バイオリンレッスン
  1. ゼヒトモ
  2. 習い事
  3. 音楽
  4. 楽器
  5. バイオリン教室・バイオリンレッスン

バイオリンレッスンのプロを、ゼヒトモで探そう

自分の好きなクラシックの曲を弾いてみたい。バイオリンを上達させて演奏会で発表してみたい。ゼヒトモでは、そんなあなたの「やりたい」を叶えてくれるバイオリンレッスンのプロが見つかります。

バイオリンレッスンの基本

バイオリンレッスンでは、楽譜の読み方や弓の持ち方など基本的な部分から、奏法、綺麗な音色の奏で方といった実践的な内容まで指導してもらえます。趣味でバイオリンを演奏してみたい、音大入学のために上達したい、イベントで演奏したいなど、個人個人の目的に合わせて指導を実施。最初は体験レッスンに参加し、実際にバイオリンを弾いてみてレッスンの雰囲気を体感します。体験レッスンを経てこの教室で習いたいという意志が固まったら、実際に入会してレッスンを受講するのが基本の流れです。

バイオリンレッスンの時間や料金

レッスンの平均時間は30〜60分です。月のレッスン回数は2〜4回、料金は月謝制で9,000〜18,000円となっています。月謝はレッスン回数や時間、難易度によって大きく変わるため、前もって確認しましょう。また、必要に応じて自分のバイオリンや教材を購入する場合もあるので、追加で費用がかかる可能性があることを留意しておいてください。一部のプロは、グループレッスンだけでなく個人レッスンや出張レッスン、オンラインレッスンにも対応してしています。

バイオリン教室・バイオリンレッスンの気になるポイント

ゼヒトモのプロに聞きました

3歳からヴァイオリンを始め、松岡洋子、世川治子の各氏に師事。明治大学在学中より、東京フィルハーモニー交響楽団コンサートマスターの三浦章宏氏のもとで研鑽を積む。トヨタ青少年オーケストラキャンプにトップヴァイオリン奏者及び運営委員として参加。多彩な演奏活動を展開し、2015年より音楽教室等で後進の指導にもあたっている。

Q

レッスンを受けるとき、バイオリンは必要ですか?

体験レッスンの段階では、バイオリンをお持ちでない方もいらっしゃいます。そのため、必ずしも用意しておく必要はありません。私の教室では貸し出し用バイオリンがあり、ほかの教室でも、同様に貸し出しているところもあります。ただ、趣味として長く続けるのであれば、ご自身の好みに合う楽器を用意するのがおすすめです。

Q

バイオリンは大人の初心者からでも始められますか?

もちろん、安心して始めていただけます。初心者の方には、まず体験レッスンでバイオリンの楽しさに触れていただいてから、通常レッスンでその方に合わせた基礎練習楽曲練習などを行っています。未経験でも大丈夫。頻度も、週に1回から月に1回と、ご自身のペースで通われています。音楽が好きな方や楽器に興味がある方は、ぜひチャレンジしてみてください。

Q

バイオリンのほかに、どんな道具を用意したらいいですか?

楽器本体のほか、音を出すための、弓の毛に塗るバイオリン用の松脂は必要ですね。松脂はチェロ用やコントラバス用もありますが、粘着度が高く使えないので要注意。バイオリン用の松脂を用意するようにしてください。また、楽器を安定させるための肩当てや、チューナー、自宅で大きな音を出せない方であれば弱音器もあると便利です。

Q

レッスン以外で練習はどれくらい必要ですか?

少なくとも、15分から30分程度は毎日練習の時間を確保していただきたいです。週末にまとめて数時間練習するよりも、毎日こつこつと短時間練習する方が効果的。どうしても練習できないときは、楽器に触れるだけでも構いません。こまめに触れてあげることで、楽器もいい音を出してくれるようになります。

バイオリン教室・バイオリンレッスンのサービスの流れ

カウンセリング

1. カウンセリング

体験レッスンは、先生とのカウンセリングから始まります。バイオリンを習いたい理由や、現在の状況、目標レベルなどを伝え、最適なレッスンプランを立ててもらいます。
楽器の各部名称の確認

2. 楽器の各部名称の確認

初心者の方は、楽器の各部の名称を知るところからスタートです。4つある弦や駒、指板など、バイオリンの各部について教えてもらいます。
楽器の持ち方・構え方の確認

3. 楽器の持ち方・構え方の確認

弓の持ち方から楽器の構え方まで、お手本を見せてもらいながら丁寧に教えてもらいます。最初は不安定ですが、慣れるまでは先生が支えてくれるので楽器を落とす心配はありません。
音出し

4. 音出し

いよいよ、実際に弓を弦に当てて音を出していきます。最初のうちは、先生が弓を一緒に持ってサポートしてくれるので、初心者でも簡単に音が出せますよ。
音階・曲の練習

5. 音階・曲の練習

レッスン終盤では、いくつかの音を奏でる音階練習や、曲の練習を行います。初心者の体験レッスンでも、その場で弾ける簡単な楽曲を教えてもらい、曲を演奏する楽しさが味わえます。
片付け・挨拶

6. 片付け・挨拶

レッスン終了時間になると、楽器を片付けます。最後に先生と挨拶をして、バイオリンレッスンは終了です。

プロの探し方

依頼内容を入力する

依頼内容を入力する

ゼヒトモの質問フォーム上で、レッスンを受けられる曜日や時間帯、頻度などの条件を答えます。レッスンの目的や目標もできるだけ詳しく記載するようにしましょう。

見積りを受け取る

見積りを受け取る

あなたの依頼に合ったプロからご提案が届きます。プロの中にはオーケストラにいた方や音大出身の方も多くいるので、提案内容とプロフィールをしっかり確認しましょう。

プロを選ぶ

プロを選ぶ

提案内容や写真をしっかり確認し、メッセージを重ねることで人柄も見極めたら、そのプロに依頼します。まずは体験レッスンを受け、プロとの相性が合うか確認してみましょう。

バイオリン教室・バイオリンレッスンの事例

あらためて基本からしっかり学びたい
経験者ですがきれいな音の出し方、よい音程、ヴィブラートなどあらためて基本からしっかり学びたい方でした。基礎練習、ソロ曲のほか今後は弦楽アンサンブルの曲も希望されレッスンを実施しました。具体的には今まで練習していた基礎のテキストやバッハの無伴奏曲、ヘンデルのラルゴを演奏しました。
. . . (もっと読む)
Museヴァイオリンレッスン~オンライン
音程や基礎的なことからひとつひとつ丁寧に指導し、格段に響きが良くなりました。“だいぶ変わりますね、弾きやすくなります”・“音程がとりやすくなりました”と上達を感じていただきました。
サービス写真

基本情報

お客様の利用目的
バイオリンレッスン
実施時間・期間
月4回(継続中)
料金
1 レッスン7000円(60分月4回のコース)
お客様の年齢・性別
60代 男性
地域
東京都国立市
ヴァイオリンを弾きたい
今まで全く楽器を触った事のない初心者の方でしたが、初めましてのご挨拶から30分かからずに「キラキラ星」が弾けるようになりました。
. . . (もっと読む)
ヴァイオリン/チェロ教室 ハミングバードスタジオ
世間的にも「難しい」と思われているヴァイオリン演奏に対して”なぜ、どうして”という質問にしっかりと答え、私たちの身体がどのようにして動くのか、動かせるのかを人間力学に基づいて説明する事によりとても理解を深めていただくことができました。
. . . (もっと読む)
サービス写真

基本情報

お客様の利用目的
バイオリンレッスン
実施時間・期間
2ヶ月
料金
1回 7,000円
お客様の年齢・性別
40代
地域
東京都大田区
大人になってバイオリンを始めたい
前から憧れていたバイオリンですが、勇気と自信がなく先延ばしにしてきましたが、でもやはりバイオリンを弾けるようになりたいとご相談がありました。ご相談から、お試しレッスンで弾ける自信をもっていただき、安心して、本レッスンへご入会いただきました。
. . . (もっと読む)
オワリヤ楽器
私たちの教室は、バイオリンは何歳からでも始められます。理由は個別指導で、生徒様に合わせた内容、ペースで進むからです。楽譜が読めなくても、大丈夫です。レッスンが終わる時には、一つ知識が増えます。一つ一つを積み重ねて、楽譜は読めるようになり、バイオリンが弾けるようになります。
. . . (もっと読む)
サービス写真

基本情報

お客様の利用目的
バイオリンレッスン
実施時間・期間
1回60分
料金
4,400円
お客様の年齢・性別
60代 女性
地域
岐阜県岐阜市
大人になってから「また弾きたい!」再出発で一から始めるレッスン
子供の頃に習っていたけど、辞めてから二十数年。大人になってからまたヴァイオリンを弾きたいとの想いが強くなったとのことです。幼い頃の記憶はあるけれど丁寧に最初からやり直し、アイネ・クライネ・ナハトムジークを弾けるようになりたいとご要望をいただきました。月2回2時間ずつ細かく指導した結果、だんだんと音がきれいに響き、指も回るようになってきました。
. . . (もっと読む)
Yuriko ヴァイオリンレッスン
普段デスクワークで手を酷使される方なので、身体が痛まない弾き方を毎回チェックしました。また「なぜ?」を大切にし、疑問がある時には丁寧に説明しつつ様々な考え方も取り入れてお話していました。
. . . (もっと読む)

基本情報

生徒様のレッスン目的
仕事中心の人生を豊かにするため、趣味として音楽にまた触れ合いたい
レッスン後のレベル
モーツァルト/五月のうた・ウェーバー/狩人の合唱が弾ける
レッスン期間
10ヶ月
レッスン料金
月謝 14,000円
生徒様の性別・年齢
男性・40代
地域
神奈川県・大和市
すべて表示
オーケストラのコンサートマスターの大役!様々な角度からきめ細やかなレッスン
所属する市民オーケストラのコンサートマスターという大役を任されたIさん。譜面上の苦手部分の克服や演奏技術の向上に加え、コンサートマスターとしてのパフォーマンスも教えてほしいというご要望でしたので、オーケストラ経験を活かして様々な角度から指導させていただきました。そのかいあって、演奏会は無事に成功。「次回もぜひコンマスを」と言ってもらえたそうです。ご本人も、充実した演奏会になったと目を輝かせてご報告してくださいました。
. . . (もっと読む)
堀ヴァイオリン教室
初めてコンサートマスターという大役を務めるので、楽譜の苦手部分の克服や演奏技術だけでなく、ソリストとのコンタクトのとり方やザッツなどのポイントの指導もレッスンに組み入れました。

基本情報

生徒様のレッスン目的
オーケストラの楽譜をもっと上手く弾きたい。演奏技術の向上
レッスン後のレベル
オーケストラのコンサートマスターを無事務め上げた
レッスン期間
1年
レッスン料金
1回 60分3,500円
生徒様の性別・年齢
女性・20代
地域
東京都江戸川区
すべて表示
基礎から丁寧に見直すバイオリンレッスン
お引越しで先生を探されていたMさん。ヴァイオリンは大人から始められ、鈴木の教本6巻まで終わり、篠崎を使ってもう1度基礎からやり直していました。さらに技術を上げるため、月に2回、姿勢や指弓・音程の取り方など、基礎から見直ししています。指弓ができるようになり、運弓を見直すことで、音色が柔らかく変わってきました。
. . . (もっと読む)
Yumi music school
基礎からもう一度見直していきたい、ということでしたので、構え方をはじめ運弓・基礎練習・スケール・ポジションチェンジなどを丁寧にレッスンに取り入れました。

基本情報

生徒様のレッスン目的
技術の向上・曲を素敵に仕上げていきたい
レッスン後のレベル
篠崎3巻
レッスン期間
3ヶ月
レッスン料金
月謝8,8000円
生徒様の性別・年齢
女性・30代
地域
大阪府吹田市
すべて表示

Supporters

バイオリン教室・バイオリンレッスンのプロ一覧

ニューユーザーニューユーザー
5
(1)
大阪府茨木市南春日丘
ニューユーザーニューユーザー
5
(1)
新潟県新発田市
ニューユーザーニューユーザー
5
(2)
東京都板橋区成増
シルバーシルバー
4.9
(16)
神奈川県横浜市 神奈川区台町
ブロンズブロンズ
4.8
(3)
神奈川県川崎市 宮前区犬蔵
ブロンズブロンズ
5
(12)
大阪府豊中市北条町
ブロンズブロンズ
5
(5)
神奈川県横浜市 栄区
5
(4)
東京都八王子市
ニューユーザーニューユーザー
4.8
(4)
東京都練馬区
4.5
(10)
東京都板橋区
シルバーシルバー
5
(5)
東京都調布市調布ケ丘
シルバーシルバー
5
(1)
神奈川県藤沢市藤沢
ブロンズブロンズ
4.7
(51)
東京都千代田区神田須田町
シルバーシルバー
5
(3)
岐阜県岐阜市不動町
ニューユーザーニューユーザー
5
(4)
埼玉県さいたま市 南区
ブロンズブロンズ
5
(2)
東京都国立市西
ニューユーザーニューユーザー
5
(6)
東京都練馬区土支田
ブロンズブロンズ
5
(2)
神奈川県川崎市 麻生区
シルバーシルバー
5
(3)
東京都江戸川区
シルバーシルバー
5
(8)
東京都江東区
ニューユーザーニューユーザー
5
(7)
奈良県奈良市神功
ブロンズブロンズ
5
(5)
千葉県千葉市 花見川区
ニューユーザーニューユーザー
5
(17)
群馬県高崎市通町
ブロンズブロンズ
5
(9)
東京都新宿区
ブロンズブロンズ
5
(2)
東京都世田谷区
シルバーシルバー
5
(1)
東京都渋谷区恵比寿
ブロンズブロンズ
5
(6)
東京都国立市富士見台
4.8
(4)
神奈川県川崎市 高津区
シルバーシルバー
5
(6)
大阪府豊中市
ブロンズブロンズ
5
(4)
福岡県大野城市下大利
もっと見る

バイオリン教室・バイオリンレッスンの口コミ(評判)


5

23日前

  • まとばしょうさん
  • 20代
  • 大阪府
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
このプロのおすすめポイントを教えてください
より良い演奏になる様に言葉にして改善点やアプローチの仕方を伝えてくれる
このプロに決めた理由を教えてください
人柄。
レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
和やかな雰囲気。でもレッスンは本気。だから本気で向き合えます。どんなに時間がかかっても音程のズレを妥協しないとき
レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください
細かい音程のズレや和声感。響の違いを感じられる様になってきました!
このプロに改善してほしいところを教えてください
もっと成長させてください!

5

2024/01

  • みん626さん
  • 40代
  • 新潟県
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 10,000
このプロのおすすめポイントを教えてください
バイオリンに対する熱意と丁寧に分かりやすいレッスンなところです。
このプロに決めた理由を教えてください
お人柄です。これから色々と教えていただきたいと思ったからです。
レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
バイオリンのレッスンの時はとても情熱的でその他の時は穏やかな先生でした。
レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください
本当の音の出し方。楽器が鳴るということ。
このプロに改善してほしいところを教えてください
特にないです。

5

2023/10

  • lapinさん
  • 50代
  • 神奈川県
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 7,000
このプロのおすすめポイントを教えてください
丁寧でわかりやすい指導をしてくださいます。
このプロに決めた理由を教えてください
質問に真摯に答えてくださるところに好感を持ちました。
レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
和やかでリラックス出来る雰囲気です。雑談などもしながらカジュアルな雰囲気を作ってくださいますが、レッスンのポイントは理論的にしっかり指導してくださいます。
レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください
技術的に出来ない部分を細かく説明して、どうアプローチすれば良いか教えてくださるので、すぐには効果が現れなくても気がついたら出来るようになっていることがあります。
その他のご意見・ご感想
ヴァイオリンはとても難しい楽器なので、短期間で上達することができませんが、先生のレッスンを受けていると、焦らず頑張っていこうと思えます。

5

2023/10

  • ショウタロウさん
  • 40代
  • 神奈川県
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 7,000
このプロのおすすめポイントを教えてください
たくさん褒めてくれるところ
このプロに決めた理由を教えてください
子供が安心してレッスンを受けられるので
レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
海外で演奏してきたお話をしてくださって、その時の映像も見せていただいたことがありました。帰宅後、子供が世界地図でその国を探していたのがとても印象的です。目先のレッスンだけでなく、音楽の楽しさを教えてくださる先生です。
レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください
先生から楽器に毎日触れる習慣をつけること、と教えていただきそれだけは守るようにしています。おかげで子供が楽器を好きになり、自主的に毎日楽器を弾くようになりました。
このプロに改善してほしいところを教えてください
特にありません

5

2023/10

  • Sallyさん
  • 40代
  • 神奈川県
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 7,000
このプロのおすすめポイントを教えてください
0からの初心者(4歳児)ですが、体の使い方(動かし方)の説明がとってもわかりやすくて、家で練習するときに初心者の保護者でも先生にレッスンで教えてもらったことを子供に伝えやすく、子供自身も「先生がこうやって言ってた!」というのを覚えていて練習しています。レッスン中にはまず先にできているところを沢山褒めてくださって、次にもっとよくなるための指導をしてくれるスタイルも子供がバイオリン楽しい!と思いながら続けてくれているポイントかな、と思います。親がついつい叱りがち(できてない)と言ってしまうところも、こんな風に声がけすればいいのかと大変参考にもなりますし、おうちでの練習ポイントもわかりやすく親にも説明してくれます。
このプロに決めた理由を教えてください
4歳になったら何かしら音楽をやらせたいなと思っていて、ピアノにしようかバイオリンしようかと思っていた時、バイオリンの体験レッスンで先生に出会い、やるかどうかは子供に判断を任せようと思っていた所、本人が「やりたい!」と言ったのが始めることにしたきっかけでした。決めたきっかけは子供の言葉でしたが、レッスンを1年以上続けさせていただいて、本当にどの先生に師事するかはとっても重要だなと実感しています。基本的には日々個人レッスンなので、自分(子供)の進み具合がどうなのかの判断もつかないし、やる気や練習量もムラがあったりするので、先生と会えるレッスンの日が本当に大事で、毎回レッスンでモチベーションをあげてもらっています。また、先生の生徒さんたちが集まる発表会も企画していただけるので、発表する場に出られるというのも重要ポイントだと思います。発表会でアンサンブル(合奏)を行えたことでバイオリン友達もできて、子供のやる気も大幅アップしました!個人レッスンで発表会まで企画してくれるところはなかなかないので、本当にありがたいです。
レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
まずどんなところでも褒めてくれます。とっても和やかで優しい雰囲気の先生です。子供なので集中力が切れてしまったり、以前弾けたところが弾けなくなってしまったりすることがあっても、バイオリンを弾くだけではなく体をほぐすようなリラックスの仕方やクイズを間に臨機応変に入れてくださって、子供が楽しく続けられるようにいつもたくさん工夫してくれています。
レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください
親(ピアノ経験者)から見ると、バイオリンのレベルの上がり方がわからないので、最初は「全然できるようになってない気がする」と思っていたのですが、レッスンのたびに先生が「ここができるようになっている」とできているポイントを言葉で示してくれてちゃんと実力が上がっているのだなと安心しました。飛びぬけて効果を実感したのはやはり発表会です。発表会という明確な目標出来て、まわりのお友達の演奏を聞いて、急に発表会の曲が確実に上達しました!そして5歳でも1人で舞台に立って頑張って弾き終わる、という体験がことは本当に素敵な体験を積ませていただきました。
その他のご意見・ご感想
なかなか子供の練習をする時間を取れないので、我が家は生徒さんの中でも特に細々とやらせていただいている部類だと思いますが、我が家のペースに合わせて子供のペースに寄り添って指導してくださっていて、バイオリンだけではない他の習い事との兼ね合いなどの子供の成長に合わせた相談にも乗っていただいたり、本当に良い先生に巡りあえて感謝してます。今後ともよろしくお願いします。

バイオリン教室・バイオリンレッスンの人気の依頼とプロからの提案

依頼の詳細

レッスンを受ける方の年代をお知らせください:
20代
レッスンを受ける方の性別をお選びください:
女性

🌸春のご入会キャンペーン🌸 3/1〜4/30のご入会で ◉体験レッスン料無料 ◉入会金半額 ◉レッスン料2ヶ月半額 そして3〜7歳対象の『知育絶対音感レッスン』 モニターになっていただくと ◉レッスン料1ヶ月半額 モニター条件→ レッスン動画SNS使用許可+レビュー 🌟キャンペーン+モニターで 最大レッスン料3ヶ月半額! ———・———・———・———・———・ 皆様こんにちは。バイオリン講師の岡 友紀子です。 大阪の北摂、豊中市でバイオリンレッスンをしています。 3、4歳程度のお子様からシニアの方まで習っていただけます。 私のレッスンでは“その人に合ったレッスン”というのを大切にしております。 『しっかりとした持ち方』や『きれいな音で』というのは大前提ですが、 『好きな曲を楽しんで弾きたい』なのか『基礎をしっかり学びたい』と思っていらっしゃるのか、 また、クラシックが好きポップスが好きという好みや 合奏をしてみたい!など。 希望に合わせた方向性を相談しながら、一人一人がバイオリンを楽しめるようにレッスンしております。 【3歳からの知育絶対音感レッスン】 3〜7、8歳程度までのお子様には、知育絶対音感レッスンを取り入れております。 絶対音感を身につけながらのヴァイオリンスタートで 無理のないステップアップ♪確実な基礎力UP♪ ◇2〜6歳で絶対音感を身につけると脳が発達すると言われています。 「左脳の言語発達や、数学的な能力に関与している部分が大きく発達する」 (アメリカの科学誌「サイエンス」1995年2月3日付) 他にも語学習得に役立つ、集中力がつくという研究結果が出ています。 ◇「聴く」という作業をしっかりと教え込むことで「人から学ぶ」姿勢が身につき「しっかりお話を聞く」子に育ちます。 ​​◇音に対する反応が早くなり、その後の楽器演奏もより深い内容で取り組む事ができます。 ぜひ一度、体験レッスンにいらしてください。 お待ちしております♪ 【料金】 体験レッスン 1,000円 30分 3,000円 45分 4,000円 60分 5,000円 【場所】豊中市。阪急宝塚線服部天神駅より徒歩10分 ◆メール okayukiko.violinschool@gmail.com ◆電話 06-7506-8995 ◆HP https://yukiko68vn.wixsite.com/syky ◆Instagram http://instagram.com/okayukiko.violinschool ◆X https://twitter.com/okayukikoviolin

お客様、はじめまして! 岡 友紀子と申します。ご依頼を拝見し、ご連絡致しました。 当教室では、30~45分程度の体験レッスンを行っております。 お子様、初めて楽器を触る方、すでに経験のある方など全ての方が対象です。 初めにバイオリンに触れていただき、その人に合ったレッスンの方向性を一緒に考えていきます。 どんな曲を弾きたいか、練習時間はどのくらいか、楽器購入など、 レッスンや楽器に関して色々な考えや疑問・お悩みをお持ちだと思います。 この体験レッスンでその疑問点を解決し、安心してレッスンを始めていただきたいと思っております◎ <体験レッスン> 【料金】1,000円 【時間】30~45分程度 【場所】豊中市。阪急宝塚線服部天神駅より徒歩10分    ※自宅教室になりますので、防犯上詳細住所は伏せてあります。ご了承ください。     お越しになることが具体的に決まりましたら、住所などご連絡いたします。 【持ち物】未経験者の方は持ち物はありません。      楽器を所有されている方はお持ちください。 その他ご不明点等ございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。 お客様からのご返信をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。 岡 友紀子 ◆メール: ◆電話:電話番号

依頼の詳細

レッスンを受ける方の年代をお知らせください:
40代
レッスンを受ける方の性別をお選びください:
女性

・ヴァイオリンを始めたばかり、またはこれから始めようとしているお子さま ・趣味でヴァイオリンを弾いている、またはブランクがあるけどまた弾きたいと思っている皆さま 現役のプロのオーケストラ奏者が、ヴァイオリンを演奏する全ての方に、それぞれの目的に沿った的確な指導をいたします。 私は「レッスン60分」というこだわりの時間の中で、生徒さまが弾きたい自由曲に合わせて、基礎練習を丁寧に行い、生徒さまのレベルに合った練習曲もレッスンしております。 それによって、確実にテクニックを身につけることができ、音楽性も養われると考えております。 バイオリンは、敷居が高い楽器と捉えられることが多いですが、ゼヒトモでバイオリンレッスンに興味を持ってくださった方が、バイオリンの魅力を感じ、身近な存在になっていただけたら、とても嬉しく思っております。 ……………………………………………… ・レッスン日 レッスン日は週固定ではなく、お互いのスケジュールが合うところを毎回調整させていただきます。 また、月謝制ではなく1レッスン制になります。 ・レッスン代 ①体験レッスン 60分/5,000円 ②1レッスン   60分/9,000円、90分/10,000円 ③オンラインレッスン 45分/6,000円 ・レッスン場所 朝霞市、川崎市、横浜市港北区にて、行っております。詳細については個別にご案内いたします。 ・連絡先 azusa.vln@gmail.com

お客様、はじめまして。 ヴァイオリニストの小山あずさです。 私は普段、東京交響楽団に在籍し、プロの演奏家として演奏活動を行っております。 私のレッスンに通ってくださる方は、お子さまから大人の方まで様々いらっしゃり、皆さまとても楽しんでヴァイオリンを弾いておられます。 楽器を触ったことがなくても、大丈夫です。 まずは体験レッスンにお越しください。 分からないことなどありましたら、お気軽にご連絡ください。お待ちしております! <連絡先> MAIL: (1営業日以内にご返信いたします)

依頼の詳細

レッスンを受ける方の年代をお知らせください:
未就学児
レッスンを受ける方の性別をお選びください:
女性

【ヴァイオリン/チェロ 演奏/レッスン】 https://hummingbird-studio.net/ ・ヴァイオリン&チェロのパーソナルレッスン 大手音楽教室トップインストラクターとして勤務した後に独立。 国内のみならず海外でも指導実績を持ち、指導校は紅白歌合戦にも出演。 Hummingbird Studioの代表として「お箸が持てれば誰でも楽器が弾ける」をコンセプトに3歳から70代の方まで幅広くレッスンを行っております。 生徒さんの9割が初めて弦楽器を触った初心者の方ですが、全員が弾けるようになります。 「弦楽器を始めてみたい!」を実現する為にヴァイオリンを入会時に無料でプレゼントするシステムを構築しました(これにより初期投資を大幅に下げる事が可能) また従来のクラシックあるあるな「硬い厳しい指導、"コンクール入賞目指します!”」というレッスンではなく万人が「楽器演奏を楽しめる」指導を心がけてます。 ゴールは「自分で好きな曲を選んで自由に弾ける」です(^^) 子供の生徒さんに対しては「コンクール入賞!」ではなく 現代的な違った形での資格取得(受験や就活に有利な公的な経験値)も 提携先のポップスオーケストラと協力しており 高校2年生の時点でセブ島でのオーケストラプロジェクトに参加して 海を超えた先で日本全国から集まるオーケストラ仲間とセブ島現地の子供達に楽器を教えたりオーケストラ演奏を一緒に演奏したりするプロジェクトで大変好評を頂いております(全国でHummingbird Studioのみ) 僕たちは音楽と共にあるライフスタイルを考えるのが得意なんです。 毎日、仕事や家事、学校で忙しいですよね。皆さん同じです(^^) そんな忙しい毎日に溶け込める習慣を一緒に考え、提案させて頂きます。 弦楽器の良い所はソロで演奏するだけでなくアンサンブルが最も魅了的な楽器です。 僕たちはアンサンブルに特に注力しており最初の「キラキラ星」からアンサンブル演奏をして「楽しい」と「しっかりした技術習得」を両立します。 従来の楽器教室特有の「ここをこうやって〜」のような抽象的な指導ではなく 指示語を使わない言語化を徹底した「スポーツサイエンスコーチング」を取り入れて「お箸が持てれば誰でも楽器は弾ける」をテーマに日々3歳から70代の方までとても幅広い年齢層の方が弦楽器を楽しまれています。 【参考動画】↓ ・講演型アンサンブルレッスン https://youtu.be/4pIHrfhf20k ・kids 発表会Concert https://youtu.be/R2pv4lhmZ_o また海外でも定評のある『スズキ・メソード』を用いたレッスンを展開し、人間力学に基づいた理論的且つ確信を持ったコーチングにより”しっかりした演奏技術”を習得して頂く事が可能になります。 ヴァイオリン演奏のみならず楽器演奏に付随する「なぜ?」「どうして?」を多角的視点から解説する指導が人気を博す。 例:「なんでドレミファソラシドって言うの?など」 また、スズキ・メソードのみに拘らず「好きな曲を演奏する」というニーズにも勿論対応しております。ディズニーやジブリ作品など「あの曲を演奏してみたい」という夢を一緒に叶えましょう。大手音楽教室に勤務経験があるからこそ、各音楽教室の良いとこどりをしたレッスンを提供する事ができます。 【ブライダル・パーティー演奏】 ・結婚式や企業の懇親会、記念式典での演奏も承っております。  最小人数でピアノ+ヴァイオリンの編成からピアノ+ヴァイオリン、ビオラ、チェロ、ドラムの編成によりスタンダードな曲は勿論、リクエストにもお応えしております。 不可能な演奏曲はありません。また記念の日にふさわしい『オリジナル・アレンジ』の楽曲を用意する事も可能です。式場や会場を通してご依頼頂くよりも安価で意思疎通がとり易いのでしっかりとクオリティを見極めて頂く事が可能となります。 また、特殊な楽器を使っており音量による制約を受けない所も一つです。音響設備を導入したい会場に於いても提携しているPA会社と連携が取れるのでどのような会場でも余計な費用はかからずにハイクオリティな演奏を提供する事が可能となります。 【芸術鑑賞教室】 ・学校関係者様向けの音楽鑑賞教室も行なっております。  音楽の歴史も気軽に感じて頂けるクラシックの曲から近代ポップスの曲や楽器体験(プロの楽器を弾いて共演できる機会はなかなかありません)を始め、校歌を一緒に演奏+合唱するなど幅広いレパートリーをご用意しております。

初めまして! 私は都内/横浜でヴァイオリン/チェロインストラクターをしておりますHummingbird Studio代表の沼田と申します。 * 【ヴァイオリン/チェロレッスン】 【プロフィール】 5歳からスズキメソードにてヴァイオリンを初め、音楽大学卒業。 大手音楽教室に所属し、トップインストラクター(生徒数や継続率にて審査され、特に子供指導に於いては全国1位)として在籍。 2023年に独立し、Hummingbird Studioを設立。 ありそうで無かった「初心者への指導に特化した徹底した言語化」でのレッスンが好評を得る。 国内のみならず海外にも育成の幅を広げ、セブ島 "スラム街の子供達へ音楽を"プロジェクトにも参加し、弦楽器指導の統括を任される。 また、ドラマーとしての顔も持ちインストゥルメンタルバンド「ハリーのしっぽ」のドラマーとして「めざましテレビ」への出演や夏フェスへの出演など演奏家としての活躍も多岐に渡る。 インストラクターの仕事内容でも難しいとされる初心者への指導を得意とする(大手音楽教室ではこの指導方法が評価された)何も楽器をやった事がない人でも「お箸が持てれば弦楽器は弾ける」をコンセプトに独自の"徹底した言語化と自発的行動誘導"の「スポーツサイエンスコーチング」を用いて3歳から70代まで幅広い層から支持を受ける。 全く楽器をやった事がない初心者から始めた生徒さんが室内楽アンサンブルを出来るまでに成長する指導力を持つ(大人から子供まで全員) また、演奏技術のみならず音楽全般の情報(「なぜドレミファソラシドなの?」などの学校では習わない/習いきれない)を判りやすくレクチャーする事にも定評がある。 音楽全般を指導する知識や経験があり、指導している吹奏楽部は第74回紅白歌合戦にも出演(ロックバンド「緑黄色社会」とコラボ演奏) 【連絡先】 LINE id: (283ミュージックラボ) MAIL: 電話番号:電話番号 まずは、お気軽にご連絡下さい(^^) お会い出来るのを楽しみにしてますね!

バイオリン教室・バイオリンレッスン関連の最新記事

2021/09/16
バイオリンを大人になって始めたい。初心者が押さえたい練習方法とは

優雅で気品ある音を奏でる楽器、バイオリン。大人になってからその魅力に気づき、始めてみたいと思う方もいるのではないでしょうか。今回の記事では、大人になってバイオリンを始める時に押さえたいポイントや、バイオリンを選ぶ時の注意点などについて詳しくご紹介します。 目次 バイオリンは大人からでも始められ