着物仕立

着物仕立業者のプロが近くに296人います

プロの探し方

依頼内容を入力する

依頼内容を入力する

日時や場所など、依頼したい内容を記入します。

見積りを受け取る

見積りを受け取る

あなたの依頼に合ったプロから見積もりが届きます。

プロを選ぶ

プロを選ぶ

ご予算、ご希望を満たすプロを選び、採用してください。

Supporters

着物仕立業者のプロ一覧

東京都中野区

慶応3年に創業し、日本橋大伝馬町での呉服問屋時代を経て今に至る老舗の呉服専門店です。中野区と千葉の佐倉市の2店舗で呉服店をしております。 (Zehitomoに関しては中野店のみの対応とさせて頂きます。) お宮参りの掛衣装や七五三のお祝着、成人式の振袖などハレの衣装はもちろんのこと、着物の事に関しては皆様のどんなご要望にもお応えできる呉服店でありたいと考えております。 当店では小紋・紬の仕立替を26400円+税、解き洗い張りを8500円+税から承っております。湯通しは2500円+税です。裏地(襟裏・居敷当7000円から)のご用意もございます。お品物によって多少の価格の変動がございます。ぜひご利用くださいませ。 着物のクリーニングは、無料のお見積りからご相談致します。 丸洗い(全体のドライクリーニング)は、キャンペーン中ですと2,980円でお受けします。キャンペーン期間などはホームページでご確認ください。 簡単なほつれ直し、半衿付、勿論 帯 等のお仕立ても承ります。 他店で落ちないシミや、特殊な加工もご相談いただけます。 着物のお手入れに関するご相談、質問などお問合せ下さい。 半衿付教室を年3回開催しております。参加費1500円(税込)で約2時間の講習です。ポリエステルの白の女性用の半衿が付いています。裁縫道具と半衿を付ける長襦袢はご持参頂きます。お申込みご質問等はお問合せ下さい。 現在、中野本店の着方教室は武藏屋のメンバーにご入会頂くと無料で10回1クールの基礎体験教室にご参加頂けます。2クール目以降は16000円(税込)となります。お申込み・ご質問などはお問合せ下さい。 授業という名目での販売会はございません。 (千葉勝田台店の方は、初回8000円となります。zehitomo掲載の内容にかんしては中野本店のみの対応とさせて頂きます。) 着物を着る時お着付けや、その前のTPOやコーディネートに関するご相談も お受け致します。お気軽にご相談ください。(お着付けの出張は致しておりません。)

5

2021/11

  • ゲストさん
    三歳女の子の七五三用に、産着の仕立て直しをお願いしました。小物等のレンタルも対応していただきました。丁寧な対応をしていただき、有難うございました。
    着物の種類はどちらですか?
    振袖・留袖, 着物(裏地付), 着物(裏地無), 男性用着物, 浴衣, 袴, 帯類, その他
    シルバーシルバー
    4.9
    (14)
    東京都練馬区石神井台

    着付け師和裁師として働いてインバウンド対象に講座をひらき活動中です。 着物コーディネーター大久保信子先生に師事。 日本で唯一、着付けの財団法人である、 民族衣装普及文化協会で免許皆伝 理事は高松宮妃殿下で、衣紋道を教える団体でもあります。 和装のときに、ちょっとしたトラブルにも対応できるように、簡単なお直しなどもお教えいたします。簡単なお仕立てなど、依頼しなくてもすむことがけっこうあるものです! 簡単なお直しなど自分ですれば、高額なお仕立て代も無縁ですね! 日本の伝統文化の普及に邁進。 たくさんのVIPご家庭にもおうかがいし、ご満足いただいております。英語、フランス語対応します。日本の伝統工芸にも詳しいです。 パリのアートスクール Academie Julian 留学経験ありです。 まわりを明るくすることが大好き。 ひとといることが大好き。

    5

    1ヶ月前

    • ユメさん
    • 60代以上
    • 東京都
    • サービス品質 5
    • プロの人柄 5

    このプロのおすすめポイントを教えてください

    仕事が丁寧かつ速い

    このプロに決めた理由を教えてください

    親の古い着物の襟の擦り切れ、袖つけのほころび等、十数か所の補修という地味な依頼でしたが、終始微笑んで受注して下さいました。

    サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください

    私は親のお使いだったので、親宛てに、修繕箇所と方法のイラストを添えて下さいました。
    着物の種類はどちらですか?
    振袖・留袖, 着物(裏地付), 着物(裏地無), 男性用着物, 浴衣, 袴, 帯類, その他
    シルバーシルバー
    5
    (2)
    東京都台東区

    ●和裁技能士によるお仕立て お客様の反物を和裁技能士の資格をもつ職人が、昔からの技法と道具を用いて、一針一針丁寧に縫い上げます。 ​良い仕立は着心地だけでなく、着崩れ防止や着姿にも影響を及ぼします。 お一人お一人の体形に合わせて採寸し、長年の経験と知識をいかし、お客様の体型にあった着姿の美しいオリジナルの一枚をお仕立て致します。 ●和裁技能士によるお直し お手持ちのお着物の裄直し、身丈直し、身幅直し等、お気軽にご用命ください。 どこを直したら良いかご不明なお客様にはプロの目から見た最適なご提案をさせて頂きます。 タンスに眠る大切なお着物や浴衣をお子様やお孫様にお譲りしたい等、大きく仕立て直す事も可能です。その方の体型に合わせてお仕立て直せば、世代を越えて再びお召いただく事が出来ます。 詳細はこちら:https://www.aoyagi-shitate.com/

    5

    2022/06

    • LISAさん
    • 30代
    • 東京都
    • サービス品質 5
    • プロの人柄 5
    私の振り袖と娘の着物のお直しをお願い致しました。迅速に対応していただき、大切な着物も綺麗にお直しをしていただき、大変満足しております。これからも機会がありましたら、こちらでお願いしたいと思っております。
    着物の種類はどちらですか?
    振袖・留袖, 着物(裏地付), 着物(裏地無), 男性用着物, 浴衣, 袴, 帯類, その他
    シルバーシルバー
    5
    (4)
    宮城県仙台市 青葉区

    ご自宅で眠っているお着物の着物用コートや羽織・付帯への仕立て直しやお手入れを承ります。 七五三のお直しも承っております。 お着物についてのお困りごとがあれば、お気軽におっしゃってください。お見積り・ご相談には無料で対応させていただきます。まずはお電話下さい!

    5

    2021/07

    • ゲストさん
      着物の種類はどちらですか?
      振袖・留袖, 着物(裏地付), 着物(裏地無), 男性用着物, 浴衣, 袴, 帯類, その他
      愛知県名古屋市 中区

      ご覧いただき有難うございます。 まずはお電話・きものコンシェルジュにてお問合せ下さいませ。 電話でのお問合せ 052-322-0329 スマホで簡単お問合せ(メッセージ) 090-7222-6870 HP https://kyo-na.com/ ◆国内手縫い◆ 反物を熟練職人による手縫いで安定した品質を保つために、 ひと針ひと針丁寧に縫ってお仕立て致します。 ◆取引の流れ◆ 1)着物を送って下さい。 「お名前・住所・電話番号(携帯推奨)」 2)到着しましたらご連絡します。「ご希望寸法をお知らせください。わからない方はご相談ください。」 3)お仕立てします。「決済後の着手となりますので、お送りしたリンクよりご決済ください。」 4)出来上がりの連絡します。 「ご希望の日時ございましたら、お知らせください。」 5)着物受け取ってください。 着物以外にも、裄や袖丈、身丈身幅など部分的な仕立て替えや変色してしまった胴裏のみの取替えなど様々な仕立てに対応いたします。 タンスに眠っている着物や着物の残り布などの端切れや、風呂敷などの小布を利用して、バックや袋物、草履、ショールにリメイクなども行っています。 ◆お約束ポリシー◆ 1お電話・メールで 直接ご連絡いたします 京なでは、お客様相談室を設けて、お客様のご質問・ご要望に対応しております。お気軽にご連絡ください。 ・お電話:052-322-0329 (受付時間09:00~18:00 / 日曜・祝日・特別休暇を除く) ・お問い合わせフォーム (24時間受付) ・メッセージ(SMS):090-7222-6870 (受付時間10:00~17:00 / 日曜・祝日・特別休暇を除く) ・LINE 2作業中の見える化 ご利用中のお店は、見えていますか? 当店は工房(店舗)・技術・溶剤・機械・職人・Newコンテンツなどを見ていただくことで、安心・信頼してご依頼いただけるお店づくりを目指しております。 これらのアップデート情報は、Instagram・facebook・googleなどで公開していきます。 3常に品質の改善 追求を続けています お客様の満足度UPを目指し、アンケート調査・ヒアリング・レビュー投稿を参考にクリーニング品質向上に取り組んでおります。職人の鍛錬によるもの、機械・溶剤などの化学・科学によるもの、新しい方法や最新の事故事例など向上に向けて、全国きもの加工研究会で知識と技術力・最先端の情報共有を行なっています。 4クリーニングの事故 紛失防止を徹底します お預かり中の事故や紛失が起こらないよう厳重にチェックを行い対応しています。 東芝テックの管理システムをベースに当店独自の仕様変更し「入荷管理・加工工程別管理・出荷管理」をしております。 5お客様の声を常に反映して改善していきます 京なをご利用いただいたお客様には、googleレビュー投稿・満足度アンケートへの回答をお願いしています。お客様からお寄せいただいたご意見・ご要望は、社内で共有し、 サービスの改善につなげています。 6賠償対応いたします 万一のトラブルが発生した際は、クリーニング賠償問題協議会が定める賠償基準に準じて、補償をさせていただきます。

      着物の種類はどちらですか?
      振袖・留袖, 着物(裏地付), 着物(裏地無), 男性用着物, 帯類
      東京都江戸川区

       国内手縫い仕立、平均年齢30歳の仕立職人を抱えて営業しております、国内しかも都内では希少となりました。 職人の仕事・日本の伝統を消さないように日々精進しております。  TPOに応じた着物の柄出し・仕立があります。 顔の見える職人と話し合ってお着物の仕立てを一緒に進めてまいりましょう。  着物・襦袢・帯のお仕立て  お直し しみ抜き 着付けもOKです。 一か所ですべてが事足りてしまいます。  場所も東京メトロ東西線 西葛西駅から徒歩1分

      着物の種類はどちらですか?
      振袖・留袖, 着物(裏地付), 着物(裏地無), 男性用着物, 浴衣, 袴, 帯類, その他
      ニューユーザーニューユーザー
      千葉県香取市

      記載中

      着物の種類はどちらですか?
      振袖・留袖, 着物(裏地付), 着物(裏地無), 男性用着物, 浴衣, 袴, 帯類, その他
      ニューユーザーニューユーザー
      高知県高知市

      ヘアメイク 着付け出張致します。 ヘアは編み込み、今風のふわふわアップから日本髪まで対応できます。入学式 卒業式 成人式 成人式前撮り 七五三 婚礼 婚礼前撮り、 写真館 ロケ お客様のご希望のところへ出張いたします。 時間もご相談下さい、お客様のご希望の時間に伺います。 まずはご希望の内容をお聞かせ下さい。

      着物の種類はどちらですか?
      振袖・留袖, 着物(裏地付), 着物(裏地無), 男性用着物, 浴衣, 袴, 帯類, その他
      東京都港区

      ≪麻布大黒屋≫ 質…販売・買取 ★ブランドバッグ(エルメス・ルイヴィトン・シャネル他) ★時計 ★貴金属 ★和服 ★美術等 ●高価買取● まずはお持ち下さい!無料鑑定致します。

      東京都八王子市

      品揃え豊富な呉服・振袖の購入、レンタル、オーダーレンタルを取り扱っております。 着物をお買い上げいただいた方は、営業時間中でしたらいつでも着付け無料で承ります。

      東京都杉並区

      創業以来、多くの方に着物に親しんで頂けるよう「親切・丁寧」を心がけ、皆様にお引き立て頂いております。 商品は着物(お子様用もございます)、帯、履物、和雑貨など幅広く取り揃えており、お好みのコーディネイトをお楽しみ頂けます。

      東京都新宿区

      卒業式、結婚式参列、婚礼衣裳、成人式、七五三などのお式などで、お着物が着たいときはレンタル着物をご利用ください。 お着物に合わせる小物の販売や着付け、ヘアメイクもご用命ください。

      もっと見る

      新着の評価


      5

      1ヶ月前

      • ユメさん
      • 60代以上
      • 東京都
      • サービス品質 5
      • プロの人柄 5

      このプロのおすすめポイントを教えてください

      仕事が丁寧かつ速い

      このプロに決めた理由を教えてください

      親の古い着物の襟の擦り切れ、袖つけのほころび等、十数か所の補修という地味な依頼でしたが、終始微笑んで受注して下さいました。

      サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください

      私は親のお使いだったので、親宛てに、修繕箇所と方法のイラストを添えて下さいました。

      5

      2023/02

      • しのさん
      • 40代
      • 東京都
      • サービス品質 5
      • プロの人柄 5
      • 金額 12,000

      このプロのおすすめポイントを教えてください

      知識のない人にもわかりやすい言葉で丁寧に説明してくださいます。気さくで気を張らずに会話ができます。まめに連絡をくださり、安心してお仕事依頼することができました。仕事も迅速丁寧で、本当に出会えてよかったと思っています。
      その他のご意見・ご感想
      本当に出会えてよかったと思っています。これからもお付き合いを続け、色々な和の知識もお勉強させていただけたらと思っています。

      5

      2022/07

      • みずほさん
      • 50代
      • 東京都
      • サービス品質 5
      • プロの人柄 5
      • 金額 20,000
      素晴らしい仕上がりです。これからは全ての着物に関する事はお任せしたいと思います。

      5

      2022/09

      • アメジストさん
      • 50代
      • 東京都
      • サービス品質 5
      • プロの人柄 5

      このプロのおすすめポイントを教えてください

      とにかく、お人柄が素晴らしい方です。今回、娘の振袖のお直しのご相談をさせていただきましたが、ご自宅に伺い実際に羽織ってみて寸法を確認していただき、お直しは不要となりました。着物に詳しくない私どもに的確なアドバイスをしていただき、大変感謝しております。また、やり方がわからず困っていた半衿付けを、大変良心的な料金でお引き受けくだり、綺麗に仕上げてくださり本当に助かりました。とにかく着物がお好きで、その推進のために損得勘定抜きにこのお仕事をされているのかなとお見受けしました。また、和装で困ったことがあったら、是非パッショニアさんにお願いしたいと思っております。

      サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください

      最高です。こちらのニーズを的確に理解してくださり、最適な方法でサービスを提供してくださいました。

      5

      2022/01

      • ゲストさん
      • サービス品質 5
      • プロの人柄 5
      良心的な料金できれいに仕上げて頂きました。
      いとこの結婚式に列席する娘が着る振袖の縫い目のほつれを直してもらう為に初めて利用させて頂きました。短い期間でとてもきれいに仕上げて下さり本当に助かりました。私が30年前に成人式で着用した振袖ですが「大切にお手入れして保管すればまだ次の代まで着られますよ」と言って頂いた事もとても嬉しかったです。 先生のお言葉通りに大切にしたいと思いました。色々お話しを聞けた事も楽しいひと時でした。 本当に有難うございました。