しつけ・ドッグトレーナー

しつけ・ドッグトレーナーのプロを、ゼヒトモで探そう

ペットに正しいしつけをしたい。しつけをどのように教えるか悩んでいる。ゼヒトモでは自分とペットに合うトレーナーを1,000人以上の中から探すことができ、犬や犬以外のペットに対してもしつけを教えられます。

しつけ・ドッグトレーナーの基本

しつけはペットと人が一緒に幸せな生活を送るため、必要なマナーです。犬の代表的なしつけには3種類のものがあります。1,「アイコンタクト」。全てのしつけの基礎であり、習得できると他のしつけを効果的に学習できます。2,「人が触ることに慣れさせる」。まずは飼い主が積極的にスキンシップをとることで、ブラッシングなどのケアもスムーズにできます。3,「トイレトレーニング」です。室内で飼う場合にはトイレの場所やルールを教えましょう。上手にできたらほめる、失敗した時は改めて正しい場所を教えて、早期に習慣づけることが大切です。しつけ・ドッグトレーナーのサービスでは、上記のようなしつけをプロのトレーナーから効果的に施してもらえます。

しつけ・ドッグトレーナーの時間や料金

ペットの年齢や大きさによって、サービスを依頼する際の料金は異なります。レッスン1回あたりの料金相場は3,000〜5,000円程度です。トレーナーによる預かり訓練では1ヶ月あたり60,000円前後です。また、時間は1レッスン30分~90分程度となっています。

プロの探し方

依頼内容を入力する

依頼内容を入力する

ゼヒトモの質問フォーム上で、ペットの情報やしつけたい内容、希望日時などの条件を入力します。しつけに関するお悩みがある場合、詳しく記載しましょう。

見積りを受け取る

見積りを受け取る

あなたの依頼に合ったプロからご提案が届きます。プロフィールやサイト上で過去の実績や口コミなどを確認して、信頼できるプロを選びましょう。

プロを選ぶ

プロを選ぶ

提案内容とプロフィールを確認したら、メッセージを送ります。気軽に質問をして疑問点は解消しておきましょう。

Supporters

調教師のプロ一覧

春田 直哉
プラチナプラチナ
5
(55)
東京都練馬区

Q.どのくらいで改善しますか? A.多分どのトレーナーさんも1番困る質問だと思います。 理由は、わんちゃんの性格はもちろん、飼い主さまの性格、今までどのように接してきたかなど、家庭環境によって千差万別です。 見たり接してない状況でどのくらいかかるかは正直なんとも言えません。 まずはお電話で良いので可能な限り現状を聞かせて下さい。

学生の飼い主さまから、60代の飼い主さままで幅広く対応しております。 メインプランと言うよりその子によってオーダーメイドプランを組みます。

ありすぎてここには書ききれませんが私の評価を参考にして下さると良いかと思います。

わんちゃんや飼い主さまの為にも耳ざわりの良いことばかりを言いません。

その他特長などの紹介

私のトレーニングは競技ではなく、各ご家庭でわんちゃんが必要なことにフォーカスしております。 トレーニングのみならず、シッター・相談・ペットタクシーとしてもお手伝いが出来ますので、なんでも一度お声掛け頂けると嬉しく思います。 経歴・資格 私自身大型犬3匹の飼い主です。 ・ドッグトレーナーとしては4年目です。 ・飼い主さんとトレーナーの間だけではなく、飼い主さん同士で成功事例や悩みを共有する場もご提供させて頂いております。 東京都訓第006084 第一種動物取扱責任者 事業者名 フォーカス 所在地 東京都練馬区 責任者 春田直哉 お仕事で心がけていること ・とにかく動物全般が大好きです。 ・飼い主さんの価値観を大切にします。 ※家庭環境により必要スキルは変化します。 ・一度きりではなく長くお付き合いできることに喜びを感じております。 ※トレーニング完了までは最短距離へ全力を尽くします。早い方は1回で完了することもあります。

5

1ヶ月前

  • midoさん
  • 60代以上
  • 東京都
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5

このプロのおすすめポイントを教えてください

トレーニングの仕方を繰り返しやって見せてくださるので、真似してやれて、だんだん自信が着いて来ました。

このプロに決めた理由を教えてください

おやつを使わないトレーニングがいいと思いました。

プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

2才になるブルテリアでトレーニングを諦めていたのですが、大丈夫です!と引き受けてくださり、救われた気がしました。

サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください

時間が過ぎても、細かく指導してくださり、次回までの練習の仕方を教えて頂きました。

このプロに改善してほしいところを教えてください

特にありません。
ペットの種類をお選びください
小型犬, 中型犬, 大型犬
True Dogs
シルバーシルバー
5
(5)
神奈川県川崎市 中原区

Q:トレーニングの期間はどれくらいかかりますか? A:お悩みの内容・犬種・年齢・性格・環境によって様々なので、一概に「●●のお悩みなら■回で!」ということは言えませんが、行動の改善の兆しはカウンセリングやほんの数回のレッスンだけでも見えてきます。

Q:忙しくてあまり練習とかできないけど大丈夫でしょうか? A:お客様の生活スタイルに合わせてレッスンプランを組み立てますので、ワンちゃんと向き合おうというお気持ちと少しの時間をいただければ大丈夫です

ご相談いただくお悩みで多いのは ●トイレを覚えてくれない ●ピンポン吠え ●お散歩がうまくできない ●甘噛みがひどくなってきた などなど。 ご利用いただいているお客様の年齢層は20代から60代までと幅広く、犬と初めて暮らす初心者の方からもう何頭も育ててきたベテランさんまで様々です。

★家の中の至る所でマーキングしていたのがほとんどマーキングしなくなった ★お出かけバッグに怖くて入れなかったのが自分から中に入って待つようになった ★通り過ぎる車に吠えかかって危なかったのが気にせず歩けるようになった ★静かにお留守番ができるようになった ★ブラッシングや足拭きなどで噛みついていたのが静かにお手入れさせてくれるようになった ★外で出会うもの全てが怖くてお散歩が出来なかったのが落ち着いて歩けるようになった ★クレートで寝れるようになった ★パピーで甘噛みがエスカレートしていたのがほとんどなくなった ★お散歩中の引っ張りがひどかったのがアイコンタクトしながら歩けるようになった などなど、他にもたくさんレッスンさせていただきました

良い行動をタイミングよく褒めてその行動が正解であることを犬に伝えてコミュニケーションをとっていくポジティブトレーニングでお悩みの行動を減らしていきます。 動物行動学・心理学などの科学的根拠をもとにアドバイスを行い、飼い主さまの生活スタイルに合わせて無理なく続けられるようにレッスンプランをたてていきます。 お悩みを抱えてしまうと「どうしてこのコはできないの」と心がガサガサしてしまいます。 そんな時は、出来ない事よりも出来る事に目を向けて「コレはできるね!えらいね」という気持ちでワンちゃんに向き合ってもらえたらいいなとお伝えしています。出来ないことはこれから覚えればいいのですから。

その他特長などの紹介

繰り返し身に着けてしまった行動を減らしていくのは時間がかかりますので、お悩みは早めにご相談いただくのが人にもワンちゃんにもベストです! 問題行動の改善だけでなく、いろいろなご要望にお応えして、 ワンちゃんと飼い主さまがずっと笑顔で暮らしていけるお手伝いをさせていただきます。 ・楽しいトリックを覚えてもらおう ・カラー・ハーネスなど犬具の選び方 ・歯磨き・ブラッシングなどのお手入れ練習 ・シニア犬の筋トレレッスン ・知育玩具の使い方 ★保護犬を迎えてお悩みを抱えている飼い主さまへ 世田谷区の保護犬カフェで保護犬のリトレーニングを行っています。 センターから引き出されて里親募集をする間に、少しでも社会化が出来るようにお手伝いしていますので、 社会化不足が顕著で吠え・噛み・人が怖いなどのお悩みを抱える飼い主さまのご相談もお待ちしております。 ◎インスタはコチラ(レッスンの様子などUPしてます) https://www.instagram.com/truedogs.2s/ ◎ホームページはコチラ https://www.true-dogs.com

5

2023/04

  • ゲストさん
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
穏やかな先生ですが、ポイントを押さえてくださいます
中型犬の子犬を迎えました。 シニアに入った先住犬がおりますので。先住犬のストレス軽減の為にパピートレーニングをお願い致しました。 元気なオスの子犬ですが、オンオフと切り替えつつトレーニングしてくださいます。 先住犬との生活の悩みも聞いてくださったり、私の気持ちが落ち着きます。 また、パピートレーニングも大声で叱ったりしないので、逆に興奮もせずにできているように思います。 やはり、プロの方にお願いすると、私のしつけなどの迷いが減り、自信を持って過ごせることはお互いの関係に良いと思いました。
ペットの種類をお選びください
小型犬, 中型犬
兵庫県西宮市

どうやって問題行動を防ぐのかも大切なしつけです。 その方法はその子の生まれ持った性格や、ご家庭の環境によって変わってきますので、 ぜひ、トレーナーを頼っていただけたらと思います。

その他特長などの紹介

<出張トレーニング> 犬の保育園や保護施設での トレーニング経験を活かし わんちゃんを迎えたばかりの方への しつけのアドバイス 吠え・噛み・トイレ等の ご家庭での問題行動の解決等 わんちゃんとの コミュニケーションをもっと豊かに 暮らしをもっと充実させるための お手伝いをさせていただきます! トレーナーが各所にお伺いしますので、ご自宅や、いつものお散歩コース等で、 より実践的なトレーニングができます。 ※お忙しい場合には、オンラインレッスンと組み合わせてレッスンを進めていくことも可能です。 ​ 【料金】 ■初回カウンセリング  60~90min ¥4500 ■1回60分 ■4回¥20000(1回¥5000円) ■6回¥28500(1回¥4750円) ■8回¥37000(1回¥4625円) 詳細はこちら:https://wanfull.wixsite.com/wanfull/training

5

2022/11

  • あやこさん
  • 40代
  • 兵庫県
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5

このプロのおすすめポイントを教えてください

犬の性格や特性、家族の事情を尊重してレッスンを進めて下さいました。レッスン後は、よりペットを家族の一員として、大切に思い、お互にとって一緒に居れて良かったと思える存在に近付けたように思います

このプロに決めた理由を教えてください

距離

プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

知識や経験が豊富で、大変わかりやすく説明して下さいました。

サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください

感じが大変良く、来ていただくことを夫婦や子どもが楽しみにしておりました
ペットの種類をお選びください
小型犬, 中型犬, 大型犬, 猫
Waggy Smile
シルバーシルバー
4.9
(28)
神奈川県横浜市 青葉区

Q1:レッスンの回数は決まっていますか? A:レッスンの回数は決まっておりません。飼い主さまのご希望で、レッスンのご予約をその都度お受けしております。

Q2:レッスンを受けられるのは1人ですか? A:レッスンはご家族みなさんで受けていただけます。ご家族みなさんのご都合に合わせてご参加ください。

[年齢層] 30代〜70代

[成功事例] ①トイレトレーニング 室内に設定したトイレで排泄ができるようになった。 ②甘噛み 人の手や足などを噛まなくなった。 ③散歩トレーニング 散歩中に引っ張らなくなった。 ④散歩トレーニング 散歩中に出会う人や犬に吠えなくなった。 ⑤インターホンの音に吠えなくなった。 ⑥キャリーバッグで電車や車の移動ができるようになった。 ⑦吠えたり動き回ったりしないで、車で移動できるようになった。 ⑧保護犬の全般的なサポートトレーニングで、楽しい生活が送れるようになった。 ⑨ボールやおもちゃのレトリーブができるようになった。 ⑩いろいろなトリックができるようになった。

飼い主さまとワンちゃんとのクオリティーオブライフの向上。 飼い主さまのご希望に合わせ、実現可能なトレーニングプランをご提案し、飼い主さまもワンちゃんストレスなく実践できるようにすること。

その他特長などの紹介

最新の世界基準の科学·倫理·実践的スキルの提供。

5

2022/10

  • ゲストさん
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 8,000
犬の個性を見極め、とことん寄り添ってくださいます。
生後5ヶ月の野犬を保護犬として迎え、お散歩で出会った方に紹介いただき、すぐにトレーニングをお願いしました。 うちに来たときは、都会の生活、人間、物音、すべてが怖くて、家では隅っこに引きこもり、お散歩では爆走という、コミュケーションがまったく取れない状態でした。 一年経った今ではお散歩大好き、甘えてくれる、他の飼い主さんの手からもおやつを食べられるようになり大進歩。可愛くて仕方ありません。 トレーナーさんにお願いしているというと、必ずどんなコマンドを教えてもらってるの?と聞かれます。 そんな方はトレーニングの概念を覆されるかも知れません。Waggy Smileさんのトレーニングは、一方的に捩じ伏せる、指示を押し付けるということは一切ありません。彼ら彼女らが欲すること、求めていることを汲み取りながら、どうしたらそれが叶えられるかを教えていただきながら、お互いにハッピーな状況をつくっていくことで、結果として飼い主の要求も叶っているというスタイルです。 日本のペット事情は遅れていると感じます。あまりにも飼い主本意、ペットは飼い主のアクセサリーか持ち物かという印象を受けます。 Waggy Smileさんは欧米のトレーニングを学ばれているので、犬の尊厳を重視し、人間と犬はパートナーという考え方に立脚されています。 ですのでトレーナーさんがすべてやってくれる、トレーニングしてくれるということを期待される方は犬の幼稚園にでも通った方が良いと思います。 Waggy Smileさんのトレーニングはすべてが飼い主と犬の信頼構築のためのものなので、飼い主が本気であることが必須です。 一見大変ですが、このようなトレーニングを受ける中で、日々飼い主も成長できていると感じますす、何より我が子への理解が深まり、そのことが我が子にも伝わり、日を追うごとに信頼関係が深まっていると感じることができます。 Waggy Smileさんにはとても感謝しています。
ペットの種類をお選びください
小型犬, 中型犬, 大型犬
神奈川県足柄上郡 開成町

質問…おすわりやお手を教えてもらえますか? おすわりやお手は、わんちゃんと飼い主さんの遊びの一つと考えています。飼い主さんとわんちゃんがどちらも楽しめるように、どんな風に教えたら良いのかをアドバイスいたしますので、実際にわんちゃんに教えるのは飼い主さんになると思います。

質問…どんな人が来るのか心配です。 アイコンの写真の人物が伺います。 福田綾子と申します。開成町に家族と愛犬のトイプードルと一緒に暮らしています。 とにかくわんちゃんが大好きです。 トレーナーとトリマーも資格を持っているので、さまざまな事のご相談に乗れると思います!

ドッグトレーナーを探してくださる飼い主さんは、わんちゃんの事を本当に心配されている方だと思います。 色んなお悩みがあって、どこに相談したらいいのか分からなくなってしまった時は、私に限らずトレーナーに頼ってください。トレーナーもそれぞれ得意な分野があったりしますので、私の提案にご満足いただけない時は、他のトレーナーさんの意見を聞いてみる事をおすすめします。 とにかく、わんちゃんファースト!を1番大切にしたいと考えています。

5

2022/10

  • ゲストさん
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 3,300
お散歩トレーニング
お散歩の時に、他の犬や人に対して吠えてしまう事に悩んでいたのでお散歩のトレーニングをお願いしました。お散歩トレーニングでは、リードの使い方や他の犬にあった時の対処法などを教えてもらいました。 教えてもらったことを日常的に実践した事で、無駄吠えする回数が減ってきて、お散歩が楽しくなりました。
ペットの種類をお選びください
小型犬, 中型犬
東京DOGS-越谷-
シルバーシルバー
4.3
(10)
埼玉県越谷市川柳町

【お客様の声】 ■ゴールデン・レトリーバー・オス 東京DOGSさんの犬の幼稚園を利用しました。 ウチの子はお散歩時のひっぱり癖がひどく、大型犬ということもあり、 基本のマナーレッスン等も兼ねて今回お願いしました。 私自身、本格的に犬のしつけやトレーニングをやるのは初めてで、 わからないことだらけでしたが、トレーナーさんが、細かい犬の心理などを優しく丁寧に教えて下さるので、 納得感をもって毎回レッスンに取り組むことができました。 レッスンを重ねるごとに、うちの子にいい変化を感じ取れるので、毎回のレッスンが楽しみです。 この度は本当にありがとうございました。 これからもよろしくお願い致します。

経験や知識、改善に向けたノウハウなどを多くの悩める愛犬家の方に 「人にも犬にも不安や緊張を与えない、自然体で取り組めるレッスン」としてお伝えしていきたいと思っております。 人と犬、双方が笑顔でハッピーに毎日を送れるように、何らかの形であなたと愛犬の生活の手助けができれば幸いです。

その他特長などの紹介

圧倒的なパーソナルサービスで、あなたと愛犬に合った、犬の本質的な学びを提供します。 【料金】 ■出張ドッグトレーニング     初回カウンセリング  ¥5,000税込 60分/1回   シルバープラン ¥19,000+税 60分/2回  ・・・など ■お預かりドッグトレーニング   7Days トレーニング  ¥49,000+税 お預かり期間 7日間・・・など ■犬の幼稚園 初回体験プラン 3000円税込 パピープラン 24000円~ スタンダードプラン 26400円~ ※この他にも様々なプランがございます。 詳細はこちら:https://tokyo-dogs.com/

1

2022/07

  • さろさん
  • 20代
  • 東京都

    このプロのおすすめポイントを教えてください

    予約したのに連絡なし

    このプロに決めた理由を教えてください

    予約したのに連絡なし
    ペットの種類をお選びください
    小型犬, 中型犬, 大型犬
    Y&I Dog Academy
    シルバーシルバー
    5
    (6)
    茨城県潮来市潮来

    ■Y&I Dog Academyではどんなことをしているの? 犬の問題行動の修正や改善を目的とした行動治療、および問題行動の予防を目的とした予防行動学によるトレーニングをお伝えするサービスを提供しています。 ​英国の大学機関や欧州各国で培われた犬の行動の専門的知識と技術をもとに、国際的なCPDTドッグトレーナーによる犬のしつけ方に飼い主の皆さんと共に楽しく取り組みます。​ ■問題行動って何? おしっこを失敗してしまう・・・ ケーブルやテーブルの足を噛んでしまう・・・ 呼んでも来てくれない・・・ 無駄吠えをしてしまう・・・ お手やお座りをなかなか覚えてくれない・・・などなど クライアントが犬と一緒に生活していく上で困っている犬の行動のことを指します。適切なトレーニングやしつけを行うことで、こういった問題行動を減らしていくことができます。 また咬む、食糞などなかなか人に相談しにくいわんちゃんの行動も大歓迎です。 飼い主さんとワンちゃんにとってよりよい生活が送れるようアドバイスします。 ■どうやって改善していくの? まずはクライアントにカウンセリングを行います。問題行動そのものだけでなく、ご家庭でのしつけの仕方、どのようにいつも過ごしているのかなど、詳細を伺いますので、およそ2時間かかります。 詳細な行動カウンセリングをもとに、問題とする行動の原因究明、および行動分析と説明(Behaviour diagnosis and explanation)をし、それぞれの症例に応じた行動修正プログラム(Behaviour modification programme)を組み、行動治療計画を設定します。 カウンセリングが終わったら、いよいよプライベートレッスンに移ります。 ■プライベートレッスン 行動カウンセリングにより問題行動の原因究明と診断がなされたら、クライアントとともに犬へのトレーニングを基礎とした行動修正プログラムを開始します。好ましくない行動的症状を減少させ、その予後を確認しながら行動治療計画を継続していきます。 主な問題行動の症状が見られない場合は、将来的に起こり得る問題行動の予防に努めながら犬と飼い主のより良い関係性の構築を目指してトレーニング(しつけ)をおこないます。 毎回クライアントと相談し、クリッカーを使って社会化トレーニング(例:見知らぬ人、犬、環境に慣れる)やベーシックトレーニング(例:オスワリ、マテ、オイデ)のプログラムを進めていきます。問題行動の予防にも、改善にも、これらのトレーニングは必須です。 ■グループレッスン ベーシックトレーニングが終わったら、いよいよグループレッスンに入ります。他の犬がいても落ち着いてトレーニング結果を発揮したり、仲良くする練習をしていきます。参加者同士もトレーニングのやり方について共通の認識を持った状態で、飼い主同士の情報交換、犬の社会化促進などができるクラスです。 ※こちらはプライベートレッスンを受講した方の中で、希望者のみを対象としています。 ■犬の問題行動の改善の全体の流れとかかる期間 お申込みいただいた後の流れを改めてまとめます。 ①カウンセリング(2時間x1回)   ↓ ②プライベートレッスン(1時間x隔週)  行動修整プログラムに則ったベーシックトレーニング   ↓ ③(希望者のみ)グループレッスン 【ご注意】 ・個々の環境に応じて進捗は異なりますが、、問題行動が改善するまで平均で約3ヶ月かかります。不安や恐怖に関連するトレーニングの場合は、さらに長くなることもあります。複数の問題行動がある場合は、半年ほどかかります。 ・グループレッスンに参加いただくには、プライベートレッスンで基礎的なトレーニングが終わっている必要があります。犬同士のトラブルを避けるためにもプライベートレッスンを必須としています。 ・犬と飼い主のコミュニケーション向上のためのトレーニングを実践しています。そのため、飼い主主体でトレーニングができる時間、労力がある方にお勧めしています。 ■料金 カウンセリング:6,600円 約2時間/回 プライベートレッスン:39,600円 1クール6回(1回1時間) └交通費、自宅訪問料金含む。駐車場が有料の場合は別途。 ■出張エリア 横浜市、川崎市、都内23区内、千葉県一部エリア、潮来市、神栖市、鹿嶋市、鉾田市

    5

    2020/11

    • ゲストさん
      以前も犬を飼っていたので、あまり興味はなかったのですが、いざカウンセリングを受けて、トレーニングをしてみたら、犬のことを全然しらなかった・・・ということに気づきました。しつけもあんまりしたくないと思っていたのですが、トレーニングしたらうちの子が本当に天才だとおもいました。なんでもできちゃうんです。 逆にこれしてなかったら、今みたいにいろんなところに連れて行くような生活ができなかったな、と思うと、本当にやってよかったです。
      ペットの種類をお選びください
      小型犬, 中型犬, 大型犬, 猫
      One Partner
      ブロンズブロンズ
      4.9
      (14)
      大阪府大阪市梅香

      プラン紹介 1回目 体験5500円+交通費【西九条駅~】

      犬の性質や犬種の特性などを理解することによって、愛犬との関係性が良くなり信頼関係やコミュニケーションがスムーズ行くようになりました。などのお声をいただきます。

      トレーナーの価値観を押し付けるのではなく、愛犬と飼い主様の意見も尊重しながらのトレーニングを心がけて、コミュニケーションを大事にしております。ですが、事実として間違っている内容などに関しては正直にお伝えさせていただきます。

      その他特長などの紹介

      ・提供しているトレーニング内容(サービスの流れ) 無料カウンセリング【1時間~1.5時間】→プランの提案→翌日以降からサービス開始

      5

      2023/10

      • haruhatuさん
      • 50代
      • 大阪府
      • サービス品質 5
      • プロの人柄 5

      このプロのおすすめポイントを教えてください

      とても分かりやすく、ワンコにはもちろん優しく、かつ毅然と、飼い主側の事情や心情をも考慮してトレーニングしてくださいます。

      このプロに決めた理由を教えてください

      おすすめにも記入しましたが、初めてのワンコの躾に戸惑う私たちに、とても分かりやすくかつ心情に寄り添いながらの指導は、初回から納得することばかりで、ぜひお願いしたいと思った理由です。

      プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

      ウチの子はインターホン越しにトレナーさんの声を聞いただけで、扉の前でお座りして待っています。トレーニング中は強く厳しいけれど、それ以外にはこれ以上にないくらいに遊び、甘やかしてくれるトレーナーさんのことが大好きなんだなーと思っています。

      サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください

      疑問や不安にひとつひとつ答えていただき、とても信頼しています。噛み癖を治したい希望があるのですが、どういう時にどんなふうに噛むのか詳細を聞き出してくださって、なぜ噛むのか、どういったトレーニングをするのか具体的に時間をかけて教えてくださっています。
      ペットの種類をお選びください
      小型犬, 中型犬, 大型犬
      千葉県千葉市 中央区

      教えるのではなく動物の行動を引き出し導くことを基本方針に、 動物に癒される暮らしのお手伝いをさせていただきます。

      その他特長などの紹介

      ご自宅やお好きな場所にドッグトレーナーを呼んでいただき、 ペット(パートナー)の課題や問題を解決する①暮らし方改革②ペットのトレーニング ③飼い主(オーナー)への取扱者指導(ハンドラーレッスン)を総合的にご提案いたします。 【料金】 ■オーナープラン(60分) スポット 5,800円 6回コース 5,500円 12回コース 5,200円 ※この他にもプランがございます。 詳細はこちら:https://anihab.animalhands.co.jp/service/dog-coaching/

      4

      2019/12

      • ゲストさん
        現在しつけ教室に通っていますが、自宅でできていても教室でできないとなかなかトレーニングが進まず、自宅トレーニングを探していました。 まだカウンセリングしか受けていませんが、すぐにうちの犬も慣れてきちんと言うことを聞いていました。 トレーニングもこちらのペースで進められそうなので期待してます。
        ペットの種類をお選びください
        小型犬, 中型犬, 大型犬, 猫
        神奈川県秦野市

        5

        2023/10

        • 柴犬ママさん
        • 40代
        • 神奈川県
        • サービス品質 5
        • プロの人柄 5

        このプロのおすすめポイントを教えてください

        知識経験あり!

        このプロに決めた理由を教えてください

        アメブロやインスタの柴犬レッスンを見て。また出張範囲内だったため。

        プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

        私の場合は柴犬のしつけでしたので、柴犬あるあるのお悩みの経験豊富と感じました。

        サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください

        よいです。具体的によかったのは、最終的には先生のお人柄の感じ、雰囲気がよかった点。

        このプロに改善してほしいところを教えてください

        なし。
        その他のご意見・ご感想
        ありがとうございます。よろしくお願いします。
        いぬごころ
        ニューユーザーニューユーザー
        3.7
        (3)
        愛知県日進市

        1

        2022/05

        • ちゃきんさん
        • 20代
        • 愛知県
          特になし
          ペットの種類をお選びください
          小型犬, 中型犬, 大型犬, 猫
          千葉県船橋市

          5

          2022/04

          • ゲストさん
          • サービス品質 5
          • プロの人柄 5
          • 金額 7,000
          初回でしっかり躾して下さいました!
          6ヶ月の柴犬で噛み癖があり困っていました。 家族みんな触るもの怖くなってる状況でしたが、初回でしっかり指導して下さいました! そのお陰で今ではめったに噛まれるような事はなく、可愛く触れるようになりました。 色々話を聞いて下さり、沢山のアドバイスをして頂いてます! 見違えるような態度になり、毎日楽しくわんちゃんと過ごしています。 またうちのわんちゃんの性格を良く分かって下さり、本当に良かったです。感謝しています。
          ペットの種類をお選びください
          小型犬, 中型犬, 大型犬, 猫
          もっと見る

          調教師の口コミ(評判)


          5

          1ヶ月前

          • midoさん
          • 60代以上
          • 東京都
          • サービス品質 5
          • プロの人柄 5

          このプロのおすすめポイントを教えてください

          トレーニングの仕方を繰り返しやって見せてくださるので、真似してやれて、だんだん自信が着いて来ました。

          このプロに決めた理由を教えてください

          おやつを使わないトレーニングがいいと思いました。

          プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

          2才になるブルテリアでトレーニングを諦めていたのですが、大丈夫です!と引き受けてくださり、救われた気がしました。

          サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください

          時間が過ぎても、細かく指導してくださり、次回までの練習の仕方を教えて頂きました。

          このプロに改善してほしいところを教えてください

          特にありません。

          5

          2023/10

          • 柴犬ママさん
          • 40代
          • 神奈川県
          • サービス品質 5
          • プロの人柄 5

          このプロのおすすめポイントを教えてください

          知識経験あり!

          このプロに決めた理由を教えてください

          アメブロやインスタの柴犬レッスンを見て。また出張範囲内だったため。

          プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

          私の場合は柴犬のしつけでしたので、柴犬あるあるのお悩みの経験豊富と感じました。

          サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください

          よいです。具体的によかったのは、最終的には先生のお人柄の感じ、雰囲気がよかった点。

          このプロに改善してほしいところを教えてください

          なし。
          その他のご意見・ご感想
          ありがとうございます。よろしくお願いします。

          5

          2023/10

          • haruhatuさん
          • 50代
          • 大阪府
          • サービス品質 5
          • プロの人柄 5

          このプロのおすすめポイントを教えてください

          とても分かりやすく、ワンコにはもちろん優しく、かつ毅然と、飼い主側の事情や心情をも考慮してトレーニングしてくださいます。

          このプロに決めた理由を教えてください

          おすすめにも記入しましたが、初めてのワンコの躾に戸惑う私たちに、とても分かりやすくかつ心情に寄り添いながらの指導は、初回から納得することばかりで、ぜひお願いしたいと思った理由です。

          プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

          ウチの子はインターホン越しにトレナーさんの声を聞いただけで、扉の前でお座りして待っています。トレーニング中は強く厳しいけれど、それ以外にはこれ以上にないくらいに遊び、甘やかしてくれるトレーナーさんのことが大好きなんだなーと思っています。

          サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください

          疑問や不安にひとつひとつ答えていただき、とても信頼しています。噛み癖を治したい希望があるのですが、どういう時にどんなふうに噛むのか詳細を聞き出してくださって、なぜ噛むのか、どういったトレーニングをするのか具体的に時間をかけて教えてくださっています。

          5

          2023/10

          • 谷田さん
          • 50代
          • 神奈川県
          • サービス品質 5
          • プロの人柄 5
          • 金額 5,000

          このプロのおすすめポイントを教えてください

          引き出しが多い

          このプロに決めた理由を教えてください

          グーグルマップのクチコミがよい。こちらのスケジュールに合わせて出張してくれる。

          プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

          来てくださると、犬がレッスンにやる気満々になる。犬が喜ぶ。

          サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください

          お散歩の引っ張りについて、リードを張ると、犬は逆にもっと引っ張ってくることを教えてくれた。リードを張らないようにすると、犬も引っ張らないようになった。

          このプロに改善してほしいところを教えてください

          なし。
          その他のご意見・ご感想
          ほかのトレーナーに頼んだとき、値段は高く、学びにもならないし、対応が形式的で、やる気がなく見えた。ヘスティアさんは、リーズナブルで、学ぶこと、気付かされることがとても多い。犬の悩みも減りました。オススメのトレーナーです。

          5

          2023/10

          • rptvtdtdpapさん
          • 50代
          • 神奈川県
          • サービス品質 5
          • プロの人柄 5

          このプロのおすすめポイントを教えてください

          こちらの考えを否定しないで、うまく伝えてくれる教え方。すごい技術があるとは見えないかんじで、とっても控えめで謙虚な方なのに、すごい技術をもっている方です。

          このプロに決めた理由を教えてください

          ネットで調べたら、でてきて、よさげなかんじ見えたので、試しに電話したのがきっかけです。

          プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

          はじめて電話で話したときの声が、安心できるような、のほほんとした声で、私の緊張がほどけたこと。はじめて自宅に来てくれたときに、私が想像していたかんじで、おだやかな方でした。

          サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください

          経験豊富で、たとえば、トイレの失敗をなおす方法だとしたら、その選択肢の引き出しがたくさんあって、この部屋で、このケージで、このクレートの、この子の場合なら、こうしてあげるとうまくいくと思いますよ~ということを言って、ケージの配置を変えたりしたら、60分のレッスンの間に、2回もトイレに成功したことです。すぐにご褒美をあげて愛犬をほめて、トレーナーさんが帰ったあと、トイレに成功したときに、またすぐにご褒美をあげてほめたら、その後は、100%成功するようになりました。

          このプロに改善してほしいところを教えてください

          特にないですが、しいて言えば、ほかのトレーナーさんと比べて料金がリーズナブルなので、もっと料金を上げても全然大丈夫なのではないでしょうか???それと、出張しかしていないんですけど、ヘスティアさんの預かり施設があったら、絶対預けたくなると思います。
          その他のご意見・ご感想
          犬の躾けで困っている知り合いがいたら、ぜひ紹介しますので、よろしくお願いします。

          調教師の人気の依頼とプロからの提案

          依頼の詳細

          ペットの種類をお選びください:
          中型犬
          お客様、はじめまして! このたびはご相談いただきありがとうございます。 ペットケアサポートLittle tailsの福田です。 ドッグトレーナーの資格を持った者が、わんちゃんにストレスをかけないように配慮しながら丁寧にトレーニングをしていきますので、是非ご検討いただければと思います。 ○料金の一例  トレーニング(60分)  3,300円〜 お問い合わせだけでも大丈夫です。どうぞお気軽にご連絡ください。 いただいた情報を元に、お見積もりをお送りします。 どうぞよろしくお願いいたします。 ペットケアサポートLittle tails 福田 Tel:電話番号

          依頼の詳細

          ペットの種類をお選びください:
          小型犬
          inutonari
          ブロンズブロンズ
          お客様、はじめまして!このたびはご相談いただきありがとうございます、しつけ・ドッグトレーナーのinutonariです。ご相談についての詳しい内容・愛犬の情報(年齢・犬種・性別など)・ご自宅の最寄駅をご連絡ください。出張トレーニングとなりますので、見積もりの際に最寄駅の情報が必要となります。いただいた情報を元に、お見積もりをお送りします。ご不明な点がございましたら、遠慮なくご質問ください。

          依頼の詳細

          ペットの種類をお選びください:
          大型犬
          One Partner
          ブロンズブロンズ
          お客さんはじめまして。 One Partnerです🐾 私たちは【大阪・兵庫・奈良】を拠点に出張トレーニングに特化したドッグトレーナー【4名】が所属しております。 犬のしつけで大事なことは犬に対してのトレーニングというより、飼い主へ向けたアドバイスがとても重要になってきます。 それには飼い主が愛犬に対して何を求めるのか、どういった生活スタイルを理想としているのかを伺い、愛犬と飼い主に合わせたトレーニングの提案をしております✨ 気軽にメッセージやお電話いただければと思います! 【メニュー】 初回体験トレーニング 6000円 1時間 出張トレーニング 1回6500円程度 1時間 【サービスまでの流れ】 ①お電話orチャットでヒヤリング ②トレーニングの日程をお電話orチャットで決める ③訪問トレーニング開始 不安なこと、ご質問、お気軽にお問い合わせくださいませ。 お客さんと愛犬にお会いできることを楽しみにお待ちしております! ■連絡先  携帯電話:電話番号 Mail:

          調教師に関する良くある質問

          調教師関連の最新記事

          2021/11/01
          トイレに無駄吠え…犬を飼う時のしつけの困った!を解決

          「トイレが上手にできない」「無駄吠えする」こんな困りごとはありませんか?お互いに心地よく暮らしていくためには、愛犬のしつけは欠かせません。ご家庭で簡単にできる、しつけのポイントをご紹介!東京近郊の教室5つもピックアップしています。 目次 ・ワンちゃんのしつけ、よくあるお悩みはこの2つ (1)ト