DJレッスン

東京都DJ教室のプロ一覧

プロプロフィールへ
シルバーシルバー
5
(13)
東京都杉並区

「どんな人が参加していますか?」 → 元々音楽が好きで ただ、仕事や家庭などで忙しくなってしまい 何もできない時期があったけども すこし落ち着いたので 何か新しいことにチャレンジみたい → 音楽が好きでリスナーとしては色々聴いてはいたけれど 自分から発信したり、自分で何かをできるようになりたい → 主に学生の方(大学生や高校生)なのですが もし就職したら忙しくなってしまい やりたいことができなくなってしまうかもしれないので 今のうちにDJを学んでおきたい こんな方が多いです。 ジャンルなどに関しては様々な方が来られています。 ・House、Techno、EDM、ベースミュージックなど ・アニソン、J-Pop、ロック、アイドルなど ・Hardcore Techno、Hardstyle、ゲームソング(音ゲーなども) ・Hiphop、R&B、City Pop、DISCOなど

「仕事などが忙しくスケジュールが組めるかわからない」 → バイトのシフトのように希望日を提出頂き 基本その中で月2回のレッスンを組ませて頂いているので ほぼほぼ組めるかと思います。 ただ、本当に色々な方がいらっしゃると思いますので スケジュールに関しては、事前に相談して頂ければ幸いです。 「人見知りなのですが、そんな私でも参加できますか?」 → 基本的に話しやすい雰囲気や、質問しやすい雰囲気を作っていますので ダイジョウブかと思います。 (また、ムリにお話をしなくてもダイジョウブな雰囲気だったりもします。) DJというと社交性が高いというイメージを持つ方もいらっしゃるかもしれませんが (勿論本当にそういう方もいらっしゃいますが) 実際は、そうでもない方も多いのでご安心ください。 また、DJのスキルを身に着けると、自分から言葉を発しなくても 色々な人に話しかけてもらえるようになるのでおすすめですよ。(笑)

↓こんな方におすすめのDJスクールです! ・イベントでDJがしたい ・素早くDJの基礎テクニックを学びたい ・初心者DJ同士の交流がしたい ・DJにチャレンジしたことがあるけど挫折した ・自宅で機材が眠っている ・何でもいいからかっこよくなりたい ・できれば楽しくDJしたい ・何から始めればよいかわからない ↓様々なジャンル方にご参加頂けます ・House、Techno、EDM、ベースミュージックなど ・アニソン、J-Pop、ロック、アイドルなど ・Hardcore Techno、Hardstyle、ゲームソング(音ゲーなども) ・Hiphop、R&B、City Pop、DISCOなど ちなみに、年齢層は幅広く 中学生から50代の方までご参加されています。

フリー サウンドクリエイターの俊太です。 四つ打ち系 House,Techno、Bass系 Future Bass、キラキラ、ピコピコなど可愛いサウンドが好みです。 独学じゃ知れない技術を身に付けたいことや、早く覚えて回せるようになりたいのと、のんびりと趣味でやるよりは本格的にDJ活動をやりたいと思ったのでこの教室に参加してみました。 基礎の基礎から教えていただき、ゆっくりメモを取れる時間も与えてもらえ、一つ一つ確認しながら着実に覚えていけました。 自分は作曲もしてたので、基本的な音楽用語などが出てきても知ってることが多い分、少し早めに理解できたことはあったと思いますが、それを知らなくてもゆっくりペースを合わせて教えていただけるので、全くの音楽未経験の方でも音楽が「好き」な気持ちを持って望むだけで、先生方も本気で親身に向き合ってくれます。 同じレッスン仲間の幅広い年代の方や、外の界隈の方とも知り合える絶好の場で、DJ以外の場でもご飯や飲みにもいける友達や仲間が増えました。 一人でやってるより一層DJ活動が楽しいと感じてます。 DJを初めて1年ほど経ち、大きな箱でも回せる機会が増えましたが、今後は、作曲活動を大いに活かせる自分のスタイルを貫いたDJプレイを確立させていきたいです。 ・DJを始めたいと思った時、何から手をつければいいかわからない方(とりあえず勇気出して一言連絡すれば道が開けるかと思います。) ・DJ仲間、音楽仲間が欲しい方 ・趣味を見つけたい方 ・「働くこと」以外に生き甲斐が欲しい方 ↑こんな方に、こちらのDJ教室に参加して頂きたいです。 By 俊太さん -------- YouTuber、トラックメーカー、元ラッパーのRYOです。 音楽全般好きですが、ヒップホップが特に好きです。色んなジャンルが混ざった感じが好きです。ピストン西沢さんの型破りなDJが好きです。 最初独学でDJを勉強していましたが行き詰まり、基礎から勉強しようとDJ教室を探してました。 色んな教室見たのですが、幅広いジャンルに応じて相談いただき、価格もリーズナブルなこちらの教室を選びました。 レッスンを受けてみた結果、基礎を勉強して基盤が固まりました。 練習会や教室のコミュニティがあるので人脈も広がりますよ。 今後ですが、DJは気長に続けたいです。地方遠征してみたいです。ノウハウを構築して、ゆくゆくはDJの先生もやってみたいです。 ・DJやってみたいけど、何からやればいいのかわからない人 ・基礎から勉強したい人 こんな感じの方におすすめです。 By RYOさん ------- 山形県出身のAOIです。学生時代にハウスミュージックにはまり、社会人になってからDJを始めました。 ハウス全般が好きですが、その中でもテックハウスが好きで普段のDJでもよく使います。 ステップを踏み踊りたくなるような曲をよく選ぶかもしれません。 加えてアニメ、声優が好きなので、稀にアニソンでDJやることもあります。 もともとハウスミュージックは好きでしたが、大学時代にハウスダンスをかじり更にハマることに。 そして当時のチームの相方がDJをしていたので、身近な存在であることもあり興味を持ちました。 こちらのDJスクールを選んだ理由ですが、 Twitterでたまたまこのスクールの存在を知り、 詳しく話を聞く中で社会人でも無理せずに自分のペースで続けられそうだと思ったからです。 いつも楽しく且つしっかり学べてとても充実したレッスンでした。 また他の生徒さんや、更にその先の方とも交流の機会があり、輪がどんどん広がっていくのが嬉しいです。 面倒見の良い方が多い気がします?初心者でも、もっと長くやっている人でも、褒め合える環境がとても素晴らしいと思います。 今後ですが、ハウスメインですがまだまだ自分が満足できるプレイはできていないので、 研究して練習してもっと先の目標を見つけていきたいです。 上京してから社会人スタートの友達の作り方がわからなかったのですが、 このスクールに通い始めてから音楽という共通趣味を持った知り合いがたくさん出来ました。 音楽が好きな人、DJに興味がある人、それを通じて交流を広げたい人は是非! By AOIさん ------- 仕事はITの営業をしています、繭です。 元々管楽器編成のバンドやゆるい日本のHIPHOPが好きでしたが、DJ教室に通ってテクノが好きになりました。 先生主催イベントでの渋谷OTOにはじまり、高円寺yakusyu、White Space Lab、VISIONなど、テクノをメインにイベントに呼んでいただいています。 DJ教室に通い始めた時は想像してなかったので、とても嬉しいです。 DJに興味を持ったきっかけは、音楽が好きでDJイベントにたまに行っていたけど、DJが何をしてるのか分かればもっと楽しめそうだと思ったから。 転職で上京して、友達がおらず、一緒に音楽を楽しめる友達が欲しかったからです。 高円寺DJスクールを選んだのは、音楽のジャンル指定が無かったから。 あとは、先生の雰囲気がゆるくて、練習会に参加して生徒も雰囲気がゆるくて、手軽に始めてみてもこのコミュニティだと許されそうだと感じたからです。 レッスンに通ってDJ技術が身に付くだけじゃなくて、色んなジャンルの音楽が好きな人に沢山出会えて、好きな音楽の幅も交友関係も広がって、生活が楽しくなりました。ありがとうございます! これから興味があることは、DJイベントのオーガナイズをやって、 どんな人でも気を張らずにゆるくいれる場を作りたいと思っています。 あと、自作のテクノの曲でDJをやりたい。 あまり悩まずに、まずは体験レッスンや練習会で雰囲気を感じでみてください。 音楽の幅も交友関係も広がってオススメです! By 繭(まゆ)さん

参加者さんが、「DJができるようになっていくこと」で 周りの人を盛り上げたり、楽しませられるようになっていく中で、 性格や表情、そして、ライフスタイルなどもガラッと変わっていったりするのですが それを見ていることは、とてもうれしくぼくの喜びでもあります。 レッスンでは、プレイの実技のみでなく、 ノウハウや手順の解説なども大事にしており、 わかりやすく、そして楽しみながら学んでいただくことを 心がけています。 参加者さまとは年齢やその他のことなどで なるべく偏見を持たずに、フレンドリーに接することを 心がけています。 DJの先生というと、「オラオラっぽい」感じや、 体育会系のイメージがあったりして 他のスクールですと実際にそういう先生もいたりするようなのですが こちらのスクールでは、ゆるい感じに取り組みたい方でも参加でき なるべく質問もしやすい雰囲気にしています。

その他特長などの紹介

・DJの基礎をばっちり学んでかっこよくDJができるようになります。 → 普通にDJができるようになるのも勿論よいとは思いますが、 どうせならかっこよくできた方が楽しいですし、 見てくれる人も増えるのでよいです。 ・DJを学ぶ仲間(知り合い)が増えます。 → 周りの仲間と話せることで楽しいですし、挫折もしにくくなります。 独学や先生と1対1で学ぶのも勿論いいとは思うのですが、 やはり話せる相手がいるとよいです。 様々なジャンルや年代の人と出会える場を設けていますので 音楽情報もたくさん入ってきたり、実際に周りのDJさんのプレイも直に見られたりするので 学びが多いです。 クラブやDJバーに一緒に遊びに行く知り合いも見つかったりして楽しいですよ。 集団でやっているDJ練習会や、参加者同士でやる自主練サポ―ト、DJイベントや懇親会などを通じて 様々な人とつながることができます。 ・実際に人前でDJできる環境が手に入ります。 → 実際に、人前でDJをやるとなるとそのために 「練習したい」というモチベーションがあがります。 また、初心者の方は少々ミスってもいいので 実際に人前でDJをやるとだんだん慣れてきて、 徐々にスムーズにDJができるようになってきます。 こちらのスクールではDJイベントの他にも、DJ練習会という 「ミスってもダイジョウブ」 「盛り上げなくてもダイジョウブ」 「宣伝もしなくてもダイジョウブ」 という三拍子そろった気軽にDJができる催しをやっております。 レッスンで学びながらここで慣れていって頂けたら幸いです。 ・PCDJもできてCDJでもできるようになります → PCDJも勿論良いのですが、CDJでDJができると現場ではやはり強いです。 CDJでの練習のサポートもさせて頂いてます。 また、PCDJ関連の質問についても基本すべてお答えしております。 詳しくはこちら: https://tokyodjlabolatory.jimdo.com/dj%E6%95%99%E5%AE%A4

5

2020/12

  • ゲストさん
    機械や音楽を含めDJとは一体何なのかわからないような状態からでも大丈夫でした。いかつい雰囲気とかが苦手な方にもおすすめです。
    プロプロフィールへ
    ニューユーザーニューユーザー
    東京都千代田区神田和泉町
    プロプロフィールへ
    ニューユーザーニューユーザー
    東京都墨田区

    レッスン中やレッスン終了後に壁にぶつかったり、行き詰った時にラインや通話で問題解決できるようフォローも致しますので最後までの習得を全力でサポートします(^^)

    プロプロフィールへ
    ブロンズブロンズ

    スクール系で目標通りの結果を出すには、講師の知識・技術力・指導力が必要ですが、一番は、お客様(会員、生徒様)のやる気次第!! お客様のやる気がしっかり可視化されていないフォーマットの中、やってみませんかと当方は広告費を出すつもりは有りません。 ホームページ https://wschoolsay.comをご覧頂き、 検討段階の方でもお気軽に(03-6441-3219)にお問い合わせ下さい。 気軽にやるのは大事ですが、気軽に辞めるお客様を安く受け入れようとはしません。指導料が安くても顧客の目標通りにさせる能力の無い講師は世の中に多いですが、当方は2010年に飲食店、現在のスクール事業に変更して3年半店舗構えてやっておりますのでご安心下さい。 口コミサイトエキテンにて過去には、世田谷区スポーツジムアクセスランキング86件中1位、世田谷区料理教室、2021年2月に移転し、初月から港区スポーツジム100件中でアクセスランキング1位を獲得しているW-ダブ。 パーソナルトレーニングは、コース会員様ご検討の方には無料カウンセリングと体験トレーニングを実施しております。 情報過多な時代だから本物の情報に行き着きにくいのですが、筋力トレーニング、ダイエットは正しい手段で正しい行動をしていれば良い結果が出ます。但し約95%の方は、自身の知識では結果に足りず、リバウンドしたり、結果に至る要因が何かわからず、一時的な成果しか出ません。 成果を出すには。。。 例えば、営業成績が優れている人でしたら、成功する戦略や思考を持っていると思いますが、実はダイエットでも必要です。ダイエットに成功した戦略は、仕事でも間違いなく置き換え可能で崇高な成果が手に入ります。 Wダブでは、圧倒的な食の知識からのアドバイス(食は人良くすると書きます。)でアナタ史上最高のカラダへと導きます!! 身体を変えるには 食8運動2 。 特にW-ダブの代表者は、飲食経営、料理長を経験している為、 管理栄養士より調理パターンを知っており、合わせて長い期間、筋トレを行ないながら、自らのカラダで実験しているので、アナタを近道でラクして成功に辿り着かせます。 痩せにくい年齢の方、お酒の付き合いのある方などにも特に好評頂いております。 (私自身かなりお酒を飲みます。) そして、私自身、年齢を重ねても複数回の肉体改造に成功しております。 なぜリバウンドするか? 結びつけて考えた事お有りでしょうか。 1kg=●●●●kcal そして、ご自身は普段1日何キロkcal摂取しているか。 W-ダブでは皆様にご自身のカラダの個人経営者となって下さいとアドバイスしております。 仕事が忙しいから、風邪ひいたから、カラダが痛いから。。。 それでは売り上げ、成果は上がりません。 たまにいます。1年かけて15kg痩せたいという方。 1年も食事の制限、我慢できますか? 痩せる為に生まれて生活してきている訳ではないですよね? 方程式がわかれば2-3ヶ月で結果を出して勝因を掴めます。 ダンベルを使ったアームカール(力こぶ、上腕二頭筋)のトレーニングをしっかりしたフォームでできる人は5%もいません。(フィットネスクラブで有効的に器具を使いこなせている人は5%) 残念ながら胸や腰、膝、身体の反動を使い、正しくない人のフォームを見て真似しているのです。腕だけに効かせるにはフォームで肘や肩の位置が重要になります。 筋肥大、カラダのたるみの解消も2ヶ月間、週2回を間隔空けず正しいトレーニング法が身に付いたらジムや自宅で自重でやって、たまに都度パーソナルを入れてチェックすれば大丈夫です。その順番が逆の人は90%以上失敗します。身体の部位に効かせ方を知らないからです。 W-ダブでトレーニングすると見よう見まねで5年なんとなくやっている人のカラダを2ヶ月で抜いてしまいます。要点を掴めず非効率に猛勉強している人と家庭教師をつけてマンツーマンで受験勉強する差は余裕ででます。 身体に変化を出す以前に器具の使い方を覚える為にジムに行くという段階で辞めていってしまう人も多いのが現状です。 短期間で肉体改造に成功し、自信と知識も習得し、一段上の人生が手に入るのでパーソナルトレーニングW-ダブは決して高くはないと思います。一生使える知識は時が経っても0にはなりません。 食事の管理は推奨アプリを使い、しっかりアドバイスを行ないます。(コース会員のみ) 店舗にはDJ機材がありバックミュージックが約7万曲から選べ、あなたの気合の入いる空間が作れます♪ シャワールームあり、トレーニングシューズ無料預かり、プロテインorアミノ酸無料。上下ウェアーとタオルだけの持参でしっかり身体を変えれます。 --- 2010年から7年半、三軒茶屋、三宿エリアで3店舗運営してきた飲食業を背景としている料理教室『W-ダブ』、家庭料理をスピーディーに調理できるコースと筋肉、ダイエットに良い料理をお学び頂けるコースとご用意しております。 花嫁修行、食育を考えている方、1人暮らしで料理にメリットを感じていないが、少しは覚えないとと思う方、ダイエットしたい方、insta映えでなく調理を身に付け、自宅で安心して再現できる事を重要視しております。 28年の経験豊富なキャリアを活かしたDJスクール『W-ダブ』(こちらは只今、どちらかのコース会員になると無料で指導)も評判を頂いております。 ボイトレ講師としても登録しました。 事業所最寄り 六本木のカラオケ店でご指導致します。従って鍵盤有りますが使用しません。 腹式呼吸をマスターして頂き、声量のup、鼻や喉、後頭部の意識をして、音域を広げていきます。 大手レコード会社主催voオーディションファイナリスト。元芸能プロ所属タレントです。 https://www.instagram.com/djwaka0717/ 現在は、講師、生徒ともにマスク着用、充分な換気を心掛けます。

    プロプロフィールへ
    ニューユーザーニューユーザー
    東京都世田谷区

    アレクサンダー・テクニーク教師、声楽家です。DJについての知識はありません。 ただレッスンすると、「通る声になる」「声が出しやすくなる」「活舌がよくなる」「喉がつかれない」ことが期待できます。ブログでも喉のしくみや発声について書いています。https://tokikouta.com/

    プロプロフィールへ
    ブロンズブロンズ
    5
    (5)
    東京都渋谷区

    Q: 楽器経験など何もないのですが大丈夫でしょうか、、? A: はい、大丈夫です☆ ドラム講師としてもレッスンを行っておりますので、DJとしてとても重要になるグルーヴの作り方や様々なリズムの解説などもしっかり行わせて頂きます。 Q: 特定のジャンルではなく色々な音楽に詳しくなりたいのですが、なれますか? A: はい、世界中から様々なジャンルの楽曲を取り入れたレッスンで、楽しみながら自然と詳しくなって頂けます^^

    Q: レッスン前に何か自分で用意するものはありますか? A: 手ぶらでお越し頂いても大丈夫ですが、もし可能でしたらマイヘッドフォンがあると良いかもしれません♪ Q: レッスン場所はどこですか? A: 基本的に、スタジオノア2号店様で行わせて頂きます^^

    DJを始めるのに年齢は関係ありません☆ どんな世代の方もお待ちしております^^ 生徒さんのお好きなジャンルやご希望を伺い、様々なジャンルの特性や相性の良い音などを解説しながらDJプレイのレッスンを行います♪

    音の空気感やノリを操ることがDJにとってとても大切な要素だと考えるので、有名なヒット曲から普段なかなか耳にしないようなサウンドまで、音を聴くコツなども含めて丁寧に解説をさせて頂きます☆

    その他特長などの紹介

    ドラムのレッスンも行っているため、スタジオ内ではドラムセットも使用した様々なリズムのリアルな解説をDJレッスンに組み入れています☆ 楽しみながら自然と音楽に詳しくなれるのと同時に、あまり語られることのないグルーヴなどについての解説もさせて頂きます♪

    プロプロフィールへ
    ニューユーザーニューユーザー
    5
    (1)
    東京都豊島区

    【トサキユウキ経歴】 15歳からギターを始める 独学でギターを習得し、現場で技術を磨きながらメジャーアーティストのサポートも経験する。 2018年、Tokyo Rabbitで活動開始。サウンドプロデュースを手掛けた『東京』がリリース1週間で有線チャート1位となる。『開運!なんでも鑑定団』などのTV番組のタイアップ、バズリズムに出演など、各種メディアで紹介され知名度が徐々に上がってきている。 同時にTokyo Rabbit Recordsでサウンドプロデューサーとして『リア・ディゾン』『SUMIRE』などのアティストの楽曲アレンジを手掛ける。 [NexArts概要] 東京芸術大学を始め、高い技術のある実力派講師を採用。サービス&マナーホスピタリティーに特化した本格プロミュージシャンからレッスンが受けられます。 JOYSOUND直営店で最新の音響設備に加え高級感のある内装、コロナ禍での万全な対策。今までのカラオケの概念を覆す体験がそこにあります! [連絡先] トサキユウキ Instagram: https://www.instagram.com/yuki_tosaki/ 公式LINE: @681oxpkw 電話番号: 080-6612-4417 E-Mail: www.tosakiweb.net@gmai.com

    プロプロフィールへ
    ニューユーザーニューユーザー
    東京都板橋区
    プロプロフィールへ
    ニューユーザーニューユーザー
    東京都武蔵野市吉祥寺本町

    東京・吉祥寺にて各種ダンスや音楽のカルチャースクールを運営しています。

    DJ教室関連の最新記事

    2022/06/22
    test(生活術)

    ああああ

    もっと見る