログラムを開始します。好ましくない行動的症状を減少させ、その予後を確認しながら行動治療計画を継続していきます。 主な問題行動の症状が見られない場合は、将来的に起こり得る問題行動の予防に努めながら犬と飼い主のより良い関係性の構築を目指してトレーニング(しつけ)をおこないます。 毎回クライアントと相談し、クリッカーを使って社会化トレーニング(例:見知らぬ人、犬、環境に慣れる)やベーシックトレーニング(例:オスワリ、マテ、オイデ)のプログラムを進めていきます。問題行動の予防にも、改善にも、これらのトレーニングは必須です。 ■グループレッスン ベーシックトレーニングが終わったら、いよいよグループレッスンに入ります。他の犬がいても落ち着いてトレーニング結果を発揮したり、仲良くする練習をしていきます。参加者同士もトレーニングのやり方について共通の認識を持った状態で、飼い主同士の情報交換、犬の社会化促進などができるクラスです。 ※こちらはプライベートレッスンを受講した方の中で、希望者のみを対象としています。 ■犬の問題行動の改善の全体の流れとかかる期間 お申込みいただいた後の流れを改めてまとめます。 ①カウンセリング(2時間x1回)   ↓ ②プライベートレッスン(1時間x隔週)  行動修整プログラムに則ったベーシックトレーニング   ↓ ③(希望者のみ)グループレッスン 【ご注意】 ・個々の環境に応じて進捗は異なりますが、、問題行動が改善するまで平均で約3ヶ月かかります。不安や恐怖に関連するトレーニングの場合は、さらに長くなることもあります。複数の問題行動がある場合は、半年ほどかかります。 ・グループレッスンに参加いただくには、プライベートレッスンで基礎的なトレーニングが終わっている必要があります。犬同士のトラブルを避けるためにもプライベートレッスンを必須としています。 ・犬と飼い主のコミュニケーション向上のためのトレーニングを実践しています。そのため、飼い主主体でトレーニングができる時間、労力がある方にお勧めしています。 ■料金 カウンセリング:6,600円 約2時間/回 プライベートレッスン:39,600円 1クール6回(1回1時間) └交通費、自宅訪問料金含む。駐車場が有料の場合は別途。 ■出張エリア 横浜市、川崎市、都内23区内、千葉県一部エリア、潮来市、神栖市、鹿嶋市、鉾田市

            5

            2021/05

            • ゲストさん
              評価が遅くなりまして申し訳ありません! 丁寧に説明して頂き、大変勉強になりました。 奏は依然としてビビりですが、はなタッチトレーニングや常に低い姿勢でアプローチすることで、少しずつ夫を群れの一員と認めてくれてきている様子で、吠えかかりも様子が変わって頻度が下がってきました。 環境に慣れるまでまだ時間はかかると思いますが、ある程度落ち着いた際にはまたご相談させて頂きます!
              犬の大きさをお選びください
              小型犬, 中型犬, 大型犬
              ニューユーザーニューユーザー
              5
              (3)
              茨城県ひたちなか市

              モチベーショントレーニングとは? 犬の行動学 犬の学習理論 に基づいた、英国で生まれたトレーニング方法です。 ①なぜ犬がその行動を取ってしまうのかを知る ②強制的に行うのではなく、「こうすればいいんだよ」といった、自然な流れを作り、自発的な行動を促す。 ③出来たことを褒め、その行動自体が犬にとってストレス無く出来るようにしていく このようなステップでトレーニングを行うことで、「強制的に従わせる」 「威圧」 「チョークチェーンのショックなどの体罰」などの方法により犬がトラウマやストレスを抱えることなく問題行動を改善する。 そして、飼い主様と愛犬の双方が「家族として」より良く共生していくことを目的としたトレーニング方法になります。 もちろん、デメリットもあります。 「強制的に従わせる」 といったことを行わない反面、問題となる行動やその直前の行動が習慣化されてしまっていると、改善に時間が掛かってしまう場合もあります。 詳細はこちら:https://dogtraining-lab.com/training/

              5

              2021/03

              • ゲストさん
                犬への愛情溢れる目線で、わかりやすく質問に応えて下さいました。しつけ教室で間違った考え方を教えられたことに気づかされ💦、衝撃でもありましたが、そこからの月日があり、今があって、ドッグトレーニングラブさんに出会えのだと思います。 これからは、愛犬との信頼関係を改めて深く築けるよう、楽しく共に過ごしていきたいです。 ありがとうございました。
                犬の大きさをお選びください
                小型犬, 中型犬, 大型犬
                千葉県千葉市 中央区

                【提供サービス】 1.「ペットサービス(アニハブ)」 ①ドッグコーチング(オンライン対応可)  ご自宅やペットが訪れる場所へ「動物インストラクター」が訪問し、ペットとの問題をうまく解決する(1)暮らし方改革(2)ペットへのトレーニング(3)飼い主(オーナー)への取扱者指導(ハンドラーレッスン)を行うことで、ペットとの暮らしを総合的にサポートするサービス ②おうちホテル  動物看護師スタッフが飼い主様のご自宅を訪問し、ペットのお世話・介護を代行するシッターサービス ③ドッグウォーカー  動物看護師スタッフが飼い主様のご自宅を訪問し、ペットの運動・散歩を代行するサービス ④ペット用品・プレミアムフード販売(詳細はHPをご確認ください) ⑤ペットとオーナーへの支援 【詳しくは弊社Webサイトをご覧ください(https://anihab.animalhands.co.jp)】 2.「ICT支援サービス」 ⑥ネットワークカメラ(Webカメラ)などのIOT機器設定・アドバイス、パソコン・スマートフォンなどの設定・操作、AV配線など ⑦主に動物事業や小規模組織を中心とした「Webサイト構築」「ICT活用支援」 3.「その他支援サービス」 ⑧ペットシッター開業支援 【特徴】 1.「ペットサービス(アニハブ)」 ⅰ)高い専門性 法令にて定められた「動物取扱業登録」は当然。スタッフは獣医大学出身、数ある資格の中でも動物病院・獣医大学にも認められる「認定動物看護師」であり、「顧問獣医師」との連携でより安心してご利用いただけます。 ⅱ)介護・しつけ 獣医学や動物行動学など多くの専門知識・技術があるため、「介護」「看護」「トレーニング」も可能。詳細な事前打合せで快適なシッティング、オンラインも活用した効果的なしつけを目指します。 ⅲ)時間制料金 体重やサイズ(小・中・大型)、動物種(犬猫etc)、年齢(パピー・シニア)に関係なく、ご希望の作業内容を30分から。オンライン決済、後払い、無料トレーニング、お試し利用、定期訪問、長期鍵保管もご相談ください。 ≪ペットとオーナーへの支援≫ 動物病院にて募集する検査サンプル提供者への支援として、プレミアムペットフードの無償提供またはご利用時の費用軽減を行っております。(詳細はHPをご確認ください) 2.「ICT支援サービス」 ⅳ)ご家庭にあるIOT機器設定、セキュリティや設置に関する相談も可能です。 ⅴ)ホームページの更新をご自身で行えるCMS(WordPressやJimdoなど)によりWebサイトを構築する支援やSEO対策、レスポンシブWebサイト(スマホ、タブレット、パソコンなど、各環境に合わせて適時変形して表示)、LINEなどの企業導入や運用もお任せください。ICT活用のコツやSNSなどのアプリの利用設定・配信計画をはじめ、身近な内容もご相談ください。 3.「その他支援サービス」 ⅶ)ペットシッターの独立開業・運営に必要な知識、準備、広報をサポート。全国各地対応いたします。

                5

                2020/01

                • ゲストさん
                  この度はチョコちゃんが5日間お世話になりました。初めての利用でしたが、動物看護士のシッターさんに対応していただけるとの事で安心して依頼できました。トレーニングもされているようで、いつも吠えるチョコちゃんがすぐになついていました。打ち合わせから詳細まで確認してもらえ、しつけのアドバイスまでいただけたので感激しました。リラックスして過ごせたようで、帰宅したとき元気な姿を見て預けて良かったなと実感しました。またお願いしたいと思います。
                  犬の大きさをお選びください
                  小型犬, 中型犬, 大型犬
                  千葉県船橋市

                  お散歩で引っ張る、拾い食いをする、呼んでもこないなどワンちゃんの問題行動をなおしますので、 おこまりの方はどなたでもご相談ください。

                  飼い主様とワンちゃんの気持ちの両方に寄り添い、 訓練士といる時だけいい子になるワンちゃんではなく、飼い主様といる時でもいい子でいるワンちゃんにしていきます。

                  その他特長などの紹介

                  通常のしつけだけでなく、 ご要望があれば競技用訓練や、警察犬訓練も承ります。

                  5

                  2022/10

                  • saku.cocoさん
                  • 40代
                  • 東京都
                  • サービス品質 5
                  • プロの人柄 4
                  • 金額 7,000

                  このプロのおすすめポイントを教えてください

                  短時間で成果がでました!

                  このプロに決めた理由を教えてください

                  最短でトレーニングの予定が取れた

                  プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

                  とても話し安くトレーニングの仕方など分かりやすかったです

                  トレーニング後にどんな変化がありましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

                  毎回散歩でどこでも誰でも吠えていたのに数時間で無駄吠えが治りました。

                  このプロに改善してほしいところを教えてください

                  なし
                  犬の大きさをお選びください
                  小型犬, 中型犬, 大型犬
                  ニューユーザーニューユーザー
                  5
                  (2)
                  兵庫県神戸市 北区

                  兵庫県神戸市北区で、ペットのおうちホテル、老犬老猫ホームを営みながら、ペットの訪問介護、ペットシッターをしています。 NPO法人りぐこうべ兵庫と提携しながら、動物保護活動にも協力しています。 高齢者のペットや、一人暮らしの方のペットのお世話を心を込めてさせて頂きます。また、お留守番中の社会化トレーニングにも力を入れています。 長年の動物保護活動の経験豊かな女性シッターがお伺いします。 インスタグラムしています。 https://www.instagram.com/p/CPAN24bpNJL/?utm_medium=copy_link

                  5

                  2021/06

                  • ゲストさん
                    以前ペットシッターに来ていたいていました。 13歳の愛犬がガンになり手術後のお留守番が心配だったため、仕事中に様子を見ていただきました。 親切な対応で融通がきき、経験豊富な女性スタッフばかりだったので安心出来ました。 本当にありがとうございました!
                    犬の大きさをお選びください
                    小型犬, 中型犬
                    もっと見る

                    新着の評価


                    5

                    17日前

                    • ななさん
                    • 60代以上
                    • 埼玉県
                    • サービス品質 5
                    • プロの人柄 5

                    トレーニング後にどんな変化がありましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

                    思っていたより早く治って良かったです

                    プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

                    電話の声が優しかったので決めた

                    5

                    2023/02

                    • たかさん
                    • 40代
                    • 東京都
                    • サービス品質 5

                    このプロに決めた理由を教えてください

                    質問に対して丁寧なお返事がもらえたから

                    プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

                    予定していた時間より長くかかってしまったのに笑顔で最後までお付き合いしてくれました

                    5

                    2023/01

                    • 加藤麻衣さん
                    • 30代
                    • 東京都
                    • サービス品質 5
                    • プロの人柄 5
                    • 金額 10,000

                    このプロのおすすめポイントを教えてください

                    家でのトレーニングの仕方や根拠など一つ一つが分かりやすいです。こちら側の話をしっかり聞いてくれて、その場面にあったアドバイスが貰えるのと正しい、正しく無いをはっきり伝えてくれるのでモヤモヤする事が無かったです。また、おやつなどを使わないトレーニングは私にとって最適でした!

                    このプロに決めた理由を教えてください

                    最初は犬が大好きそうな見た目とはっきりしてそうな方だからでした。電話相談の際の対応でお願いしたいと直感で決めました!

                    プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

                    何事もはっきり伝えて下さる方です。飼い主に気を遣って良いことばかり言う方ではないので、自分の対応を振り返るきっかけにもなりますし、信用出来ます。愛犬がちゃんと出来るという所を見せてくれるので家でのトレーニングもイメージしやすいです!

                    トレーニング後にどんな変化がありましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

                    噛まなくなりました!!私の指示が通り愛犬と生活しやすくなりました!

                    このプロに改善してほしいところを教えてください

                    ない
                    その他のご意見・ご感想
                    褒めて下さる所はしっかり褒めてくれるのでアメとムチがお上手です笑
                    ニューユーザーニューユーザー
                    5
                    (1)
                    神奈川県横浜市 青葉区

                    5

                    2023/01

                    • ちーずさん
                    • 40代
                    • 東京都
                    • サービス品質 5
                    • プロの人柄 5

                    このプロのおすすめポイントを教えてください

                    初回レッスンでしっかりお話しを聞いていただき、我が家の愛犬に合ったトレーニングプランを考えていただきました。私たちと愛犬に対してしっかり向き合ってくださった事が1番依頼して良かったと思ってます。トレーニング後も次回までの宿題や愛犬との接し方をわかりやすく提示してくださり、モチベーションを下げずにトレーニングを続けられました。また、女性アシスタントさんも一緒に同行して下さる為、安心感がありました。

                    このプロに決めた理由を教えてください

                    ホームページがしっかりしている、親身な対応が決め手になりました。

                    トレーニング後にどんな変化がありましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

                    問題行動が改善し、楽しく愛犬と出かける回数が増えた。

                    プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

                    先生が仰った事がなかなか出来ず、不器用な私でも毎回親切に対応してくれた。何度も同じ事を聞いても嫌な顔をせず、丁寧に説明してくれた。

                    このプロに改善してほしいところを教えてください

                    なし
                    その他のご意見・ご感想
                    ありがとうございました。
                    シルバーシルバー
                    4.9
                    (13)
                    神奈川県横浜市 青葉区

                    5

                    2023/02

                    • こむくるママさん
                    • 50代
                    • 神奈川県
                    • サービス品質 5
                    • プロの人柄 5
                    • 金額 10,000

                    このプロのおすすめポイントを教えてください

                    うちは他のワンちゃんにとても激しく吠えまくるのを改善したくて、今回初めてドッグトレーナーさんにお願いしてみました。とても話しやすく優しい雰囲気の方で、愛犬の問題行動に関する説明もイラストやプリントを使ってわかりやすく説明してくれました。愛犬たちが一度のトレーニングですっかり先生を大好きになっている様子でもよく分かると思います。

                    このプロに決めた理由を教えてください

                    問題行動をしてしまうワンちゃん達ってたくさんいると思いますが、先生のトレーニングは原因を探るのではなく、そんなワンちゃん達にキチンと寄り添って現状を把握し、行動を観察した状態からより良くなるには?というトレーニングになっています。それが結果的に飼い主さんにもワンちゃんにもALL WINな結果に結びついていくのではないかと思います。

                    プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

                    うちの問題行動を取るワンコは警戒心が強く、普段飼い主以外の人にはあまり興味を示しません。そんなワンコですが、初めての日にトレーナーさんが帰ろうと玄関に行くと一目散にトレーナーさんを追いかけて来ました。こんなことは初めてで、私の方がビックリしました!

                    トレーニング後にどんな変化がありましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

                    先生から教えていただきました『クン活』が愛犬たちには大好評だったらしく、すぐに覚えてくれました。それは2回目に先生がうちに来られた時の様子でもはっきりと分かり、『クン活』イコール先生がしっかり結び付いている証拠だと思いました。

                    このプロに改善してほしいところを教えてください

                    今のところは思い付きません。今後とも引き続きよろしくお願いします。

                    人気の依頼とプロからの提案

                    依頼の詳細
                    犬の大きさをお選びください:大型犬
                    神奈川県鎌倉市
                    お客様、はじめましてご挨拶させていただきます トレーナーの甲斐由夏(かいゆか)と申します。ご依頼内容を拝見し、ご連絡させていただきました。 私は、湘南エリア他地域を中心にしつけに関する情報発信者としてもご案内をさせていただいております 詳細は「プロ情報」をご覧ください。 お客様よりいただいた情報を元に今後のご案内が出来ればと思います。 ぜひご相談内容に関しましては、詳しい内容をご連絡ください。 また、ご不明な点がございましたら、遠慮なくご質問くださいませ。 どうぞよろしくお願いいたします。 【連絡先】SHELLFISH dogservice 甲斐由夏 TEL:電話番号(電話番号)LINEID:電話番号
                    依頼の詳細
                    犬の大きさをお選びください:中型犬
                    プラチナプラチナ
                    東京都練馬区
                    お客様、はじめまして。 このたびはご相談いただきありがとうございます、犬のしつけ教室・ドッグトレーニングの春田 直哉です。 <アピールポイント> ・各ご家族や飼い主様が求めるスキルに特化致します。 ※家庭犬が必要とするスキルは各ご家庭により様々です。 ・とにかく柔軟に対応致します。 ・同じ悩みや目標を持つ飼い主様と悩みも喜びも共有出来る場もご提供しております。 <事例> レビューや Instagram をご参照頂ければ幸いです。 その他ご不明点等ございましたら、Zehitomoチャット、下記電話番号、メールアドレスもしくはLINEにてお気兼ねなくお問い合わせください。 ※日中はほとんどトレーニングか運転中の為、Zehitomoチャットやメールの返信など夜間になりがちです。 【連絡先】 電話番号:電話番号 メールアドレス: LINE ID:harutanaoya
                    依頼の詳細
                    犬の大きさをお選びください:小型犬
                    シルバーシルバー
                    神奈川県川崎市 中原区
                    お客様、はじめまして! このたびはご検討いただきありがとうございます、True Dogsドッグトレーナーの石野きよみです。 犬と人とが一緒に暮らしていることを、それぞれが心から楽しいと感じてもらいたい!その為のお手伝いをするドッグトレーナーですので、不安なことやお困りごとなど何でもお気軽にご相談ください! ワンちゃんだって十犬十色ですから、覚えるのには時間がかかることもありますし、蓄積された行動を変えていくのは時間がかかります。だから、楽しい未来を想像しながら焦らずに一緒にトレーニングしていきましょう。 ☆ご依頼にあたって------------------------------------------ ①まずはカウンセリング カウンセリングのご希望日時を第3候補くらいまでご連絡ください。 ご自宅にお伺いしますので、ワンちゃんの性格や生活環境、飼い主さまの関わり方などをお聞かせください。1時間ほどお時間をいただく中で、私のレッスン方法や現状の改善点などもお伝えします。聞きたいことがあればじゃんじゃん聞いてください。 カウンセリング終了時にレッスンへ進むかどうか決めていただいてOKです。 ②後日レッスン開始! カウンセリングでお聞きした内容を元にワンちゃん&飼い主さまに合った無理のないレッスンプランを考えます。 ---------------------------------------------------------------☆ インスタでレッスンの様子などをご覧いただけます True Dogs★石野きよみ TEL:電話番号 ■レッスン中は電話に出れなかったりチャットへの返信が遅れてしまう場合があります。なるべく早めにお返事させていただきますのでどうかご了承ください。