窓・サッシのリフォーム

窓・サッシのリフォーム業者のプロが近くに41,017人います

  1. ゼヒトモ
  2. 住宅
  3. リフォーム
  4. 窓・サッシ
  5. 窓・サッシのリフォーム業者

窓・サッシのリフォームの費用と工期

窓・サッシのリフォームにかかる費用と工期の目安は、以下の通りです。

交換する窓・サッシ・ガラスのサイズやグレード、工事内容によって費用は異なります。また、断熱や省エネを目的にしたリフォームなど、一部のリフォームであれば補助金を使用し、費用相場より安く施工することもできます。自治体によって補助金の要件が異なるため、利用したい場合は事前にリフォーム業者に確認するようにしましょう。

費用
工期
窓サッシ交換(カバー工法)
10〜20万円
1日
窓サッシ交換(はつり工法)
30〜50万円
2〜3日
内窓(二重窓)設置
20〜30万円
半日
窓ガラス交換(1枚・フロートガラス)
1.8〜2.6万円
半日
窓ガラス交換(1枚・網入りガラス)
2〜3万円
半日

プロの探し方

依頼内容を入力する

依頼内容を入力する

日時や場所など、依頼したい内容を記入します。

見積りを受け取る

見積りを受け取る

あなたの依頼に合ったプロから見積もりが届きます。

プロを選ぶ

プロを選ぶ

ご予算、ご希望を満たすプロを選び、採用してください。

事例

夏暑い!冬寒い、結露が不快!そのお悩みガラス交換で快適生活に!!
マンション一室を内窓などの取り付けが出来ないため、エコガラス(高性能複層ガラス)に交換することで遮熱、断熱効果を高めました。窓周りの不快が快適に変わりました!!
住まいのリフォーム 牛尾硝子建材
戸建て住宅からマンションを購入されて引っ越し。
今までは複層ガラスの窓で生活をされていましたが、購入されたマンションの窓はシングルガラス。特に南面ベランダテラス窓。冬寒い、朝の結露が酷い!騒音も気になる!どうにかならないか?とのご相談。
内窓などは付けたくない、、、、、、そもそも取付が出来ない箇所もある。
そこで、管理組合に交換工事の許可を取り(許可が出ない場合もある)、搬入などの工事計画も提出して工事開始。
高性能複層ガラスに取り替えることで遮熱と断熱効果を高め夏涼しく冬暖かい窓際に変えることが出来ました。廊下に面した窓には内窓も取付。
何より不快な結露を軽減することが出来ました。
騒音対策も多少ですが効果があります。

基本情報

建物形態
マンション
施工場所
ベランダテラス窓ほか
施工期間
2日
施工費用
300,000円
地域
岡山県岡山市
フィルムを貼るだけで一石四鳥!暮らしをより快適に。窓ガラスフィルムのストリーム
お家の窓ガラスに、ミラー系フィルムを施工することで「夏の暑さを遮り、外からの視線も遮り、紫外線も99%以上遮ります。」更には「ガラスの飛び散りを防ぐ効果が、台風・地震の災害、侵入などの犯罪からあなたを守ります。」
窓ガラスフィルムのストリーム
夏のリビングの暑さが厳しく、エアコンがフル稼働、電気代もばかにならず。。。
更に外からの視線も気になるので、常にカーテンをしなければならない。
日差しを取り入れて明るく健康的に過ごしたい!でも日々のコストは抑えたい!とのご要望を頂き、薄めミラータイプフィルムをご提案致しました!
紫外線カットと飛散防止効果も付いてきてコストも生活環境も改善されたと大変お喜び頂きました。

基本情報

建物形態
戸建て
施工場所
リビングダイニング
施工期間
2時間
施工費用
リビングFIX窓(1.5㎡)とリビング掃出し窓(1.5㎡)で42,000円(税込み)
地域
東京都世田谷区
ガラスへの映り込みを低減させれば外から店内もスッキリ見通せます
美容室フロントに大きなガラスに反射低減フィルムを貼りました。
映り込みが減って店内もスッキリ見通せます。
高伸プランニング株式会社
美容室オーナー様から「せっかくフロントに大きなガラスがあるのに映り込みが強くて外から店内が見えづらい」とのお悩み相談がありました。反射低減フィルムをガラスの両面に貼ることで現状反射率を7分の1程度へ低減させることができました。

基本情報

建物形態
店舗(美容室)
施工場所
フロントガラス
施工期間
3時間
施工費用
200,000円
地域
東京都渋谷区
マンションの通用口サッシの修繕
マンションの通用口サッシが長年使用して動きが悪くなりお困りでしたので、既存サッシとデザインをできるだけ変えない方法で新しく設置、修繕をご提案させていただきました。
タイコウインダストリー
壊れたドアを撤去し、今までのデザインを守りつつ、できるだけ既存サッシと近い形式、色で新しく交換設置させていただきました。

基本情報

建物形態
マンション
施工場所
1F通用口
施工期間
1日
施工費用
¥600,000
地域
大阪府枚方市
窓ガラスフィルム1枚貼るだけで暑さ対策、寒さ対策、飛散防止、紫外線カット、プライバシー対策!
既存の窓ガラスを交換しなくても、遮熱断熱フィルムを貼れば、夏の暑さを50%カット。冬の暖気が室外への流出を20%以上逃さず(省エネ効果など)それ以外でも紫外線99%カット(床焼け、家具焼け防止)飛散防止(台風、自然災害時にガラスが割れても飛び散らない)プライバシー対策(マジックミラー効果で日中外からの視線が気にならなくなる効果)など多種にわたる効果が期待できます。
HARU工房 いちまる
30年以上前の建物で、内装に使用されている資材などは素晴らしいモノを使っていました。しかし窓ガラスはその当時の技術的にもしょうがないという事もあり、「1枚ガラス」でした。寒さと暑さをどうにかしてほしい!という事で弊社で取り扱っていて、お客様のご要望に沿えるフィルムを採用させて頂きました。

基本情報

建物形態
一般住宅(戸建て)
施工場所
東、南、西側全ての窓ガラス
施工期間
2日間(約25㎡)
施工費用
約260,000円
地域
大分県速見郡日出町
「窓ガラス・サッシ」「内窓」設置、断熱・遮熱で、結露・環境保全・省エネ対策!
断熱・結露でのお悩みということで、お客様からは当初ガラス交換の依頼だったのですが、サッシ自体に結露が付いているのでガラス交換では結露の悩みは解消されないと判断し、内窓設置の提案をいたしました。費用もガラス交換とあまり変わらず、より高い効果を得られる「内窓インプラス+高遮熱ペアガラス」の組み合わせを提案いたしました。
madocare
奥様からは毎朝結露を拭くのが大変だったが、「今後拭かなくても良いと思うとうれしい」、施工途中からも「エアコン入れなくても十分暖かい」とおっしゃっていただきました。

基本情報

建物形態
戸建て
施工場所
子供部屋・LDK・浴室など(全9箇所)
施工期間
4時間
施工費用
501,710円(こどもみらい住宅支援金147,000円補助受理)
地域
愛知県刈谷市

Supporters

窓・サッシのリフォーム業者のプロ一覧

ブロンズブロンズ
5
(2)
神奈川県平塚市

はじめましてMUGAWAYの大賀(おおが)です。 当社は4名の正社員大工と、 3名の専属外注(一人親方大工)が、在籍しております。 その為に 大工としての技術向上は勿論のこと、高い現場管理を徹底しております。 尚、正社員だからこそ可能になった、低価格でありながら責任、管理、技術の大切な要素を確実にこなす、当社ならではの施工方法を築き上げました。 リフォームに関しましても、口コミやリピーターのお客様からの依頼も多く、好評頂いております。 皆様の直ぐ側により添え合える大工であるために 様々なニーズに応え 日々努力を怠らない会社であり続けようを、 会社の新たなスローガンに加え、 邁進しております。  どうぞ宜しくお願いいたします。 http://mugaway.net    代表取締役                      大賀 俊勝

5

2022/08

  • ゲストさん
  • プロの人柄 5
  • 金額 100,000
階段手摺の取り付け
窓の交換に伴い、階段手摺が干渉してた為。無償で新しいのに交換してくれました。とても使いやすいのになりました!
大阪府岸和田市

建物管理やリフォーム事業にて創業5年目の実績があります。 弊社の強みはリフォーム、リノベ、修理作業を一括で請け負えます! 「〇〇はこの業者で△△はあったの業者で…」というような複数業者への連絡、見積もりは必要ありません!お家のことなら一括でお引き受けできます! 施工実績  大規模リフォーム事例 •外部一式(屋根、壁、太陽光、駐車場、庭、その他) •内装一式(壁、キッチン、トイレ、浴室入れ替え、その他)  その他リフォーム及び修理事例 •一部屋だけ壁紙を張り替えたい! •フローリングの傷が気になる… •階段への手すり取り付けたい! •畳を入れ替えたい! •障子に穴が空いてしまった… •玄関のバリアフリーにしたい! •ドアがすんなり開かない… •玄関鍵が開かない… •電球ひとつだけ交換したい… •その他ご自宅で気になる部分を改善したい… 全て熟練の職人が対応いたします! 是非この機会にリフォーム•アップをお願いいたします!

3

2022/07

  • さん
  • 60代以上
  • 大阪府
  • サービス品質 3
  • プロの人柄 4
  • 金額 7,000

このプロのおすすめポイントを教えてください

誠意があった

このプロに決めた理由を教えてください

連絡が早かった

このプロに改善してほしいところを教えてください

価格が予想より高額だった

工事の仕上がりはいかがでしたか?具体的によかった点を教えてください

機能的にはgood
岡山県赤磐市

Q1 今あるサッシにペアガラスが取付できるの?   ほとんどのサッシにペアガラスに取り替える事が出来ます。(商品例 AGCぺヤプラス) Q2 窓の結露が激しい   エコガラスに取り替えると結露は軽減できます。(条件によっては結露します)   サッシまですべて断熱窓にも交換できます。 Q3 冬窓際が寒い   寒さには内窓をお勧めします。(商品例 YKKーAPプラマードU) Q4 打ち合わせに来てもらって見積してもらうと断れないのでは?   金額、態度、顔( ;∀;)が気に入らなければ断ってください。   当然費用は発生しません。他社との相見積もりも歓迎します。 Q5 窓ごと取り替えれないのか?   窓(サッシ)の取替もできます。高性能なサッシに取り替えればさらに快適になります。   古くなった玄関ドア取替、今ある窓にシャッター取付などご相談ください。   (YKKーAP マドリモ ドアリモなど) Q6 県外でも大丈夫なの?   当社、山陽自動車道山陽インターから10分です。東は姫路、西は尾道あたりまで1時間ほどです。   過去には加古川市や宍粟市などでも施工していますのでご相談ください。    

お客様が一番求めているものはなにか?そのことを考えて最適な商品をご提案いたします。 無駄に高い商品はお勧めしません。 硝子工事歴30年以上だからできる提案、施工には自信があります。 納得がいくまで何度でも打ち合わせ見積無料対応いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。 そして、安心して断ってください。

エコガラス取替、内窓取付から玄関ドア取替まで。窓周りのリフォームならお任せください。 取り扱いメーカー AGC硝子建材 YKK-AP LIXIL 

その他特長などの紹介

現地打ち合わせ、施工は土日祝日、夜間も対応いたします。 その場で概算見積、窓交換の場合はシュミレーションもします。 使える補助金などがある場合、申請処理お手伝いします。 人と出会うのが大好きです。 県内大手ガラス工事業者で修業を積んで独立しました、知識と施工能力(一級技能士)には自信があります。 また、当社は建設業の許可業者です。安心してお任せください。 損害保険にも加入しています。施工中、施工後もご安心ください。 年に一回点検、検査にお伺いします。

4

2022/06

  • サカグチさん
  • 60代以上
  • 岡山県
  • サービス品質 4
  • プロの人柄 4

このプロのおすすめポイントを教えてください

仕事が丁寧です

このプロに決めた理由を教えてください

昔から知り合いだったので

工事の仕上がりはいかがでしたか?具体的によかった点を教えてください

大変満足しました
ニューユーザーニューユーザー
5
(6)
東京都足立区

弊社では、オンライン見積もり、オンライン相談いたします。まずは、施工場所のお写真と大まかなサイズをお送りください。お見積もりを作成いたします。 ・まずは予算を知りたい ・どういうリフォーム方法がいいのかわからない ・内窓がいいのか? ・窓の交換がいいのか? ・断熱性能を高めたい ・結露対策したい 等々、相談して決めたいという方、施工場所のお写真と大まかなサイズをご連絡ください。

弊社では、断熱性能の高い窓を販売しております。 家が寒いのは、窓の断熱性能が低いことが原因です。 現在、家の断熱性能を高めるためには窓の交換が効果が高いと認められて、省エネにもつながるので、たくさんの補助金がございます。 この補助金を活用して、予算よりも高性能な窓を取り付けすることができます。

【国の補助金】 次世代省エネ建材支援事業(次世代建材):上限300万円 既存住宅における断熱リフォーム支援事業:上限120万円 こどもみらい住宅支援:上限30~60万円 住宅エコリフォーム推進事業:上限51万円 省エネリフォーム減税:固定資産税の1/3、 所得税 上限25万円 【東京都の補助金】 災害にも強く健康にも資する断熱拡大事業:窓 上限100万円、ドア上限16万円 賃貸住宅省エネ改修先行実装事業:高断熱窓 上限36万円、高断熱ドア上限32万円 【埼玉県んの補助金】 住宅における省エネ・再エネ設備導入支援事業補助制度 上限10万円 【各自治体の補助金】 各自治体の補助金:自治体により金額は異なる 国1つの補助金と都県は併用できます。詳細は、細かく分かれているのでご相談ください。

その他特長などの紹介

YKKAP.LIXILのアルミ建材専門店になります。 【感染症対策の取り組み】======================== 現在、感染対策として少しでも接触機会を減らすため、まずはオンラインに見積を行っております。ご内容、ご金額がご希望に合いましたら、初めて現地でのお見積もりにお見積にお伺いさせていただきます。 ==================================== 弊社は、断熱窓が多くの家庭に広まり、設置してもらえるよう取り組んでおります。 弊社は、1枚ガラス、アルミサッシは販売いたしません。 なぜなら断熱性がとても低く、お金をかけて新しい窓へリフォームしても、家の中は、暖かさや、涼しさは保たれません。これは、あなたの健康や光熱費に関係してくる大切なことです。 窓の断熱性能が高いと、家の中の気密性が高まり,冷暖房器具の省エネになりながら、快適な温度へ保てます。 さらに、特に温度差が抑えられ、お風呂やトイレなどで多いヒートショック予防に繋がります。 なので、断熱性の高い窓リフォームは、補助金の対象となっています。 工事は自社職人での施工になるので、安心してお任せください。 また、万が一の時にもAIG保険に加入し5000万円までの保証を無償で付けさせて頂いております。 解消したいお悩みと希望リフォーム内容等をお教えいただき、リフォーム箇所のサイズをお教えください。 本見積価格に近い金額で概算お見積もりを作成いたします。 まずは金額が知りたい方もお気軽にお問合せください。 他者で断られた施工も多くご連絡いただいております。あきらめず、当店へご相談ください。 施工事例はこちらから https://www.ngk-glass.com/works/ 有限会社 中沢硝子建窓(なかざわがらすけんそう) 東京都足立区保塚8-29 0120-055-453 info@ngk-glass.com LINE ID[mado.com]で検索ください。

5

2021/04

  • ゲストさん
    Kさん:購入したマンションが古すぎて、窓の建付けが、網戸等そのまま使うにはかなり不便でした。当然、夏は暑く、冬は寒くて結露もひどかったです。 マンションの管理組合に問合せペアガラスにすることが出来るのが分かったのでインターネットで探しました。まず一件別の会社に来てもらい、現地見積を頼もうと思って中沢さんにお願いしました。 (サッシを)家の方を金属にしない方法(アルミ樹脂複層サッシ)で工事をしてくれると聞いて依頼を決めました。 感想は大満足です。暖房の危機がよくなり、外の音が気にならなくなりました。結露も全くありません。
    シルバーシルバー
    5
    (8)
    大阪府大阪市 住吉区

    【ご挨拶】 こんにちは。 ReTERAS+の薮田です。住吉区でリフォーム業を営んでおります。特にマンションの水回りの交換工事、内装、造作工事を得意としております。中古マンションを購入されて、きれいにしたい場合や、マンションを譲り受けて、リフォームしていない場合、ちょっときれいにしたい場合などお気軽にお電話ください。HPからだとラインで無料相談なども行っております。 【これからの季節対策したいリフォーム】 ①給湯器が動かなくなる季節になりました。給湯器のご相談もお気軽にラインにて給湯器のお写真送ってください! ②夜冷える日々が始まります。寝室だけでも内窓をつけることをお勧めします。深い眠りになり、元気になります ③戸建ての場合、お風呂がヒートショックの大きな原因となります。在来お風呂のお客様、今年こそユニットバスへ交換してはいかがでしょう? 【営業時間・定休日】 営業時間 10時~17時(LINE送付は何時でもOK) 定休日 水曜日 【取り扱いメーカー】 Panasonic、LIXIL、TOTO、Rinnai,ノーリツ、タカラスタンダード、クリナップ、YKKap,トクラス、ウッドワン、朝日ウッドテック、サンゲツ、ハンセム、KOIZUMI、ODERIC

    5

    2020/11

    • ゲストさん
      キッチンの工事と、内窓の取付お願いしました。昨年買ったばかりのガスコンロを再利用する提案など色々教えてもらいました。また何かあればお願いします
      愛知県名古屋市 港区

      結露、防音対策お任せください。

      内付けサッシ 窓シャッター

      その他特長などの紹介

      只今工事費込みでメーカー希望小売価格の60%OFで提供しています。

      5

      2022/10

      • LSさん
      • 30代
      • 愛知県
      • サービス品質 4
      • プロの人柄 4
      • 金額 750,000

      このプロのおすすめポイントを教えてください

      対応が早い、親身になってもらえる

      このプロに決めた理由を教えてください

      回答やこちらの意図が伝わりやすいです。

      プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

      5社のうち1番早くお声がけ頂き、結果1番内容が1番よかったです!

      工事の仕上がりはいかがでしたか?具体的によかった点を教えてください

      これからもよろしくお願いします。
      ニューユーザーニューユーザー
      4.7
      (3)
      愛知県一宮市

      網入りガラスの網が熱膨張で割れたのでサッシ交換してほしい。 ドアクローザの故障で交換してほしい。

      YKKAP・三協アルミ・リクシル

      5

      2022/03

      • ゲストさん
      • サービス品質 5
      • プロの人柄 5
      • 金額 288,000
      メーカーさんの手配が早かったこと
      工場のシャッターの開閉が重くなったのでエースフロンティアさんに修理をお願いしました。 お盆休みであったにも関わらずメーカーさんに連絡していただいて数日で修理の手配をしていただきました。 おかげ様で仕事に支障もなく助かりました。
      ニューユーザーニューユーザー
      5
      (4)
      愛知県豊田市

      5

      2023/01

      • norieさん
      • 50代
      • 愛知県
      • サービス品質 4
      • プロの人柄 5

      このプロのおすすめポイントを教えてください

      親切で丁寧

      このプロに決めた理由を教えてください

      知り合いの紹介

      プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

      気にならない位の少しのヨレがあったのですがすぐにやり直してくれました。

      工事の仕上がりはいかがでしたか?具体的によかった点を教えてください

      リホームで二重サッシにしてもらい冬の結露もなく快適になりました。

      このプロに改善してほしいところを教えてください

      特にありません。
      ブロンズブロンズ
      5
      (7)
      東京都新宿区

      5

      2022/09

      • サトルさん
      • 50代
      • 東京都
      • サービス品質 5
      • プロの人柄 5
      • 金額 500,000

      このプロのおすすめポイントを教えてください

      親切、丁寧、迅速

      このプロに決めた理由を教えてください

      人柄

      このプロに改善してほしいところを教えてください

      特に無し

      工事の仕上がりはいかがでしたか?具体的によかった点を教えてください

      綺麗

      プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

      親切、丁寧、迅速
      ニューユーザーニューユーザー
      4.7
      (3)
      富山県富山市

      5

      2022/09

      • チーちゃんさん
      • 60代以上
      • 富山県
      • サービス品質 5
      • プロの人柄 5
      • 金額 280,000

      このプロのおすすめポイントを教えてください

      提案が早い

      このプロに決めた理由を教えてください

      安くて親切

      プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

      お互いに思い違いをしていましたが、すぐにこちらの意見を聞いて取り替えてくださいました。

      工事の仕上がりはいかがでしたか?具体的によかった点を教えてください

      サッシの内側の障子戸を内窓サッシに替えたのですが、二重サッシになって、冬が暖かく、外の音が聞こえて来なくなって、部屋の中が大変静かになってよかったです。障子戸に見えるサッシにしたので、障子の張り替えが無くなり、大変助かります。

      このプロに改善してほしいところを教えてください

      常識と思われても、念のため確認をして欲しかったです。
      その他のご意見・ご感想
      二重サッシにすると、冬暖かく、夏涼しいのはわかっていましたが、外の音をこんなにも遮断して静かになるとは驚きました。
      ブロンズブロンズ
      5
      (4)
      大阪府岸和田市

      5

      2022/03

      • ゲストさん
      • サービス品質 5
      • プロの人柄 5
      何度も見に来て確認してくれ、対応が凄く良かったです!
      また何かあったら、頼みたいと思いました。
      ニューユーザーニューユーザー
      5
      (1)
      千葉県千葉市 中央区

      5

      2022/10

      • Nさん
      • 40代
      • 千葉県
      • サービス品質 5
      • プロの人柄 4
      • 金額 280,000

      このプロのおすすめポイントを教えてください

      いろいろな提案をしてくれました。

      このプロに決めた理由を教えてください

      機能と金額に合うものを探していただけましたので、お願いいたしました。

      工事の仕上がりはいかがでしたか?具体的によかった点を教えてください

      思っていた時間より早く完了して、仕上りも満足しています。

      このプロに改善してほしいところを教えてください

      特にありません。
      もっと見る

      新着の評価


      5

      2023/01

      • norieさん
      • 50代
      • 愛知県
      • サービス品質 4
      • プロの人柄 5

      このプロのおすすめポイントを教えてください

      親切で丁寧

      このプロに決めた理由を教えてください

      知り合いの紹介

      プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

      気にならない位の少しのヨレがあったのですがすぐにやり直してくれました。

      工事の仕上がりはいかがでしたか?具体的によかった点を教えてください

      リホームで二重サッシにしてもらい冬の結露もなく快適になりました。

      このプロに改善してほしいところを教えてください

      特にありません。

      5

      2023/01

      • B388さん
      • 50代
      • 神奈川県
      • サービス品質 5
      • プロの人柄 5

      このプロのおすすめポイントを教えてください

      大変な変更もちゃんと受けてくれる

      このプロに決めた理由を教えてください

      熱意が大切だと感じたから

      プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

      予算についてご自身の利益より客の希望を数戦してくれた

      工事の仕上がりはいかがでしたか?具体的によかった点を教えてください

      あまり一般的でない希望も取り入れてもらえ、他にないものが出来上がった。

      5

      2022/10

      • Nさん
      • 40代
      • 千葉県
      • サービス品質 5
      • プロの人柄 4
      • 金額 280,000

      このプロのおすすめポイントを教えてください

      いろいろな提案をしてくれました。

      このプロに決めた理由を教えてください

      機能と金額に合うものを探していただけましたので、お願いいたしました。

      工事の仕上がりはいかがでしたか?具体的によかった点を教えてください

      思っていた時間より早く完了して、仕上りも満足しています。

      このプロに改善してほしいところを教えてください

      特にありません。

      5

      2022/09

      • チーちゃんさん
      • 60代以上
      • 富山県
      • サービス品質 5
      • プロの人柄 5
      • 金額 280,000

      このプロのおすすめポイントを教えてください

      提案が早い

      このプロに決めた理由を教えてください

      安くて親切

      プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

      お互いに思い違いをしていましたが、すぐにこちらの意見を聞いて取り替えてくださいました。

      工事の仕上がりはいかがでしたか?具体的によかった点を教えてください

      サッシの内側の障子戸を内窓サッシに替えたのですが、二重サッシになって、冬が暖かく、外の音が聞こえて来なくなって、部屋の中が大変静かになってよかったです。障子戸に見えるサッシにしたので、障子の張り替えが無くなり、大変助かります。

      このプロに改善してほしいところを教えてください

      常識と思われても、念のため確認をして欲しかったです。
      その他のご意見・ご感想
      二重サッシにすると、冬暖かく、夏涼しいのはわかっていましたが、外の音をこんなにも遮断して静かになるとは驚きました。

      5

      2021/04

      • ゲストさん
        Kさん:購入したマンションが古すぎて、窓の建付けが、網戸等そのまま使うにはかなり不便でした。当然、夏は暑く、冬は寒くて結露もひどかったです。 マンションの管理組合に問合せペアガラスにすることが出来るのが分かったのでインターネットで探しました。まず一件別の会社に来てもらい、現地見積を頼もうと思って中沢さんにお願いしました。 (サッシを)家の方を金属にしない方法(アルミ樹脂複層サッシ)で工事をしてくれると聞いて依頼を決めました。 感想は大満足です。暖房の危機がよくなり、外の音が気にならなくなりました。結露も全くありません。

        人気の依頼とプロからの提案

        依頼の詳細
        建物のタイプは何ですか?:集合住宅(マンション・アパート)
        築何年ですか?:20年以上
        いつ頃工事を始めたいですか?:半年以内
        ニューユーザーニューユーザー
        和歌山県和歌山市
        この度は、ゼヒトモのサイトへのご依頼ありがとうございます。 弊社は永年、お家の総合リフォーム業者として地元で営業させて頂いております。 施工実績が豊富ですので、それぞれのお客様のご要望に沿ったご提案が可能です。 また創業当初から現在に至るまで営業社員を置かずに実際に施工を担当する職人がご自宅に 訪問させて頂き、ご相談の上『適正価格』でご提案を致します。 お電話を頂ければ、後日お客様のご都合の良い日時に現地調査、採寸させて頂き、詳しいお見積書を提出致します。 なお、実際に工事が始まるまでは一切料金は発生しませんので、ぜひ無料見積りをご利用下さい。 数々の施工例などございます。HPでチェックしてみてください。 株式会社夢工務店 電話番号/FAX:電話番号
        依頼の詳細
        建物のタイプは何ですか?:戸建住宅
        築何年ですか?:20年以上
        いつ頃工事を始めたいですか?:可能な限り早く
        大阪府和泉市
        お客様、お問い合わせ誠にありがとうございます。 窓・サッシのリフォームのリノベのエルラボと申します。 ---------------------- ・ゼヒトモ内マイページもご覧下さいませ ---------------------- 堺・泉州エリアにて、ちょっとした住宅改修からフルリノベーションまで、住宅リノベーション専門店としてワンストップできめ細やかな対応を心がけております。 当社は2012年よりショップや飲食店などの内装デザインからスタートし、現在は住宅専門で「居心地が好い空間づくり」をお手伝いさせて頂いております。 「こんなことできるのかな?」そんなお困りこそ、お気軽にお問い合わせ下さいませ。アイデア次第で「大げさな工事は必要なかった」というケースもたくさんあります。 お見積もりは無料です。 ムリやムダのない提案で、お客様のご要望にお応えいたします。 ---------------------- 【よくあるオーダー例】 (1)キッチン・お風呂・トイレ改修 (2)壁紙クロスの張り替え (3)和室から洋室への部分リノベ (4)バリアフリー化 (5)壁を取り除きリビング拡張 etc ---------------------- 【サービス一覧】 □部分リノベ □お家丸ごとリノベ □マンションリノベ □ワークスペースづくり □おうちショップリノベ □お家の終活 □中古戸建て探し □中古マンション探し □住宅ローン診断・取次ぎ □土地探し 【対応エリア】 □堺市全域(堺市堺区・堺市中区・堺市東区・堺市西区・堺市南区・堺市北区・堺市美原区)□高石市 □和泉市 □岸和田市 □貝塚市 □泉南市 □阪南市 【保有資格(パートナー含む)】 お客さまのご要望に添うよう、物件やプランごとに専門家でのメンバー編成をしております。 □1級建築士 □2級建築士 □建築業許可 □宅地建物取引士 □インテリアプランナー □ファイナンシャルプランナー
        依頼の詳細
        建物のタイプは何ですか?:戸建住宅
        築何年ですか?:20年以上
        いつ頃工事を始めたいですか?:2か月以内
        大阪府大阪市 平野区
        お客 様 窓・サッシのリフォームのご依頼を頂き、ありがとうございます。 (自己紹介) 大阪市平野区でリフォームや新設をやっております 有限会社Y・Sコーポレーションの山下と申します。 私共は小さな会社ですが、多種多様な製品を扱っており ご相談から、工事、アフターフォローまで、責任を持って対応致します。 勿論、御見積りは無料ですが 直接現地に行かせて頂き現地の状況や採寸をさせて頂きます。 宜しければ、こちらのメッセージから現地調査、あるいはお電話での打ち合わせ可能な日程を2,3お送り頂けると幸いです。 ※お急ぎの場合直接お電話頂いても結構です (連絡先) 電話番号:電話番号(山下宛) メールアドレス:

        窓・サッシのリフォーム業者に関する良くある質問

        窓・サッシのリフォーム業者関連の最新記事

        2022/12/08
        樹脂サッシとは?メリット・デメリットとリフォーム費用をご紹介

        近年は、断熱性や気密性が高い樹脂サッシが注目を集めています。しかし、どのような魅力があるのか分からない方もいるはずです。今回は、樹脂サッシのメリットやデメリットを紹介します。リフォーム費用の相場も紹介するので参考にしてください。 樹脂サッシとは? まずは、樹脂サッシの特徴から確認しましょう。 樹脂サッシの特徴 樹脂サッシは、塩化ビニル樹脂から成形されたサッシ枠のことです。サッシ枠のガラス窓は断熱性能・機密性・結露対策に優れ、寒さの厳しい寒冷地で普及しています。発祥国は省エネ推進国のドイツで、北欧や北米の利用率が高いです。 日本では北海道で樹脂サッシの利用が増えており、普及率は90%を占めています。一方、本州は7%程度の普及率で使用する住宅は少ないのが現状です。ただし地球温暖化対策の取り組みとして、窓の断熱化が促進されています。今後は、本州でも樹脂サッシの利用が増える可能性があります。 樹脂サッシとアルミサッシの違い 従来はアルミサッシの利用が一般的でした。アルミサッシは軽量で耐久性が高く低価格であるため、多くの住宅で使われていたのです。多くのメリットがあるアルミサッシですが、外気温の変化の影響を受けやすいというデメリットがあります。 具体的には室内は夏が暑く、冬が寒い状態になる傾向です。特に寒冷地の厳しい冬は室内外で温度差が大きくなり、アルミサッシ枠のガラスに結露が出やすくなります。一方樹脂サッシは断熱性に優れているため、結露の発生を抑制できるのです。 樹脂サッシのメリット 樹脂サッシのメリットを確認していきましょう。 断熱性が高い 熱が伝わりやすいアルミサッシと比べると、樹脂サッシは断熱性が高いメリットがあります。自宅に樹脂サッシ枠の窓ガラスを設置すると、寒い冬でも室内を一定の温度に保ち、暑い夏は室内の冷たい空気を外に伝わりにくくしてくれるのです。 組み合わせる複層ガラスの種類によっては、さらに断熱性を高めることができます。ガラスを2重にして間に空気の層を作る「ペアガラス」や、3枚のガラスを重ねて空気層のある「トリプルガラス」などがおすすめです。 結露が生じにくい 樹脂サッシは、室内外の冷たい空気が伝わりにくいです。室内外の温度差が生まれにくくなるため、結露の発生を軽減できるでしょう。結露を放置すると、カビやダニが発生する原因になるためお手入れが欠かせません。 特に冬場は冷気により結露が出やすくなるため、拭き取りのお手入れが面倒に感じる人も多いでしょう。ただ樹脂サッシは結露が発生しにくいので、お手入れが簡単です。 防音効果がある 気密性に優れた樹脂サッシは、高い防音効果を発揮してくれます。室内の生活音はもちろんのこと、外の工事や踏切などの騒音も防げます。 遮音性を高めたいのであれば、ガラスを2重にして間に空気の層を作る「ペアガラス」や、3枚のガラスを重ねて2層の空気層を作る「トリプルガラス」がおすすめです。 樹脂サッシのデメリット 次は、樹脂サッシのデメリットを確認しましょう。 アルミサッシより劣化が早い 断熱性と気密性に優れる樹脂サッシですが、紫外線には弱いです。頑丈なアルミサッシと比較すると、劣化が早いというデメリットがあります。紫外線によって劣化が進むと、変形することがあるかもしれません。 日当たりが良すぎる場所に樹脂サッシは向かないため、設置場所は考慮する必要があります。ただし周囲の環境やメンテナンスの状態によっては、およそ30年は品質を維持することが可能です。サッシの設置場所に迷うときは、リフォーム業者に相談しましょう。 アルミサッシより重さがある 樹脂サッシは、アルミサッシほど強度はありません。強度を高めるために厚みを持たせているため、必然的に重量が増えてしまいます。そのため、窓の開閉時に重みを感じて使いづらいと感じることがあるでしょう。 ただし、近年は厚みを抑えた樹脂サッシも多く販売されています。窓の開閉時に重みを感じたくない場合は、フレームを薄くした樹脂サッシを選ぶのがおすすめです。 価格が高い アルミサッシと比べると、樹脂サッシは価格が高いです。全体に塩化ビニル樹脂を使用した「オール樹脂サッシ」はアルミサッシの2倍、塩化ビニル樹脂とアルミサッシを組み合わせた「アルミ樹脂複合サッシ」は1.5倍の価格になります。 樹脂サッシの価格が高いのは、本格的に日本の市場に出てきたのがアルミサッシより遅いからです。海外では樹脂サッシの使用がメインですが、日本は樹脂サッシの歴史は浅いため価格帯が高くなります。 樹脂サッシの耐久性 アルミサッシと比較すると強度の低い樹脂サッシですが、耐久年数は30〜50年といわれています。樹脂サッシが劣化する要因は紫外線によるもので、劣化が進むと変形することがあるのです。 少しでも樹脂サッシの寿命を伸ばすには、日が当たりやすい場所はなるべく避けるのが無難です。しかし塗装を施すなど定期的にメンテナンスすることで紫外線対策になり、耐久性が高まります。設置場所に迷うときはリフォーム業者に相談しましょう。 樹脂サッシの設置・リフォームの費用相場 樹脂サッシを設置する方法は2パターンあります。 窓を丸ごと取り替える 内窓として設置する 窓ガラスを丸ごと取り付ける場合、壁を壊して窓枠ごと取り外し、樹脂サッシを取り付けます。樹脂サッシを設置したら、壁を元の状態に戻さなければいけません。窓を丸ごと取り付けるリフォームは大規模工事になるため、工事費は20万〜30万円ほどかかります。 内窓に樹脂サッシを設置する場合は、壁を取り壊さずにリフォームできます。工事費用は5万〜10万円程度で、窓を丸ごと取り付けるリフォームより安く抑えられるのです。 ただしどちらの設置方法でも、窓の大きさによって工事費が変動することが多いです。費用の詳細を知りたい場合は、リフォーム業者に確認しましょう。 ゼヒトモで窓・サッシのリフォームのプロを探す 従来はアルミサッシが一般的でしたが、断熱性や機密性が高い樹脂サッシが普及しています。結露対策や防音効果も見込めるため、リフォームすれば快適に過ごせるでしょう。ただし、設置方法や窓の大きさによって工事費用が変わります。 樹脂サッシについて相談したい まとめて窓・サッシのリフォームの見積もりをとりたい そんな方は、ゼヒトモから窓・サッシのリフォームのプロを探してみませんか?いくつかの質問に答えるだけで、簡単にあなたにピッタリなプロが見つかります。樹脂サッシの設置場所や選び方でお困りの方は、ゼヒトモお気軽にご利用ください! 監修したプロのコメント 窓等の開口部の熱損失は住宅全体の60~70%を占める為、住宅の断熱性能を上げるには窓リフォームが有効になります。 以下は、コストが低い順のリフォーム内容です。 1.既存アルミサッシのガラスのみ複層ガラスに交換 →枠はアルミのままですので、枠に結露等が生じます。 2.既存アルミサッシの内部に、内窓取り付け →既存窓と内窓との空気層が厚いので、複層ガラスより断熱性はUPします。ただ、窓施錠が2回になりますので、煩わしい感じも否めません。 3.既存アルミサッシの枠の上から、樹脂サッシをカバー工法で取り付け →カバー工法のカバー枠が分厚いので、あまり見た目はよくないです。 […]

        2022/12/08
        内窓(二重窓)とは?メリット・デメリットや補助金をご紹介

        二重窓とは、既存窓の内側にもう一枚窓を取り付けた状態のことを指します。断熱性や防音、防犯に優れている二重窓ですが、あまりピンと来ない方も多いでしょう。そこで今回は、内窓(二重窓)のメリットやデメリットについて解説します。リフォーム費用や補助金についても合わせて紹介するのでリフォームの参考にしてください。 内窓(二重窓)とは? 内窓とは、既存窓の内側に取り付けられたもう一枚の窓のことです。内窓のほかに、二重窓や二重サッシと呼ばれることがあります。窓を二重にすると機密性が高くなるため、断熱効果や防音効果、結露対策に有効です。 内窓に使用されるガラスは、一枚ガラスや合わせガラス等さまざまな種類があります。なかでも、ガラスが二重構造のペアガラス(複層ガラス)は、断熱効果や結露抑制が期待できる素材です。 通常のガラスに比べて、ペアガラスは紫外線カット率も高いので、床や畳、家具の日焼け防止にも効果を発揮してくれます。住宅や家具のメンテナンス費用を抑えられるのも特徴です。 内窓(二重窓)の4つのメリット 既存窓を二重窓にリフォームするには費用がかかり、躊躇する方もいるでしょう。ただ内窓にリフォームすると多くのメリットを得られます。主なメリットは以下の通りです。 断熱性が高い 結露になりにくい 防音性が高い 防犯対策になる ここからはそれぞれのメリットについて詳しく解説します。 断熱性が高い 内窓は、窓を2枚取り付けるので高い断熱効果が期待できます。窓と窓の間に空気層が生まれ、断熱効果が得られる為です。 空気層が断熱材の役割を果たし、室内の温度を一定に保つので、冬の寒さ対策に適してます。さらに、防音や遮熱効果も高めたいなら窓ガラスのリフォームも検討しましょう。サッシは、機密性の高くコストパフォーマンスに優れたアルミサッシがおすすめです。 結露になりにくい 内窓を取り付けることで、結露を抑制する効果が得られます。一般的な窓ガラスの場合、冬に室内外で温度差が生まれると、冷えた窓に室内の暖かい空気が触れて空気が冷やされてしまいます。 これは、空気中の水分が水に変わり、結露が発生してしまうためです。結露を放置するとカビや腐食の原因になるため、冬は窓のお手入れが欠かせません。しかし二重窓にリフォームすることで、室内外の温度差が少なくなるので結露を抑制できます。 防音性が高い 二重窓の高気密化で、防音性が高まるメリットもあります。外からの騒音は、薄い窓ガラスやサッシの隙間を通過して入り込んできます。 窓を2枚取り付けることで、ガラスに厚みが増し、高い防音効果が期待できるのです。工事や生活音など外からの騒音が気になる方は、内窓設置のリフォームを検討することをおすすめします。 防犯対策になる 空き巣の侵入箇所は、窓が多いといわれています。二重窓にすることで、窓が破壊しづらくなるので室内への侵入を阻止できるのです。 通常空き巣は短時間で室内に侵入できる、セキュリティが甘そうな住宅を狙うといわれています。ガラスを2枚取り付けた内窓は破壊するまで時間がかかるため、途中で諦める空き巣も多いようです。防犯対策を高めたいのであれば、内窓の設置を検討しましょう。 内窓(二重窓)の3つのデメリット 既存窓に内窓を設置することで、断熱や防音効果、結露抑制など多くのメリットを得られます。ただ、リフォームをする前に考慮すべきデメリットがいくつかあるのも事実です。二重窓にするデメリットには、次のようなことが挙げられます。 掃除や開閉の手間がかかる 換気がしづらくなる 室内空間が少し狭く感じる それぞれのデメリットを確認しましょう。 掃除や開閉の手間がかかる 内窓を取り付けると窓ガラスが二重になるので、掃除や開閉に手間がかかります。特に掃除は、2枚分の窓とサッシをお手入れしなければいけません。特に拭き掃除が面倒だと感じる場合があります。 ただし、汚れが目立つのは雨や風にさらされる外側だけです。内側の窓やサッシは外側ほど汚れないことも多いので、一般的な窓と掃除の負担は変わらないと感じる方もいるでしょう。 換気がしづらくなる 部屋の換気はカビの発生を抑制できたり、「シックハウス症候群」を防いだりなど、多くのメリットがあります。 ただ内窓を取り付けると、室内を喚起して外気を入れ込みたいときに窓を2回開けなければいけません。二重窓は気軽に窓を開けられないので、面倒に感じる方もいるようです。 室内空間が少し狭く感じる 内窓は室内側に取り付けます。ほんの数センチメートルですが、二重窓にリフォームした際に出っ張りができるため少し狭く感じることがあります。 部屋の大きさによっては窮屈に感じることもあるため、室内とのバランスを考慮して内窓を取り付けるか考えることが必要です。空間が狭くなることに不安がある方は、リフォーム業者に相談しましょう。 内窓(二重窓)に使用される窓の種類 二重窓のガラスは、一般的な窓ガラスと異なります。窓をリフォームする際にどのようなガラスを選べばいいか悩む方もいるはずです。二重窓でよく使われるガラスには、次のような種類があります。 複層ガラス(ペアガラス) 防音合わせガラス 遮熱高断熱複層ガラス 高断熱複層ガラス それぞれの特徴を確認しましょう。 複層ガラス(ペアガラス) 複層ガラス(ペアガラス)は、2枚のガラスを合わせて二重構造にしたものです。ペアガラスを選ぶメリットは、ガラスが二重構造で断熱性能が高く、室内を快適な温度に保てることです。またガラスの間に空気の層があるので、室内と室外の温度差が小さく結露防止にも効果があります。 防音合わせガラス 防音合わせガラスは、ガラスとガラスの間に防音材を挟んだものです。外からの騒音を遮断できるので、室内で快適に過ごせます。ただし防音に特化したガラスであるため、高い断熱性は見込めません。窓のリフォームで防音対策したい方は、防音合わせガラスを選びましょう。 遮熱高断熱複層ガラス 遮熱高断熱複層ガラスは、遮熱高断熱特殊金属膜をガラスの表面に施したものです。夏の強い日差しによる日射熱や紫外線を遮断できるので、結露を抑制できます。 西向きの部屋は西日で室内が暑くなる傾向があるため、このような場合は遮熱高断熱複層ガラスを選ぶのがおすすめです。また紫外線カットで室内や家具の日焼けも防げるため、劣化を防げるメリットもあります。 高断熱複層ガラス 高断熱複層ガラスは、室内側のガラスを特殊金属膜でコーティング加工を施したものです。太陽の熱を取り込める構造であるため、室内の温度を一定に保ち、高い断熱効果を得られます。また冬は暖房効率を上げられるので、電気代を抑えられるでしょう。寒い地域に住んでいる方など、寒い冬に高い断熱効果を得たい場合に適しています。 […]