4.7



(3)
30〜50代の家族世代
吠えぐせのある小型犬②歳 月1回のレッスンを3ヶ月行いまして、徐々に吠えが減っていきました。 生後3ヶ月の柴犬ちゃん 月1~2回のレッスンで、噛み癖はなくなり ご家族皆様も安心して抱っこができるようになりました。
ワンちゃんも一緒にオーナー様と学び共有して行く事が大切と考えております。 オーナー様ご自身が変われば、愛犬ちゃんも応えてくれます。 そのために必要な技術や知識をご提供致します。 ベーストレーニングを軸に、今よりも愛犬との時間の過ごし方を変えるだけで、 問題行動の改善を行ってまいります。 問題行動は1つだけではなく、日頃の生活からつながっているケースがほとんどなので、 飼い主様の意識を変えるだけでも、愛犬ちゃんとの生活に変化は現れると思います。
その他特長などの紹介
オーナー様とご愛犬のお悩みや、環境などを直接お伺いさせて頂き、 お悩みの解決を目標としたカウンセリング・レッスンを行っております。 ・話を聞いてみたい ・いろいろなトレーナーの意見を聞いてみたい・・・ というオーナー様にはカウンセリングからご利用ください。 【料金】 ■カウンセリング 15 分 3,300円 訪問型サービス 愛犬のお悩み、オーナー様のお考えをもとにアドバイス、レッスンメニューを組ませていただきます。 この他レッスンメニューがございます。 詳細はこちら:https://ono947.wixsite.com/dogtraining/services?category=a7304005-6501-4027-9d11-b2e8861c1df1
5
2日前
- おるおるさん
- 30代
- 東京都
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 6,600
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- しつけという形でペットの行動を制限するのではなく、家族として仲良くなり、問題を根本的に改善する方法を提案してくださいました。
- このプロに決めた理由を教えてください
- 最近引き取った保護犬が吠えることに困っており、すぐにでも改善をしたかったため、すぐに日程を調整していただき来ていただけるとのことでしたので、ご依頼を決めました。
- プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
- しつけ教室、ドッグトレーニングということで、飼い主のダメなポイントを細かく指摘されるだろうと少し緊張していましたが、犬の性格や家族の様子をしっかり見てくださり、これまでの行動が間違っていないことや、これからもっと愛犬と仲良くなり、家族で安心して楽しく暮らしていくために何をしていく必要があるかを教えてくださいました。3歳の娘もあっという間に懐いてしまい、次いつあの犬のお兄さん来るの?と早くも楽しみにしています。
- トレーニング後にどんな変化がありましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください
- まず我々飼い主の意識が全く変わったことがとても大きな変化だと感じています。2か月前に引き取った保護犬が主人にだけ吠えるようになっていたため、主人も嫌われているのだと、犬を避けたり、お世話することや仲良くなることを諦めてしまっている状態でしたが、吠え方が威嚇や警戒ではなく、遊んでほしいというお誘いだとお聞きでき、主人も前向きに愛犬と触れ合うことができるようになっています。吠えているときの対応方法を教えていただき、また、主人の機嫌がよいことが犬にも伝わっているのか、吠える頻度や長さも早速減っており、愛犬の状態についても変化を感じています。これからどうやって家族が楽しく、犬もにこにこ笑って暮らしていけるかアドバイスをいただき、犬のしつけ教室ではありますが、我々飼い主がカウンセリングやセラピーを受けたような感覚で、とても前向きになることができており、大変感謝しております。
- このプロに改善してほしいところを教えてください
- 特にございません。
- その他のご意見・ご感想
- 初回セッション後はLINEでもご相談させていただけるとのことで、お守りのように心強く感じております。また、セッション後に内容のまとめをLINEで送ってくださり、復習もできたので、とても良いサービスだと感じました。
犬の大きさをお選びください | 小型犬, 中型犬, 大型犬 |