犬のしつけ教室・ドッグトレーニング
  1. ゼヒトモ
  2. 暮らし
  3. ペット
  4. 一般
  5. 犬のしつけ教室・ドッグトレーナー

犬のしつけ教室・ドッグトレーニングのプロを、ゼヒトモで探そう

愛犬の噛み癖や無駄吠えを直したい。子犬のうちから愛犬との信頼関係を築きたい。ゼヒトモでは、そんなあなたの「やりたい」を叶えられるプロを見つけられます。

犬のしつけ教室・ドッグトレーニングの基本

犬のしつけ教室やドッグトレーニングでは、プロのトレーナーに愛犬をしつけてもらうとともに、しつけの方法や知識を指導してもらえます。問題行動の改善や、お散歩のレッスン、トイレトレーニングなど、しつけの内容は様々。中には送迎サービスや、飼い主の不在時に犬を預かってくれるサービスを実施している教室もあります。最初はカウンセリングで現状やお悩み、生活スタイルなどをヒアリング。その後、希望に合うメニューを提案され、実際の指導に入るのが基本の流れです。

犬のしつけ教室・ドッグトレーニングの時間と料金

トレーニングの平均時間は45~60分、料金はレッスン1回あたり4,000〜7,000円程度となっています。子犬と成犬だと、成犬の方が数千円高い傾向に。また、中型犬や大型犬は小型犬と比べて料金が高くなることもあります。初回は無料または格安価格でのカウンセリングを行なっているプロが多く、一部のプロは出張トレーニングや預かり訓練、オンラインレッスンにも対応可能です。

プロの探し方

依頼内容を入力する

依頼内容を入力する

ゼヒトモの質問フォーム上で、愛犬の年齢や犬種、トレーニングの頻度、予算、場所などの条件を答えます。トレーニングの目的や目標もできるだけ詳しく記載するようにしましょう。

見積りを受け取る

見積りを受け取る

あなたの依頼に合ったプロからご提案が届きます。プロの中には複数の専門資格を有する方が多くいるので、提案内容とプロフィールをしっかり確認しましょう。

プロを選ぶ

プロを選ぶ

提案内容や写真をしっかり確認し、メッセージを重ねることで人柄も見極めたら、そのプロに依頼します。まずはカウンセリングを受け、プロとの相性が合うか確認してみると良いでしょう。

犬のしつけ教室・ドッグトレーナーの事例

訪問トレーニングでしつけの悩みを解決
犬の訪問しつけ、犬の幼稚園を開催。しつけに困っていることをヒヤリングし、解決のお手伝いをしました。犬のしつけはもちろんなのですが、飼い主様への指導にも力を入れました。
. . . (もっと読む)
One Partner
犬のしつけで大切なのは飼い主様がしつけに対する知識を身につけ、愛犬と向き合うことが大切です。
サービスの写真

基本情報

お客様の利用目的
犬のしつけ依頼
犬種・年齢
場合による
トレーニング期間
場合による
レッスン料金
体験5,500円 次回5回コースから6,500円前後
地域
大阪
科学的根拠のあるトレーニングでワンちゃんのお悩みを解決
犬の育て方、行動変容のやり方をお伝えし、着実に問題が解決するよう協力しました。
ウェルフェアオブドッグス
着実に望ましい行動ができるようにすることが、サービスのこだわりです。
サービスの写真

基本情報

お客様の利用目的
犬の問題行動を治す
犬種・年齢
場合による
トレーニング期間
場合による
レッスン料金
6,600円
地域
東京都
興奮すると飼い主にも本気で噛んでしまう子へのトレーニング方法
毎日遊びの時間を作っていらっしゃいましたが、興奮するにつれオーナー様の手を噛んでしまうワンちゃん。遊びの時間では、どれを噛んだら楽しいのか、明確にワンちゃんに伝えることで、徐々に手へ噛む頻度が減っていきました。併せて、感情のコントロールができるように、遊んだ後に仰向け抱っこで落ち着く時間をオーナー様と共有することで、精神的な成長も促すことができました。
. . . (もっと読む)
ドッグトレーニングhadanowan 
問題行動はワンちゃんだけの問題ではない場合もあります。飼い主様のペットに対する意識や生活環境も影響を与えるので、その部分で重要なことをお伝えするようにしていました。

基本情報

お客様の利用目的
噛み癖を直したい
犬種・年齢
トイプードル・8ヶ月
トレーニング期間
3ヶ月 (2週に1~2回のトレーニング)
レッスン料金
1回 6,600円(出張費込)
地域
神奈川県横浜市
無駄吠えが激しいチワワちゃんとのトレーニング
ピンポンや家族の帰宅時、お散歩中にも吠えてしまっていたワンちゃん。初回カウンセリングでは私に2時間吠え続けていましたが、トレーニングを重ねることで他人への警戒心がほどけてきました。現在は、お散歩中も飼い主様とコンタクトが取れるようになり、無駄吠えもだいぶ減りました。
. . . (もっと読む)
Only・WAN
何故吠えるのかをよく把握し、飼い主様にも理解してもらうところからスタートしました。トレーニング時は、私に警戒しないようにご自宅以外で待ち合わせをするなどの工夫をし、徐々に距離を縮めていきました。最終レッスン日には初対面の時とは全く違った表情をみせてくれて、私のコマンドもよく聞けるようになりました。ご家族様がトレーニングに熱心に取り組んで下さったおかげと思います。
. . . (もっと読む)
今回トレーニングを受けたワンちゃん

基本情報

お客様の利用目的
無駄吠えをやめさせたい/臆病をなおしたい
犬種・年齢
チワワ 1歳6ヵ月
トレーニング期間
2か月間(週1ペースで計8回)
レッスン料金
44,000円
地域
東京都北区

Supporters

犬のしつけ教室・ドッグトレーナーのプロ一覧

Waggy Smile
シルバーシルバー
4.9
(28)
神奈川県横浜市 青葉区

Q1:レッスンの回数は決まっていますか? A:レッスンの回数は決まっておりません。飼い主さまのご希望で、レッスンのご予約をその都度お受けしております。

Q2:レッスンを受けられるのは1人ですか? A:レッスンはご家族みなさんで受けていただけます。ご家族みなさんのご都合に合わせてご参加ください。

[年齢層] 30代〜70代

[成功事例] ①トイレトレーニング 室内に設定したトイレで排泄ができるようになった。 ②甘噛み 人の手や足などを噛まなくなった。 ③散歩トレーニング 散歩中に引っ張らなくなった。 ④散歩トレーニング 散歩中に出会う人や犬に吠えなくなった。 ⑤インターホンの音に吠えなくなった。 ⑥キャリーバッグで電車や車の移動ができるようになった。 ⑦吠えたり動き回ったりしないで、車で移動できるようになった。 ⑧保護犬の全般的なサポートトレーニングで、楽しい生活が送れるようになった。 ⑨ボールやおもちゃのレトリーブができるようになった。 ⑩いろいろなトリックができるようになった。

飼い主さまとワンちゃんとのクオリティーオブライフの向上。 飼い主さまのご希望に合わせ、実現可能なトレーニングプランをご提案し、飼い主さまもワンちゃんストレスなく実践できるようにすること。

その他特長などの紹介

最新の世界基準の科学·倫理·実践的スキルの提供。

5

11日前

  • おしるこさん
  • 30代
  • 神奈川県
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5

このプロのおすすめポイントを教えてください

どうしてそういう行動を取ってしまうのか、こちらがどう対処すべきかの説明がとても分かりやすく、スッと頭に入ってくる感じでした。

このプロに決めた理由を教えてください

人柄、わんちゃんの事を考え接してくれる。
その他のご意見・ご感想
あっという間の時間でした。わんちゃんにとって幸せになるおもちゃや、行動を教えて貰えて本当に勉強になりました。いろんなトレーナーさんがいる中、口コミを参考に初めてお願いした方でしたが、口コミ通りの方だなと思いました。お願いして良かったです。もっと、わんことコミュニケーションが上手に取れるようになっていきたいです。
犬の大きさをお選びください
小型犬, 中型犬, 大型犬
inutonari
ブロンズブロンズ
5
(2)
東京都葛飾区四つ木

「どのようなトレーニング方法ですか?」 服従ではなく犬との協調を目指し、穏やかな生活を目指します。 動物行動学や応用分析学といった科学的根拠をベースにした方法で改善方法をお伝えします。 犬を苦しめたり怖がらせる行為や道具は一切用いませんのでご安心ください。

「どのような犬種でも年齢でも相談可能でしょうか?」 もちろん可能です。年齢や犬種に制限はありません。 他のトレーニングを断られてしまった方も是非ご相談ください。

クライアント様の年齢層やライフスタイルは様々です。 元野犬や保護犬、ブリーダーやペットショップなど犬のバックグラウンドも様々です。

【家族を噛む】遊びの延長で成犬になってからも噛みつきが多かった大型犬。ライフスタイルと犬への対応を見直し改善しました。 【家族や来客に吠える】特定の家族や来客に過剰に吠える小型犬。吠える状況やきっかけを特定し、応用行動分析学を用いて対処法をお伝えしました。環境設定を見直し、来客があっても気にせず過ごせる時間が増えてきました。 【元保護犬で人を怖がる】元野犬の子犬。新しいご家族へは犬への正しい接し方をお伝えし、犬を怖がらせずに少しずつ新しい生活環境に慣らしていくお手伝いをします。 【子犬を迎えたので飼い方を知りたい】犬とはどのような生き物で人間とうまく暮らすにはどうしたら良いか、などの座学を中心にお伝えし、お子様も一緒に取り組める遊びやトレーニングをお伝えします。トイレトレーニングや甘噛みへの対処法、お散歩の仕方、爪切りや足拭きのやり方、ご希望であれば病院練習なども行います。 その他にも、【他犬に吠える】【車やバイクに突進しようとする】【留守番ができない】【散歩で歩かない】【要求吠え】【拾い食い】などのご相談をいただいており、それぞれの犬に合わせて改善に向けてのレッスンを組み立てます。

・人も犬も楽しいレッスンになることを心がけています。 ・人の指示をなんでも聞く大人しい犬は目指しません。犬の個性を尊重しながら、犬とご家族が楽しく幸せにずっと一緒に暮らしていけるようにサポートさせて頂きます。

その他特長などの紹介

・犬のお散歩会やイベントなども行っています。 ・状況に応じてオンラインレッスンも可能です。 ・お散歩代行やシッターについてのご相談も可能です。

5

21日前

  • クルチャママさん
  • 30代
  • 東京都
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 13,200

このプロのおすすめポイントを教えてください

いつも熱心で犬と家族にとってどうすればいいか、最善の方法を考えてくださります。トレーニング以外の時間でも、あらゆる相談(犬関係)に真摯に対応してくださり、とても勤勉な方で情報を惜しみなく教えてくださります。トレーニングの振り返り、現状の問題把握に留まらず、今後起こりうる問題や対応も見据えて計画的にプログラムを組んでいただけるので、犬も家族も足並み揃えて成長していける実感が持てます。

このプロに決めた理由を教えてください

ちょうど生後二ヶ月のパピーをお迎えする前日に、犬と全く関係のない場所で偶然お会いし、ご縁を感じました。お仕事として依頼する前でしたが、お迎えするにあたっての注意点や環境について熱心に教えてくださり、穏やかで親切なお人柄に惹かれました。それまでは本格的なトレーニングを検討しておりませんでしたが、楽しみな反面、情報過多な現代に手探りで犬との生活を始めることに不安を感じていました。家族同様一緒に気持ちを寄せていただける方にサポートしていただき、犬との生活をお互いに健やかに楽しめるようにしたいと思い依頼することに決めました。

プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

犬が好きで好きで仕方ない様子が伝わります。きっと前世は犬だったのではないでしょうか。笑 優しい口調でいつも論理的にアプローチ方法を説明してくださりますが、犬の気持ちを理解しようという姿勢が溢れ出ていらっしゃる方なので、感情面でも穏やかにリードしていただけると思います。人見知りな家族ですが、子も犬もとても懐いており毎回のレッスンが楽しみでした。

トレーニング後にどんな変化がありましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

我が家に来て4日間、名前を呼んでも特別な反応はありませんでしたが、一回目の短時間のトレーニングで名前に反応するようになり、驚きました。呼ぶとすぐ近づくようになったり、アイコンタクトをとるようになったり、コミュニケーションがぐんと取りやすくなりました。回数を重ねるたびに会話しているような目に見える変化があり、トレーニング直後は疲れからではない落ち着いた穏やかな表情を見せるので、充実した時間を持てたと感じます。

このプロに改善してほしいところを教えてください

何事も犬を中心に最優先に考えていらっしゃる情熱的な方ですので、時々人に対しては迷いの余地のない言葉を使われます。情報に関して曖昧なことは言われないので助かりましたが、犬との生活の悩みに関してはもう少し寛容的な言葉遣いをしていただけると話しやすく感じると思います。
その他のご意見・ご感想
今の我が家の犬との生活は間違いなくトレーニングのおかげで成り立っています。犬のプロはパピー期だけでなく、生涯犬との生活には欠かせない存在だと思います。先生のおかげで言葉が使えない犬との暮らしが負担ではなく楽しくて愛おしい時間になりました。これからもお世話になりますが、これから犬との暮らしを始める方や既にお困りの方には全力でオススメしたいと思います。ありがとうございました!
犬の大きさをお選びください
大型犬, 中型犬, 小型犬
春田 直哉
プラチナプラチナ
5
(55)
東京都練馬区

Q.どのくらいで改善しますか? A.多分どのトレーナーさんも1番困る質問だと思います。 理由は、わんちゃんの性格はもちろん、今までどのように接してきたかなど、家庭環境によって千差万別です。 見たり接してない状況でどのくらいかかるかは正直なんとも言えません。 まずはお電話で良いので可能な限り現状を聞かせて下さい。

学生の飼い主さまから、60代の飼い主さままで幅広く対応しております。 メインプランと言うよりその子によってオーダーメイドプランを組みます。

ありすぎてここには書ききれませんが私の評価やインスタを参考にして下さると良いかと思います。

わんちゃんや飼い主さまの為にも耳ざわりの良いことばかりを言いません。

その他特長などの紹介

私のトレーニングは競技ではなく、各ご家庭でわんちゃんが必要なことにフォーカスしております。 トレーニングのみならず、シッター・相談・ペットタクシーとしてもお手伝いが出来ますので、なんでも一度お声掛け頂けると嬉しく思います。 経歴・資格 私自身大型犬3匹の飼い主です。 ・ドッグトレーナーとしては5年目です。 ・年間300頭くらいのご依頼を頂きます。 ・飼い主さんとトレーナーの間だけではなく、飼い主さん同士で成功事例や悩みを共有する場もご提供させて頂いております。 東京都訓第006084 第一種動物取扱責任者 事業者名 フォーカス 所在地 東京都練馬区 責任者 春田直哉 お仕事で心がけていること ・とにかく動物全般が大好きです。 ・飼い主さんの価値観を大切にします。 ※家庭環境により必要スキルは変化します。 ・一度きりではなく長くお付き合いできることに喜びを感じております。 ※トレーニング完了までは最短距離へ全力を尽くします。早い方は1回で完了することもあります。

5

2023/10

  • リクさん
  • 50代
  • 東京都
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 9,000

このプロのおすすめポイントを教えてください

トレーニングは勿論、トレーニング以外でも教わる事があった。

このプロに決めた理由を教えてください

口コミの評価が良かったから。

プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

うちの子が体調を崩した時に連絡下さり、アドバイスを頂き本当に犬思いのトレーナーだと思った。

トレーニング後にどんな変化がありましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

お散歩の引っ張りがマシになった。『ハウス』がテキパキと出来るようになった。クレートで就寝が出来るようになった。

このプロに改善してほしいところを教えてください

特にありません。
その他のご意見・ご感想
数回のトレーニングで出来るようになった事が多く、うちの子の体調の相談なども親身になって下さって大変感謝しています。ありがとうございました。
犬の大きさをお選びください
小型犬, 中型犬, 大型犬
埼玉県越谷市

途中でトレーニングにつまづいたら次のトレーニングまでにメールや電話をしても良いですか? はい。大丈夫です。

噛みグセ。 噛むと楽しいことが起きてる可能性があり、犬は遊んでもらっている学習しているかもしれません。別の良い行動に代替することで噛む行動を減らせます。

20代から50代のお客様がご利用されています。どの程度の行動履歴があるのかにもよりますが、月2回の2時間のトレーニングを継続して頂きます。目安は3ヶ月~6ヶ月程かかります。問題行動に特化していますが、犬と楽しめる遊びや、芸、スポーツなどのトレーニング、コミュニケーションを深める方法など、犬に関するさまざまなアクティビティもトレーニングいたします。

他犬への吠えがあったが、今は吠えずに挨拶ができるようになった。家族に噛む行動があったが、今はほとんででなくなった。甘噛みがなくなってきた。散歩で帰りたい道を引っ張っていたが、新しい道を自ら進むようになった。トイレを5日で覚えてくれた。マテをさせてもすぐ動いてしまっていたが、教えてもらったら3歩歩いても待てるようになった。外でおやつを食べれなかったのが食べれるようになった。引っ張り散歩が改善された。家の中での吠えが軽減してきた。他犬に吠えなくなった。ピンポンの音に反応しなくなった。

犬の問題行動を早くなくすための近道を常に考えております。

その他特長などの紹介

ドッグシッターや散歩代行もしています。長時間の留守番は犬に精神的な負担があります?海外では、6時間以上留守番させてはいけないという法律もある程、犬も小さなこどものように感情があります。週1~ドッグシッター、ドッグウォーカーとして、愛犬の遊びや、散歩にお付き合いさせて頂きます。 料金1時間3000円

5

2023/09

  • モンチさん
  • 40代
  • 埼玉県
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 17,500

このプロのおすすめポイントを教えてください

とても話しやすくてわかりやすく、親身になって聞いて頂けました!

このプロに決めた理由を教えてください

すぐお電話して頂いて、お話しさせて貰って丁寧な方だったので

プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

対応がメールでは無く、お電話で詳しく相談してくれた。

トレーニング後にどんな変化がありましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

かなり甘噛みが酷かったのですが教えていただきかなりへりました!犬との関わり方を詳しくお話し出来、より一層可愛く愛おしい存在になりました!

このプロに改善してほしいところを教えてください

特にありません
犬の大きさをお選びください
小型犬, 中型犬, 大型犬
W/Dog  犬と学ぶ
シルバーシルバー
5
(5)
神奈川県川崎市 中原区

もう5歳ですが、大丈夫ですか? 何歳からでも、どんなわんちゃんでも大丈夫です。

お散歩だけ、○○だけ教えてほしいのですが。わんちゃんとのコミュニケーションの取り方を学んで頂く中で、お散歩でリードを引っ張らずに飼い主様の近くを歩くという練習をやっていきますが、お散歩だけ、○○だけのトレーニングはやっていません。何より、飼い主様とのトータルをみてご指導させていただきます。

ご家族の向けになります。 20~60代向けになります。

・お散歩で他の犬に吠えていた犬が吠えなくなった。飼い主様もお散歩が苦痛だったそうですが、楽しくお散歩しています。 ・お散歩が出来なかった犬がお散歩できるようになった。 ・トイレをあちこちでしていた犬が、言葉でトイレができるようになった。 ・食欲がない子が、食欲が増えた。

飼い主様がせっかくのわんちゃんとの生活を楽しんでもらえるように、わたしも楽しくレッスンをさせていただいております。

その他特長などの紹介

トレーニングを卒業した後も、トレーニングを楽しみたい方とはわんちゃんとの遠足やお出かけを計画したり、 わんちゃんと飼い主様の生涯にとって必要なアドバイスもしています。

5

2023/08

  • エンジェルさん
  • 50代
  • 神奈川県
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 8,000

このプロのおすすめポイントを教えてください

飼い主と犬のストレスない関係の為にどうしたらいいかを教えてくれます。また、とても気さくで優しくて、疑問になんでも答えてくれます。

このプロに決めた理由を教えてください

家が近かったので、とても困っていたので、早めに対応してくれました。

プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

初回。あっという間に時間が過ぎても、最後まで面倒見てくれました。

トレーニング後にどんな変化がありましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

なるべく吠えない仕方を教えていただき、少し穏やかになりました。また、ゲージに自ら、入るようになったり、お散歩ごっこもやりたがったり、成長が見られました。

このプロに改善してほしいところを教えてください

特にありません。
その他のご意見・ご感想
これからも、いろいろ教えて欲しいと思いました。本を読んだだけの対応と違う所とか勉強になりました。本当にありがとうございました。
犬の大きさをお選びください
小型犬, 中型犬, 大型犬
WAG TAIL
4.7
(3)
神奈川県横浜市 青葉区

Q トレーニングを受けるのが初めてで、色々できるか不安です。 A ご依頼頂く多くの方が、トレーナーに依頼するのが初めてです。 ​トレーニングを行なったことがない飼い主様でもトレーナーが優しく、丁寧にお伝えしますのでご安心ください。

Q 単発1回のレッスンで良くなりますか? A 単発1回のレッスンでは、お悩みが全て解決するとは限りません。 WAG TAILでは、初回のカウセリングを通して、その子やそのご家庭にあったトレーニングプランを考えます。 ​その為、1クール3回〜5回のレッスンをお勧めしております。

Q トレーニングで1番多いお悩みは?レッスンを依頼する年齢層は? A トレーニングで1番多いお悩みは、室内・屋外での吠えです。 ​トレーニングを依頼する方の年齢層は、20代〜70代と幅広い年代の方にご利用いただいています。

以下の問題行動を改善してきました。 【室内の問題】 ・インターホン吠え ・来客吠え ・物音や外から聞こえる音に吠える ・要求吠え ・物を取り返せない(噛む) ・興奮が高い ・ブラッシングや爪切りを嫌がる 【お外】 ・人や犬に吠える ・自動車や自転車に吠える ・お散歩で歩かない ・拾い食い ・飛びつき ・リードの引っ張り 上記以外のお悩みを解決いたします。 お気軽にご相談ください。

【仕事で心がけている点】 飼い主様のお話に耳を傾け楽しく、コミュニケーションを取りながら丁寧に接することを心がけています。ワンちゃんは一頭一頭性格が違い、それぞれの個性があります。その子にあったトレーニング方法を提案しながらレッスンを行っていきます。

その他特長などの紹介

WAG TAILは女性アシスタントも一緒にトレーニングに同行いたします。 女性の飼い主様にも「安心して利用ができる!」と定評があります。

4

2023/05

  • いのすけさん
  • 40代
  • 東京都
  • サービス品質 3
  • プロの人柄 4

このプロのおすすめポイントを教えてください

犬が大好きなことが伝わる方で、コミュニケーションをいかに犬とるかという観点から教えて頂きました。

このプロに決めた理由を教えてください

レスポンスも早く、すぐに連絡を頂いたことが初めのきっかけでした。

プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

一緒に散歩をしながら、ポイントをわかりやすく伝えて頂きました。

トレーニング後にどんな変化がありましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

犬の気持ちを察するよう人間側が心がけるようになり、以前よりもペットと仲良くなれた気がします。
犬の大きさをお選びください
小型犬, 中型犬, 大型犬
軽井沢ドッグビヘイビア
ニューユーザーニューユーザー
4.5
(4)
長野県小諸市

犬の問題行動治療・しつけ方指導・各種トレーニング指導  預かり訓練は行っておりません。犬の行動は遺伝的素質と毎日の生活の経験によって形成されるものであり、それを根本から修正できるのは一緒に暮らしている飼い主さんだけだからです。  ご指導するのは服従課目を繰り返すようなトレーニングではありません。  日常生活の中での何気ないやりとりの中にこそ、人と犬が同じ価値観を持って楽しく暮らす秘訣があります。  生活の中で知らず知らずに教えてきたことを、動物行動学と学習理論に基づいて好ましい方向に誘導して行きます。  「訓練所に預けてコマンドは覚えたけれど肝心の問題が解決しない」「しつけ教室に通ったがほかの犬のようにうまく行かない」「『○○犬種はしつけが難しい』と言われて諦めかけていた」という飼い主さん、ぜひ一度ご相談ください。 全国どこでも出張可能です(要出張料)。  遠方の飼い主さんのために通信指導も格安でお受けしております。  ホームページで拙著(しつけ読本)を無料公開しています。読み込んでいただければ飼い主さんだけでも解決できることも多いはずです。(自己解決できたらご一報いただければ幸いです)  https://www.karuizawa-dogbehavior.com/

5

2023/04

  • ゴ-ルデン大好きさん
  • 50代
  • 愛知県
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5

このプロのおすすめポイントを教えてください

プロとしての見識の広さと、犬に対しての愛情の深さに感動しました。飼い主にも相談内容について的確、親身なアドバイスをしていただけるので、安心できました。

このプロに決めた理由を教えてください

犬のトレ-ニングについて今までに受けた内容で納得できなかったこと、世間に出回っている誤った知識などをぶつけたところ、犬の気持ちや習性などから合理的に、何より丁寧にまた心のこもった返事を返してもらいました。この方になら、愛犬のことを安心して相談できる。と感じました。

プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

自宅から遠方であったため、自宅近くのトレーナーさんはいませんか?とこちらの立場にたったアドバイスをしてもらったこと。

トレーニング後にどんな変化がありましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

家族でアドバイスいただいた内容を共有し、飼い主の意識が変わり、少し自信が生まれ愛犬の気持ちに寄り添った接し方に変わりつつあります。

このプロに改善してほしいところを教えてください

私たちにアドバイスくださったような、世間にあふれている犬への誤った接し方やトレーニング方法を発信していただけたら嬉しいです。
犬の大きさをお選びください
小型犬, 中型犬, 大型犬
神奈川県秦野市

30〜50代の家族世代

吠えぐせのある小型犬②歳 月1回のレッスンを3ヶ月行いまして、徐々に吠えが減っていきました。 生後3ヶ月の柴犬ちゃん 月1~2回のレッスンで、噛み癖はなくなり ご家族皆様も安心して抱っこができるようになりました。

ワンちゃんも一緒にオーナー様と学び共有して行く事が大切と考えております。 オーナー様ご自身が変われば、愛犬ちゃんも応えてくれます。 そのために必要な技術や知識をご提供致します。 ベーストレーニングを軸に、今よりも愛犬との時間の過ごし方を変えるだけで、 問題行動の改善を行ってまいります。 問題行動は1つだけではなく、日頃の生活からつながっているケースがほとんどなので、 飼い主様の意識を変えるだけでも、愛犬ちゃんとの生活に変化は現れると思います。

その他特長などの紹介

オーナー様とご愛犬のお悩みや、環境などを直接お伺いさせて頂き、 お悩みの解決を目標としたカウンセリング・レッスンを行っております。 ・話を聞いてみたい ・いろいろなトレーナーの意見を聞いてみたい・・・  というオーナー様にはカウンセリングからご利用ください。 【料金】 ■カウンセリング  15 分 3,300円 訪問型サービス  愛犬のお悩み、オーナー様のお考えをもとにアドバイス、レッスンメニューを組ませていただきます。 この他レッスンメニューがございます。 詳細はこちら:https://ono947.wixsite.com/dogtraining/services?category=a7304005-6501-4027-9d11-b2e8861c1df1

5

2023/03

  • おるおるさん
  • 30代
  • 東京都
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 6,600

このプロのおすすめポイントを教えてください

しつけという形でペットの行動を制限するのではなく、家族として仲良くなり、問題を根本的に改善する方法を提案してくださいました。

このプロに決めた理由を教えてください

最近引き取った保護犬が吠えることに困っており、すぐにでも改善をしたかったため、すぐに日程を調整していただき来ていただけるとのことでしたので、ご依頼を決めました。

プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

しつけ教室、ドッグトレーニングということで、飼い主のダメなポイントを細かく指摘されるだろうと少し緊張していましたが、犬の性格や家族の様子をしっかり見てくださり、これまでの行動が間違っていないことや、これからもっと愛犬と仲良くなり、家族で安心して楽しく暮らしていくために何をしていく必要があるかを教えてくださいました。3歳の娘もあっという間に懐いてしまい、次いつあの犬のお兄さん来るの?と早くも楽しみにしています。

トレーニング後にどんな変化がありましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

まず我々飼い主の意識が全く変わったことがとても大きな変化だと感じています。2か月前に引き取った保護犬が主人にだけ吠えるようになっていたため、主人も嫌われているのだと、犬を避けたり、お世話することや仲良くなることを諦めてしまっている状態でしたが、吠え方が威嚇や警戒ではなく、遊んでほしいというお誘いだとお聞きでき、主人も前向きに愛犬と触れ合うことができるようになっています。吠えているときの対応方法を教えていただき、また、主人の機嫌がよいことが犬にも伝わっているのか、吠える頻度や長さも早速減っており、愛犬の状態についても変化を感じています。これからどうやって家族が楽しく、犬もにこにこ笑って暮らしていけるかアドバイスをいただき、犬のしつけ教室ではありますが、我々飼い主がカウンセリングやセラピーを受けたような感覚で、とても前向きになることができており、大変感謝しております。

このプロに改善してほしいところを教えてください

特にございません。
その他のご意見・ご感想
初回セッション後はLINEでもご相談させていただけるとのことで、お守りのように心強く感じております。また、セッション後に内容のまとめをLINEで送ってくださり、復習もできたので、とても良いサービスだと感じました。
犬の大きさをお選びください
小型犬, 中型犬, 大型犬
東京都練馬区

Q:トレーニングはどのように受けますか? A:オンラインでご受講いただけます。 ※オンライン会議ツールはZoomを使用します。 訪問トレーニングやお越しいただくトレーニングは基本的におこなっておりません。ご了承くださいませ。

Q:わんちゃんの問題行動はすぐになおりますか? A:すぐに改善できる場合と、お時間がかかる場合がございます。 わんちゃんに行動が定着している場合はお時間がかかるケースが多くみられます。 強い罰を使用すれば、一時的な行動改善にはなります。 ですが、もとに戻る可能性が高いことと、わんちゃんと飼い主様への負担が大きく、トレーニングが続かない懸念がございます。 当方はわんちゃんと飼い主様の負担が少なく、続けやすいモチベーショントレーニングで行動改善をおこないます。 そのため、行動改善にお時間をいただく場合がございます。

無料カウンセリング後、どのような方法で行動改善をするかプランニングいたします。 ドッグトレーナー以外にも、テリントンTタッチのプラクティショナーやわんちゃんの食事に関する講師、シニア犬のケアを得意分野としている講師など、様々な講師が皆さまをバックアップいたします。 わんちゃんの事ならどのような事でも、気軽にご相談いただける環境でトレーニングできます。

※過去にいただいたお客様の声です※ 私は愛犬と一緒に、テリントンTタッチやドッグトレーニングのクラスに参加しています。 以前Tタッチを教えてくれる所を探したけれど、近場に無くて諦めていたので、オンラインで学べるのは本当にありがたいです。 担当の先生はとても気さくな方で、毎回楽しくわかりやすく教えてくださいます。 Tタッチやトレーニングを始めてから、愛犬は自信がついたようで、怖くて行けなかったお散歩に行けるようになりました! ワンちゃんの星読みでは、愛犬にはトレーニングやお散歩が合っていることがわかり、トレーニングを始めて本当に良かったと思いました。 その他にもNES HEALTHの体験セッションでその時の心や体のバランスをチェックできたり、フードの選び方や手作りごはんのクラスがあったり、愛犬のためにたくさん学べるのがとっても嬉しいです! しかも定額制で受け放題なので、かなりお得だと思います。

・一方的にトレーニングをしていただくのではなく、飼い主様のライフスタイルにあったトレーニングをご提案するように心がけております。 ・わんちゃんを迎えたら、一生一緒に暮らしていただきたいと願っております。 迎えた子を手放さないように、飼い主様をサポートすることが私たちの仕事だと考えております。

その他特長などの紹介

月額2,980円(税込3,278円)で、オンラインクラスが受け放題。 開催しているクラスの内容を一部ご紹介いたします! ・愛犬と楽しく過ごそう!ドッグトレーニング&テリントンTタッチ ・わんこがよろこぶ簡単健康ごはん ・わんちゃんの星読み わんちゃんクラスの他にもフィットネス・ライフスタイル・副業支援クラスなどもございます。 開催クラスの詳細はこちらをご覧ください(https://bringrow.co.jp/proog/member/class/)

5

2022/12

  • ゲストさん
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 2,980
経験豊富な講師の方に直接相談、愛犬との距離もより近づきました!
近くにしつけ教室がなく、これまではインターネットの情報を頼りにしていましたが、proogには経験豊富な講師の方に直接ご相談できるクラスもあり、吠えや噛むことについて相談させていただきました。 これまで使用していたおもちゃの正しい使い方や、うちの子にあったコミュニケーション方法を教えていただき、これまでよりも愛犬との距離が近づいた気がします。今後もいっしょに楽しい時間が過ごせるよう、これからもproogを活用させていただきます。
犬の大きさをお選びください
小型犬, 中型犬, 大型犬
True Dogs
シルバーシルバー
5
(5)
神奈川県川崎市 中原区

Q:トレーニングの期間はどれくらいかかりますか? A:お悩みの内容・犬種・年齢・性格・環境によって様々なので、一概に「●●のお悩みなら■回で!」ということは言えませんが、行動の改善の兆しはカウンセリングやほんの数回のレッスンだけでも見えてきます。

Q:忙しくてあまり練習とかできないけど大丈夫でしょうか? A:お客様の生活スタイルに合わせてレッスンプランを組み立てますので、ワンちゃんと向き合おうというお気持ちと少しの時間をいただければ大丈夫です

ご相談いただくお悩みで多いのは ●トイレを覚えてくれない ●ピンポン吠え ●お散歩がうまくできない ●甘噛みがひどくなってきた などなど。 ご利用いただいているお客様の年齢層は20代から60代までと幅広く、犬と初めて暮らす初心者の方からもう何頭も育ててきたベテランさんまで様々です。

★家の中の至る所でマーキングしていたのがほとんどマーキングしなくなった ★お出かけバッグに怖くて入れなかったのが自分から中に入って待つようになった ★通り過ぎる車に吠えかかって危なかったのが気にせず歩けるようになった ★静かにお留守番ができるようになった ★ブラッシングや足拭きなどで噛みついていたのが静かにお手入れさせてくれるようになった ★外で出会うもの全てが怖くてお散歩が出来なかったのが落ち着いて歩けるようになった ★クレートで寝れるようになった ★パピーで甘噛みがエスカレートしていたのがほとんどなくなった ★お散歩中の引っ張りがひどかったのがアイコンタクトしながら歩けるようになった などなど、他にもたくさんレッスンさせていただきました

良い行動をタイミングよく褒めてその行動が正解であることを犬に伝えてコミュニケーションをとっていくポジティブトレーニングでお悩みの行動を減らしていきます。 動物行動学・心理学などの科学的根拠をもとにアドバイスを行い、飼い主さまの生活スタイルに合わせて無理なく続けられるようにレッスンプランをたてていきます。 お悩みを抱えてしまうと「どうしてこのコはできないの」と心がガサガサしてしまいます。 そんな時は、出来ない事よりも出来る事に目を向けて「コレはできるね!えらいね」という気持ちでワンちゃんに向き合ってもらえたらいいなとお伝えしています。出来ないことはこれから覚えればいいのですから。

その他特長などの紹介

繰り返し身に着けてしまった行動を減らしていくのは時間がかかりますので、お悩みは早めにご相談いただくのが人にもワンちゃんにもベストです! 問題行動の改善だけでなく、いろいろなご要望にお応えして、 ワンちゃんと飼い主さまがずっと笑顔で暮らしていけるお手伝いをさせていただきます。 ・楽しいトリックを覚えてもらおう ・カラー・ハーネスなど犬具の選び方 ・歯磨き・ブラッシングなどのお手入れ練習 ・シニア犬の筋トレレッスン ・知育玩具の使い方 ★保護犬を迎えてお悩みを抱えている飼い主さまへ 世田谷区の保護犬カフェで保護犬のリトレーニングを行っています。 センターから引き出されて里親募集をする間に、少しでも社会化が出来るようにお手伝いしていますので、 社会化不足が顕著で吠え・噛み・人が怖いなどのお悩みを抱える飼い主さまのご相談もお待ちしております。 ◎インスタはコチラ(レッスンの様子などUPしてます) https://www.instagram.com/truedogs.2s/ ◎ホームページはコチラ https://www.true-dogs.com

5

2022/11

  • にぎさん
  • 40代
  • 東京都
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5

このプロのおすすめポイントを教えてください

優しく、丁寧な方だと思います

このプロに決めた理由を教えてください

わかりやすく簡潔だった

プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

わからない事があって質問すると色々とわかりやすく教えてくれます。レッスン後のメールもわかりやすく、復習ができます。

トレーニング後にどんな変化がありましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

まだパピーのため変化が激しいですが、先生に教えていただいた事を楽しく練習しています。飛びつきや甘噛みなど課題はあるものの、将来は落ち着く希望が見えた気がします。日々の生活の中から改善点を教えていただけるので少しづつ落ち着いていってると思います。

このプロに改善してほしいところを教えてください

ございません
犬の大きさをお選びください
小型犬, 中型犬
WANPO
シルバーシルバー
3
(1)
東京都北区田端

WANPOの「愛犬のしつけ」について 今後も「コロナ」対策では三密が必要ですね。 WANPOでは飼い主様だけのトレーニングの空間提供を致します。 ご自宅「訪問」よりも短期「預かり」トレーニングが安心です。 ★預かりトレーニングの方が費用対効果が出やすく、飼い主様の負担も少ないです「愛犬へのトレーニングの結果」も出しやすいです。 ★「吠える」「咬む」「トイレが出来ない」を解決します。 ★「初めて愛犬を迎える」飼い主様に安心なしつけをお教えいたします。 ★当店WANPOで現在実施して好評なのが zoomを使用した「Webトレ」です。 特に今回、「コロナ過」の状況でもあり「3密防止」の観点から関東近県のみならず遠方の方にも好評でお好きな曜日時間にご予約だけ先にして頂ければ個別に「Webトレ」を受講できます。 お仕事などお忙しい方にも愛犬トレーニングがご自身の予定でできるのが一番好評を頂いています。費用対効果も高く他店とは比較にならないほど格安でご提供致しております。

3

2022/10

  • ジョージさん
  • 60代以上
  • 東京都
  • サービス品質 1
  • プロの人柄 3

このプロのおすすめポイントを教えてください

やさしく接すること

このプロに決めた理由を教えてください

同上

プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

わかりません

トレーニング後にどんな変化がありましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

排泄がうまくいく

このプロに改善してほしいところを教えてください

まだわかりません
その他のご意見・ご感想
連絡がうまくいくよう
犬の大きさをお選びください
小型犬
神奈川県横須賀市浦郷町

Q:成犬だけどもう遅いでしょうか? A:何歳でも学んでくれます。これまでの実績で最高齢の子は14歳です。 年齢のことで諦めず、楽しく、正しい方法で向き合っていけば必ず良くなりますよ。

Q:レッスンは決まった時間や曜日? A:定休日は設けておりませんので予約が空いていれば曜日や日時を決めずに好きな時にご予約頂けます。

一番多くいただくお悩みは 『他のわんちゃんに吠えてしまう』 というものです。 続いて甘噛みを含む 『噛みつき』 が多いです。 飼い主様は20代の方からお孫様がいる方まで幅広く、 わんちゃんはお迎えする前からハイシニアの子までたくさんの子を受け持っています。

◆他のわんちゃんに吠えてしまっていた子が吠えずに挨拶できるようになってお友達もできた ◆甘噛みが酷かった子が噛まなくなって触れるようになった ◆拾い食いがあった子がしなくなったので病院に駆け込むことがなくなった ◆自分でトイレに行ってくれなかった子が自ら行ってくれるようになった ◆インターホンや物音などあらゆるものに吠えていた子が落ち着いて寝てくれるようになった ◆たくさんのトリック(一発芸)を覚えてくれてたくさんほめてあげられるようになった ◆手であげないとごはんを食べてくれなかった子が自らたくさん食べるようになった ◆同居犬と不仲になってしまったのがまた仲良くしてくれるようになった ◆お散歩で歩かなかった子がスタスタ歩くようになった ◆イタズラが激しかった子が他の発散方法を取り入れることでイタズラしなくなった ◆歯ブラシを見ると逃げていた子が自分から『磨いて』のポーズをするようになった ◆ブラッシングや服を着ることを嫌がっていた子が進んでさせてくれるようになった ◆散歩中あらゆるものに吠えてしまう子がゆったりお散歩できるようになった ◆本気で家族を噛んでしまっていた子が噛まなくなった ◆散歩で引っ張りっぱなしだった子が飼い主さんを見ながら歩けるようになった ◆ドッグランで他の子を追いかけてしまう子が追いかけなくなった ◆全くお留守番ができなかった子ができるようになった 他にもたくさんの経験があります。 私のレッスンでは問題と感じていることが直るのは当たり前で、その先にあるわんちゃんとの分り合い、より愛しく思える関係になることを『成功』と考えています。

人が問題だと感じても、わんちゃんから見れば自然な修正や行動であることもあります。 だからわんちゃんだけを直そうとするのではなく、わんちゃんのきもちに寄り添いながら、飼い主さんも一緒に頑張っていただくことが大切だと考えています。 頑張ると言ってもあまり意気込まなくて大丈夫です。 愛犬の行動を『なんでこんなことするんだろう?』と思うことはありませんか? 愛犬のきもちがわかって、ほめて出来ることを伸ばす方法で育てるから愛犬も嬉しくてイキイキした顔を見せてくれます。 その顔を見ていると〝頑張る〟というより飼い主さんも楽しくて自然と楽しみながらトレーニングができます。

その他特長などの紹介

どのようなケースでも叱る方法を案内することはありません。 また、トレーニング方法は一番効果的であったりベーシックなものに囚われず、その子の個性やご家庭に合わせて最適なものをお伝えしていきます。 家庭の数だけ正解があると思っています。 効果はあるし、一般的ではあるけどその子やそのご家庭には向いていないこともありますので、しっかりお話ししながらその子と飼い主さんが一番楽しい方法を決めていきます。 ◆吠えてしまって困る ◆噛み付いてくる ◆イタズラがひどい などお困りことの解決はもちろん、トレーニングだけではなく 《わんちゃんの育て方》 のことはすべてお任せ下さい。 ◇歯みがき・ブラッシングなどのお手入れ ◇飼い主さんもリラックスできるマッサージ ◇ずっと健康に♪エクササイズ ◇わんことの遊び方、心理学 ◇まさかの時に!?応急手当て など 【わんちゃんとの一生の全て】 が学べます。

5

2022/07

  • おいさん
  • 20代
  • 東京都
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5

このプロのおすすめポイントを教えてください

はじめてのカウンセリングでとても丁寧に悩みを聞いてもらえました。わんちゃんを叱るのではなく、1匹1匹にあった褒め方、基本的なわんちゃんの知識など教えてくださるとのことでとても楽しみです!

このプロに決めた理由を教えてください

とにかく丁寧なこと、そして今まで飼い主として上手くしつけができなかったことを後悔していましたが、わんちゃんは勿論のこと飼い主を責めることもなく、どうすれば良いのか一緒に考えてやっていきましょうと優しく声をかけてくださったことです。
犬の大きさをお選びください
小型犬, 中型犬, 大型犬
もっと見る

犬のしつけ教室・ドッグトレーナーの口コミ(評判)


5

2023/09

  • モンチさん
  • 40代
  • 埼玉県
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 17,500

このプロのおすすめポイントを教えてください

とても話しやすくてわかりやすく、親身になって聞いて頂けました!

このプロに決めた理由を教えてください

すぐお電話して頂いて、お話しさせて貰って丁寧な方だったので

プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

対応がメールでは無く、お電話で詳しく相談してくれた。

トレーニング後にどんな変化がありましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

かなり甘噛みが酷かったのですが教えていただきかなりへりました!犬との関わり方を詳しくお話し出来、より一層可愛く愛おしい存在になりました!

このプロに改善してほしいところを教えてください

特にありません

4

2023/07

  • はーさん
  • 30代
  • 東京都
  • サービス品質 4
  • プロの人柄 5

このプロのおすすめポイントを教えてください

LINE等ですぐアドバイスをくれる

トレーニング後にどんな変化がありましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

家の中から出られなかった愛犬が散歩に行けるようになりました!!
シルバーシルバー
4.9
(15)

5

11日前

  • おしるこさん
  • 30代
  • 神奈川県
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5

このプロのおすすめポイントを教えてください

どうしてそういう行動を取ってしまうのか、こちらがどう対処すべきかの説明がとても分かりやすく、スッと頭に入ってくる感じでした。

このプロに決めた理由を教えてください

人柄、わんちゃんの事を考え接してくれる。
その他のご意見・ご感想
あっという間の時間でした。わんちゃんにとって幸せになるおもちゃや、行動を教えて貰えて本当に勉強になりました。いろんなトレーナーさんがいる中、口コミを参考に初めてお願いした方でしたが、口コミ通りの方だなと思いました。お願いして良かったです。もっと、わんことコミュニケーションが上手に取れるようになっていきたいです。

5

22日前

  • みのりさん
  • 30代
  • 神奈川県
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 13,200

このプロのおすすめポイントを教えてください

科学的に効果があるとされるトレーニング方法を採用しています。先代犬含めトレーニングにかなりかけましたが、最も効果が高いのは先生のトレーニング方法です。体罰は使用しないので飼い主としても心を痛めることはありません。

このプロに決めた理由を教えてください

我が家の人に慣れづらい犬がはじめて犬連れでない方に自分からアプローチしたのが、先生だからです。

プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

物腰は柔らかく質問がしやすいです。また我が家の犬に必要な情報があれば率先して提供してくれます。ひとつの情報に固執せず多角的な視野をもってアドバイスをしてくれます。困ったときはすぐに連絡させてもらっています!

トレーニング後にどんな変化がありましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

人に対してとびかかる、噛むなどの反応がありましたが、コンサルを受ける前に出ていた反応はほとんど出ていません。飼い主としてもどこでどのように介入すればいいのかを教えてもらえるので、別の問題行動が出ても冷静に対処できるようになりました。

このプロに改善してほしいところを教えてください

特になし

5

21日前

  • クルチャママさん
  • 30代
  • 東京都
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 13,200

このプロのおすすめポイントを教えてください

いつも熱心で犬と家族にとってどうすればいいか、最善の方法を考えてくださります。トレーニング以外の時間でも、あらゆる相談(犬関係)に真摯に対応してくださり、とても勤勉な方で情報を惜しみなく教えてくださります。トレーニングの振り返り、現状の問題把握に留まらず、今後起こりうる問題や対応も見据えて計画的にプログラムを組んでいただけるので、犬も家族も足並み揃えて成長していける実感が持てます。

このプロに決めた理由を教えてください

ちょうど生後二ヶ月のパピーをお迎えする前日に、犬と全く関係のない場所で偶然お会いし、ご縁を感じました。お仕事として依頼する前でしたが、お迎えするにあたっての注意点や環境について熱心に教えてくださり、穏やかで親切なお人柄に惹かれました。それまでは本格的なトレーニングを検討しておりませんでしたが、楽しみな反面、情報過多な現代に手探りで犬との生活を始めることに不安を感じていました。家族同様一緒に気持ちを寄せていただける方にサポートしていただき、犬との生活をお互いに健やかに楽しめるようにしたいと思い依頼することに決めました。

プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

犬が好きで好きで仕方ない様子が伝わります。きっと前世は犬だったのではないでしょうか。笑 優しい口調でいつも論理的にアプローチ方法を説明してくださりますが、犬の気持ちを理解しようという姿勢が溢れ出ていらっしゃる方なので、感情面でも穏やかにリードしていただけると思います。人見知りな家族ですが、子も犬もとても懐いており毎回のレッスンが楽しみでした。

トレーニング後にどんな変化がありましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

我が家に来て4日間、名前を呼んでも特別な反応はありませんでしたが、一回目の短時間のトレーニングで名前に反応するようになり、驚きました。呼ぶとすぐ近づくようになったり、アイコンタクトをとるようになったり、コミュニケーションがぐんと取りやすくなりました。回数を重ねるたびに会話しているような目に見える変化があり、トレーニング直後は疲れからではない落ち着いた穏やかな表情を見せるので、充実した時間を持てたと感じます。

このプロに改善してほしいところを教えてください

何事も犬を中心に最優先に考えていらっしゃる情熱的な方ですので、時々人に対しては迷いの余地のない言葉を使われます。情報に関して曖昧なことは言われないので助かりましたが、犬との生活の悩みに関してはもう少し寛容的な言葉遣いをしていただけると話しやすく感じると思います。
その他のご意見・ご感想
今の我が家の犬との生活は間違いなくトレーニングのおかげで成り立っています。犬のプロはパピー期だけでなく、生涯犬との生活には欠かせない存在だと思います。先生のおかげで言葉が使えない犬との暮らしが負担ではなく楽しくて愛おしい時間になりました。これからもお世話になりますが、これから犬との暮らしを始める方や既にお困りの方には全力でオススメしたいと思います。ありがとうございました!

犬のしつけ教室・ドッグトレーナーの人気の依頼とプロからの提案

依頼の詳細

犬の大きさをお選びください:
大型犬
One Partner
ブロンズブロンズ
お客様、はじめまして!このたびはご相談いただきありがとうございます、犬のしつけ教室・ドッグトレーニングのOne Partnerです。ご相談について、詳しい内容をご連絡ください。いただいた情報を元に、お見積もりをお送りします。ご不明な点がございましたら、遠慮なくご質問ください。

依頼の詳細

犬の大きさをお選びください:
中型犬
春田 直哉
プラチナプラチナ
お客さま、はじめまして。 この度は目にとめていただき誠にありがとうございます。 犬のしつけ教室・ドッグトレーニングの春田 直哉です。 <アピールポイント> ・各ご家族や飼い主さまが求めるスキルに特化致します。 ※家庭犬が必要とするスキルは各ご家庭により様々です。 ・とにかく柔軟に対応致します。 ・同じ悩みや目標を持つ飼い主様と悩みや喜びも共有出来る場もご提供しております。 ※ドッグカフェを貸し切りにして楽しくマナー良く過ごせるよう、定期的カフェトレなども行っております。 <事例> レビューや Instagram をご参照頂ければ幸いです。 その他ご不明点等ございましたら、Zehitomoチャット、下記電話番号、メールアドレスもしくはLINEにてお気兼ねなくお問い合わせください。 ※日中はほとんどトレーニングか運転中の為、Zehitomoチャットやメールの返信など夜間になりがちです。 【連絡先】 電話番号:電話番号 メールアドレス: LINE ID:harutanaoya

依頼の詳細

犬の大きさをお選びください:
小型犬
True Dogs
シルバーシルバー
お客様、はじめまして! このたびはご検討いただきありがとうございます、True Dogsドッグトレーナーの石野きよみです。 犬と人とが一緒に暮らしていることを、それぞれが心から楽しいと感じてもらいたい!その為のお手伝いをするドッグトレーナーですので、不安なことやお困りごとなど何でもお気軽にご相談ください! ワンちゃんだって十犬十色ですから、覚えるのには時間がかかることもありますし、蓄積された行動を変えていくのは時間がかかります。だから、楽しい未来を想像しながら焦らずに一緒にトレーニングしていきましょう。 ☆ご依頼にあたって------------------------------------------ ①まずはカウンセリング カウンセリングのご希望日時を第3候補くらいまでご連絡ください。 ご自宅にお伺いしますので、ワンちゃんの性格や生活環境、飼い主さまの関わり方などをお聞かせください。1時間ほどお時間をいただく中で、私のレッスン方法や現状の改善点などもお伝えします。聞きたいことがあればじゃんじゃん聞いてください。 カウンセリング終了時にレッスンへ進むかどうか決めていただいてOKです。 ②後日レッスン開始! カウンセリングでお聞きした内容を元にワンちゃん&飼い主さまに合った無理のないレッスンプランを考えます。 ---------------------------------------------------------------☆ インスタでレッスンの様子などをご覧いただけます True Dogs★石野きよみ TEL:電話番号 ■レッスン中は電話に出れなかったりチャットへの返信が遅れてしまう場合があります。なるべく早めにお返事させていただきますのでどうかご了承ください。