高校受験の家庭教師

プロの探し方

依頼内容を入力する

依頼内容を入力する

日時や場所など、依頼したい内容を記入します。

見積りを受け取る

見積りを受け取る

あなたの依頼に合ったプロから見積もりが届きます。

プロを選ぶ

プロを選ぶ

ご予算、ご希望を満たすプロを選び、採用してください。

Supporters

高校受験の先生のプロ一覧

兵庫県尼崎市上ノ島町

Q:どのような感じで授業をしますか? A:すべてオンライン上で行います。 まず最初に無料相談を行い、志望校、何をどのように学べば合格に近づくのかを明確にします。 その後、適した教材を選定し、一緒に解いたり、または解いたものについて解説したりします。 すでにお持ちの教材がありましたら、それを使用することも可能です。 小論文については、メールやLINEで送っていただいた文章を事前添削し、オンラインでアドバイス共有という形が良いかと思います。 説明する際はパワーポイントを利用し、アドバイスなども含めて私が書きこんでいきます。授業の記録として、後日お送りすることもできます。 Q:教材はどうすればいいですか? A:ご指定いただいてもかまいませんし、相談して決めることもできます。 Q:平日の昼間のみの受講ですか? A:基本的には平日の昼間になりますが、夜21:00~であれば対応可能です。 Q:対面での受講は可能ですか? 現在幼児を子育て中のため、オンラインのみでお願いしています。ta

5

7日前

  • ゲストさん
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
国語が得意教科になりました
以前高校入試の作文指導をして頂きました!作文の構成や言葉の言い換えなど様々なことを幅広く指導して頂きました!語彙力に自信が無く、苦手教科のひとつであった国語が高校では、得意教科になっています!
どこでサービスを受けますか?
オンライン
教わりたい学習科目をお知らせください
小論文, 国語
伊藤オンライン塾
ブロンズブロンズ
4.7
(6)
三重県四日市市

Q:体験授業を受けたら入塾に勧誘されませんか? A:いたしません。無理な勧誘はお互い良い結果になりません。受講後、良ければご検討ください。 Q:オンラインで受講したことがないので不安です。 A: 簡単に使えるアプリ(Zoom)での受講です。体験授業日までにインストールから接続確認までサポートいたします。 Q:オンラインなので直接会って見ていないので心配です。 A:どうぞ保護者の方もご一緒に後ろから授業の様子をご見学なさってください Q:授業を欠席した場合は補講はございますか? A:ございます。オンラインで融通が利く部分がございますので振替の部分はご安心ください。 Q:オンライン授業に機材の用意は必要ですか? A:はい。必要です。体験中はスマホ・タブレット・パソコンの内どれか1台あれば大丈夫です。入塾後はタブレットのレンタルもございますので機器の準備はご安心ください。

中学生  偏差値60以上の高校を志望する生徒 5教科平均80点以上とれると嬉しいなと思う生徒 保護者  塾の送り迎えなしで大学は国公立・関関同立・MARTH以上の偏差値の大学、高校は偏差値60以上の高校に合格してほしい方。偏差値60以上の高校合格に必要な学力を逆算して生徒にそれがなぜ必要なのかを伝えて教えてほしいと思う方。 保護者様  『共働き』で我が子のためとは言え送り迎えは正直大変… 生徒様  『めんどくさがり』『必要なことだけして無駄なことに時間を割きたくない』『部活に一生懸命』 な方は皆様喜んでいただいています。

習い事を2つやってめちゃめちゃ忙しい中学生の生徒さん。ご家庭は共働きでとてもじゃないが送り迎えはできない。ただ自転車で一人で塾に行かせるのも女の子なのでとても心配というお悩みを抱えていました。 ⇒公立 川越高校合格(偏差値60 生徒の国公立大学合格率35~40% 地元である程度知名度の高い高校) 過去問や模試の活用方法、合格するために必要な倍率・合格最低点数などの情報収集と各数値の意識づけを徹底(いつ質問しても合格に必要な数値を即答できる)勉強以外で必要な計画の部分を一緒にくみ上げました。解説の読み方でなるべく自分で解決できるようにし、難しい問題つまり説明に時間がかかる問題は私と一緒に解くという工夫をし、少ない時間でも成果がでるように工夫しました。(少ない時間というのが重要で、時間をかければかけるほどお客様のお月謝が高額になるため、本当に指導が必要な部分を絞ることで合理的な月謝金額にするよう努めています)

============================== 仕事をするうえで心がけていること ============================== なるべく怒らない。落ち着いてなんでするのかを冷静に話す。 (すみません。できてない時が多いです。一生懸命なあまりつい熱くなってしまう時があります。なので反省の意味も込めて心がけています) いい時は褒める。だめな時はだめと正直に言う。ただし正論ばっかり言わない。生徒がどう思っているかを一旦考える。一旦間を置いて落ち着く。 保護者様と話すときはなるべく客観的なことに基づいて話す。あいまいなところがあるのに大丈夫と返事をしない。発言に責任を持つ。 ============================== お客様とのかかわり方 ============================== 保護者様、生徒様、私の3人でグループチャットを作ります。なるべくオープンで情報共有します。 文面はあまり固くならないようにコミュニケーション量が増えるように心がけます。失礼な表現があった時は遠慮なくご指導ください。むしろご指導大変ありがたいです。改善に真摯に努めていきたいと思っています。

その他特長などの紹介

生徒さんが質問しづらくならないよう楽しくテンション高く授業します。特にオンラインなのでそのあたりとても重要と経験から認識しています。 ただ、その中でも厳しくいきます。結果もシビアに見ていきますし、合格に必要な点数はあくまでこれぐらい必要なので、それに向けてはこれぐらいの学習が必要だからがんばってみようかという理由を添えつつお互いにやることを怠けないように厳しくやります。

4.5

2023/09

  • ニャンさん
  • 40代
  • 三重県
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5

このプロのおすすめポイントを教えてください

楽しい。わかりやすい。子供に合わせてくれる。

このプロに決めた理由を教えてください

オンライン授業だから

授業中はどのような雰囲気でしたか?授業中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

わかりやすくて楽しそうな声が聞こえてくる

授業の効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

息子の成績が上がった

このプロに改善してほしいところを教えてください

ない
その他のご意見・ご感想
学習塾の送り迎えが大変だったので、オンラインでいい先生を探していました。 契約前に、親子でなぜ勉強するのか?や、勉強のやり方や目的など教えていただき、先生のお人柄や、どのように勉強を進めていくのかわかりやすく教えていただきました。 大学で、志望校に合格する為に、受験対策は何をしたらよいのか?が明確になり、やる気のなかった息子が、勉強をするようになり、もちろん成績は上がりました。 息子のペースに合わせて授業を考えてくださり、テスト勉強も集中して授業をしていただいています。 先生の楽しいお人柄もあり、息子が楽しそうにオンライン授業を受けている事が嬉しいです。 先生は気さくで楽しくて、 送り迎えもなくて、息子の成績も上がって。オンライン塾オススメです✨✨✨
どこでサービスを受けますか?
オンライン
教わりたい学習科目をお知らせください
国語, 数学, 理科, 社会, 英語, 小論文
サンアシスト
ブロンズブロンズ
5
(4)
香川県高松市

Q:英語と数学が定期テストでは点数が取れるのに、模試では取れません。 A:定期テストは学習内容を理解できているかを確認するものなので、基本問題が大半を占めます。しかし、模試は実力を確認するものなので、基本問題+応用問題が出ます。応用問題は普段から取り組んでいないと解けません。特に数学は「この問題はこれとこれを使って解く」というように、今まで学んできたことをどれだけ早く自分の引き出しから見つけ出せるかが大切です。そのためにたくさんの応用問題に触れなければいけません。 また、英語と数学は理科や社会と違って単元ごとにできるできないではなく、積み重ねの教科なので、1年生で習ったことができなければ、2年生、3年生の問題を解くことは難しいです。 どこでつまづいたのかを見つけ、そこからやり直していかなければなりません。

Q:授業の時は分かっているのに、テストになると解けません。 A:人間は忘れる生き物です。1日経つと覚えたことの70%を忘れてしまいます。そこで忘れる前に繰り返し演習をすることで覚えたことを定着させていきます。 数学は「Dayトレ」という今まで習った全範囲から365日大問を5題解いてもらいます。中学3年生でも1・2年生の問題が出るので、確実に定着していきます。 理科社会は定期テスト前に1回目、1・2年生の模試の前に2回目、3年生の模試の前に3回目と何度も復習をすることで忘れる速度を遅くしていきます。 繰り返し演習をすることがとても大切です。

勉強の苦手な子から公立上位校、私立で特待生を狙っている子 お子さまと保護者様の目標やご希望に合わせてカリキュラムをご提案させていただいています。

模試で140点の生徒が180点以上になった生徒は何名もいます。 また、私立の特待生を狙っていた生徒は国語と英語の問題が難しい学校だったので、レベルの高い問題を毎日解き、無事特待生を取ることができました。

お子さまと保護者様の目標やご希望に合わせてカリキュラムをご提案させていただくことを一番大切にしています。 大学進学や少しでも学力の高い学校に行くことが目標ではなく、今だけでなく、将来のことも見据えその子にとって最も良い選択ができるように進路指導をしています。

その他特長などの紹介

私たちは、子供たちの未来の可能性を広げる学習塾として、生徒たちがより良く学習できる塾を築くことを第一に環境を整えています。一人ひとりに合わせてカリキュラム・学習法で生徒の理解度や生活スタイルにあったカリキュラムを組んでいます。土日祝日には中高生みんなで集中して、テスト対策をしています。テスト対策は無料です。

5

2022/01

  • ゲストさん
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
努力する人集まれ!
5教科はもちろんしっかり、サポートしてくれます!特に英語は、課題をこなしていれば、英検2級は硬いです!数学も毎日プリント一枚を確実にこなしていけば、定期テストは怖くありません!!理科、社会も自分の弱いところを重点的に反復練習できるので、定期テストだけでなく、入試の高得点にもつながります!国語は慣れなので、国語のワークを何度もやれば問題なしです! 勉強での努力は絶対報われます!!
どこでサービスを受けますか?
生徒が先生のもとへいく(通い), オンライン
教わりたい学習科目をお知らせください
国語, 数学, 理科, 社会, 英語, 小論文
大阪府大阪市寺田町

勉強をする事が当たり前の時代であり、これからの中学生に必要な事は、学んだ知識や情報をどのように使っていくという、「思考 力や考える力、創造力」になります。日本教育の流れに遅れず付いていき、学問をツールとして活用していく事ができる力を養って頂きたいと思います。

その他特長などの紹介

ビギナーコース 中学生の内容をこれから初めて学習していくコースです。学校の補習や定期試験対策、数検・英検対策など各科目の基礎構築が目標となります。 エキスパートコース 中高一貫型学習による大学受験対策を行っていくコースです。高度化する大学入試を突破するためには早期の対策が必要です。中学2年生までに中学内容の学習を修了させていきます。中学生3年生からは高校内容を学習し始め、高校1年ないし2年生で高校範囲の基礎を完成させます。将来の展望をイメージし、現役大学合格を目指していく事が目標となります。 URL:https://edojuku.com Tel:06-7709-1328 Mail:mail@edojuku.com

5

2019/06

  • ゲストさん
    高校受験でお世話になり、本人が納得するまで真剣に対応して下り感謝しております メンタル面でもバックアップして頂き希望校に入学 ありがとうございました
    どこでサービスを受けますか?
    生徒が先生のもとへいく(通い), オンライン
    教わりたい学習科目をお知らせください
    国語, 数学, 理科, 社会, 英語, 小論文
    東京都千代田区九段南

    Q1:お客様からよくある質問と、その質問に対する回答① システムとコンシェルジュについてのご質問 システムにつきましては当社H.P.(https://www.ws-spaceone.jp)で公開中です。 Q. 問い合わせから指導開始まではどのようなスケジュールになりますか。 A. スペースONEではお客様からお問い合わせをいただきましたら、コンシェルジュが生徒様・保護者様に当社のシステムにについてご説明申し上げます。次に、ご家庭のご要望・生徒様の学業や生活スケジュールをお伺いし現状を把握させていただいたうえで、ご家庭のご希望に沿った指導科目および指導曜日・1回毎の時間数・月毎の回数をもとにプロ家庭教師の費用をご提案します。当社のシステムと紹介する家庭教師にご納得いただいたうえでご入会ください。また、有料ですがご契約前に紹介予定のプロ家庭教師との体験指導も承っています。(体験指導料は5,500円 別途プロ家庭教師交通費) Q. クーリングオフ途中解約について説明してください。 A. 指導開始前は、契約書をお受け取りになった日から 8 日間はクーリングオフができます。また、指導後の解約の場合は、担当相談員に 1ヶ月前までにご連絡ください。解約に関わる費用は不要です。 Q. 先生の指導料以外に費用はかかりますか。 ご入会時のみに入会金(16,500円)が必要です。 毎月の費用はプロ家庭教師の指導料・プロ家庭教師の交通費(プロ家庭教師の自宅からご家庭までの交通費実費)のみです。プロ家庭教師が指導中にお渡しする教材コピー・オリジナルプリントは指導料に含まれます。指導時間外のファックス・メールでの質問も指導料に含んでおります。 スペースONEはプロ家庭教師とご家庭を直接つないでおりますので、家庭教師選考料・生徒管理費・出張料などの不明瞭な費用は一切不要です。 Q. 先生によって指導料は変わりますか。 A. 指導コースによりまして、トッププロ家庭教師から若手までスペースONEには所属しております。経験豊富で合格実績のあるベテランと若手とは同一料金にはなりません。ご家庭のご要望に対応して適切なプロ家庭教師をご紹介いたします。紹介にあたりましてお見積もりとプロ家庭教師の略歴もご説明いたします。 Q. 先生の交代はできますか。 生徒様とプロ家庭教師とはマンツーマンでのご指導になります。プロ家庭教師と生徒様との相性は学習意欲や指導効果をあげるためには必要不可欠です。コンシェルジュが生徒様保護者様と直接お会いしお困りのことなどご相談にあずかりますのも、生徒様に 最適な家庭教師を選定するためにも不可欠と考えております。残念ながらプロ家庭教師と相性が合わない場合もございます。また。目標変更に伴って指導内容の変更などの場合の家庭教師交代などの場合もコンシェルジュにお申し出ください。いつでも迅速に無料にて交代いたします。交代に際しましてもプロ家庭教師の略歴お見積もりをお出しします。 Q. 指導時間の変更やキャンセルはできますか。 A. 指導予定日の前日までにコンシェルジュにご連絡を頂けましたら、担当プロ家庭教師と日程調整をし振替指導を行います。ただし、当日のキャンセルは指導料が発生します。 Q. 教科・科目を追加することや変更することはできますか。 A. 担当プロ家庭教師が複数教科・科目を指導している場合、教師を変えずに科目を追加や変更することはできます。専門外の教科・科目への変更の場合は、プロ家庭教師を変更して対応いたします。コンシェルジュにご遠慮なくお申し出ください。 Q. スペースONEの先生をお願いする際に購入しなければならない指定教材はありますか。 A. 家庭教師集団スペースONEは教材販売を行っていません。プロ家庭教師は生徒様一人一人に寄り添った究極の個別指導です。生徒様によって学習スケジュールや内容は様々です。スペースONEのプロ家庭教師は進学塾予備校のカリキュラムに精通した指導経験豊富なプロ家庭教師ですので、生徒様が使用している参考書や、学校指定の教材他、塾・予備校で使用している教材などを使用することも勿論お任せください。それ以外に生徒様の状態から適切な教材を選ぶことも学習効果を上げるためにも必要不可欠なことです。教師がお勧めし、市販の問題集や参考書をご家庭のご了承のもとでお買い求めいただくことはあります。またプロ家庭教師が長年の経験から手作りしたオリジナル教材を使用することもあります。市販の教材はご家庭で購入していただくことになりますが、プロ家庭教師のオリジナルプリントは無料でお渡ししています。指導料に含まれております。 Q. 最低契約期間等はありますか。 A. ございません。大型連休中や夏休み中のみや進学塾予備校の入塾テストに合格するまでなど短期集中指導も承っております。また推薦入試のあと一般入試での受験の場合、推薦に合格した時点で契約終了など臨機応変に対応しています。ご家庭のご希望により指導内容・指導期間指導時間数などを自由に契約できます。指導機関に関わらずプロはしっかり対応いたしますのでご安心ください。 Q. コンシェルジュはどういうことをお願いできますか。 A. ご家庭には、当社のシステムのご案内とプロ家庭教師の紹介をいたしますが。ご家庭のご希望によりプロ家庭教師の交代,指導日の変更手続きなどの業務をおこないます。 また、海外・首都圏にお住いで、首都圏の学校説明会に出席できない等のご事情のある場合、コンシェルジュがご家庭に代わって説明会に出席し説明会での配布資料や内容を文章におこして国内にはレターパック海外ではメールにファイルを添付してご家庭にお届けします。この場合は業務費用・交通費実費・通信費実費のご負担をお願いしております。 ご不明な点は、お電話03-6868-6040 またはメールpro.tutor@ws-spaceone.jp でお問い合わせください。

    プロ家庭教師集団スペースONEのプロ家庭教師の指導についてのご質問 Q. 塾教材のフォローをしてもらえますか。 B. プロ家庭教師は生徒様一人一人に寄り添った究極の個別指導です。生徒様によって学習スケジュールや内容は様々です。スペースONEのプロ家庭教師は進学塾予備校のカリキュラムに精通した指導経験豊富なプロ家庭教師ですので、生徒様が使用している参考書や、学校指定の教材他、塾・予備校で使用している教材などのフォローアップもお任せください。またプロ家庭教師が長年の経験から手作りしたオリジナル教材を塾教材の補強として使用し成績アップを支えます。 Q. 宿題は出してもらえますか。 A. 当社プロ家庭教師は指導後、学習した内容の復習と次回指導に備えて宿題をお出しすることは勿論です。それ以外にも当社プロ家庭教師は予めご家庭とご契約していただきた指導時間以外にも生徒様の通われている学校の宿題であれ、塾予備校の教材であれプロ家庭教師のオリジナルプリントであれ、生徒様からのFAXやメールでのご質問には、ご質問を受けた翌日までには折り返しFAXやメール,添付ファイルにてお答えして生徒様の目標達成しご家庭のご信頼にお応えすべく全力を尽くしています。 Q. 不登校でも対応してもらえますか。 A. スペースONEのプロ家庭教師は超難関校受験以外に不登校・学力不振等多様な指導経験15年以上のプロ家庭教師たちが設立したプロ集団です。高等学校卒業資格認定は過去に高校を中退した人でも受験することができますが、全く高校に入学したことがない中卒の人でも全日制高等学校在学者や休学者でも受験が可能です。高卒認定試験に合格をすると、高校卒業者と同じ扱いを受けられるようになり希望するどの大学、短大、専門学校でも受験できるようになります。高認認定対策と併せて大学受験に必要な学力をつけ大学受験での合格指導経験のあるプロ家庭教師をご紹介します。 Q. 志望校で模範解答が出ていない学校や、赤本の出ていない志望校の受験対策や、過去問の模範解答の作成をしてもらえますか。 A. 受験では 志望校の入試問題(過去問)を学習することが重要です。学校によって出題構成も出題傾向も様々です。問題数もまた文字数も多種多様といっていいでしょう。しかし募集人数が若干名であり志願者も限られる入試の場合、出版社で模範解答を出していない問題も珍しくありません。担当プロ家庭教師の専門外の科目は、コンシェルジュにご相談ください。スペースONEのトッププロ家庭教師が有料で模範解答の作成を承ります。 プロ家庭教師集団スペースONEでは 入試問題の解説解答をネットで公開しています。プロ家庭教師の解説解答をご確認下さい。https://www.ws-spaceone.jp Q.  国立大学の推薦入試を考えています。推薦入試の合格経験のある先生はいますか。 A. 国立大学受験でも推薦で合格される生徒様も多数いらっしゃいます。当社プロ家庭教師は長年の指導経験をもとに情報量の少ない受験対策も実績をあげています。また若手プロ家庭教師に自身が推薦で旧帝大系の大学に合格した経験者も在籍しています。十分ご家庭のご要望にお応えします。 Q. 海外にいますが、帰国後高校の編入学を希望しています。オンラインで勉強を教えてもらえますか。 A. zoom またはskypeでオンライン指導を行っています。日本の受験用教材が十分に揃えられない海外滞在中の生徒様には、プロ家庭教師がメールに必要な教材を添付して送信しています。また、学習後には指導で書いた解説解答をスキャナーで読み取りメールに添付して復習できるようにしています。帰国子女の受験英語対策で担当するプロ家庭教師は全員英検1級 TOEIC Listening & Reading Test900/990以上のプロ家庭教師が指導いたします。

    東京大学合格者数首都圏トップ校の国立大学付属校,開成高校,慶應義塾,早稲田大学等難関大学附属高校,自校作成問題を課す都立・県立高校の一般入試・推薦入試・帰国子女入試受験指導。特に内申換算はコンシェルジュが志望校に合った換算表を作成します。 不登校・学力不振のお子様には、基礎学力の充実から学習習慣をどのようにつけていくかのスケジュール管理のご相談、成績アップ指導。在籍中学からの成績を志望校に出す必要のない受験高校のご相談。第一志望校と併願校のご相談。面接対策。 帰国子女受験の受験指導。zoom またはskypeでオンライン指導を行っています。日本の受験用教材が十分に揃えられない海外滞在中の生徒様には、プロ家庭教師がメールに必要な教材を添付して送信しています。また、学習後には指導で書いた解説解答をスキャナーで読み取りメールに添付して復習できるようにしています。帰国子女の受験英語対策で担当するプロ家庭教師は全員英検1級 TOEIC Listening & Reading Test900/990以上のプロ家庭教師が指導いたします。 高校受験専門進学塾に通われているご家庭には、有名進学塾のカリキュラムに精通した高校受験専門プロ家庭教師が塾教材のフォローと実力充実のためプロ家庭教師がオリジナル教材を通して合格力を高めます。 首都圏に居住されていず首都圏の受験情報がないご家庭にはコンシェルジュが責任担当制でご家庭の代わりに入試相談会に出席し最新情報をご家庭にお届けします。

    合格者からの喜びのお声 中高一貫校内部進学のため定期テスト対策 指導科目:数学・英語・理科 教師:20代 一人っ子で厳しく育ててきたつもりでしたがそれでも人見知りなもので、家庭教師の先生との相性を心配していましたが、まるでお兄さんのように日ごろの学習方法や時間配分など親身に相談にのっていただき無事高校に進学できました。系列の大学に進学するかそれとも他大学へ進学するか今後のことですが継続して先生のご指導をお願いしたく思っています。 合格者からの喜びのお声 中学受験 オンライン指導 指導科目 算数・国語・理科 教師:60代 進学塾がプリント方式で毎回宿題に追われ娘も頑張っているにもかかわらず成績がなかなか上がらず親子で行き詰っているところ、中学受験のトッププロの先生にご指導をお願いでき、精神的にも余裕をもって中学受験をのりきれました。地方在住で4月から東京に引っ越しが決まった中で急遽都内の中学を受験することになり都内の受験事情もよくわからないなか、進学塾ではチャレンジ校と言われながらも、家庭教師の先生の励ましと適切なご指導でチャレンジ校に合格できまるで夢のようです。娘も大学の系列校ですので高校受験も大学受験ないぶん充実した学校生活を送れると喜んでいます。本当にありがとうございました。 合格者からの喜びのお声 医学部受験 直接対面指導 指導科目 数学・英語・化学・物理 教師:50代、30代 数学英語のご指導はトッププロの先生に、子供が得意科目としています化学物理は若手の先生にお願いしました。浪人も3年目でこれまで1次試験さえ1校も合格できませんでしたのに、旧設の医学部にそれも正規合格ができました。さすがにプロの先生は違うと家族で納得した次第です。家族で感謝しております。有難うございました。 合格者からの喜びのお声 中学帰国生入試 オンライン指導 指導科目 算数 教師:50代 日本での受験情報が得にくく、参考書問題集も実家から送ってもらっている状況でしたのでインターネットで指導してくださる先生をということで家庭教師の先生を探していたところスペースONEにzoomを使った家庭教師でとてもよいプロの先生がいらっしゃると会社の同僚に紹介されお願いすることにしました。オリジナルのプリントを使って特殊算の問題も添付ファイルで送ってくださり、ご指導後も学習内容をそのまま復習用にメールに添付して送っていただき海外在住でも安心して1月入試に臨めました。無事合格できましたのも先生のきめ細かなご指導のおかげです。有難うございました。

    プロ家庭教師は究極の個別指導ですので、一人一人のお子様に寄り添ってオーダーメイドの指導をいたします。   ご家庭のご要望にお応えするため十全な準備と教材研究を行いお子様の発達レベル適切な指導を行い基礎からの実力養成を行うこともあります。 特に受験は日々進歩しています。日々刻一刻と変わる受験事情をご家庭にお届けします。 スペースONEのプロ家庭教師は常にお子様の味方であり続け、生徒と苦労をともにする教師たちです。

    その他特長などの紹介

    スペースONEは、教える技術に自信を持ち、教材研究と自己研鑽を絶えず続けているプロの家庭教師たちが設立したプロ家庭教師集団です。  スペースONEは、プロの家庭教師集団ですので、学生は所属しておりません。 学生による指導の欠点は次のようなものがあります。準備もなく場当たり的な指導・教材の研究不足・体系的でない学習指導など。そのため生徒の発達レベルに無理解で、基礎からの実力養成ができないということです。  また、学生ではないというだけのプロといえない家庭教師の場合も、同様な問題があります。通り一遍の指導しかしないのに、ついてこられない生徒を能力がないと切り捨て、古い指導法・以前の成功例に固執し、日々刻一刻と変わる受験事情に無理解で、ご家庭の受験相談にのれないなどです。  スペースONEのプロ家庭教師はこのような欠点を一つ一つ克服し、自らの教える技術に自信を持ち、生徒へ十全の理解を示し常に生徒の味方であり続け、生徒と苦労をともにする教師たちです。スペースONEのプロ家庭教師に是非お子様の指導をお任せください。

    どこでサービスを受けますか?
    先生が生徒のもとへいく(出張)
    教わりたい学習科目をお知らせください
    国語, 数学, 理科, 社会, 英語, 小論文
    東京都港区白金

    学生時代家庭教師、河合塾でのフェロー経験有 職歴はないものの、仕事上教える事が多く、分からないことを理解してもらう事が好きです。

    どこでサービスを受けますか?
    先生が生徒のもとへいく(出張), 生徒が先生のもとへいく(通い)
    教わりたい学習科目をお知らせください
    国語, 数学, 理科, 社会, 英語, 小論文
    東京都新宿区

    発達障害児童(グレーゾーン)・不登校生徒 専門の家庭教師、子ども個性指導スターズです。 東京を中心に、発達の遅れが気になると診断された未就学児への療育、インターナショナルスクールへの進学をご希望のお子さまへの受験に必要なトレーニング等を行っております。 また、不登校や学校へいく事が困難な高校生までのお子様へ個別指導、リモートでのオンライン指導もおこなっております。 「学校に行かなくても、自宅学習で進学や将来のために前進していける・夢を叶えることができる」 専門知識や経験があるからこそ、指導できる講師人が多数おります。 〜特徴〜 ◉勉強が楽しくなる魔法の学習を提供 ◉個性に合わせた指導で本来の力をいかせます! ◉プロのカウンセラーに相談する時間が無料で付いている 〜選ばれる理由〜 ★明朗な料金体系 ★専門的知識・経験がある講師を厳選採用 ★心理の専門知識と実績を持つカウンセラーが保護者と生徒をサポート 〜体験制度〜 体験料:3,500円(税別) 講師交通費別 にて行います。初めて会う講師といきなり授業がスタートするという環境はお子さまのストレスにつながると考えます。一度体験で会ってお話やゲーム・学習をすることで受け入れてもらえる体制をつくります。 〜コースの種類〜 ★未就学児コース  個性にあった療育やトレーニングを行います。 「楽しく伸ばす」を基本に個性にあったトレーニングを行います。 ★インターナショナルスクールコース  のびのびできるインターナショナルスクールへ進学希望のお子さまへ受験に  必要なトレーニングを行います。 ★小学生コース  小学校の授業の中で、苦手科目を克服。学習する習慣を身に付け、 勉強が楽しいと思えるように指導していきます。 ★運動・感覚統合コース  主に3つの感覚に働きかけるトレーニングを行うことで、脳の中の交通整理が できるようにすることで、自分をコントロールする力を養います。 ★オンラインコース  何かのきっかけで学校に行きにくくなった高校生までのお子さまのために  オンラインでの授業 以前は、発達障害や発達の遅れを指摘される事が少なく判断基準や検査もあまり明確ではありませんでした。 しかし、現在では検診や検査を実施する機会も多くなり早期発見ができるようになりました。 お子様によりそれぞれの個性が全く違う中で、得意なことは伸ばし、社会生活において困難をきたすことはトレーニングによって少しでも生きやすく成長する事が可能です。 そして、それらがお子様にとっての自立につながると思っております。 お子様に合ったトレーニングを1日でも早く行う事で、様々な成長があります。 お一人で悩む前にまずは、どうぞお気軽にお問合せ・ご相談ください。

    どこでサービスを受けますか?
    先生が生徒のもとへいく(出張), 生徒が先生のもとへいく(通い)
    教わりたい学習科目をお知らせください
    国語, 数学, 理科, 社会, 英語, 小論文
    金田 力
    ブロンズブロンズ
    東京都品川区東大井

    海外で5年間過ごした経験を生かして、英会話の勉強の仕方を適切かつ明確にお教えします。 また、学習塾での指導経験があるため、中学・高校受験ともに教科にとらわれず、勉強の仕方や、確実に成績を上がる方法をお伝えします。 趣味は音楽制作であり、基本的なコード理論やメロディに関する知識、またミックスやマスタリングといった、近年増加しているDTMユーザーに対して、効果的で独創的な音楽制作の仕方をお教えします。

    どこでサービスを受けますか?
    先生が生徒のもとへいく(出張), 生徒が先生のもとへいく(通い)
    教わりたい学習科目をお知らせください
    国語, 数学, 理科, 社会, 英語, 小論文
    東京都品川区

    五反田を中心に英会話レッスンを行っています。 講師は経験豊富な米国/英国出身のネイティブ講師陣 英語の苦手ポイントを十分理解して指導ができます。 日常会話からビジネス英会話まで 生徒様のニーズに合わせて個別のプランを 策定し目標到達まで応援いたします。

    どこでサービスを受けますか?
    先生が生徒のもとへいく(出張), 生徒が先生のもとへいく(通い)
    教わりたい学習科目をお知らせください
    国語, 数学, 理科, 社会, 英語, 小論文
    酒井 凌
    ブロンズブロンズ
    東京都品川区旗の台

    初めまして。酒井 凌(サカイ リョウ)です。 2018年3月に大阪大学外国語学部モンゴル語学科を卒業しました。 語学の学習の際、最も大事なのはなんだと思いますか? 研究でも証明されているのですが、 リスニングの力をつけることが語学力向上のカギになります。 私自身もリスニング力を鍛えたことにより、TOEICのスコアでは 600点台から935点を獲得できました。(リスニングは満点) ネイティブや帰国子女でなくても、語学力は必ず伸ばすことができます。 私のレッスンでは、一人一人にカスタマイズした学習方法でサポートしますので 効率よく学習ができると思います。 興味を持っていただいた方はまずはご連絡ください。 よろしくお願いします。

    どこでサービスを受けますか?
    先生が生徒のもとへいく(出張), 生徒が先生のもとへいく(通い), オンライン
    教わりたい学習科目をお知らせください
    国語, 数学, 理科, 社会, 英語, 小論文
    加藤 恵美子
    シルバーシルバー
    5
    (1)
    東京都目黒区緑が丘

    数学の家庭教師(主に中学生、高校生、大学1年生を対象)。 現在都内の中高一貫校にて、数学講師をしています。 現役の数学講師が、数学が得意になるためのコツを教えます。 定期試験対策から、受験対策までレベルに合わせて丁寧に教えます。 大学1年生の線形代数、微分積分の試験対策や、 大人の方向けに、数学の学び直しや、お子さんに算数や数学を教えるための対策も対応します。 ZOOMを利用したオンラインでの指導も可能です。

    どこでサービスを受けますか?
    先生が生徒のもとへいく(出張), オンライン
    教わりたい学習科目をお知らせください
    国語, 数学, 理科, 社会, 英語, 小論文
    目標ぷらす
    ブロンズブロンズ
    5
    (3)
    東京都世田谷区

    Q1.どんなオンライン学習塾なのですか? A.目標ぷらすonlineは学習塾目標ぷらすが運営するオンラインスクールです。 一人ひとりの目標に合わせたカリキュラム、問題選定と、学習習慣の確立を最重要視しています。 Q2.対象学年は? A.小学高学年~高校3年生(既卒生)までです。 Q3.どのような指導がありますか? A.目標に合わせたカリキュラム設定と、必要な教材の配信を行います。 もちろんわからない問題等の質問は24時間受け付けています。 講義動画の配信があるので、オンライン上の対面で学習を進めていく指導はありません。 月に1~2度、進捗の確認や計画立案の面談を行っています。 Q4.どのような教材を使っていますか? A.まず、1万5000本の講義動画が収録された スタディサプリ for 学習塾 が見放題です。学習塾オリジナルの確認テストが付き、進捗をしっかり確認することが出来ます。また、必要な講義を講師が配信してくれるのでカリキュラムがに合わせて受講していくことが可能です。 そして、演習教材の eトレLink が使い放題です。プリントタイプの演習教材で難易度も自分に合わせて出力することが出来ます。 その他、目標ぷらすオリジナル教材が必要に応じて配信されます。 また、オプションで最新AI教材atama+をつけることが出来ます。 Q5.月謝はいくらですか? A.オンラインコースは全学年共通の月額15,000円(税込)になります。

    Q1.公立高校に対応していますか? A.全国の公立高校対策を行っています。 Q2.私立高校に対応していますか? A.傾向を調査し、必要なカリキュラムを選定いたします。

    お客様からの声 ・一人一人のペースでカリキュラムを組んでくれるので助かる。(中3・女子) ・弱点をピンポイントに見つけて補修してくれ、成績アップにつながった。(高2・女子) ・必要な教材を教えてくださったり、その都度子供に合ったプリントを学習出来るようにしてくださるので有り難いです。(中2・保護者) ・勉強の仕方から指導してもらえること。(小5・保護者) ・アタマプラスがとても自分に合っていると思います。(高1・男子) ・アタマプラスで基礎を徹底的にやる事で今まで躓いていた所が理解でき、以前より確実に解ける問題が増えました。(中3・男子) ・月謝がとても良心的。(高1・保護者) ・先生が優しい。(小4・保護者)

    どこでサービスを受けますか?
    オンライン
    教わりたい学習科目をお知らせください
    国語, 数学, 理科, 社会, 英語, 小論文
    もっと見る

    高校受験の先生の口コミ(評判)


    5

    7日前

    • ゲストさん
    • サービス品質 5
    • プロの人柄 5
    国語が得意教科になりました
    以前高校入試の作文指導をして頂きました!作文の構成や言葉の言い換えなど様々なことを幅広く指導して頂きました!語彙力に自信が無く、苦手教科のひとつであった国語が高校では、得意教科になっています!

    5

    2023/08

    • ゆなママさん
    • 30代
    • 三重県
    • サービス品質 5
    • プロの人柄 5
    • 金額 35,000

    このプロのおすすめポイントを教えてください

    オンライン授業のため送迎不要

    このプロに決めた理由を教えてください

    熱心な対応

    授業中はどのような雰囲気でしたか?授業中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

    気さくな先生なのでとても和やかでした

    授業の効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

    成績が上がった
    その他のご意見・ご感想
    友達の紹介で始めさせて頂きました。一番の魅力はオンラインでの授業で送り迎えが不要な事でした。先生がとても熱心に志望校への受験対策の対応してくださり安心してお任せさせて頂いてます。自習室の時間も多くとって頂いているので授業以外の時間もみて頂けるのがとても助かっています。

    5

    8日前

    • ゲストさん
    • サービス品質 5
    • プロの人柄 5
    • 金額 22,000
    成績を伸ばすために親身になってくれる先生です。
    高校受験の国語(現代文、小論文)の対策について指導していただきました。 現代文を解く上で大切なノウハウを中心的に教えていただきましたが、堅苦しいような授業ではなくフラットで楽しい授業雰囲気の中で、学ぶことができました。 そのおかげで高校受験でも大きく点数を上げることができ、その後の高校での勉強でも役立っています。 また、明るく親身に生徒の話を聞いてくださるので、緊張せずに楽しく授業が受けられると思います。

    4.5

    2023/09

    • ニャンさん
    • 40代
    • 三重県
    • サービス品質 5
    • プロの人柄 5

    このプロのおすすめポイントを教えてください

    楽しい。わかりやすい。子供に合わせてくれる。

    このプロに決めた理由を教えてください

    オンライン授業だから

    授業中はどのような雰囲気でしたか?授業中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

    わかりやすくて楽しそうな声が聞こえてくる

    授業の効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

    息子の成績が上がった

    このプロに改善してほしいところを教えてください

    ない
    その他のご意見・ご感想
    学習塾の送り迎えが大変だったので、オンラインでいい先生を探していました。 契約前に、親子でなぜ勉強するのか?や、勉強のやり方や目的など教えていただき、先生のお人柄や、どのように勉強を進めていくのかわかりやすく教えていただきました。 大学で、志望校に合格する為に、受験対策は何をしたらよいのか?が明確になり、やる気のなかった息子が、勉強をするようになり、もちろん成績は上がりました。 息子のペースに合わせて授業を考えてくださり、テスト勉強も集中して授業をしていただいています。 先生の楽しいお人柄もあり、息子が楽しそうにオンライン授業を受けている事が嬉しいです。 先生は気さくで楽しくて、 送り迎えもなくて、息子の成績も上がって。オンライン塾オススメです✨✨✨

    4

    2023/08

    • たっちーさん
    • 40代
    • 三重県
    • サービス品質 4
    • プロの人柄 5

    このプロのおすすめポイントを教えてください

    ☆「オンライン」→「送り迎え不要」「ネット環境あればどこでも受講可能」 ☆「勉強のやり方」→問題をたくさん解き、得意不得意をはっきりさせる、わからない問題の解説•解き直し(理解度のチェックあり) ☆「受験対策」→模試の「志望校」設定で目指す具体的な点数分析、内申点(定期テスト)対策、受験対策のための勉強スケジューリング ☆「Zoom面談」→丁寧にわかりやすく、適切な時期やってくださり、現状や今後の予定を把握できる

    このプロに決めた理由を教えてください

    熱意 、説明の分かりやすさ、丁寧な対応

    このプロに改善してほしいところを教えてください

    直接、お会いしての面談の際、体や目線などすべて斜めに向いていて、シャイ?!でいらっしゃるのか、何か意図があるのか、わかりませんが不思議な感じがしました。お話はちゃんとしてくださいました。
    その他のご意見・ご感想
    中3の夏が終わろうとしている今、1学期中間テストの少し前からお世話になり4ヵ月が経ちました。 高校受験に向けて、まだ途中です。 最初に伊藤先生に指摘された内容で、「受験勉強がうまくいったり、成績が上がる家庭は、親子でコミニュケーションが取れている関係が多い」とのこと。反抗期の娘に、ついつい口うるさく出来ないところばかり言ってきた私は、どうしたら良いのか、難題を突き付けられました。 初めは伊藤先生に対して不信感?を持っていた娘ですが、先生の熱意(二言目には、"この仕事が好きですから!")と指導方法、勉強の進め方などに娘が慣れてきて、私も娘を疑わず、全力で頑張っていると信じて見守り、1日終わった時に娘との雑談を楽しめるようになってきました。 時折、だらけてしまう時もありますが、声かけしながら、勉強が効率良く、スムーズに進めるのに問題があれば先生に報告、相談して対策しています。 これからも、あと半年後の受験まで先生と二人三脚で走って行きたいと思います。 先日の模試で、成績が上がっていたら 「☆5」です!

    高校受験の先生の人気の依頼とプロからの提案

    依頼の詳細

    どこでサービスを受けますか?:
    先生が生徒のもとへいく(出張)
    教わりたい学習科目をお知らせください:
    社会
    合同会社タキガワ
    ニューユーザーニューユーザー
    お客様、はじめまして!このたびはご相談いただきありがとうございます、高校受験の家庭教師の合同会社タキガワの瀧川雄一です。 偏差値35の生徒さんを3か月で偏差値55まで引き上げます。 就職試験、AO入試のエントリーシートの書き方など、生徒さんの能力をアピールする方法を伝授します。 ご相談について、詳しい内容をご連絡ください。 いただいた情報を元に、学習計画を提案いたします。ご不明な点がございましたら、遠慮なくご質問(電話番号)ください。

    高校受験の先生関連の最新記事

    2021/07/01
    中学生の塾選び、家庭教師選びのポイント4点【専門家監修】

    中学生の塾選びに際して、先生の選び方、中学生の勉強方法には塾がいいのか?家庭教師がいいのか?という視点で解説します。 中学2年生後半から意識し始める人も多い「高校受験とは何か?」というポイントから、高校受験のタイミングで一気に広がる進路の選択肢について、どのような学校があり、どんな特色があるの