🏵️全くの初心者ですが大丈夫ですか?
☘️はい 当教室では
生徒さん一人一人のレベル、目的に応じて
レッスンを行っていきますのでご安心下さい。
在籍中の生徒さんも初心者の方がたくさんいらっしゃいます。
🏵️初心者ですが本当に上手になりますか?
☘️はい。
個人差はもちろんありますが、
きちんと通われている生徒さんは
初心者の方でも着実にレベルアップしています。
🏵️ 1日どの位の時間練習すれば良いですか?
☘️↓↓コチラの動画をご覧下さいね
https://guitar-ukulele.net/index.php?QBlog-20220627-2
🏵️ギターのジャンルは選べますか?
☘️はい。
エレキギター、アコースティックギター、クラシックギターなど、
生徒さんがやりたいジャンルに応じてお稽古いたします。
🏵️私は60歳を過ぎているのですが、
この年でも授業が受けられますか?
☘️はい、大丈夫です。シルバーの方初心者の方ご安心ください。
生徒さんお一人お一人のレベルに合わて、
マイペースで指導を受けられる個人レッスンが充実しています。
レッスン曲の選択も進め方もあなた流。
初心者の方でも楽譜の読めない方でも大丈夫です!
新しいライフスタイルの出発点として
「音楽のある毎日・・・」を実現させてみませんか?
🏵️ウチの子は音楽に向いていますか?
本当にギターが好きなのか?
☘️↓↓コチラをタップで詳しく説明しています
https://guitar-ukulele.net/index.php?QBlog-20200114-2
🏵️授業はマンツーマンだけですか?
☘️はい。
きめ細やかなレッスンを
ご提供させていただきたいと考えているため、
基本的にはマンツーマンで行います。
生徒さん一人一人の目的やレベルに応じて
オーダーメイドのレッスンをいたします。
お子様のお稽古の場合、
ご要望があれば親御さんの付き添いも可能です。
また親子・兄弟・お友達との
2名または3名 の授業もお受けしております。
初心者大歓迎です
皆さまの強いご要望により、
日曜の朝9:00から上級者コースのグループレッスンを始めました
生徒さんのご希望により一部で初心者グループレッスンも始めました
🏵️体験レッスンだけで入会はしなくてもよいのですか?
☘️はい。
無理な勧誘はいたしません。
当日に結論を出していただかなくても大丈夫です。
(※特に未成年の方は保護者の方とじっくりご相談下さいね。
付き添いの方と一緒に体験レッスンを受ける事も可能です。)
🏵️仕事、または学校があるので
通い続けられるか不安なのですが大丈夫ですか?
☘️はい。
基本的に生徒さん一人一人の都合に合わせて
臨機応変にカリキュム、スケジュールを組みますので大丈夫です。
学校やお仕事が終わってから通われる生徒さんも沢山います。
もちろん初心者大歓迎ですよ
🏵️どのような先生が教えてくれるのですか?
☘️実績、経験豊富なギター講師が親身になって指導します。
フレンドリーで親しみやすくアットホームな教室ですので、
安心してご来校下さいね。
基本的に年齢制限はありません。
もちろん初心者大歓迎ですよ
🏵️どんな生徒さん達が通ってるのですか?
☘️4才から80才台の方まで幅広い年齢層の方々が、
男女問わず初心者からプロ志望の生徒さんまで
幅広く在籍しています。
🏵️発表会、定期イベントには
必ず参加しなければいけませんか?
☘️いいえ。
いずれも、自由参加ですので強制はいたしません。
参加してみたいものがあればお気軽ににご相談下さい。
初心者の方も楽しく参加していますよ
🏵️一人で不安なのですが、友達は出来ますか?
☘️はい。
ORDENESギター&ウクレレ教室はとてもアットホームです。
お稽古の合間や、発表会、イベントなど、
たくさんお友達を作る機会はありますよ。
もちろん初心者大歓迎ですよ
🏵️小さい子に教える時の方針を教えて下さい
☘️30分ずっと座ってるという事すら
難しい年頃だと思います
ご父兄様それぞれの考え方、
お子様の成長の度合いにより
色々な対処の仕方があると思います
始めは
30分のレッスン時間の中で
10分でもキラッと光る時間が有れば
充分かとも思います
レッスンについて厳しくするのは
逆効果だとも思います
教室に来るのが楽しい
お父さんと毎朝早起きして
5分間の練習を欠かさずやってきたよ♪
とか
これが出来るように成ったよ
とか
教室に行って先生に教えたい、話したい
ほめてもらいたい
といった自己肯定感を味わう事が
とても大切な事だと思います
発表会には
「カエルの歌」や「きらきら星」など
初歩的な曲でも勇気をもって参加される事は
立派な事だと思います
必ず参加する様に、
お子様を持ち上げてみて下さいね
他の子供達の姿を目の当たりにすると
魔法の様に自分から
練習する様になりますよ
上手になってから出るなどと
自己愛症候群みたいな事を言っている人の子で
上手に成った人は一人も居ませんよ
(偉そうでゴメンね♪)
お辞儀をしたり
自己紹介をしたりする事を
覚えるだけでも
とても価値が有る事だと思いませんか?
一期一会のこのひと時を
大切にしたいですね
もちろん
レッスン中も、発表会も
写真も録画もOKですよ
田舎のじーじ、ばーばにも
見せてあげて下さいね
ケースバイケースで話し合いながら進めていきましょう
🏵️習いたいと思っているんですが
楽器は買わないといけないんでしょうか?
☘️本当に習うとなったら、
買ったほうが良いとは思いますけど・・・
おうちで練習する事こそが
一番楽しい事なのでね
(ウチはお店ではないので、
どこか楽器屋さんを探して
見てまわってくださいね)
まずは
もしも宜しければ
手ぶらで一度お試しレッスンは
いかがでしょう?
お気軽に、ご検討下さいね
ご自身にとって
すごく楽しくなりそうだな、
とか、実感が持てそうなら
ぼちぼちゆっくり買う事
を考えてもと思います
安いものじゃないし、
一度買ったら
長い付き合いになるものです
日にちをかけて楽器屋さん通いするのも
楽しいかも知れませんよ
🏵️レッスンには必ず
自分の楽器を持っていかなければいけませんか?
☘️レッスンはご自分の楽器をお持ち頂くのが
理想だとは思いますが
教室にも色々な大きさの楽器を用意してありますので
お持ち頂くのが大変ならば手ぶらでもかまいませんよ
🏵️クラッシックギターと
アコギ(アコースティックギター)って
どう違うんですか~?
☘️↓コチラのページをご覧下さい↓
https://guitar-ukulele.net/index.php?%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%B3%E5%BC%A6%E3%81%A8%E9%89%84%E5%BC%A6%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84
🏵️どんなお生徒が多いですか
☘️4才から80才台のお爺ちゃんお婆ちゃんまで
幅広い年代の方々が
それぞれの好みの音楽を楽しんでいますよ
🏵️教室の男女比・年令比・ギターウクレレ比
☘️↓コチラのページの円グラフをご覧下さい↓
https://guitar-ukulele.net/index.php?QBlog-20151205-1&mode=category&catname=%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B9%E3%83%B3
🏵️少しの間(2、3か月)
お教室のギターをお借りしながら習って、
そのあとギターを購入する、
とかでも大丈夫でしょうか。。。?
☘️Q:息子はギターを優しく教えていただいて、とても嬉しかったらしく、 是非とも習いたいと申しております。ただ、習うとなるとギターを購入しないとならないのかどうかという点で悩んでおります。少しの間(2、3か月)お教室のギターをお借りしながら習って、そのあとギターを購入する、とかでも大丈夫でしょうか。。。?
A:急がばまわれ、というか、急ぐ理由も何ひとつ無いですもんね、早く上手に成る事が目的ではなく、お稽古に通う事が楽しくなる事が一番だいじだと思います
おうちで練習出来ないのはちょっともったいない気もしますが、ギター購入は、しばらくレッスンの様子を見てからでも良いかも知れませんね
🏵️ギターは成長とともに何本買い替える事になりますか?
☘️Q:ギターに色々なサイズのものがあるとは、露知らず、、、バイオリンのように体の発育と共に次々とギターも、買い揃える必要があるのでしょうか、、、?息子はギターを習いたがっているのですが、何本も次々と買えないと思い、、、大体の目安を教えていただければと思います。
A:ギターのサイズは、1/2サイズ 1/4サイズ 7/8サイズ 8/8サイズ があります、
1/2サイズはすぐに使えなくなってしまい、もったいないので、1/4サイズで始めて高学年になったら8/8サイズにかえたら良いと思いますよ
🏵️ギターで体験レッスンを申し込んだのに、
ウクレレを勧めたのはなぜですか
☘️年中さん、年長さん、小学1年生に、
まずはウクレレからお勧めしているのは、
体が小さいからという訳ではなくて、
いきなり弦が6本のギターだと、
ハードルが高すぎてすぐに辛くなってしまうので
3年生位まで続けられたら、
その時に大人サイズのギターを買って、
ギターに転向してみてはいかがですか?
と、いう事です
いきなりギターで始めて成功しているお子様も大勢います
(ただし、このケースはウチの場合、全員ご両親が音楽家のお子様です)
ご両親にきちんとサポートして頂ければ
年中さん、年長さん、小学1年生でもいきなりギターで習い始めても、全然大丈夫です
(1/4ギターで始めて3~6年生で大人ギターにかえれば良いと思います)
お子様には、絶対に
「これはギターではなくてウクレレだ」
とか、わざわざ言わないで下さいね
一気にやる気が失せてしまう恐れがありますよ
d(ゝc_,・*)♪
🏵️2回分のレッスンを1日でやることはできますか?
(1日に30分×2回やるとか)
☘️Q:アコースティックギターを購入したため、教室に通うことを考えています。小さな子どもがいるため月に何度も通うというのが難しいのですが、2回分のレッスンを1日でやることはできますか?(1日に30分×2回やるとか)
A:1日に30分×2回やる人はウチの教室とても多いですよ
🏵️予約したいけど、ほとんど埋まってしまっているようですが
☘️Q:来月から基礎入門コースを受講したいと思ったのですが、来月の土曜日はほとんど埋まってしまっているようですね。
だとすると、受講は再来月からとしたほうがよいのでしょうか。
A:ただ今レッスンのご予約は向こう3か月まで先着順で承っておりますが
来月もまだ、だいぶ空きがあると思いますよ
来月はバラバラなお時間でご予約頂き
再来月以降は
第1・第3(または第2・第4)土曜の何時
第1・第2・第3土曜の何時
第1・第2・第3・第4土曜の何時と基本形を決めて頂いて
ご都合の悪い時は振替ご希望日の3日前までにご連絡頂くというのは如何でしょう?
🏵️今さらを、今からに変えよう
4才から80才台のお爺ちゃんお婆ちゃんまで
幅広い年代の方々が
それぞれの好みの音楽を楽しんでいます
夢の青春がよみがえり
毎日がとても楽しく
充実して来ますヨ!
🏵️料金メニュー
☘️お試し期間(2か月で終了)
月3回 \6,500
月2回 \4,500
☘️基礎入門コース(2か月で終了)
月3回 \8,000
月2回 \5,500
☘️初級コース(2か月で終了)
月3回 \10,000
月2回 \7,000
☘️中級コース(7か月目から)
月3回 \11,000
月2回 \7,500
初回月のみ入会金10,000円を頂きます
🏵️あなただけのレッスン
生徒さんお一人お一人の
お好きなジャンルの音楽を
それぞれのペースで
無理なく楽しく学べます
🏵️子供・初心者大歓迎
アットホームな環境で
友との語らいを、
学習することに喜びを感じる人生を
成長してゆくワクワク感を...
🏵️本当の自分に戻れる貴重な時間を
誰もがみんな、秘められた
大きな力を持っています
その能力に気付いて頂き、
ともに成長する喜びを味わいましょう
🏵️あなたの今が、輝きます
ギターもウクレレも
音の出る源を直接人の手で、
つま弾き音を出す楽器です。
こんな楽器、他にはなかなかありませんよね
ていねいに優しく、
時には激しくつま弾くうちに
知らず知らず自分も周りの人も、
心が暖かくなっていきます