ホルンレッスン

東京都ホルン教室のプロが近くに408人います

レッスンを受ける方の年代をお知らせください

ホルン教室の東京都のプロ一覧

プロプロフィールへ
ブロンズブロンズ
5
(1)
東京都渋谷区

Q.経験者ですが以前吹いていた時からブランクがあり現在は上手く吹けません。そのような状態でもレッスンに行っても良いものでしょうか? A.全く問題ありません。レッスンではゆっくりと基礎から一緒にお客様のレベルに合わせてアプローチしていきます。どんなレベルの方にもお一人で練習されるよりもずっと早く効率よく上達することを目指して徹底指導しております♪

現在は、5歳から65歳までのアマチュアオーケストラや吹奏楽団に所属している方々がメインで通われています。

長年のアンブッシュアの悩みが解決した方や、半年間のレッスン継続で吹奏楽の定期演奏会を余裕で吹ききれるスタミナがついた方、ホルンを吹く自信をなくしていたけれども調子が戻ってきて、オーケストラに復帰できた方が多数おります。 この秘訣はひとりひとりに徹底的に向き合ったレッスンにあります。どんなレベルの方にもその時の状況に合わせたレッスンを頻度も含めて細かくカウンセリングしご提案しております。

ホルンは少しコツが分かるだけで演奏するのがとても楽しくなる楽器です!今さら聞けない、、 なんてことは何ひとつありません! ホルンにまつわるお悩みはなんでもどうぞ♪一緒に解決いたします!

その他特長などの紹介

【提供しているサービス】 体験レッスン→レッスン→次の宿題の流れで行っております。

5

2022/05

  • ゲストさん
  • 30代
  • 兵庫県
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
約2年間、先生にオンラインでご指導頂いています。 遠方なので月に1度のオンラインレッスンと、毎週課題の練習曲やソロ曲などを動画で提出しています。 かなりブランクがあり音階を吹くのも難しい状態でしたが、先生の丁寧で、時には鋭い的確なご指導でkopprasch2巻を修了し、リヒャルト・シュトラウスのホルン協奏曲第1番を最後まで吹けるようになりました! 楽器を吹く調子が悪い時には何が原因かを考察し的確なアドバイスをしてくれたり、難しい曲の時には対策を具体的に考えてくれたり、、先生はいつも明るく優しく、ホルンを吹くことに自信を持たせてくれる、背中を押してくれる存在だと思います。先生に指導頂いてホルンがもっと好きになりました。 楽しくレッスンしたい方、もっと上達したい方に先生のレッスンをお薦めします(^^)
習いたい音楽のジャンルを選択してください
クラシック, ジャズ, ポップ, 先生と相談して決める
プロプロフィールへ
シルバーシルバー
5
(3)
東京都杉並区

おひとりおひとりのいいところや、素敵なところを伸ばし、もっとよくなるところや、悩んでいる箇所は一緒に考え丁寧に解決していきます。

その他特長などの紹介

ホルン初心者の方からステップアップしたい方、音大受験生、この曲だけ吹けるようになりたい方など、小学生から大人な方まで幅広くレッスンを行っています。 場所は新宿か新大久保のスタジオで行います。(出張も可能です。お問い合わせください。) 感染症が気になる方や、地方にお住まいの方、ご自宅やカラオケからレッスンを受けたい方を対象に、zoomなどを用いたオンラインでのレッスンを行っています。 わたしは高校生の頃、プロの先生に習うには東京まで行かなくてはならなかったので、地方の方々にもオンラインでホルンを楽しむお手伝いができたら嬉しいです。 ◆ご料金について◆ オンラインの場合、70分8000円、対面の場合60分8000円+スタジオ代をいただいております。 (初回価格もございます。) ◆キャンセルについて◆ 前日キャンセルの場合レッスン費の半額、当日キャンセルの場合レッスン費の3/4をいただいております。 ◆曜日時間について◆ 毎週決まった時間や曜日ではなく、ライフスタイルや目標に合わせて決めています。オンラインレッスンの場合は23時まで可能です。

5

2021/10

  • ゲストさん
    習いたい音楽のジャンルを選択してください
    クラシック, ジャズ, ポップ, 先生と相談して決める
    プロプロフィールへ
    シルバーシルバー
    5
    (4)
    東京都北区

    SPROUT MUSICでは チューバからトランペットまで、 全ての金管楽器を対象にレッスンを行っています。 講師はトランペットからチューバまで全ての金管楽器の指導を専門としており、 個人レッスンからグループレッスン、各種イベントでのレクチャー、学校指導に至るまで、幅広い指導の場を頂いてきました。 また、2014年より島村楽器の講師としても勤めておりまして、2019年には同社初となるトランペット科とトロンボーン科のダブル講師認定を頂きました。 ”金管楽器演奏は深呼吸よりも楽なものである”という事を一つのテーマに、金管楽器演奏に関する正しい知識と情報をレッスンを通じてお伝えしています。 昨今の金管楽器にまつわる奏法や練習方法については、あまりにも多くの情報で溢れかえっており、学習者にとっては決して好ましいものではないと感じております。 例えば、学校の部活動などにおいては専門の指導者がおらず、未だに都市伝説の様な練習方法を信じ、日々懸命に練習している生徒達が沢山いることを指導の現場を通じて実感しています。それは私の目から見れば、昭和の時代に運動部の練習中に水を飲んではいけないといった危険な指導がなされていた状況と変わりません。 私が金管楽器の指導を仕事として、ライフワークとして選んだのは、そうした金管楽器における混乱やボタンの掛け違いを少しでも解消したいという願いからです。 そして、実際の指導においてはそうした誤った認識や理解を整理するだけで、ほとんどの問題が解決してしまうことがままあります。 突然ですが、以下に三つの質問を用意しました。 ・金管楽器はなぜ音がなるのか? ・金管楽器はどうやって音程を変えるのか? ・金管楽器を練習・演奏する上で大切な身体のパーツはどこか? この問いの答えとして 唇、腹筋、唇の隙間(アパチュア) というワードがもし登場していたら、是非一度レッスンをさせて下さい。 また、日々の練習でバジィング、ロングトーン、リップスラーと言った練習法、または用語に頻繁に触れているとしたら、是非一度レッスンをさせて下さい。 音域や音色、耐久力に関して抱えている問題を確実に解決する道があります。どうぞお気軽にご相談下さい! キーワードはシラブルと舌です!! ────── レッスンの方法は 自宅スタジオでのレッスン(JR田端駅最寄り) 又は 出張レッスンとなります。 ≪自宅スタジオ≫では場所代・交通費無料で、一回一時間3000円(税込み)でのご案内となります。 ≪出張レッスン≫では一回一時間4000円(税込み)でのご案内となりまして、別途レッスン場所(音楽スタジオやカラオケなど)の手配と料金のご負担を生徒さまにお願いしております。 また、往復交通費が1000円以上かかる場合は、交通費を頂戴しております。 また、レッスンの肝を一気にレクチャーする「初回限定二時間コース5000円」や、定期的に通いたい方向けの「月三回コース」などもご用意しております。 いずれのレッスンも、頻度や回数は生徒さまのご都合に合わせてその都度調整させていただいております。 目安としましては、二週間に一度一時間のレッスンを推奨しております。 レッスンでは複数の教則本から、生徒さまのレベルや目的にあった”カリキュラム”と呼ばれるデイリールーティーンをお渡ししております。 また、当然のことですが音楽に関すること(譜面の読み書き、譜面作成、基礎的な音楽理論、作編曲依頼)に関しても、レッスンの中で同時に受け付けておりますので、不安のある方もご安心ください。 ────── ※特にこんな方にオススメ!! ・中高生ブラスプレーヤーの方 部活で練習しているけど、なかなか上達しない、そもそも何をどう練習したらいいのかわからない。 高い音が出ない、もっとキレイな音を出したい、バテないようになりたい etc. ・小学生ブラスプレーヤーの方(保護者の方) 金管楽器の担当になったが、部活での指導が十分でなく、困っている。 専門的な指導もそうだが、子どものレベルや目線に立って一緒に子どもの成長を応援してくれる先生を探している。 ・初心者、ブランク明け、スランプの大人の方 限られた時間の中で確実に上達し、楽器を、音楽を楽しめるように指導、サポートさせて頂きます。 初心者の方はおおよそ三ヵ月~半年ほどで簡単な曲が吹ける様になります。 ブランク明け、スランプ状態の方は特に金管楽器に関する知識や情報のボタンの掛け違いが大きなネックになっています。情報の整理と適切な練習メニューをお伝えします。 レッスンの内容や諸条件に関しましては可能な限りフレキシブルに対応させていただきます。 ご質問やご不明点等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。 ( zehitomo内のメッセージ機能をご利用の場合は、恐れ入りますが生徒さまからメッセージ頂けますとスムーズにご案内出来ます。) - SPROUT MUSIC - rtp.sproutmusic@gmail.com 09077121805(高橋) それでは、レッスンでお会いできることを楽しみにしております。

    5

    2020/08

    • ゲストさん
      息子がホルンを高橋先生から教わってます。 初心者の段階で教わり、わかりやすく教えて頂いてます。 楽器の技術だけでなく、楽譜の整理の仕方、挨拶などもできるようにみていただいております。 子供の心理をよくみていて、その子に合うように一歩、一歩みてくれていると思います。 高橋先生から教わり息子の成長も感じてます。
      習いたい音楽のジャンルを選択してください
      クラシック, ジャズ, ポップ, 先生と相談して決める
      プロプロフィールへ
      ニューユーザーニューユーザー
      5
      (3)
      東京都豊島区

      はじめまして。ホルン奏者の宮谷建志と申します。私は日本での演奏活動の傍らアメリカに留学中の身です。なのでレッスンをさせていただく上では日本とアメリカ両方に伝わるアプローチから、受講していただく方のレベルに合わせてレッスンを行なっていきます。興味のある方は是非ご連絡ください。

      5

      2021/03

      • ゲストさん
        今回初めてご依頼させていただきました! アンブシュアでずーっと悩んでいましたが、どうすればいいか、原因がどこか、一つ一つ仮定と可能性を試しながら丁寧にお話ししてくださいました。 あっという間の1時間でしたが、かなり濃い1時間になったと思います。定期的に見ていただきたいと思います。本当にありがとうございました!
        習いたい音楽のジャンルを選択してください
        クラシック, ジャズ, ポップ, 先生と相談して決める
        プロプロフィールへ
        シルバーシルバー
        5
        (14)
        東京都葛飾区

        Q.動画のレッスンとはどのようなものですか? A.生徒さんから送って頂いた演奏動画を聴いて、レッスン動画&楽譜へのアドバイス書き込みをお送りします。

        第一線で活躍するプロの音を間近で聴くのが上達する一番の近道です。 オンライン、対面それぞれのレッスンの特徴を活かして、その都度的確なアドバイスで ホルンをもっと楽しく上手になるお手伝いをします。

        その他特長などの紹介

        ホルンの基礎から教本、曲、こんな音を出したい!など、 生徒さんのご希望に沿ったレッスンを行います。 交互に吹いて感覚をつかんだり、アドバイスをさせて頂いております。 オンライン、対面、動画でのレッスンもあり、全国どなたでもお好きな時間で受付をしています。 *詳細はこちらをご覧くださいませ → https://ameblo.jp/junpan0517/

        5

        2020/06

        • ゲストさん
          とても明るく楽しい先生で、前向きな気持ちでレッスンを受けることができました! これからも是非お願いしたいと思ってます!
          習いたい音楽のジャンルを選択してください
          クラシック, ジャズ, ポップ, 先生と相談して決める
          プロプロフィールへ
          ニューユーザーニューユーザー
          東京都調布市

          例えば ・提供しているサービスの内容 ・お客様からよくある質問 ・その質問に対する回答 ・主なお客様(年齢層・目的) ・レッスンの際に心がけていること・セールスポイント

          習いたい音楽のジャンルを選択してください
          クラシック, ジャズ, ポップ, 先生と相談して決める
          プロプロフィールへ
          ニューユーザーニューユーザー
          東京都国立市

          2006年より14年間ミシンに触ってきました。アイドルやコンセプトカフェ(メイドカフェ)などの衣装製作や、ベビー服・ベビー雑貨のオーダーを承るなどミシンを使って多岐にわたりお仕事させていただいてきました。 オンラインでのレッスンを予定しています。ミシンだけでなく、生地の裁断についても料金内お時間内でお手伝いさせていただければと思います。ロリータ服製作の経験もありますので、可愛いリボンやボタンを買ったけどどう使えばいいか?自分の服を仕立ててみたい!などあなたのお気持ちに沿ってレッスン内容を柔軟に変えていければと思っています。 2時間¥3,500からご案内させていただきます。 また、レッスンをより実りある時間にするために、クライアント様のご都合がよろしければ事前にしっかりとやりとりし必要な準備等ご説明させていただきます。レッスンの準備に関しては、料金内・2時間の時間外でご対応させていただきます。 何かわからないことがあればお気軽にお問い合わせくださいませ。

          習いたい音楽のジャンルを選択してください
          クラシック, ジャズ, ポップ, 先生と相談して決める
          プロプロフィールへ
          ブロンズブロンズ
          東京都西東京市富士町

          ホルンの演奏指導、音楽レッスンをしています。西東京市(西武新宿線東伏見駅徒歩7分)のスタジオ他、西武新宿線、中央線(新宿〜立川)、山手線の池袋〜渋谷、井の頭線沿線等、東京の西の方でご要望を伺いレッスンいたします。レッスンの場所についてはご相談くださいませ。 おひとりおひとりその方のニーズにそれぞれ応え、その方らしく音楽を楽しんで豊かな人生になる事をお手伝い出来る事が目標です。楽器を持つのが初めての初心者の方からバリバリの玄人志向の方、専門的な方向を目指されている方まで幅広く対応いたします。 連絡先 09093894646 pyonta1216@gmail.com LINE https://line.me/ti/p/112rbTgj1_ Facebook https://www.facebook.com/keiko.kotani0518 ホルン 小谷啓子📯

          習いたい音楽のジャンルを選択してください
          クラシック, ポップ, 先生と相談して決める
          プロプロフィールへ
          東京都目黒区

          生田流箏三絃・銀明会に属する、藤井泰和おこと三味線教室です。 初めての方から、プロの方まで丁寧にお稽古致します。 演奏曲は古典曲から現代曲まで。

          プロプロフィールへ
          東京都渋谷区

          リトミック研究センターでは、子どもたちが「いつでも、どこでも、だれでも」リトミック教育を受けられる環境を実現するための活動をしています。 教員養成校、指導者養成コースでは、良い教育を伝える原点である良い指導者を育成することが大きな目標です。

          プロプロフィールへ
          東京都中央区

          音楽留学に関する様々な疑問や不安を解決し、音楽留学専門の会社ならではの留学プランをご提案いたします。 海外音楽大学等への長期留学サポートから、国内での音楽レッスン・語学レッスンなど、さまざまなサポートをさせていただきます。

          プロプロフィールへ
          東京都北区

          猪俣猛を筆頭に、総勢29名の選りすぐりの講師陣が、ドラムレッスンを行います。 4・8・16分音符を使ったスティックコントロールなどが学べる初等科から、中等科、より高度な技術や応用が身につく高等科まであり、各科修了者には修了証を授与し認定いたします。

          もっと見る

          新着の評価


          5

          2022/06

          • ゲストさん
          • サービス品質 5
          • プロの人柄 5
          • 金額 8,000
          分かりやすく丁寧で、少しのアドバイスで成長を感じられたレッスンでした。
          音域による音質を整えたいと思いレッスンを受けました。的確なアドバイスのおかげで、少しの時間でも沢山の事を学ぶことが出来ました。 人柄もとても良く、途中ジョークを交えながら終始楽しくレッスンを受けられました。

          5

          2021/03

          • ゲストさん
            今回初めてご依頼させていただきました! アンブシュアでずーっと悩んでいましたが、どうすればいいか、原因がどこか、一つ一つ仮定と可能性を試しながら丁寧にお話ししてくださいました。 あっという間の1時間でしたが、かなり濃い1時間になったと思います。定期的に見ていただきたいと思います。本当にありがとうございました!

            5

            2021/02

            • ゲストさん
              12〜3年のブランクで音がカスカスだったのが指導してもらってちゃんとした音がでるようになってとても嬉しかったです。 ありがとうございました😊

              5

              2022/06

              • たけのさん
              • 40代
              • 兵庫県
              • サービス品質 5
              • プロの人柄 5
              現在社会人吹奏楽団に所属し、ホルンを担当しております。ミスタッチが多く、高音が出にくいのが悩みでしたが、こちらの質問に具体的に答えてくださり、今まで出なかった高音や低音も出て、自分でも出るんだと、少し自信に繋がりました。改めて「楽器の吹き方」をきっちりと習う事が出来たように思います。 こういったレッスンを受けたことがなく、初めてのことで緊張しましたが、やってよかったと思っています。小さい子供がおり、外出もなかなか難しいので、オンラインに対応してくださり、とても助かっております。これからもよろしくお願いします。

              5

              2022/05

              • ゲストさん
              • 30代
              • 兵庫県
              • サービス品質 5
              • プロの人柄 5
              約2年間、先生にオンラインでご指導頂いています。 遠方なので月に1度のオンラインレッスンと、毎週課題の練習曲やソロ曲などを動画で提出しています。 かなりブランクがあり音階を吹くのも難しい状態でしたが、先生の丁寧で、時には鋭い的確なご指導でkopprasch2巻を修了し、リヒャルト・シュトラウスのホルン協奏曲第1番を最後まで吹けるようになりました! 楽器を吹く調子が悪い時には何が原因かを考察し的確なアドバイスをしてくれたり、難しい曲の時には対策を具体的に考えてくれたり、、先生はいつも明るく優しく、ホルンを吹くことに自信を持たせてくれる、背中を押してくれる存在だと思います。先生に指導頂いてホルンがもっと好きになりました。 楽しくレッスンしたい方、もっと上達したい方に先生のレッスンをお薦めします(^^)