おうちケアMAKANA
5



(3)
床バレエでバレエ筋肉を鍛えましょう!
お客様からよくある質問と、その質問に対する回答①
Q.床バレエではなくてバレエレッスンをお願いできますか? A.申し訳ございません。 バレエバーレッスン、フロアレッスンはご提供しておりません。 バレエが上達するための床バレエや部位別トレーニングをご提供しております。 プリエを極めるや、アンデオールを上達させる、足首強化、甲出しなど 解剖学的な観点から個々の身体に合わせた指導は可能です。
お客様からよくある質問と、その質問に対する回答②
Q.初回(体験)レッスン時の持ち物はありますか? A.運動できる服装・靴下・飲み物をお持ちください。
主なお客様層(年齢層や目的、メインプランなど)
30代:産後ダイエット➡床バレエの産後ママメニューを行っています。 40代:体幹強化➡床バレエのベーシック・コア・お腹メニューを組み合わせ、その人に合わせたレベルでメニューを組み立ててます。 50代:肩凝り腰痛改善➡床バレエの脚・お腹・二の腕・バーフィットなどバーニ 60代:運動不足解消のため。➡グループレッスンだとついていけないバーフィット(バレエバーを使って立って行うクラス)のカウントをゆっくりにして行ったりしています。
過去に対応したお客様の成功事例
土踏まずがなく、偏平足で骨盤のゆがみが気になっているお客様に床バレエの脚メニュー・お腹メニューをしっかり行いました。4か月継続していただいて、徐々に扁平は改善、骨盤のゆがみも改善しています。そのうえ、脚のアウターマッスルが抜けるようになり、足首の柔らかさも出てきています。
サービス提供の際に心がけていることや、大切にしていること
レッスン前はお客様の体調をうかがうと同時に、動きの確認をします。 レッスン中は動いてもらいながら、状態を見て、難易度や回数を調整します。 レッスン後は正直な変化をお聞きします。 その言葉がちゃんと聞けるように信頼関係を築くことを大切にしています。
レビュー
5
16日前
- たえこさん
- 30代
- 東京都
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 7,500
- オンラインレッスンで床バレエコースを3コース受講しました。時間も柔軟に調整頂き、コース自体も自分のレベルに合わせて頂きました。何より呼吸方法の説明がわかりやすく実践しやすかったです。オンラインレッスンで姿勢が合っているのか不安になるかと思いますが、注意点について細かく説明があったり姿勢が違う場合には声をかけるなどオンラインでのデメリットは感じませんでした。また是非レッスンを受講したいと思います!
対応可能な依頼内容
クライアントの年齢 | 20代, 30代, 40代, 50代, 60代以上 |
グループ・プライベート | プライベートレッスン |
クライアントの性別 | 女性 |
クライアントのレベル | 初心者, 経験なし |
対応できるインストラクターの性別 | 女性のインストラクター |
対応できるクライアント数 | 1人 |