基本情報

フラダンスレッスンのプロを、Zehitomoで探そう
華やかな衣装を着て、ステージで憧れのフラダンスを踊りたい。親子でフラダンスを習ってみたい。シニア向けの楽しいレッスンがしたい。Zehitomoでは、そんなあなたの「やりたい」を叶えてくれるフラダンスレッスンのプロを見つけられます。
フラダンスレッスンの基本
フラダンスレッスンでは、プロのインストラクターがフラダンスを基礎から指導してくれます。グループレッスンが中心ですが、中にはプライベートレッスンを開講している教室も。ハワイアンミュージックに合わせて楽しみながら踊る初心者クラスや、大会への出場を目指すクラス、インストラクターを目指すためのクラスなど、様々なクラスがあります。
フラダンスレッスンの時間と料金
レベル別でクラスを分けている教室が多く、レッスン時間は約1〜2時間程度となっています。 料金は月謝制が主流で、月3〜4回のレッスンにおける月謝は5,000〜8,000円程度です。中にはチケット制の教室もあり、1レッスンあたりの費用は1,500〜2,500円程度となっています。また、レッスン料とは別に教材費・衣装代・入会金などがかかる場合もあり、多くの教室では無料の体験レッスンが設けられています。
プロの探し方
依頼内容を入力する
Zehitomoの質問フォーム上で、自身のフラダンス経験や希望のレッスン形態、曜日、時間帯などの条件を答えます。レッスンの目的や目標を詳しく記載するようにしましょう。
見積りを受け取る
あなたの依頼に合ったプロからご提案が届きます。イベントの出演経験が豊富なプロや、本場ハワイで学んできたプロも多くいますので、提案内容やプロフィールをしっかり確認しましょう。
プロを選ぶ
提案内容や見積もりを確認し、メッセージを重ねてみて、自分の目的を叶えてくれそうと感じたらそのプロに依頼します。まずは体験レッスンを受けて、プロとの相性を確認してみましょう。
事例

基本情報
基本情報
基本情報

基本情報
Supporters
フラダンス教室のプロ一覧
625人のプロ
癒しの曲に併せて心と体を健康に!経験/年齢不問です
その他特長などの紹介
レビュー
- ハイビスカスさん
- 60代以上
- 東京都
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
フラを踊り学ぶことで毎日を元気にHappy に🎵
その他特長などの紹介
レビュー
- ゲストさん
Hālau O Pilialoha
フラは心まで豊かになれるダンスです
その他特長などの紹介
レビュー
- ゲストさん
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
Nani Lokahi HULA club
大人の部活動!フラダンスで体と心のリフレッシュ♪
レビュー
- ゲストさん
Halau Hula O Kaleimakamae
子供から大人まで、楽しみ輝くことのできるフラ!
その他特長などの紹介
レビュー
- ゲストさん
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
古典フラ、現代フラ、キッズ〜シニアまで 経験不問
その他特長などの紹介
レビュー
- ゲストさん
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
笑顔で楽しく、アロハの心で和気あいあいとレッスン!
その他特長などの紹介
レビュー
- ゲストさん
加賀尾 元美
美しいフラでいつまでも若々しいカラダ作りをサポート
その他特長などの紹介
レビュー
- ゲストさん
踊ってみたかったフラはじめてみませんか?
その他特長などの紹介
レビュー
- ゲストさん
まずは『無料体験レッスン』へご参加ください💓
レビュー
- ゲストさん
Hola'A Hula
英語でも日本語でも国籍問わずどなたでも楽しめるフラ
その他特長などの紹介
レビュー
- ゲストさん
Mohala Pua Hae hawaii
楽しく一緒に踊りませんか?
その他特長などの紹介
レビュー
- ゲストさん
新着の評価
- ハイビスカスさん
- 60代以上
- 東京都
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 年も取っているし運動も踊りもやった事がないので長く続かないだろうと思っていましたが、気が付けば10年以上お付き合いしています。病気を乗り越える事も出来たし 人前に立つことが苦手だったのですが今は年一回の舞台にも頑張って立っています。出会えてよかった~
- タマチャンさん
- 60代以上
- 東京都
- サービス品質 5
- 丁寧に教えて下さるのでフラダンスを踊るのが楽しくなりました!年齢が高い人でも小さいお子さんでも対応して貰えるのが良いです。
- ゲストさん
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 1,500
- とても優しく、とても丁寧に、基礎から教えてくださるので超初心者の私もフラを楽しめています˖°*
- さやか先生はとても優しく、とても丁寧に、基礎を何度でも教えてくださるので、おかげさまで超初心者の私でも毎回楽しくフラダンスを踊ることができています˖°* また、ダンスの技術以外にも、アロハの文化や言葉の意味なども丁寧に教えてくださるので、レッスンに行くたびに穏やかな気持ちにさせていただけています♡ ずっとフラダンスをやってみたいと思っていたのですが、なかなかきっかけがなく、こちらのサイトでさやか先生に出会うことができて、素敵な趣味を見つけることができました♡本当によかったです◡̈⋆* これからも、楽しく♡無理なく♡フラダンスを続けていけたらいいなと思っています(*^^*)
- ゲストさん
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 心も体もハッピーになれるフラ教室
- フラをもっと上手に綺麗に踊りたい、そんな気持ちで飛び込んだ 教室。 とにかくスマーイル笑ってぇ😊レッスンの時からそう声掛けしてくれる。 先生の教え方 ダメな所の指摘が分かりやすくて面白い 😆 皆で揃える大切さも教えて貰えて チームとしての気持ちもまとまって来ます。 とにかく楽しくて楽しくて あっという間にレッスンが終わってしまうので、次のレッスンが待ち遠しいです。 先生に出会えて、ダンサー仲間にも出会えた事に本当に心から感謝しています。 この教室を教えてくれた友達に一生足向けて寝れません(笑)
- ゲストさん
- 常夏の国ハワイ!! 大自然の恵みの元、人々の喜び、悲しみ、いとしさを海の波にのせ全身で表現するフラに出会えて本当によかった。4年程前から大曲先生の指導により月3回のレッスンを楽しみにしています。60台ないし80台の高齢者グループで、もっか、膝の痛みや 物忘れなど体の不調が気になる年頃ですが、互いに痛みを共有しながらフラを楽しんでいます。そんな私達に暖かく励まし寄り添って下さる大曲先生。 ハワイのクムからの教えを私達に伝授し、英会話、ハワイ語、も勉強されフラに欠かせない レイ作り、ドレス、スカートの手作りでフラに関するこだわりは抜群で驚くばかり。 最近は認知症の勉強も始められ、私達にも即情報を伝えて下さいます。 私達にとっても大切な知恵袋となって頼りになる先生です。 フラを通して心身共に、元気で前向きにいきていこうねと励ましあっています。 この2年間コロナ感染の影響で、舞台で踊る機会が減りましたが、平時は地元の高齢者施設などでフラを披露させていただいています。 末長くレッスンが続けられるよう、互いに頑張りたいと思います。
人気の依頼とプロからの提案
フラダンス教室に関する良くある質問
フラダンス教室関連の最新記事
2022/06/24
東京都内でおすすめフラダンス教室14選と教室選びのポイントをご紹介ゆったりと優雅な動きが特徴のフラダンス。女性らしい動きに憧れて、フラダンスを習ってみたいと考える方もいるでしょう。 たくさんのフラダンス教室がある中で、どのような観点から選べばいいか、教室選びで大切な6つのポイントをご紹介します。東京都内でおすすめのフラダンス教室もピックアップしているので、ぜひ参考にしてください。 目次 フラダンスの魅力とは? フラダンスは初心者でも始めやすく、続けやすい! フラダンスは40代、50代でもOK。年齢を問わないダンス フラダンスは初心者でも始めやすく、続けやすい! 日頃の運動不足を解消するのに効果的 リラックス効果があり、ストレスを解消できる フラダンス教室を選ぶときの基準は? ダンスの種類で選ぶ:アウアナとカヒコ 時間帯で選ぶ 親子でフラダンスを習えるか ダンスだけでなく、ハワイ語や歴史なども学べるか 大会出場やインストラクター養成に対応しているか レイの制作やメイクアップ講座を受けられるか 東京都内でおすすめのフラダンス教室14選 フラダンス教室をゼヒトモで探そう フラダンスの魅力とは? フラダンスには、一体どのような魅力があるのでしょうか。大きく3つのものが挙げられるため、以下で順番に見ていきましょう。 フラダンスは初心者でも始めやすく、続けやすい! まず、最初に紹介するフラダンスの魅力は、「初心者でも気軽に始めやすい」という点です。 見ての通り、フラダンスの動きはゆったりめ。そのため、年齢や身体能力を問わず、誰でも踊りやすいのが特徴でしょう。 踊りの種類は、新しいフラである「現代フラ」と、古代から踊られている「古典フラ」の2種類があり、それぞれ「アウアナ」「カヒコ」とも呼ばれています。いずれもスローテンポの曲が多く、基本の踊りであれば、覚えるのはそこまで難しくありません。 踊りを早く身に付けられることで自信がつき、仲間と楽しみながら長く続けられます。 フラダンスは40代、50代でもOK。年齢を問わないダンス フラダンスは年齢を問いません。子供でも大人でも、40代50代60代でも始めるのにダメな年齢はありません。 子供には子供の可愛らしさやはつらつさがフラの魅力と合わさって素敵なダンスになります。 たとえ足腰に不安がある50代以降の方でも、ゆったりしたフラから始めたら、だんだん筋肉も発達し、十分魅力的な踊りができるようになります。かえって年齢を重ねて表現力が増すことでしょう。 日頃の運動不足を解消するのに効果的 ゆったりとした動きが特徴のフラダンスですが、実は全身のさまざまな筋肉を使っています。 フラダンスの基本姿勢は、膝を曲げて腰を落とした中腰の姿勢。この状態で腰やお腹を動かしながらステップを踏むため、足の筋肉のほか、身体の深い部分にある「体幹筋」「インナーマッスル」が鍛えられます。 また、腕をなめらかに揺らす動作によって、腕の筋肉も鍛えられるでしょう。 フラダンスは実際に踊ってみると、意外とハードで、息が上がってしまうことも珍しくありません。程よい疲労感で、日頃の運動不足を解消するのにぴったりです。 ほかにも、全身の筋肉を鍛えることで、基礎代謝が上がるという効果が。脂肪を燃焼しやすく、太りにくい身体に近づけます。 リラックス効果があり、ストレスを解消できる フラダンスの基本は、明るい笑顔で踊ること。最初はダンスのために笑顔を作っていても、不思議と気持ちまで明るくなってくるものです。落ち込んでいるときも、笑顔で楽しみながら踊ることで、気持ちが安らぐでしょう。 また、ハワイアンミュージックの心地よい音によって、ストレス軽減の効果が期待できます。フラダンスで使われる曲には、波の音や鳥のさえずりなど、自然の音が入っていることも多いでしょう。自然の音はリラックス効果やヒーリング効果があり、ストレスを解消させることができます。 フラダンス教室を選ぶときの基準は? では、実際にフラダンス教室を選ぶとき、どのような観点から選べば良いのでしょうか。 ここからは、教室を選ぶときに鍵となるポイントを6つ紹介していきます。 ダンスの種類で選ぶ~アウアナとカヒコ まず一つ目は、ダンスの種類で選ぶという選び方。 上述した通り、フラダンスは大きく二つの種類に分けられます。 現在、多くのフラダンス教室で主流となっているのは、現代フラである「アウアナ」。色とりどりのドレスや花を身に付けながら、ギターやウクレレで奏でる音楽に合わせ、ゆったりと笑顔で踊ります。表情を引き立たせるような化粧も印象的でしょう。 一方、古典フラである「カヒコ」は、もともと神々や王族に祈りを捧げるものとして踊られてきた神聖な踊り。アウアナは現代風のハワイアンミュージックに合わせて踊るのに対し、カヒコは独特な打楽器に合わせ、力強く踊るという特徴があります。 また、外見の面でもアウアナとの大きな違いが。アウアナは華やかな装いで踊るのに対し、カヒコは基本的に化粧をせず、地味な格好で踊ります。 フラダンスの原点でもあるカヒコは、どちらかと言うと上級者向け。初心者の場合、まずはアウアナから始めるという方が多いでしょう。また、教室の数でも、カヒコよりアウアナを教える教室の方が多いようです。 フラのレッスンの時間帯で選ぶ 働いている方や学校に通っているという方は、レッスンできる時間が限られてくるのではないでしょうか。そのような方の場合、時間帯で選ぶのも一つの手です。 例えば仕事帰りや学校帰り、ふらっと立ち寄って踊りたい方は「平日の夜」または「土日」にレッスンしている教室がおすすめ。 また、時間に余裕がある主婦の方であれば「平日の午前〜昼間」に通うのも良いでしょう。レッスンの後、買い物や用事を済ませることができます。 長く続けるためにも、通いやすい時間帯の教室を選ぶのがおすすめでしょう。 親子でフラダンスを習えるか フラダンス教室には、子供向けのクラスがあるということをご存知でしょうか。 […]
2021/07/01
フラダンスの効果と都内のフラダンス教室5選2006年に松雪泰子さん主演で、フラガールという邦画がありました。その中ではハワイアンミュージックと本格的なフラダンスショーが描かれており、フラダンスの楽しさ・魅力が伝わってきました。 フラダンスといえばハワイ、女性が髪に飾るプルメリアの花や、首から下げるレイなどを連想できます。色んな年齢層の方が始めやすいダンスとして注目されています。今回はフラダンスの効果とおすすめの都内のフラダンス教室をご紹介します。色んな年齢層の方が始めやすいダンスとして注目されています。今回はフラダンスの効果とおすすめの都内のフラダンス教室をご紹介します。 1.フラダンスとは? 「フラ」はハワイ語でダンスを指す言葉。もともと文字という伝達手段を持たなかった古代ハワイの人々が、神話や伝説を伝えていくために生まれたものです。メレ(歌)などと一緒にフラ(舞踊)として表現され、今日まで受け継がれてきました。フラにもアウアナ(現代風のもの)とカヒコ(神へ捧げる踊りとして生まれた古典的なもの)という異なった種類があります。 ゆっくりとした動きが特徴で怪我をする心配も少なく、初心者にも始めやすいダンスとなっています。 2.フラダンスで得られる効果 健康的で引き締まった身体が手に入る フラはすべての筋肉を使う全身運動。続ければ続けるほど体が引き締まっていきます。インナーマッスルも鍛えられ、まっすぐな姿勢や中腰の姿勢が基本なので、特に下半身の大腰筋などの筋肉が鍛えられ、美しい姿勢が身につきます。また、腕を肩より上に上げて行う動作も多いため肩回りの筋肉がほぐれ、肩こり解消も期待できるとのこと。 ストレス解消 フラダンス独特のゆったりとした動きや、心が穏やかになる音楽のリラックス効果により心が落ち着き、ストレスが解消できます。心と体の癒し効果があるというのは嬉しいですね。 セロトニンが増え心のバランスを保てる フラを踊るとセロトニンが増えると言われています。セロトニンとは、大脳の覚醒レベルを適した状態に保ち、心と自律神経のバランスを整え、姿勢や顔つき・見た目に影響する神経伝達物質の一つです。セロトニンを増やす方法には主に4つあり、日光を浴びる、意識的に呼吸をする、朝食を食べる、リズム運動をすることが適していると言われています。 南の島の大王さまの歌でも「朝日の後に起きる」というような歌詞がありますが、ハワイの人の暮らしのように朝日を浴びて深呼吸をしフラを踊ると、セロトニンが増えそうですよね。 3.フラダンスの技を紹介 カホロ まず習うステップ。左右に二歩ずつ進み、身体を上下させずに地を這うような感じで移動して行きます。コツは足を移動してから、体重移動をします。移動するときには腰は横に8の字を描くように意識するとよいでしょう。 マカニ 風を表現する手の動き。風がすっと吹き抜けるように、両手もしくは片手で頭の上を撫でるように回転させる動き。 4.フラダンスレッスンにおすすめの都内の教室5選 Halau Hula Coco 東銀座駅から徒歩5分の立地です。本場ハワイで学んだ講師が指導をしてくれます。入会金¥8,640、月額¥ 6,200です。体験レッスンには¥1,000で参加できます。 URL:http://www.hula-coco.jp/ ハーラウオリーリーレフア フラダンス・タヒチアンダンス教室 ハワイ、 そしてALOHAを感じられるダンス教室です。キッチンのあるアットホームなフラダンスのスタジオです。渋谷区代々木上原駅近く。入会金¥3,000、月額大人月4回 90分レッスン¥8,000です。無料体験・見学もできますよ。 URL:http://www.lililehua.com/ 花山幸子フラ教室 基礎からきちんと学べます。目黒駅・神田駅から徒歩すぐです。体験レッスン(中学生-30代対象)が¥1,000で参加できます。忙しい方には無料の振り替えレッスンもあります。全世代OKのエンジョイクラスは入会金¥1,500、月額¥4,500です。 URL:http://www.naleikalakupua.com/ NOAダンス教室 銀座校、都立大校、新宿校、秋葉原校があります。いつでも何回でも見学でき、体験レッスンは¥2,000で参加できます。入会金は¥10,000、月額は月二回コースで¥5,000(税別)です。ジャンル・時間問わず、好きな時に好きなレッスンを自由に受けられるフリーレッスン制で、選んだコースの回数だけ予約なしに受講できます。 URL:http://www.noadance.jp ハーラウ カ リコ プア オ カラニアーケア 初心者向けのエンジョイクラスからスタートし、ハワイの大会に出られるまで丁寧に指導してくれます。ハワイ本校と同じレッスンを受けることができます。教室の見学および体験は、¥1,000です。JR新橋駅烏森口徒歩4分にある新橋教室と、JR飯田橋駅徒歩6分/JR市ヶ谷駅徒歩6分の飯田橋に教室があります。入会金は¥10,000、入門クラスは月額¥6,000です。 URL:https://naleiokaipolauae.com/ 最後に フラダンスは体力、年齢にかかわらず始めやすく、楽しんで体力づくりや健康維持ができるというのが魅力です。 趣味で心も体も癒されるなんて、素敵ですよね。習い事としてフラダンスを考えてみられるのはいかがですか?