折り紙レッスン

折り紙教室のプロを、ゼヒトモで探そう

折り紙を趣味として始めたい。芸術的な作品を作りたいゼヒトモでは、そんなあなたの「やりたい」を叶えてくれる折り紙レッスンのプロ・教室を見つけられます。

折り紙教室の基本

折り紙レッスンでは、豊富な経験を持った講師が作品の作り方を教えてくれます。お子様と一緒に作れる作品・和紙を使った高級感のある作品・実用的な作品と、各々の趣向に合わせて指導を受けられます。
レッスンは、基本的にグループですが、希望すれば個人で受けることも可能です。

折り紙教室の時間や料金

1回のレッスン時間は、60〜90分程度。料金に関しては、その都度払う場合が多く1回あたり2,000円〜6,000円前後が相場となっています。レッスンによっては、材料費や教材費がかかる場合もあります。

ゼヒトモでプロを探すメリット

折り紙で、他の方がビックリする作品を作れたらステキだと思いませんか? 初心者の方でも、あなたに合ったプロからの指導で、確実に技術を身に付けることができます。
ゼヒトモでは、AIを活用したマッチングにより、あなたの条件に合う近くの折り紙のプロ最大5名と出会えます!一度の入力だけで、あなたの理想通りの質の高いプロと無料でコンタクトをとることができるのです。

プロの探し方

依頼内容を入力する

依頼内容を入力する

ゼヒトモの質問フォーム上で、レッスンを受ける目的や希望するレッスン時間などの条件に答えます。レッスンに関してのご要望がある場合は、詳しく記載するようにしましょう。

見積りを受け取る

見積りを受け取る

あなたの依頼に合ったプロからご提案が届きます。過去の口コミや先生の雰囲気などを考慮して比較検討してみましょう。

プロを選ぶ

プロを選ぶ

提案内容をしっかり確認し、メッセージを重ねることで人柄も見極めたら、そのプロに依頼します。今後の流れに関しては、しっかり打ち合わせするようにしましょう。

Supporters

折り紙教室のプロ一覧

栃木県足利市

小学校1年生から年齢80代の方まで、 幅広い年代の方に受講していただいております。 趣味としてレッスンをお楽しみにしていただいている方が 多いです。 20代〜50代の皆様は、職場でのスキルアップとして 受講されている方が多いです。 講師取得を目指す方もいらっしゃいます。 年配の方は、趣味として受講されている方が多いです。 マンツーマンレッスンですので、 ゆったりしたレッスン時間を過ごしていただけます。 店舗用ディスプレイの活用にも最適です。 折り紙講師として、地域の皆様と交流している方にも 受講いただいております。

日本文化であります折り紙の楽しさ、奥深さを伝える活動を2010年より続けております。 100年先の未来へ伝えたい折り紙を紹介させていただきます。

その他特長などの紹介

皆様、はじめまして! おりがみ工房おりがみ教室です😊 折り紙の魅力を知り、 その楽しさを多くの方々に伝える場所として、 おりがみ工房を創設いたしました。 おりがみ工房は、お客様と講師の マンツーマンレッスンです。 ご希望をお伺いしながら、 ゆっくりレッスンを進めてまいります。 最大の特徴は、 ご希望の日時、ご希望のレッスン会場、 ご希望の折りたい折り紙作品を お客様自身で決めることができることです❗️ 一枚の折り紙から、折り上げ、完成した時の達成感と 感動をぜひ、体感してみてください。 リース、ユニット、バラ、暮らしに役立つ小物、箱、 動物、恐竜、お魚などなど、対応いたします。 特に、季節のコーディネートを得意としております。 何か新しく始めてみたい方、 動画も本もわからない方、 スキルアップしたい方、 お受験を考えてる方、などなど、 皆様、お待ちしております。(*^_^*) ホームステイや海外出張の際には、 折り紙で日本文化を紹介してみませんか❓ のんびりしている性格です。 ゆっくり、世代を超えて、 折り紙を楽しみましょう。

4

2021/11

  • ゲストさん
  • サービス品質 4
  • プロの人柄 5
  • 金額 1,105
ニーズに合わせて提案調整頂ける
折り紙教室を探していて、試しに体験授業を受けようと思い申込しました。 開始、終了時に背景やレッスンに期待することを聴取いただき、適切なアドバイスをいただいたこと、またレッスン時にこどもを褒め続けながらレッスンを進めていただけたことなどごありがたかったです。 他方で、お互いに共通の教本がない状況でビデオ画面越しで折り方のご指導をいただきましたが、オンラインだと折り方の細部がわからずなかなか難しく、細かい指使いを理解するために定期的な対面でのレッスンが必要と感じました。 レッスンが終わった後にこどもが同じものを折りたい!と話し一緒に折ることになるぐらいたのしい経験でした。折り紙にご興味ある方は是非体験レッスンされることをお勧めいたします!
栃木県宇都宮市

デザイン住宅をお施主様のご要望にお応えして、一棟々手掛けている会社ですので、リノベーションや増改築その他テラス等の外構工事のご提案も行っております。 是迄に培ってきた技術と知識で、ご対応させて頂きます。 アフターサービスも万全です。 お気軽にご相談ください。

京都府長岡京市花山

「子どもと楽しめる折り紙を教えて欲しい!」 「折り方がわからないところを教えて欲しい!」 「手先が器用じゃないけど、折れるようになりたい!」 など、どんなご要望にもお応えします! 折り紙に興味がある方なら、年齢性別関係なく大歓迎です!

お客様がどんな作品を作りたいのか、どのレベルまで上達したいのかを事前にお聞きし、お客様に合わせた内容でお教えします!

折り紙教室の口コミ(評判)


1

2021/06

  • ゲストさん
    松山先生は、現在、レッスンを受けていないとのことでした。なので、引き続き、プロの方の依頼をお願いします。

    5

    2020/09

    • ゲストさん
      折り紙折るのが苦手な娘に臨機応変にご対応戴き、たくさんの作品で娘の興味をひいて下さり、母親が娘とどう折り紙を楽しめるかのアドバイスを戴きました!娘も跳ねるバッタやすぐ廻るコマが楽しかった!と喜んでおります!また3日後のレッスンも楽しみです!

      5

      2020/09

      • ゲストさん
        4歳の人見知りの娘も、初めての30分間、しっかり丁寧に教えていただき、素敵な作品を折ってきました。また、是非よろしくお願い致します!

        5

        2020/09

        • ゲストさん
          吉田先生がお持ちのお見本の中から、季節にぴったりなかわいいキノコを教えてもらいました。小さなお菓子などを入れ、プレゼントにもよさそうです。折り図の見方、きれいな折り方、紙の色合わせなどを丁寧に教えていただいき、あっいう間の楽しい時間を過ごすことができました。 ありがとうございました😊

          4

          2021/11

          • ゲストさん
          • サービス品質 4
          • プロの人柄 5
          • 金額 1,105
          ニーズに合わせて提案調整頂ける
          折り紙教室を探していて、試しに体験授業を受けようと思い申込しました。 開始、終了時に背景やレッスンに期待することを聴取いただき、適切なアドバイスをいただいたこと、またレッスン時にこどもを褒め続けながらレッスンを進めていただけたことなどごありがたかったです。 他方で、お互いに共通の教本がない状況でビデオ画面越しで折り方のご指導をいただきましたが、オンラインだと折り方の細部がわからずなかなか難しく、細かい指使いを理解するために定期的な対面でのレッスンが必要と感じました。 レッスンが終わった後にこどもが同じものを折りたい!と話し一緒に折ることになるぐらいたのしい経験でした。折り紙にご興味ある方は是非体験レッスンされることをお勧めいたします!

          折り紙教室に関する良くある質問