
ヘアメイクのプロを、ゼヒトモで探そう
結婚式や卒業式で振袖を着るため、着付けとヘアセットをお願いしたい。大事な撮影があり、プロに素敵なメイクをしてもらいたい。ゼヒトモでは、そんなあなたの「やりたい」を叶えてくれるヘアメイクのプロを見つけられます。
ヘアメイクの基本
ヘアメイクとは、プロにヘアメイクや振袖・浴衣・着物などの着付けをしてもらえるサービスのこと。結婚式や成人式、卒業式などのイベント、大事な撮影など、シチュエーションに合わせたヘアメイクを行います。場所はプロが所属するサロンのほか、自宅や現場など、希望の場所に出張してくれるプロも多いです。最初は希望のスタイルやイメージをプロに相談し、その後当日の段取りについて打ち合わせをします。当日は現地でプロにスタイリングをしてもらい、事前に決めた手段で支払いを行うという流れです。
ヘアメイクの時間や料金
ヘアメイクの時間はシチュエーションによって異なり、結婚式の新婦で2時間~5時間、参列者の場合は30分~1時間、卒業式や成人式の場合は1時間~2時間半が目安です。ヘアメイクの料金は1万円前後となっています。ヘアセット・メイクの料金と、交通費やヘアセットに使用する小物などの料金を合計した金額となり、拘束時間によっても変動するので、細かい見積もりはプロへ直接確認するようにしましょう。
プロの探し方
依頼内容を入力する
ゼヒトモの質問フォーム上で、ヘアメイクの目的、曜日や時間帯、場所などの条件を答えます。メイクの具体的なイメージや希望などできるだけ詳しく記載するようにしましょう。
見積りを受け取る
あなたの依頼に合ったプロからご提案が届きます。プロの中には専門資格を有する方、メディア掲載経験のある方も多くいるので、提案内容とプロフィールをしっかり確認しましょう。
プロを選ぶ
提案内容や過去のヘアメイクの写真を確認し、メッセージを重ねることで人柄も見極めたら、そのプロに依頼します。実績や口コミをチェックし、自分に合うプロかよく比較検討しましょう。
出張ヘアメイク業者の事例
Supporters
出張ヘアメイク業者のプロ一覧
- ゲストさん
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
その他特長などの紹介
- みわこさん
- 20代
- 愛知県
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 33,000
- 芦川さん
- 20代
- 東京都
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
その他特長などの紹介
- ナカノさん
- 30代
- 大阪府
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
その他特長などの紹介
- 梨華さん
- 30代
- 三重県
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
その他特長などの紹介
- ヨッシーさん
- 50代
- 神奈川県
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
その他特長などの紹介
- sheenaさん
- 30代
- 神奈川県
- サービス品質 4
- プロの人柄 5
- 金額 13,200
- みーさん
- 20代
- 東京都
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 20,000
- fさん
- 50代
- 兵庫県
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- りんごさん
- 20代
- 神奈川県
- サービス品質 2
- プロの人柄 4
- 金額 12,000
その他特長などの紹介
- たらたさん
- 40代
- 北海道
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 10,000
- ゲストさん
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
出張ヘアメイク業者の口コミ(評判)
- 岡本 高志さん
- 30代
- 愛知県
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 85,000
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- 仕事が丁寧で良かった。明るく話しやすい雰囲気がありがたかった。
- このプロに決めた理由を教えてください
- レスポンスが早く丁寧だった。
- サービス中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
- 私の妻が日本語をあまり話せない中、常に笑顔で接してくれて
- 仕上がりはいかがでしたか?具体的によかった点を教えてください
- チークの仕上がりが可愛いくて良かった。(妻より)
- のぞみさん
- 30代
- 福岡県
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 15,000
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- とても迅速な対応で、メイクもとても素敵な出来栄えでした。
- このプロに決めた理由を教えてください
- 迅速に対応頂けたから
- 仕上がりはいかがでしたか?具体的によかった点を教えてください
- モデル3名へのメイクを依頼しました。一人一人の良さを引き出すナチュラルで素敵なメイクをしていただきました。
- このプロに改善してほしいところを教えてください
- ありません
- その他のご意見・ご感想
- 今回モデル3名へのフルメイクを依頼しました。とてもスピーディーかつとても仕上がりの良い素敵なメイクをしていただきました。そのおかげで撮影スケジュールも崩すことなくとても助かりました。次回もお願いしたいです。
- えみこさん
- 50代
- 神奈川県
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 17,600
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- プロフィール撮影のヘアメイクで自宅まで出張をお願いしました。作った綺麗ではなく、持ち味を活かして自然に綺麗に仕上げてくださいました。ユーモアもあって、フレンドリーで話しやすいし、緊張もしません。仕上がりも大満足!普段のメイクについても、ご助言いただきました。お値段以上です。本当に頼んでよかったです!ありがとうございました♪♪
- このプロに決めた理由を教えてください
- 同県内だったので、朝が早かったのでなるべく近くの人で探しました。
- サービス中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
- ユーモアもあるし、フレンドリーで話しやすい。こちらの要望もしっかり聞いてくれる。手際も良いし、終わった後はこうしてくださいねと、しっかりフォローもしてくれる。準備も片付けもあっという間。さすがプロです!
- 仕上がりはいかがでしたか?具体的によかった点を教えてください
- 年相応に、綺麗に仕上がった。プロフィール写真だと、実物と比べて、誰?となるようなものもあるので、ちょっと心配してました。でも、持ち味をすごく活かしてくれて、綺麗にしてくれました。
- このプロに改善してほしいところを教えてください
- 特に無し
- ひろさん
- 30代
- 大阪府
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 10,000
- このプロに決めた理由を教えてください
- メッセージに迅速で具体的にお返事をくださったので、信頼できそうだと思いました。
- サービス中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
- 3歳の娘はヘアセットは初めてだったので、どうなるかと思いましたが、コミュニケーションを取りながら楽しく進めてくださり、可愛い髪型にしてもらってうれしそうでした。初めてメイクまでしてもらい、終わってすぐに自分で鏡を見に行っていて、ご満悦でした。
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- 私は髪が太くて多いので、ヘアセットをお願いしてもすぐに崩れやすいのですが、それをお伝えすると、崩れにくいように工夫してくださり、1日大丈夫でした。ギリギリまでスプレーをふったりして、とても気を遣ってくださいました。
- straydog111さん
- 40代
- 岐阜県
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 20,500
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- イベントでの男性のヘアセット・フルメイクをお願いしました。諸事情によりこちらからのお返事が遅くなることが多々あったのですが、柔軟に対応していただけました。こういったお仕事の対応は初めてだったので、とても助かりました。
- このプロに決めた理由を教えてください
- 県内に男性のヘアセット・フルメイクをお願いできる企業様がなく、こちらにご相談したところ出張費はかかりますがご対応可能ですと回答をいただけたので、こちらにお願いしました。会場をお伝えしたところ、距離換算での出張費もご提示いただけて非常にわかりやすかったです。
- サービス中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
- こちらのタイムスケジュールをお伝えしたところ、それにあわせて無駄なくスマートな準備をしていただけました。「こういったお仕事で急な時間変更等があることも承知している」という旨、事前に教えていただけていたので、精神的にとても楽でした。
- 仕上がりはいかがでしたか?具体的によかった点を教えてください
- 事前にヘアセット・メイクをお願いする方のプロフィールをお渡ししたのですが、イメージ通りのとても素敵な仕上がりでした。
- このプロに改善してほしいところを教えてください
- ありません。
- その他のご意見・ご感想
- こちらの不勉強もあり色々とお手数をお掛けしましたが、ご対応ありがとうございました。また機会がございましたら是非よろしくお願いいたします。
出張ヘアメイク業者に関する良くある質問
出張ヘアメイク業者関連の最新記事
年が明けてすぐやってくる祝日【成人の日】。2023年(令和5年)の成人式を迎える女性は、振袖を選んだり、ヘアメイクをどうしようかと考えている方も多いはず。 普段は着る機会の少ない振袖を着る成人式は、一生に一度の大イベント。流行を取り入れつつ、自分に似合った振袖、ヘアメイクで挑みたいですよね。
ミネラルが豊富なことから美容アイテムとして人気のクレイ(泥)は顔を含む全身に使えることでも有名です。 季節の変わり目は頭皮が疲れる? 暑さが落ち着き、気候がガラリと変わる秋は、頭皮に疲れが現れるシーズンと言われています。肌と同様に夏は髪の毛や頭皮もたっぷり紫外線を浴びています。 頭皮ケアにはク