よくある質問
エレキギターレッスンの料金はどのくらいかかる?
エレキギターレッスンの料金は、1レッスン5,000円前後〜8,000円前後で提供している個人レッスンが多いです。大手音楽教室の場合、1レッスンごとの料金の他に、入会金・教材費・施設使用料・楽器レンタル代金などがかかることもあります。個人の教室はそのような「レッスン料金以外の金額」がかからないことも多いです。
エレキギターレッスンの依頼における注意点は?
大手音楽教室のエレキギターレッスン、個人講師のエレキギターレッスン、どちらがいいということはありません。むしろどちらのレッスンも受けてみて、比較したほうがいいです。楽器のレッスンは、本人の練習量によって上達の度合いも変わるため、「良い先生に教わったら必ず上達する」というよりも「自分を練習する気分にさせてくれる、相性の良い先生と出会ったら自宅練習などをする気分にもなって、上達する」ことが多いです。先生と生徒の相性が大切です。相性の合う先生に会えるように、いろんな講師のレッスンを受けてみるのは良いことです。
エレキギターレッスンを依頼する流れは?
エレキギターレッスンを受けたい理由、弾きたい曲、憧れているバンドなど自分の考えていることをなるべく細かく、具体的に書いてレッスン依頼を出してみましょう。複数の教室や先生からレッスンの見積もりや無料体験レッスン、見学などの連絡が入るため、時間の許す限り受けてみましょう。1箇所に決めても良いですし、1箇所に決めずに複数の先生のレッスン受け続けて、比較し続けても良いでしょう。(ただし先生によってはこの通学方法は好まない方も多いです)
エレキギターレッスン業者の選び方は?
エレキギター奏者における「プロ」の定義ははっきりしていません。ステージ経験がある、プロのシンガーやバンドと共演したことがある、海外で演奏をしたことがあるなど経歴や状況、背景は奏者や講師によって様々です。「この人のように演奏できるようになりたい」「この人のレッスンはわかりやすい」と思える先生に師事すると良いでしょう。
その他気を付けるべきポイントは?
エレキギターにも様々な音楽ジャンルや奏法があります。音楽ジャンルはロック、Jポップ、ポップス、ジャズ。奏法は、チョーキング、ビブラート、速弾き、タッピング、ボトルネック奏法、アーミング、バイオリン奏法などです。様々な技術を教えてくれる教室や先生を選んでみてくださいね。また、自分でも様々な演奏を聴くことも大切です。たくさんのエレキギターサウンドに触れて、自分でも弾けるようになるように、ぜひレッスンに挑戦してみましょう。