絵手紙レッスン

プロの探し方

依頼内容を入力する

依頼内容を入力する

日時や場所など、依頼したい内容を記入します。

見積りを受け取る

見積りを受け取る

あなたの依頼に合ったプロから見積もりが届きます。

プロを選ぶ

プロを選ぶ

ご予算、ご希望を満たすプロを選び、採用してください。

Supporters

絵手紙教室のプロ一覧

プロプロフィールへ
ブロンズブロンズ
5
(2)
埼玉県さいたま市曲本

私のはがき絵レッスンでは、パステルを直に手で持って描くのではなく、綿や綿棒、練り消しを使います。3色で季節の絵柄から抽象画まで表現することができます。 絵を書く道具はご自身で揃えることもできますが、初めての方には、3色パステルアート®公式のソフトパステルセットが一緒になっているお道具つきレッスンのご受講をおすすめします。

3色パステルアート®はお料理のように描く手順「レシピ」があるので、安心してご参加ください。初めてでも、絵が苦手でも思わず飾りたくなるような素敵な作品ができあがります。 基本のレッスンの流れとしては、はがき絵2枚を90分の中で仕上げて、作品を鑑賞する時間ももっています。

3色パステルアート®は子供から大人まで老若男女問わず、楽しむことができるアートワークです。ただし、未就学児は保護者と一緒にご参加ください。 個別でもグループでも楽しめます。3色パステルアートは元々コミュニケーションツールとしての側面を持っていますのでグループワークは特におすすめです。

絵が苦手だけど、絵を描くことに憧れがあるので、と体験してくださった女性の方は、簡単に季節の絵が描けて、描いたあとは「とても楽しかった」と笑顔を見せてくれました。 はじめて3色パステルアート®にふれた小学生たちからは、技法に戸惑いを見せ「むづかしい」と言いながらも、描き進める中でそれぞれの個性を発揮し、さいごには「楽しかった」「面白かった」と満足してくれました。

楽しい時間を共有する場として、また、絵を描く時の視野を広げるために、パワーポイントでの資料共有や絵本の紹介、豆知識をお伝えするようにしています。

その他特長などの紹介

3色パステルアート®は、脳科学と心理学に裏打ちされた「心と脳に効く」セラピーアートでもあります。絵を描くことで、右脳を活性し、左脳を休息させ、気持ちがスッキリします。

5

2023/06

  • Kousen さん
  • 60代以上
  • 東京都
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5

このプロのおすすめポイントを教えてください

とても丁寧な指導で、初心者でも描くことが出来ました。受講者のペースに合わせて進めて頂けるのでありがたいです

レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

とても優しさ溢れる口調とお声で癒されます

レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

絵が仕上がると達成感を感じることが出来ます。また、優しい色使いの絵と先生の語り口とで、いつも頭の緊張がほぐれます
プロプロフィールへ
ニューユーザーニューユーザー
北海道札幌市 西区

絵画や工作を教えます。思いついたものを実現するアイディアを提供します。

プロプロフィールへ
ブロンズブロンズ
5
(5)
愛知県額田郡 幸田町

新感覚絵手紙ってどんな感じですか? ヘタウマイラストに味わい深い筆文字とカラーアート、紙面のデザインテイアウトを学ぶことで今までにない絵手紙が描けるようになります。ポストカードデザインとしてメッセージカードとして楽しんでいただけます。今までの絵手紙のイメージが一新されています。 YouTubeで解説と実演を配信しています↓(楽tubeより) https://youtube.com/watch?v=Z89XrqGfjLg&feature=share

オリジナルな作品が描けるようになりますか? 描き方のポイントや技法を学ぶことでお手本無しでも描けるように指導しています。

50代の女性の方が中心ですが30代40代の皆さんにもアートコミュニケーションとしてもおすすめです。

資格取得コースを受講されご自分の教室を始められている方もお見えになります。またご自分の趣味としてアートを楽しまれることでこころのセルフケアとして楽しまれている方も多いです。

オンラインでの教室ですのでタイムリーに添削を送らせていただいています。

プロプロフィールへ
ニューユーザーニューユーザー
岡山県備前市

Q.岩絵の具を買わないとだめですか? A.絵手紙は岩絵の具で描かねばならないということはありません。水彩絵の具でも色鉛筆でも大丈夫です。自分の使いたい画材で描きましょう。 Q.画仙紙って何ですか? A.主に書画用の紙とお考え下さい。顔彩で彩色するのに適した紙です。ただ、鉛筆で下描きするとか、消しゴムでごしごしするとかには向いていません。下描き無しで墨で描いていくのに適した紙です。西洋紙にはない風合いがあります。 Q.水彩紙をよく使われているようですが、なぜですか? A.画仙紙を使うこともありますが、私の画風上、水彩紙が合っているので好んで使っています。  主にWhite Watson,Water Ford等を使っています。

Q.絵てがみ初心者ですが、どんなふうに始めたら良いですか? A.先ずは、自分の好きな絵てがみ作品を捜してみましょう。こんな感じの絵が描けたら良いなと思える作家さんを見つけたら、その作家さんの作品をNet等で集めてみます。初めは、真似してみましょう。誰でも最初は真似から入ります。何枚も描いていくうちに、コツが分かるかも知れません。 先ずは、道具を揃えて始めることです。

中年層から高齢層 綺麗な絵を描けるようになることが、一つの目的です。 そして絵を描けることは人生において幸せなことであることを知ってもらいたいです。

その他特長などの紹介

「あなたらしい絵てがみを描きましょう」 絵も楽器も文章も芸術に限らず何かを自由自在に操れるようになるには、やはりそれなりの修練が必要になることには違いありません。 でも、絵手紙は基礎さえ覚えれば、自分らしい作品を作ることができます。 そこには「上手い」「下手」「勝ち」も「負け」もありません。あなたらしい、あなたしか作れない世界が在るのです。 One Day 水彩絵てがみ教室を開講しました。 どなたでも気軽に絵てがみが描ける教室です。 詳細はこちら:https://onl.la/LGjGY1N 青の森絵てがみ教室 https://etegami.art/

新着の評価


5

2023/06

  • Kousen さん
  • 60代以上
  • 東京都
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5

このプロのおすすめポイントを教えてください

とても丁寧な指導で、初心者でも描くことが出来ました。受講者のペースに合わせて進めて頂けるのでありがたいです

レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

とても優しさ溢れる口調とお声で癒されます

レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

絵が仕上がると達成感を感じることが出来ます。また、優しい色使いの絵と先生の語り口とで、いつも頭の緊張がほぐれます

5

2023/06

  • べべさんさん
  • 50代
  • 千葉県
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5

このプロのおすすめポイントを教えてください

三色パステルアートにはレシピがあるのですが、レシピをわかりやすく描けるように解説しながら一緒に取り組んで頂けます。オンラインでも対面でも対応できます。初めての方でもとても上手に描けますよ。

このプロに決めた理由を教えてください

知り合いだったから。

レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

温かい雰囲気で描きやすいです。

レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

テーブルコーディネートをしていますが、テーブルコーディネートの一部になって、楽しいテーブルコーディネートになりました。

このプロに改善してほしいところを教えてください

特になし

人気の依頼とプロからの提案

依頼の詳細

レッスンを受ける方の年代をお知らせください:
60代以上
現在のレベルを教えてください:
中級者
プロプロフィールへ
ブロンズブロンズ
埼玉県さいたま市曲本
お客様、はじめまして! 3色パステルアートインストラクターの藤原祥子と申します。ご依頼を拝見し、ご連絡致しました。 3色パステルアート®はその名の通り、青黄赤の3色、さらに濃淡の6本のソフトパステルではがきサイズの画用紙に描く、手軽で楽しいアートワークです。 絵が苦手でも、誰もがステキな作品を描くことができます。 それは、このアートワークには、お料理のようにレシピがあるからです。 さらに3色パステルアート®は心理学と脳科学に裏打ちされています。色を重ねて作品に取り組んでいる間、深い集中でリラックスを示すθ波が増えることが実際に脳波を測ったデータから解っています。 私が3色パステルアート®に出会ったのは、母の認知症に悩んでいたときでした。 臨床美術や臨床音楽のような効果が3本のソフトパステルで描くだけで得られると知り、2019年にインストラクター資格を取りました。 いまは対面(出張)やzoomオンラインでレッスンをしています。 対面では小学生や公民館のサークルなどで講師をして、zoomでは3色パステルアート®の体験講座をしています。 3色パステルアート®の公式レシピは全部で120以上の絵柄があり、それは今もどんどん増え続けています。 私独自のオリジナル・レシピもご紹介します! 3色パステルアート®の良さをぜひ体験してみませんか。  <体験レッスン>:4500円/90分  ・対面の際は、道具は講師が無料で貸し出します。zoomの際は道具一式を送付します。  ・交通費はさいたま市内でしたら無料です。市外は実費でお願いします。(出張の場合) まずは体験レッスンのご案内が出来ればと思いますが、ご都合の良い日時をお伺い出来ますでしょうか? その他ご不明点等ございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。 お客様からのご返信をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。 藤原祥子 Tel:電話番号