リコーダーレッスン

リコーダー教室のプロが近くに957人います

プロの探し方

依頼内容を入力する

依頼内容を入力する

日時や場所など、依頼したい内容を記入します。

見積りを受け取る

見積りを受け取る

あなたの依頼に合ったプロから見積もりが届きます。

プロを選ぶ

プロを選ぶ

ご予算、ご希望を満たすプロを選び、採用してください。

Supporters

リコーダー教室のプロ一覧

ニューユーザーニューユーザー
4.9
(8)
大阪府池田市

ご質問:楽譜が読めませんがレッスンを受けられますか? 回答:問題ありません。お子様の場合でしたら、音符カードや色音符シートなどを使って、ゲーム感覚で覚えていただけます。大人の方の場合は、リコーダーと並行して楽譜の読み方だけのレッスンもプログラムできます。どうぞご心配なくご参加ください。

ご質問:レッスン回数や時間は決まっていますか? 回答:生徒さんのご希望に沿った形でセッティングいたしますので、すべてオリジナルのプログラムをお作りいたします。学校の試験対策としてピンポイントで数回だけ、お仕事が不定期で決まった時間が取れないので、1か月に1回くらいなど、まずはレッスンに対してのご希望をお聞かせください。

初めてリコーダーに取り組む小学三年生のお子さまから、お仕事の合間に趣味として取り組まれる会社員の方、お孫さんと一緒に演奏することを目標をもった年配の方まで、年齢を問わず様々な方がリコーダーに楽しく取り組んでおられます♪

ご希望をしっかりとお伺いし、ご要望に沿ったプログラムのご提案を第一に考えております。 一度だけのレッスンでもご満足いただけるよう、お時間を頂戴してお話をさせていただいております。

その他特長などの紹介

ことりのうた舎代表の大西と申します。 ことりのうた舎では、大阪府池田市での対面式レッスンと全国どこからでもご参加いただけるオンラインレッスンの2つを開講しております。 コロナ禍におきましては、感染不安を解消するためのオンラインレッスンをご選択される方が多く、関西圏以外からも多くの方が受講されています。 リコーダーの技術面はもちろんのこと、好きな曲を楽しく演奏するためのポイントを懇切丁寧にご指導いたします。楽譜が読めない方や苦手な方でもリコーダーに取り組めるよう、楽譜の読み方のご指導も行っております。 特に小学校で初めてリコーダーに取り組むお子さまにとっては、タンギングやリズムの取り方など、クラス単位での学習では消化しきれずに終わってしまうことが多く、そこからリコーダーが苦手になってしまいます。 なんとなくわかっている状態からしっかり理解できる状態へ導くことで、苦手意識を克服してリコーダーに楽しんでいただけるようになれます。 また、教員採用選考テストの二次試験に取り入れられているリコーダーの実技テストの対策も行っております。各自治体や学校によっては、初見試奏がありますので、短時間で大切なポイントを見抜く力をつけていきます。過去問題からの分析を行い、どのような傾向があるのかを身に着けて、試験に臨むことができます。

5

2022/09

  • トラネコさん
  • 30代
  • 北海道
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 6,600

このプロのおすすめポイントを教えてください

小学生の扱いに慣れてらっしゃって、娘のやる気を引き出しながら、レッスンしてくださいます。 子供の気持ちをとらえて、親ではうまく伝わらない点を上手に指摘して頂いて、できるようになりました。 授業の時間中で教わるだけでなく、参考にしたらよい動画などを教えて頂いて興味を持たせることができました。楽器の演奏だけでなく譜面の読めなかった娘には音符あてゲームなどを取り入れて飽きないように工夫してくださいました。授業の最後に保護者へのレッスン内容と子供の上達や練習すべきポイントを教えて下さり、親としても参考になっています。

このプロに決めた理由を教えてください

教え方がわかりやすく、優しくて娘が継続して習いたいと希望したので。

レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

優しくて丁寧な授業を行ってくださいます。 子供の様子を細かく察して頂いて、子供が飽きないように授業をして頂けます。

レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

コロナ禍で音楽でのリコーダーの授業が減っている中、演奏のレベルや曲は授業が終わればできてるものとして学校では進んでいっていました。音楽関係の習い事をしていなかった娘は音符は読めない、タンギングはできない音楽の授業が嫌になりそうでした。なんとかしようと、ユーチューブで勉強したりしましたが親ができることには限界があり、ことりのうた舎さんででレッスンをお願いしました。 1回で劇的に変化することはないですが、きちんとした指導や正しい演奏を定期的に行ったことにより リコーダーのテストは合格できるようになり、楽譜を読めるようになりました。 プロに頼んで本当に良かったです。

このプロに改善してほしいところを教えてください

特にないです。
ニューユーザーニューユーザー
5
(4)
東京都足立区

子供でも旋律の美しさや呼吸との関連を感じさせるためには、リコーダーは素晴らしい楽器です。 学校で弾いている子供たちのほとんどは、きちんとした吹き方や、音程を学んでいません。 そのために一見安物の安易な楽器に思われてしまうのは残念ですね。 この楽器はピアノと違う純正調が味わえる素晴らしい性能を持っています。 微妙な音程感覚に気が付きハーモーニーを合わせると、ピアノでは味わえない素晴らしい響きを堪能できます。 二人でド、ミを合わせると、楽器には無い低いドの音が鳴ります。 差音といいます。これに気がつくと子供たちは驚き、目や耳が開かれます。 ピアノを弾くことは個人的な楽しみですから、より微妙な響きを作り出せると、それだけ喜びも増えることになりますね。 2014年の発表会ではプロのデュオに来て戴き、バッハインベンションを二人で吹いてもらいました。 2声の魅力があふれた素晴らしい演奏になりました。 教室では、親子、兄弟も含めて、アンサンブルを楽しんでいます。 ロングトーンで何秒出来るかな?とカウントしたりして、ブレスの安定がわかると、ピアノでもレガートの安定につながります。タンギングをさまざまに工夫すると、リコーダーはおしゃべりを始めます。

5

2018/10

  • ゲストさん
    N.Hさん:ピアノをきれいに弾くお姉ちゃんに憧れ5歳からピアノを習い始めました。曲が難しかったり、あきてしまったりしたけれど、大きなホールで演奏する時はきれいな音が出るのが楽しくて、続けて良かったなと思います。発表会はいつも緊張します。コンクールも緊張します。でも弾いているときは楽しいので、ピアノを続けて良かったです。
    東京都江東区

    記入中

    記入中

    記入中

    記入中

    記入中

    その他特長などの紹介

    記入中

    ニューユーザーニューユーザー
    東京都目黒区

    東京、目黒区碑文谷の個人教室です。 まずは、無料体験レッスンをお申し込みください! claraknk@gmail.com 〜CDを聞く、コンサートに行く、自分で演奏する…〜 お一人でこっそりとフルートを演奏、発表会でプチアーティストを体験など色々な形での音楽を始めてみませんか。フルートを通して新しい出会いや、楽しさを発見できるかも知れません。 音楽を始めるのに年齢や経験は関係ありません。 「ちょっとやってみようかな。」その気持ちが豊かな音楽ある生活への第一歩です。 レッスンは、月曜日から金曜日 8:30~20:30  土曜、日曜日は不定期となります。 1回制から週1回、隔週1回など、自由に選択出来ます。 ★リコーダーレッスンは、主に小学生の学校授業の補習として行っていますが、大人の個人レッスン、アンサンブルレッスンなど今後充実させていく予定です。 無料体験レッスン 体験レッスン(1回30分程度)  レンタルフルート有り 入会金、施設費はありません。 ~レッスン料~ <<フルート>> 小学生 30~35分(1レッスン¥3000)  中学生~大人50~55分(1レッスン¥4000) <<リコーダー>> 小学生30~35分(1レッスン¥2000) 中学生~大人 45分~50分(1レッスン¥3000) アンサンブル 2名~4名 60分(1レッスン/一人¥2500/小学生¥2000) 是非、ホームページもご覧ください! http://fluteclara.com/

    ニューユーザーニューユーザー
    東京都葛飾区青戸

    学校教員を3年、ピアノ講師として10年以上の指導経験があります。 ◯月謝制レッスン 30分〜 ・年間41回レギュラーコース ・月2回コース ・ピアノdeクボタメソッド(年間41回、2歳〜幼児期ごろ) ◯単発レッスン 30分〜 ご希望に応じて各コース10分間ウォーミングアップ付き!詳しくはHPをご覧下さい^_^

    ブロンズブロンズ
    5
    (1)
    東京都立川市
    東京都調布市

    学校のリコーダーが苦手ですかレッスルしてもらえますか? もちろんです!リコーダーは教材のように扱われがちですが、ヨーロッパでは、リコーダーで音楽を始めるお子さんが沢山います。リコーダー指導は指を覚えることに傾きがちですが、自分の息で音を出すことが一番大切。そして、子供たちは頭より身体でいろんなことを覚えていきます。呼吸=体。体から出る音を楽しんで✨

    小学生向けのレッスンですが、教員採用試験や、小学校でリコーダーの指導をされる先生方への指導方も含めたレッスンも行なっています。

    リコーダーでレッスンをスタートし、3ヶ月後にフルートに移行。リコーダーは学校の授業で大喝やく。フルートは小学校卒業する頃に、ハンガリー田園幻想曲やシュターミッツの協奏曲を吹けるほどに上達しました。

    リコーダーは息で音を出すので、体が喜ぶ呼吸をすること。その息を音に変えること。 指づかいを覚えること、指を正確に動かすことが大切なようで、実は音を出すために意識的に呼吸を使うことの方が何倍も大切。 子供たちは、頭より、指よりも、身体で学んでいくので、深呼吸することをまず大切にレッスンしています。 将来学校で指導される先生方には、その観察ポイントをお伝えします。 リコーダーレッスンはオンラインでもさせていただいています。

    埼玉県さいたま市 大宮区

    埼玉県さいたま市で「mose音楽スクール」を運営しています。幼児から大人まで、初心者からプロまで幅広く対応しています。 子供も大人も長く通えるスクールを目指して、レッスン料金や 不定期でも受けられて、月2回からレッスンが受けられるように工夫しています。 実際に大人の生徒さんでも5年以上通っている方が何人もいます。 詳しくはホームページ https://www.onhiro.com/mose/ こちらをご覧ください。

    ニューユーザーニューユーザー
    埼玉県さいたま市 南区

    学校で学ぶリコーダーが、全然出来ません。 通ったらできるようになりますか? →もちろんです! 各プランよりレッスンを体験して頂くことで、生徒さんの目標達成のお手伝いを致します。

    その他特長などの紹介

    ページをご覧頂き、ありがとうございます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 埼玉県さいたま市南浦和駅西口徒歩5分にある、 音楽教室です。 対応可能項目👇 〈ピアノ・ボイトレ(声楽)・管楽器(トランペット・ホルン)・音楽理論(作編曲)〉 ーーーーーーー ジョイは、 誰もが「のびのび」と音楽を楽しめる場所。 ひとりひとりの個性と「弾きたい」「歌いたい」想いを心から大切にする音楽教室です。 ーーーーーーー 【レッスン料金】 あなたらしく、あなたのペースで♪ ご自身の通いやすいプランで、毎月選べることができます。 ※固定曜日をご希望の方も、ご希望日時に空き枠があれば可能です! ※入会金、年会費は0円です。 ・ 〇月額プラン ①1レッスン30分コース/月2時間 6,000円(税込) 例)30分レッスン×月4回 60分レッスン× 月2回 こんな方にオススメ( ¨̮ ) 「まずは、お子様に30分の集中力を練習してもらいたい方」 「月2回を目安に、無理なく通われたい方」 ②1レッスン60分コース/月4時間 10,000円(税込) 例)60分レッスン×月4回 120分レッスン×月2回 こんな方にオススメ( ¨̮ ) 「毎月、2回以上レッスン受講希望の方」 「長い時間で、講師と一緒に音楽を楽しみたい方」 ・ 〇フリープラン(都度予約制) ☆学割(未就学児含む) 15分 2,000円 30分 3,000円 60分 4,500円 ※中学生以上の方は、ご入会時に学生証の提示をお願いいたします。 こんな方にオススメ( ¨̮ ) 「色んな習い事をしていて月1回、楽しみたいお子様」 「数ヶ月に1回のペースでレッスンを希望の方」 ・ ☆通常 30分 4,000円 60分 5,000円 こんな方にオススメ( ¨̮ ) 「月1回、楽しみたい方」 「数ヶ月に1回のペースでレッスンを希望の方」 その他、出張プランもご用意しています。 各プランの詳細は、HPをご覧ください。 ・ 〇キャンセルについて お子様やご自身の体調不良、お仕事などによりレッスンを当日キャンセルしたい…。 そんな時もありますよね。 ジョイでは、レッスン開始時刻前までにご連絡を頂ければ、キャンセル料を頂いておりません。 (月額プランの方は、消化いたしません) 音楽教室の運営としては、キャンセル料を頂いた方がいいと巷では言われます。 しかし、ジョイが音楽教室を開いている目的は、 1人でも多くの人に演奏すること・表現することを身近に感じて楽しんでもらうこと。 急な予定変更や体調不良になっても、安心してくださいね🍀 ーーーーーー 【レッスン日時】  主にネット予約から、 空き枠とご自身のご都合のいいお日にちでご予約を承っております。 もちろん、お電話や直接お話してご予約を取っていただくことも可能です。 ・ 〈レッスン受付時間〉 平日10時~22時 ※平日・土日ともに午前から夕方にかけて、現在空き枠ございます。 ※固定曜日希望の方は、予めご相談ください。

    神奈川県川崎市 宮前区

    Q.楽器をもっていないのですが A.体験レッスンの際には洗浄、消毒をしたプラスチック製アルトリコーダーの貸出をしています。または新品をAmazon購入価格(2,500円)でご購入頂くこともできます。

    Q.レッスン頻度、日時はどのようになりますか A.生徒さんのご希望に応じて決めていきます。毎週の方もいれば隔週の方もいます。その時々の余裕に応じて次回を決める形でも大丈夫です。

    ブラスバンドやリコーダー合奏を以前にやっていて、また音楽を楽しみたい方。何か楽器をやってみたくて今からできる楽器を探している方。仲間とアンサンブルを楽しみたい方。子育てや仕事の合間に自分のための時間、癒しの時間が欲しい方。

    お忙しい日々の合間の、大切なご自分の楽しみとして10年以上通われている方もいます。また、学生時代に音楽をやっていて、また何かやりたいという気持ちでやつまで見たら、想像以上に奥深くハマった、という方もたくさんいらっしゃいます。

    それぞれの方のペースで、無理なく楽しめるように丁寧なレッスンを心がけています。 模範演奏やCDの紹介など、良い音楽に実際にどんどん触れられるようにもご紹介していきます。

    その他特長などの紹介

    リコーダーというと小学校の学習のためのものと思ってしまう方もいるかもしれません。実は、この楽器はヨーロッパを中心に長い歴史を持ち、バッハやヴィヴァルディが活躍したバロック時代にはたくさんの作品を残された歴史的な旋律楽器でもあります。 各時代の音楽をアンサンブルで楽しんだり、時にはバロック室内楽の編成でチェンバロやヴィオラ・ダ・ガンバと合わせた雅な時間を過ごしたり、と、大変に奥深い世界を、ご一緒しましょう。 20年以上続く高原での合宿や、発表の機会もあります。(希望者)

    愛知県名古屋市 緑区

    心で奏でる音楽を大切に 人生を豊かにしていきましょう。レッスンは月に4回。一回30〜40分間 幼児導入→6500円 子供中級→7000円 大人→8000円

    愛知県豊田市

    ピアノが弾ける事で心が豊かに♪ 愛知県豊田市田中町にございます大平ピアノ教室です。 ピアノを通して音楽の楽しさ、素晴らしさをお伝えし、表現する力や情緒豊かな心を育むお手伝いができたらと思っております。 大学在学中に教室を立ち上げ、約30年。 現在も 豊田市全域、みよし市から、たくさんの生徒さん達に通っていただいております。 オンラインレッスンも対応致します。 「ピアノを生涯の友にしませんか?」 ピアノを始める事で、全ての事のモチベーションアップに繋がります!! 新たな事にチャレンジし、毎日取り組むことが出来ると、全てのモチベーションアップに繋がり、生活に潤いができます。 ピアノを習う事で、集中力、積極性、豊かな心、最後までやりぬく力など大切な個性を身につけられます。 また、自信を持って行動できるようになります。 明るく楽しく、心が通い合うレッスンで、お子さまの個性を大切に、一人一人の目標に合わせ、寄り添い共に歩み、お子さまに自信をつけるレッスンをしております。 個人教室ですから、その方のニーズに合わせたコースがあり、お一人お一人に合わせた教材選びをしておりますので、無理なくスムーズに上達する事ができます。 お子様の成長を見守り、お子様の豊かな気持ちを育てるお手伝いをさせていただきながら、 親御様と一緒にお子様の成長を見守っていく教室でありたいと思っております。 また、お母さまの子育て相談にものります。 教室には、初めてピアノを習うお子様、ピアノを弾いてみたい初心者の大人の方から 幼稚園教諭、保育士、芸大を目指す方まで 多数の方々が通われています。 2歳前後のお子様は「育脳プレピアノコース」がオススメです。(1レッスンコース、レッスンのお時間も選んでいただけます。) 趣味でピアノを弾きたいとお考えの初心者の大人の方には、お仕事をしている方にも通っていただきやすい1レッスンコースがオススメです。(レッスンに来られた時に次回レッスンのお日にちを選んでいただけます。) レッスンコースは、お月謝コースの他に、月二回コース、1レッスンコース、一曲マスターコースがございます。 週二回レッスンの特進コースもございます。 お問い合わせの際、ご相談下さい。 教室は同場所に、第一教室と第二教室の2つのレッスン室があり、5名の講師でレッスンしております。 住宅環境等により、ピアノ購入が困難な方は電子ピアノ等でのレッスン対応可能です。ピアノ購入についても遠慮なくご相談下さい。 尚、教室の様子は以下の教室ブログからご覧になる事ができます。 教室ブログ (毎日更新中!) ↓↓↓ https://ameblo.jp/daidai-love-happy/ LINE@に登録いただきますと、教室のキャンペーン情報等がご覧いただけますので、是非、教室ブログから、LINE@の「お友だち追加」ボタンをクリックして下さいね。

    もっと見る

    新着の評価


    5

    2021/08

    • ゲストさん
      教員採用試験のリコーダー実技の対策でお世話になりました。指導方法もとても丁寧で、初めは苦手意識のあったリコーダーが最後には自信をもって演奏できるようになりました。 指導も的確でわかりやすく、いつもリコーダーのレッスンが楽しかったです。 本当にお世話になりました。ありがとうございました。感謝しています。

      5

      2021/08

      • ゲストさん
        初めてオンラインでレッスンを受けました。まったく違和感なくレッスンを受けられました。最初から丁寧にご指導いただき、とても良かったです。今後ともよろしくお願いします。

        5

        2020/09

        • ゲストさん
          希望どおり丁寧に初歩から教えていただきありがたいと思っています。

          5

          2022/06

          • ちゃりちゃりさん
          • 50代
          • 兵庫県
          • サービス品質 5
          • プロの人柄 5
          • 金額 3,000
          サイトでのガイダンスの後、無料体験をさせていただき、先生がとにかく話しやすい印象でしたので、をオンラインでのリコーダーレッスンを受けることにしました。レッスンでは初歩的な質問・疑問にもわかりやすく答えていただき、身体の使い方、ストレッチ・練習方法なども教えてくださいます。関連した動画を紹介してくださったり、新曲に進む時にはレッスンの振り返り、次の課題なども説明して下さるので、全く不安がありません。これからも継続させていただき、いつかバロック時代の曲にも挑戦したいと思っております!

          5

          2022/09

          • トラネコさん
          • 30代
          • 北海道
          • サービス品質 5
          • プロの人柄 5
          • 金額 6,600

          このプロのおすすめポイントを教えてください

          小学生の扱いに慣れてらっしゃって、娘のやる気を引き出しながら、レッスンしてくださいます。 子供の気持ちをとらえて、親ではうまく伝わらない点を上手に指摘して頂いて、できるようになりました。 授業の時間中で教わるだけでなく、参考にしたらよい動画などを教えて頂いて興味を持たせることができました。楽器の演奏だけでなく譜面の読めなかった娘には音符あてゲームなどを取り入れて飽きないように工夫してくださいました。授業の最後に保護者へのレッスン内容と子供の上達や練習すべきポイントを教えて下さり、親としても参考になっています。

          このプロに決めた理由を教えてください

          教え方がわかりやすく、優しくて娘が継続して習いたいと希望したので。

          レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

          優しくて丁寧な授業を行ってくださいます。 子供の様子を細かく察して頂いて、子供が飽きないように授業をして頂けます。

          レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

          コロナ禍で音楽でのリコーダーの授業が減っている中、演奏のレベルや曲は授業が終わればできてるものとして学校では進んでいっていました。音楽関係の習い事をしていなかった娘は音符は読めない、タンギングはできない音楽の授業が嫌になりそうでした。なんとかしようと、ユーチューブで勉強したりしましたが親ができることには限界があり、ことりのうた舎さんででレッスンをお願いしました。 1回で劇的に変化することはないですが、きちんとした指導や正しい演奏を定期的に行ったことにより リコーダーのテストは合格できるようになり、楽譜を読めるようになりました。 プロに頼んで本当に良かったです。

          このプロに改善してほしいところを教えてください

          特にないです。

          プロの最新ブログ

          【フルート】テクニカルな練習も音楽的に(by 調布フルート・ピアノ教室プレリュード)
          【リコーダー】音楽はじめ〜子どもたちの音楽との出会い(by 調布フルート・ピアノ教室プレリュード)

          リコーダー教室に関する良くある質問