冷蔵庫掃除

冷蔵庫クリーニング業者のプロが近くに4,647人います

冷蔵庫クリーニングのプロを、Zehitomoで探そう

冷蔵庫を整理・掃除したいという方は、Zehitomoでプロに依頼してみませんか。毎日使う冷蔵庫だからこそ、手入れしにくいもの。毎日の家事を楽にするためにも、自分では手の届かない日頃の汚れをプロに綺麗にしてもらいましょう。

冷蔵庫クリーニングの基本

主に家庭用・業者用の便利屋やクリーニング業者が、冷蔵庫クリーニングを行っています。日頃の汚れを取り除くことで、「冷えない」「凍る」「水漏れしている」などの冷蔵庫の不具合を解決することも。手がかかる引っ越し前の水抜きも、プロに依頼すればあっという間です。

冷蔵庫クリーニングの時間や料金

作業時間は、冷蔵庫のタイプや大きさによって異なりますが、1時間~2時間程度が目安。料金も冷蔵庫のタイプによって異なり、8,000円~20,000円程度。ドアの数が多くなると料金も高くなります。基本的に出張サービスになるため、近隣のプロに依頼することで時間や料金を抑えることができます。無料で見積もりや状態の確認を行っている場合もあるので、依頼前に確認してみましょう。

Zehitomoでプロを探すメリット

販売店や大手業者が休業日でも、作業可能なプロが見つかるのが大きなメリット。住所を入力すると自動で近隣のプロが見つかるため、Zehitomoならあなたにぴったりのプロが見つかります。申し込む前にメッセージでやりとりができるので、初めての方でも安心して依頼できます。この機会に日頃の悩みを解決してみませんか。

プロの探し方

依頼内容を入力する

依頼内容を入力する

日時や場所など、依頼したい内容を記入します。

見積りを受け取る

見積りを受け取る

あなたの依頼に合ったプロから見積もりが届きます。

プロを選ぶ

プロを選ぶ

ご予算、ご希望を満たすプロを選び、採用してください。

Supporters

冷蔵庫クリーニング業者のプロ一覧

大阪府高槻市

おそうじ革命大阪高槻北店代表の長野 晃です。 サービスエリア 2019年7月1日より大阪府高槻市の北部地域を担当致しています。 北部地域とは、南の端は阪急電鉄京都線の線路、北の端は高槻市営バス上の口バス停付近、東の端は檜尾川、西の端は府道萩谷四五百住線に囲まれた地域です。 大阪高槻北店の所在地は、高槻市浦堂2丁目です。 2019年7月1日時点では、高槻市には当店1店補のみの為、ご依頼があれば高槻市全域、大阪府北部地域、大阪市内、京都府西部地域、京都市内にも伺います。 サービス内容 御自宅やお店や会社等のおそうじ全般です。 当店は、おそうじ革命の約1ヶ月半の研修を受け、合格した人のみで作業を行います(アルバイトを使用していません)。従って、技量のいる清掃作業(エアコン、洗濯機、浴室、洗面所、キッチン、レンジフード、トイレ、床(ワックスかけを含む)、窓等)を得意としています。 又清掃作業以外のお仕事も行いますので、別途ご相談下さい。 当店は、原則1名で作業を行いますが、広い場所の清掃や限られた時間で行わなければはいけない清掃作業はおそうじ革命他店舗の応援で対応致します。 自己紹介 私は、2019年4月に会社を定年退職し、今回新たにハウスクリーニング業 を始めました。 ハウスクリーニング業を選んだきっかけは、御自宅やお店や会社等を綺麗にする亊により、お客様に喜んで頂ける亊を願って、この仕事を選びました。 又約5年前から自治会の役員を行っているので、地域コミュニケーションを大切さを認識しており、担当地域で皆様のお役に立ちたいと思っています。 趣味・特技 趣味は鉄道旅行で、今まで会社の休日を利用して全国各地を旅してきました。 旅行出来ない時は、鉄道関係のイベントに参加しています。 又ボランティア活動として、兵庫県加古川市に保存している1931年製造の気動車の修復作業を行っています。 特技は、コツコツと行う作業を得意としています。 どうか宜しくお願い致します。

5

2020/09

  • ゲストさん
    冷蔵庫の種類はどちらですか?
    業務用, 一般家庭用
    ニューユーザーニューユーザー
    5
    (2)
    東京都中央区

    初めまして。リサージュクリーニングと申します。 ハウスクリーニング業11年目の経験をもち、安心してご依頼頂けるよう環境に優しい業務用洗剤なども使っており、磨きをかけピカピカにお掃除いたします。 ハウスクリーニングの内容としては、お部屋の中全般、水周り、換気扇、エアコン、全てこなしています。 お家の周りのお庭、ベランダなどもやっています。 お電話お待ちしております。

    5

    2023/01

    • 丘の上の出雲さんさん
    • 30代
    • 神奈川県
    • サービス品質 5
    • プロの人柄 5
    • 金額 30,000

    このプロのおすすめポイントを教えてください

    丁寧に素早くお掃除されます。非常にプロフェッショナルな方で安心してお任せできます。また、事前の連絡もスムーズに出来たので、不安無くお願い出来ました。

    このプロに決めた理由を教えてください

    引っ越し後にすぐにエアコンと冷蔵庫が使えるように年末対応されている方を探して見つけました。

    このプロに改善してほしいところを教えてください

    改善点は無いです!とても満足しており、次回も定期クリーニングをお願いしたいです。

    プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

    にこやかで作業前後に楽しく会話出来ました。また、お掃除の頻度や次回の対応などもさりげなくアドバイス頂きました。

    サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください

    5つ星以上付けたいくらいのクオリティです!作業中にビフォーアフターを見せて頂けたので、どのくらい綺麗になったのかが分りました。使用されている洗剤も嫌な匂いも無く、エアコンも冷蔵庫も安心して使えました。エアコンクリーニングでお風呂場を使用されましたが、サービスでお風呂場掃除もしてくださりとても良かったです。
    冷蔵庫の種類はどちらですか?
    業務用, 一般家庭用
    シルバーシルバー
    5
    (7)
    京都府京都市 右京区

    初めまして、ハウスアシストの石川と申します。 宜しくお願い致します。 主に不用品回収、引越し、害虫駆除、便利屋業をしております。

    5

    2021/07

    • ゲストさん
      冷蔵庫の下と裏のお掃除をお願いしました。すぐ対応してくださって、連絡した次の日に来てくれました。ゴミやカビやホコリでかなり汚れていたにもかかわらず、素早くとても綺麗にしてくだり感謝しています。お仕事も早くて丁寧で、来てくださったお二人の感じがとても良くて、依頼してホント良かったと思っています。何かあったら次も必ずお願いします。本当にありがとうございました(*^^*)
      冷蔵庫の種類はどちらですか?
      業務用, 一般家庭用
      大阪府大東市

      5

      2021/09

      • ゲストさん
        丁寧に仕上げていただきありがとうございました。
        冷蔵庫の種類はどちらですか?
        業務用, 一般家庭用
        ニューユーザーニューユーザー
        東京都港区

        ハウスクリーニング、店舗・オフィスクリーニングを行っております。 迅速・丁寧・安心な対応で、今まで数多くのお客様からお喜びの声をいただいております。 気になる汚れも当社が徹底的にルームクリーニング。 頑固なシミ汚れも、掃除のプロが徹底洗浄いたします。 またマンションなどの共用部分の清掃から、オフィス清掃、店舗清掃、エアコンクリーニング、キッチン等の水回りクリーニングまで幅広く対応可能です。 お掃除、清掃のことならLAUTO'Sへお任せください。

        冷蔵庫の種類はどちらですか?
        業務用, 一般家庭用
        東京都新宿区新小川町

        関西、東京にも支店があり、両エリアで対応が可能です。 他社との大きな違いは、一切どの工事も外注に出す事はなく、全て自社で完結しますので、専属のより良い腕の職人さん、最高品質の材料を使ってもどこよりも最安値保証でお安くさせていただきます。 便利屋も同時に営業しておりまして、スタッフの人数も多数います。 外壁、屋根、雨漏れ、水のトラブルはもちろん内装やリノベーションすべてに対応可能です。 便利屋事業では、家具組み立て、エアコンクリーニング、外注駆除、不用品回収なんでもこなします。 火災保険の工事の取り扱いもありますので、場合によっては、お客様の負担が0や、または、より負担なく工事を行う事も出来ます。過去何軒も火災保険を取り扱った工事をしていますので、他社よりも申請額をきちんと多く出せるのも当店の知識と強みです!火災保険の申請代理のみも請負いしております。 火災保険専門ページhttps://kasaihoken2022.blue/lp 施工後のアフターフォローも徹底させていただいております。1年に1度こちらからの定期点検にもお伺いさせていただいてます。ご連絡頂ければすぐに対応も可能です。 毎年年間50軒ほどの住宅工事,マンションの改修工事を請け負っていますが過去まだ1度も工事後のトラブルなく満足していただいてるのが当店の自慢です。 沢山の質の良い材料を揃えておりますので1番納得していただける工事が出来ます。

        冷蔵庫の種類はどちらですか?
        業務用, 一般家庭用
        東京都台東区

        株式会社イーストウインド家事サービス事業部(ファインライフ)です。 提供できるサービスは・家事サービス、お料理・買物サービス、シッターサービス、ガーデニングサービス、ハウスクリーニング定期サービスです。 専門的な作業(エアコン分解掃除、レンジフード分解掃除、他)はお断りしております。

        冷蔵庫の種類はどちらですか?
        業務用, 一般家庭用
        東京都墨田区

        Q 立会いは必要ですか?清掃中はずっといないといけないですか? A 作業開始時もしくは、作業完了時のどちらかの立会いでもご対応可能です。 その場合は鍵の開け閉めやお支払い方法の確認が必要となります。 Q かなり汚いが、当日金額変わりませんか? A 汚れ具合によって料金は変わりません。 Q 汚れが酷いのですがちゃんと落ちますか? A 素材の変色・素材の変化以外の汚れは徹底的に除去します。ご不安な場合は写真を送ってください。

        日常清掃では手が回らない細かな場所までプロの技術で徹底的にキレイにします!

        その他特長などの紹介

        私たち【おそうじ革命】は 皆様がより気持ちよく快適に暮らせるように、 気持ちを込めて隅々までしっかりとクリーニングさせて頂いております。

        冷蔵庫の種類はどちらですか?
        一般家庭用
        東京都目黒区

        ご覧頂きまして有難う御座います(=´∀`) 街の便利屋 わらしで御座います! 渋谷、目黒、世田谷区を中心に早5年!沢山のご依頼を頂きました!有難う御座います! もしお困り事が御座いましたら是非一度お問い合わせ下さいませ。 □主なサービス内容 ・家具組み立て解体 ・家具修理 ・網戸張り替え、襖の張り替え ・大工仕事、DIYサポート ・家具や荷物の運搬・室内移動 ・庭のお手入れ、植木伐採、除草 ・お掃除、部屋のお片付け ・民泊清掃、ゲストハウスクリーニング ・家事代行、日常清掃 ・引越しのお手伝い・梱包、開梱、引越し ・買い物代行、並び代行など各種代行、等々 □ギター歴25年 ビギナー向け、愉快なギター教室も不定期きにて開催しております♪

        冷蔵庫の種類はどちらですか?
        業務用, 一般家庭用
        東京都渋谷区

        SOUN-掃雲-おそうじサービスは東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県など 主に首都圏を拠点にサービスを提供しております。 提供サービス例 ・エアコンクリーニング ・マットレスクリーニング ・各所ハウスクリーニング ・網戸張替 etc.. 若くてフレッシュなスタッフがお伺いいたします!

        冷蔵庫の種類はどちらですか?
        業務用, 一般家庭用
        ニューユーザーニューユーザー
        東京都中野区
        冷蔵庫の種類はどちらですか?
        業務用, 一般家庭用
        ブロンズブロンズ
        東京都杉並区

        ノウハウや知識がしっかりとした専門店で鍛え上げられた、アパート、マンション、一戸建てを得意とするハウスクリーニングのエキスパートです。 今のクリーニング業者に少しでもご不満がありましたら、是非一度お試しください。 満足頂けるよう全力で努めさせていただきます。 【施行実績】 新築、リフォーム美装 ハウスクリーニング全般、定期清掃(マンション、ビル、オフィス) 消臭脱臭、除菌、抗菌 少しでもお悩みがありましたらご連絡ください<(_ _)>

        冷蔵庫の種類はどちらですか?
        業務用, 一般家庭用
        もっと見る

        新着の評価


        5

        2021/09

        • ゲストさん
          丁寧に仕上げていただきありがとうございました。

          5

          2021/07

          • ゲストさん
            冷蔵庫の下と裏のお掃除をお願いしました。すぐ対応してくださって、連絡した次の日に来てくれました。ゴミやカビやホコリでかなり汚れていたにもかかわらず、素早くとても綺麗にしてくだり感謝しています。お仕事も早くて丁寧で、来てくださったお二人の感じがとても良くて、依頼してホント良かったと思っています。何かあったら次も必ずお願いします。本当にありがとうございました(*^^*)
            シルバーシルバー
            5
            (1)
            広島県広島市 安佐北区

            5

            2019/10

            • ゲストさん
              汚かった冷蔵庫をとても綺麗にしていただきました。担当の方もとても真摯に取り組んでくださったのに次もまた頼みたいと思います。

              5

              2023/01

              • 丘の上の出雲さんさん
              • 30代
              • 神奈川県
              • サービス品質 5
              • プロの人柄 5
              • 金額 30,000

              このプロのおすすめポイントを教えてください

              丁寧に素早くお掃除されます。非常にプロフェッショナルな方で安心してお任せできます。また、事前の連絡もスムーズに出来たので、不安無くお願い出来ました。

              このプロに決めた理由を教えてください

              引っ越し後にすぐにエアコンと冷蔵庫が使えるように年末対応されている方を探して見つけました。

              このプロに改善してほしいところを教えてください

              改善点は無いです!とても満足しており、次回も定期クリーニングをお願いしたいです。

              プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

              にこやかで作業前後に楽しく会話出来ました。また、お掃除の頻度や次回の対応などもさりげなくアドバイス頂きました。

              サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください

              5つ星以上付けたいくらいのクオリティです!作業中にビフォーアフターを見せて頂けたので、どのくらい綺麗になったのかが分りました。使用されている洗剤も嫌な匂いも無く、エアコンも冷蔵庫も安心して使えました。エアコンクリーニングでお風呂場を使用されましたが、サービスでお風呂場掃除もしてくださりとても良かったです。

              4.5

              2019/08

              • ゲストさん
                23年使い続けている冷蔵庫。Gの巣と化していたのを転居のタイミングでリセットしたかったため、こういうサービスを利用するのは初めてで少し心配もありましたが、一生懸命黙々と真剣に2人がかりで3〜4時間でピッカピカに磨いてくれました!母に写メしたらあまりの輝きに、「あらっ買い替えたの?」と言っておりました。笑 中も、外も、うしろのファンの中もしっかりやってくれました。料金もリーズナブルでしっかりサービスしてもらえるので、採算あってるかな?と心配になるくらいでした。笑 また、ご機会あればよろしくお願いしたいところです。

                人気の依頼とプロからの提案

                依頼の詳細
                冷蔵庫の種類はどちらですか?:業務用
                兵庫県淡路市
                お客様、はじめまして! このたびはご相談いただきありがとうございます、冷蔵庫掃除の株式会社ひとあしです。 ご相談内容について、詳しい内容をお聞かせ頂けますでしょうか。こちらのメッセージにご返信頂いても構いませんし、 お電話番号をご教示頂けましたら弊社からお電話させて頂きます。 また、お急ぎの方は以下連絡先まで直接ご連絡頂いても大丈夫です。 <連絡先> 電話 :<電話番号> メール:<メールアドレス> ご不明な点がございましたら、遠慮なくご質問くださいませ。 何卒宜しくお願いします。

                冷蔵庫クリーニング業者に関する良くある質問

                冷蔵庫クリーニング業者関連の最新記事

                2022/09/12
                冷蔵庫が故障する3つの原因と症状、対応法

                日常生活に欠かせない電化製品。便利だからこそ、突然の故障には戸惑いますよね。冷蔵庫などの大型なものになるほど、気軽に購入しづらくなります。事前に分かっていれば、なんて思うこともしばしば。でも、実はその冷蔵庫、不調のサインが出ていたのかもしれません。 いち早く異常に気づくために、冷蔵庫が故障した時に起こる症状やその原因などをご紹介していきます。 冷蔵庫が故障した時によくある症状3つ 1. 冷えない 冷蔵庫の故障で一番深刻な症状は冷えないことです。せっかく買ってきた食材が痛んでしまっては冷蔵庫の意味がありませんよね。冷凍室なども、氷が溶けて水浸しになってしまいます。 2. 霜がつく 冷凍室に多く見られる症状で、霜がついてしまう症状です。放置していくとドンドン大きくなって、冷蔵室を霜が埋め尽くしてしまうこともあります。また、冷却器に霜がつくと冷却効率が悪くなり、電気代も高くなってしまいます。 3. 水漏れ 突然冷蔵庫の下が水浸しに。これも冷蔵庫の故障でよく見られる症状です。気づかないまま放置していると、床が痛んでた。そんなケースも度々あります。 買い替えのタイミングは? 1.  10年程度使用した 冷蔵庫が故障してから買いに行くのは中々面倒ですよね。そのため、壊れそうになったら買い換えるのがベストだと思われます。使用頻度などによって違いはありますが、一般的に冷蔵庫の故障率は他の家電と比べても低く、寿命は10年前後と言われています。10年程使っているのなら、買い替えをご検討しても良いと思います。 2. 不具合が出てきた、目に見えてわかる不具合が出ている 他にも、冷えにくくなってきた、霜がついてきた、など。すぐに直ったとしても、それは故障のサインかもしれません。だましだまし使っているうちに突然動かなくなることも。一度そのような症状が現れたら、買い替えも検討してみましょう。 冷蔵庫が故障する原因3つ 1. コンプレッサーの故障 冷蔵庫の故障で、一番の原因と言われるのがコンプレッサーの故障です。変な音がする場合は、コンプレッサーの故障が疑われます。コンプレッサーとは圧縮機のことで、冷蔵庫の機能をつかさどる心臓部分です。コンプレッサーを交換する場合大抵5万円前後かかりますので、使用年数と相談して修理か買い替えかを決めましょう。 2. ドアパッキンの劣化など、ドアの不具合 ドアがしっかりと閉まっているように見えても、冷蔵庫のドアパッキンが劣化して隙間が出来ているケースがあり、外部から温かい空気が入り込むことによって、霜が発生します。冷凍室に霜がついている場合などは、これが原因かもしれません。また、コンプレッサーに負担をかけるので、故障の原因になります。 3. センサーの故障 冷蔵庫には、温度センサーや霜とりセンサーなど、様々なセンサーが付いています。このセンサーが壊れることによって、冷蔵庫の故障に繋がることも。箇所が分かり辛く自分で直せる部分ではないので、修理を依頼しましょう。 冷蔵庫が故障した際の対応策3つ 1. 販売店やメーカーに電話する 冷蔵庫の修理は専門的な知識が必要なため、個人で直せる部分はほとんどありません。販売店や東芝、三菱、シャープなどの、ご家庭で使用している冷蔵庫のメーカーに連絡して修理を依頼しましょう。 また、冷蔵庫のメーカー保証期間は1年になっていますが、冷却するにあたって重要な箇所(コンプレッサー、冷却器などの冷媒回路)は5年になっています。箇所によっては無償で修理してくれるケースもあるので、ご自身でどこが故障しているのか分からない場合には、とりあえず連絡をしてみると良いでしょう。 2. 食材を避難させる 冷蔵庫が故障した際の対応策は、とりあえず食材を避難させることです。修理を依頼しても、すぐに来れるは限りません。修理が立て込んでいるときは修理業者が来るまでに数日かかることもあります。 発泡スチロールやクーラーボックスなどの保温性の高い容器に、氷と一緒に食材を詰め込みましょう。比較的新しい冷蔵庫の冷凍室は保温性に優れていますので、そこに詰め込んでおくのも良いかと思います。ついでに、不要な調味料や食材を捨ててしまう、もしくは使いきってしまうのも良いでしょう。 3. 霜を溶かす 冷却器に霜がついている場合、霜を落とせば可動することもあります。冷却器にドライヤーの温風を当てて霜を落とすのですが、メーカーの保証を受けられなくなるケースもありますので、自己責任で行うようにします。 また、霜をドライバーやハンマーなどで叩いて落とす方法などがありますが、手元が狂うなど、誤って破損してしまう恐れがあるので行わないようにしましょう。 最後に 冷蔵庫の故障は、日常生活に大ダメージを与えます。購入時に保証期間の長いものを選ぶ、10年以上使っているのなら買い替えを検討するなど、早めに対応していたほうが、いざと言うとき困らずに済むかもしれません。 Zehitomo の活用例3つ 1.共働きの家庭で家事代行を頼む 夕食担当は奥さんなのに、この日は会議が入って仕事が長引きそう。そんな時は「夕食を作ってもらえませんか?」という家事代行の依頼をしてみましょう。 「夕食を作ってもらうついでに、数日分のおかずの作り置きをしてもらえませんか?」という依頼を出してみてもいいかもしれません。 2.仕事が忙しい独身の方が、ハウスクリーニングを頼む 2泊3日、出張で家をあけるけど、これまでも掃除をしていなかったから部屋はぐちゃぐちゃ。出張の後に帰ってきたらちょうど週末だけど、せっかくの週末の休みに家事をしたくない。そんな時は、出張中に家の掃除を依頼しておきましょう。帰ってきたら綺麗になっていますよ! 3.自分でもできるけど、プロに頼む 時間もあるし自分でもできる。でもプロに頼んでみるのもいいですよ。頼んでいる間あなたはペットと散歩に出かけたり、ジムで体を鍛えたり、プロの仕事ぶりを横で眺めていてもいいかもしれません。ハウスクリーニングという経験を購入して、なおかつ浮いた時間で自分にしかできなかったこと、やりたかったけど時間がなくてできなかったことをしませんか? Zehitomo のハウスクリーナーに依頼を出す […]

                2022/07/24
                冷蔵庫をキレイにしたい!掃除方法を場所別にご紹介

                食品を衛生的に保存するために、冷蔵庫は定期的に掃除しましょう。中身を入れすぎないようにして、普段からこまめに掃除をしておくと、キレイな状態を長持ちさせることができます。仕上げに除菌をしたり、冷蔵庫を動かして外側も掃除したりするとより効果的。今回は、掃除の方法を場所別にご紹介します。 目次 ・冷蔵室を掃除しなければいけない理由・冷蔵庫を掃除する前に・冷蔵庫掃除の段取り・場所別の掃除方法 野菜室・チルド室・ドアポケット 冷蔵室・冷凍庫 製氷機 ドアパッキン 正面・背面・側面 天井・床下・裏側・頑固な汚れを落とすコツ・冷蔵庫をキレイに維持する5つのポイント・冷蔵庫クリーニングを依頼してみる 冷蔵室を掃除しなければいけない理由 冷蔵庫は知らず知らずのうちに汚れやすいです。汚れを放っておくと、雑菌が繁殖したり、カビが生えたりしてしまいます。衛生的に食品を管理するためには、定期的に掃除してキレイな状態を保っておくことが欠かせません。 冷蔵庫を掃除する前に まずは、冷蔵庫の中身をすべて出して空にします。賞味期限や消費期限が切れているものは、良い機会ですので処分しておきましょう。残ったものは、一時的に大きめのクーラーボックスなどに入れておきます。それが終わったら、冷蔵庫の電源をOFFにして準備完了です。 しかし、中身を全部出すのが面倒だったり、大きなクーラーボックスを持っていない場合もあるでしょう。そういったときは掃除をする数日前から、計画的に冷蔵庫の中身を消費しておくと掃除が楽になります。旅行や出張など、一定期間家を離れる用事の前であれば無駄がありません。 そうは言っても一度中身を出した後に、また元の位置に戻すのは手間がかかります。そういうときは、カゴを上手に使いましょう。カゴは100均や無印良品などに売っているもので大丈夫です。最初から食材をカゴに入れてしまっておけば、カゴの出し入れだけで済むので、あまり手間がかかりません。 場所別の掃除方法 場所別の掃除方法を、必要なもの、手順、ポイントの順番で紹介していきます。場所によってはアルコールや重曹、クエン酸などを掃除に使用するので、自宅の冷蔵庫で使えるのかどうか、取扱説明書で事前に確認しておきましょう。 野菜室・チルド室・ドアポケット 野菜室とチルド室は野菜や生鮮食品を保存しておく場所なので、雑菌が繁殖しやすいです。外せるパーツはすべて外して、隅々まできれいに掃除しましょう。 必要なもの スポンジ 食器用洗剤 キレイな布巾や雑巾(汚い布だと雑菌を広げてしまうので注意) 重曹水スプレー(水100㎖に小さじ1杯の重曹を溶かして、スプレボトルに入れたもの) アルコールスプレー(除菌シートでも可) 手順 1.引き出しやケース、仕切りなどの外せるパーツをすべて外す2.外したパーツをスポンジと食器用洗剤で洗う(水洗いができない場合は、除菌シートで拭くのでもOK)3.キレイな布に重曹水を吹きかけて本体を拭く(汚れている箇所に直接吹きかけたり、歯ブラシや綿棒を使ったりすると効果的)4.アルコールスプレーや除菌シートを使って消毒する(アルコールが使用できない場合は無理に行わない)5.乾いた布で本体と取り外したパーツを拭く6.元あった場所にパーツを戻す 冷蔵室・冷凍庫 冷蔵室と冷凍庫にはたくさんの食品が保存されているため、中に何が入っているのか完璧に把握している方は少ないでしょう。奥の方にしまっていたものが、腐りかけていたり、こぼれていたりしていると、中が汚れる原因になります。賞味・消費期限などを細目に確認する癖をつけておくと、掃除をするときにあまり苦労しないのでおすすめです。 中には、冷蔵室や冷凍庫に霜ができてしまって掃除どころではないという方もいるのではないでしょうか。そんな方は、こちらの記事を参考にして、まずは霜を取るところから掃除を始めましょう。(冷蔵庫の霜取り方法は?簡単5ステップで綺麗にしよう。6つの予防法も!) 必要なものと手順に関しては、「野菜室・チルド室・ドアポケット」と同じですので、そちらを参考にしてください。 製氷機 給水タンクにずっと水を入れていると、水道水のミネラル分による白い汚れが付着したり、フィルターにカビが生えたりします。そのままでは、製氷機からできた氷が衛生的であるとは言えません。常にキレイな氷を使うためにも、定期的なお手入れが必要です。特にあまり製氷機を使わない冬は注意しましょう。 必要なもの スポンジ 食器用洗剤 製氷機用の洗浄液(クエン酸水でも代用可) クエン酸水(水200㎖に小さじ1杯のクエン酸を溶かしたもの ) 手順 1.給水タンクや貯氷ケースを取り外す2.フィルターなどのパーツごとに丁寧に水洗いする3.汚れが落ちなければ、スポンジと食器用洗剤を使って洗う4.しっかりと乾かしたら、パーツを元に戻す5.空の給水タンクに製氷機用の洗浄液を入れて凍らせる※クエン酸水を使うときは、食紅などで着色しておくとわかりやすくなります6.洗浄液が無くなる間に出てきた氷は使わずに捨てる7.給水タンクを水洗いした後に、水を入れて再びセットする ドアパッキン 大きい引き出しにはゴムパッキンがあります。横開きのドアにはそれほど溜まりませんが、冷凍庫や野菜室の引き出しには、上から落ちてきたゴミが溜まりやすいです。普段は見落としがちな部分ですが、雑菌が溜まりやすいのでキレイに仕上げましょう。 必要なもの 綿棒 除菌シート キレイな布巾や雑巾(カビがある場合のみ) カビ取り剤か塩素系漂白剤(カビがある場合のみ) 手順 1.除菌シートで綿棒をくるむ2.綿棒をゴムパッキンの溝に入れて、ゴミをかき出す3.カビがある場合は、パッキン部分に綿棒でカビ取り剤か塩素系漂白剤を塗る4.5~10分ほど放置したら、塗った箇所をキレイな布で水拭きする※カビ取り剤や塩素系漂白剤を使用するときは、よく換気した上で、ゴム手袋をつけて掃除しましょう。 正面・背面・側面 冷蔵庫の周りや扉、ドアノブにはホコリや汚れが付着しています。コンロの近くに冷蔵庫を置いている場合は、油汚れもあるかもしれません。ドアノブのように、よく触る場所が汚いと、開閉をする度に中の食品に汚れを付着させることになります。普段から意識的に掃除をするようにしましょう。 必要なもの キレイな布巾や雑巾 重曹水スプレー(水100㎖に、小さじ1杯の重曹を溶かしたもの) アルコールスプレー(除菌シートでも可) 手順 1.キレイな布に重曹水を吹きかけて本体を拭く(汚れている箇所に直接吹きかけたり、歯ブラシや綿棒を使ったりすると効果的)2.アルコールスプレーや除菌シートを使って消毒する(アルコールが使用できない場合は無理に行わない) 天井・床下・裏側 冷蔵庫の天井部分と床下、排気口や電源プラグがある裏側には、ホコリやゴミが溜まっています。しかし、重い冷蔵庫を動かしてまで、床下や裏側まで掃除している人は少ないでしょう。排気口や電源プラグにホコリが溜まっていると、消費電力が増えたり、火災の原因になったりするので注意が必要です。掃除をするときは、無精せずに冷蔵庫を動かしましょう。大きい冷蔵庫にはキャスターがついていることが多いため、それほどハードルは高くありません。 必要なもの […]