お風呂・浴室リフォーム

岐阜県
お風呂・浴室のリフォーム業者のプロが近くに196人います

お風呂・浴室のリフォーム業者の岐阜県のプロ一覧

ブロンズブロンズ
5
(4)
岐阜県岐阜市

はじめましてgift(ギフト)と申します! 大工として24年の経験があり、独立して18年になります。 岐阜・愛知(尾張地区)エリアを中心に 今まで300件以上の物件の工事や改修、修繕などに従事してきました。 主に住宅リフォームを行なっていますが、小さな修繕なども受け付けております。 大手の建設会社と違い、個人での経営ですので 経費を削減することができるため 低価格で高品質なものを提供させて頂くことができます。 建築に関する幅広い知識と長年に渡る技術を持って 安心・安全な工事をお約束します。 その他、技術部門の講師として企業様にて講習も行なっております。 企業で働く外国人技能実習生が受ける技能検定の対策を担当し 制作や作業における技術向上のサポートをしています。

5

2022/03

  • ゲストさん
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
仕事が丁寧でした。
お風呂の壁紙の修復で、既設の物と同じ柄を探して下さり、感激しました。 また、残った物を「もし使われるなら置いていきます。」と下さり、有り難かったです。
岐阜県本巣市

4

2023/01

  • Kenkenさん
  • 60代以上
  • 岐阜県
  • サービス品質 4
  • プロの人柄 4

このプロに決めた理由を教えてください

早期に連絡があり、案内、見積り等の連絡も速やかで、代金も解りやすく、比較的安価だったので、一番最初に見積り金額の提示で決めた。

プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

物の扱いが丁寧で、説明も的確。

リフォームの仕上がりはいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください

仕上がりは良かったです。

このプロのおすすめポイントを教えてください

迅速・安価
ニューユーザーニューユーザー
5
(2)
岐阜県中津川市

5

2022/09

  • ゆっちゃんさん
  • 60代以上
  • 岐阜県
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 2,000,000

このプロのおすすめポイントを教えてください

地元密着型で、いろいろな職人さんとのつながりがあります。こちらの要望を叶えるよう頑張っていただけます。

このプロに決めた理由を教えてください

事前の説明が丁寧でよく分かりました。こちらも納得した上の工事で気分が良かったです。何よりも依頼者に寄り添って、こちらの話をよく聞いていただけるところが良かったです。

プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

質問、またお願いした後の応答が早く丁寧なものでした。安心して仕事を任せられました。工事期間も予定通りでした。

リフォームの仕上がりはいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください

とても満足しています。使い勝手が良いところが気に入っています。
岐阜県岐阜市

岐阜市を中心にお客様のご希望に合う住空間、商業空間のリノベーション設備施工をお手伝いさせていたたいてます。 店舗デザイン設計の仕事を20年、その経験を基に住宅内装デザイン設計を10年以上経験しています。事前打合せにしっかり時間を掛けてプランニングさせていただきます。 打合せから設計、施工まで全ての工程を当社社員が担当しますので、お客様のご要望をしっかり再現する事ができ安心してお任せいただけます。もちろんコスト面でも非常にお値打ちとなっています。 当社は建築に関する全業種の職人を抱えていますので、一軒丸ごとの大きなリノベーションから、例えばコンセントや水道の蛇口の交換など小規模な修繕までお客様のご要望にお応えする事ができます。 岐阜市内にリノベーション工事中の仮住まいもご用意しています。 リノベーション資金のお悩みもご相談下さい。 オーナー様の大切な物件を更に価値ある宝物に変身させていただきます。 真剣に誠意を持って取り組みますのでリノベーションの事は当社にお任せ下さい!

岐阜県岐阜市

阪神淡路大震災からこれまで様々な震災で被災した建物の改修工事を行なってまいりました。 東日本震災では、液状化した建物の復旧工事を 浦安市で行っていました。曳家と言う技術を生かし重要文化材の改修や神社仏閣等の改修工事を主に得意としてきました。平成15年に独立をして、これまでの経験を生かして古民家の改修工事や重要文化材の改修工事等もしております。現場主義を徹底してクライアントと常に寄り添って、最近は、以前のお客様からの紹介もあって新築の住宅や老人福祉施設、診療所の新築工事等もしております。

ニューユーザーニューユーザー
岐阜県岐阜市

塗装業を25年しております。綺麗が続く塗料をお客様に提供致しております。塗装以外にもお家の外回り、内装のリフォームも承っています。設計士を交えてリノベーションのご相談も承る事が出来ますのでご安心ください。尚、企業様やアパート、マンションのオーナ様向けに大規模修繕の依頼も承っています。塗装業とは言え建設業界に25年携わっていますので多種多様な業種間ネットワークを使いお値打ちかつ安心な工事を提供する事を約束します。地元の皆様の暮らしを彩るお手伝いを是非させて頂ければ幸いです。

岐阜県岐阜市琴塚

・店舗リノベーション企画設計施工 ・工場営繕 ・住宅リフォーム全般 ・賃貸マンション退去清掃及び営繕  を、主としております。

岐阜県岐阜市

岐阜市で耐震診断、耐震補強を初めとし、水回り改修、住宅のリフォーム、バリアフリーリフォームなどのご提案を行っております。 一級建築士による見やすい完成予想図(パース)、明朗なコスト提示で安心して頂けると思います。

ニューユーザーニューユーザー
2.5
(2)
岐阜県岐阜市

よくある昔ながらのタイルのお風呂はデザインやクラック、メジのカビ、冷たく滑り易い床など、高齢化社会の問題点を解決したい。

冷たいタイルの壁はメジの無いカビの生え難いリアテックを貼り、手すりなど補助具の取り付け、冷たいタイルの床は柔らかく温かみのある,フロユカ専用シートを施工すれば低価格で安全、清潔なお風呂にリフォームする事が出来ます。

得意なメーカーはサンゲツです。

岐阜県岐阜市

Q:.お風呂施工には何日ぐらいかかりますか? A.:3~5日程度かかりますので、お近くに銭湯などがない場合には、夏場はオススメしておりません。 Q:一番安い商品で施工費込みだとどれくらいですか A:弊社ではTOTOサザナ1616HTシリーズSタイプで¥700000円税別~となります Q:シャワーヘッドだけ交換したい A:お任せください  工事費シャワーヘッド本体+10000円~

解体工事など音の出る工事が多い為、近隣挨拶など行っております

給排水工事:水漏れなどありましたらご相談ください

その他特長などの紹介

リフォーム リノベーション 外構 エクステリア 水廻り クリーニング 店舗工事 お家の事なら何でもお任せ下さい

シルバーシルバー
5
(3)
岐阜県岐阜市

弊社はリフォーム工事、内装工事をメインに年間300件以上の工事を施工させて頂いております。また、大規模なリフォームや、水廻りのリフォーム、店舗工事も得意としております。 職人から創業して、創業16年となります。お客様の希望や趣味をお聞きして、理想を少しでも現実にする事に一番喜びとし、笑顔があふれる仕事をモットーにしております。理想だけでは無く、予算や現状を把握して、適切なアドバイスが出来るよう心がけております。特に仕上がりにこだわりのあるお客様はやりがいも多く、仕事の後のありがとうの言葉が何よりも喜びとなり、原動力になっています。 内装工事から外装工事、外溝工事、小さな事から大きな事まで、何でも相談頂ければ幸いです。

岐阜県岐阜市

ああああああ

その他特長などの紹介

お風呂・浴室は毎日みんなが使うところです。生活の一部だからこそ、その使い勝手は非常に気になるもの。そのご要望を実現するために、しっかりとお客様の声に耳を傾けます。また、高齢化などに伴い、お風呂が危険な場所になることもあります。介護バリアフリー工事も取り扱っておりますので、ライフスタイルに合わせた最善の提案をさせて頂きます。お気軽にご相談ください。

もっと見る

新着の評価


5

3日前

  • 丸光さん
  • 50代
  • 神奈川県
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 1,280,000

このプロのおすすめポイントを教えてください

工事前に大変細かく説明して頂き、工事のイメージがつき安心してお任せできました。

このプロに決めた理由を教えてください

お話も、面白く話やすかったです。

プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

作業車を見た時に、大変、整理整頓されており性格が伺えました。お仕事の丁寧さの理由がわかります。

リフォームの仕上がりはいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください

お風呂の工事をして頂きましたが本当にやって良かったなと、思います。お風呂の時間が増えリラックス出来そうです。

5

12日前

  • やましろさん
  • 20代
  • 大阪府
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 700,000

このプロのおすすめポイントを教えてください

細かく相談してやっていただきました!

このプロに決めた理由を教えてください

お風呂だったので水回りの業者を探していたら近くにあったので。

プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

明るくて世間話とかもしてくれました!

リフォームの仕上がりはいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください

完璧です!

このプロに改善してほしいところを教えてください

特にありません!
その他のご意見・ご感想
お風呂以外もできるとの事なのでキッチンも検討中です!

4.5

2日前

  • けいさん
  • 50代
  • 埼玉県
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5

このプロのおすすめポイントを教えてください

親切で丁寧でした

このプロに決めた理由を教えてください

各社に見積もりをお願いしてお話した中で1番今回の工事に対して真剣に取り組もうという姿勢があり安心して任せられると思い決めさせて頂きました

プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

こちらが工事前で気づかない様なことを工事前に丁寧に説明して頂き提案通りに変更して頂きました。普通の工事会社だとここまで親身になり説明などしないのではなどと思い頼んで良かったと思っています

リフォームの仕上がりはいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください

工事完了後の仕上がりは自分で想像していたよりもすごく良くなっていて快適に生活できるようになりました。
その他のご意見・ご感想
築30年で水漏れがしているようだったのでその点検を兼ねてユニットバスの見積もりをゼヒトモで、5社見積もりを取らせて頂いてその中でも水漏れというポイントに重点をおいてまず止めるにはどうするべきかなどの細かい説明をしてくださったのが渡辺建築さんでした。その中で色々とアドバイスを頂いて満足できる工事をして頂きました

5

4日前

  • 中本さん
  • 40代
  • 大阪府
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5

このプロのおすすめポイントを教えてください

気になる事も気軽に聞ける空気感を作ってくれて、快く相談に乗って頂けるところです!

このプロに決めた理由を教えてください

誠実な対応と工事責任者という雰囲気です!

プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

一見怖いのかな?と思いきや、いつもニコニコ笑顔で対応してくださり、メーカーには聞きにくい事も代わりに直球で聞いてくれました。

リフォームの仕上がりはいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください

満足です!工事途中でも嫌な顔せず今している事を説明してくれて、リフォームが終わった後もその後どうですか?とアフターフォローをしっかりしてくださっているところに安心感を感じます。
その他のご意見・ご感想
また何かあったらお願いします!

4

2022/12

  • KKさん
  • 50代
  • 大阪府
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 25,000

このプロのおすすめポイントを教えてください

見積結果の連絡が早いことと、他社よりも見積金額が安い。

このプロに決めた理由を教えてください

見積金額が安かったことと、施工内容についてこちらの要望を聞き入れてくれたから。(他社はこちらの要望を聞き入れず、別の案(こちらが満足しないもの)を提示してきた。)

リフォームの仕上がりはいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください

こちらの要望通りに仕上がっており満足。家族も満足していた。(ただし今回の施工でどれだけもつか(耐久性があるか)は判らないため、その点は気にはなるものの確認のしようがないためやむなし。)

このプロに改善してほしいところを教えてください

連絡がショートメッセージを主にされており送る文字数に限りがあるため、こちらから連絡する際にメールを併用せざるを得なかった。ショートメッセージの方がありがたいとのことであったが、私のようにメールの方を好むケースもあるので、客に合わせた対応をしてもらいたい。 あとメールでのこちらかの問いかけ(質問)に対する反応がもっと早いほうがベター。

プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

実際に施工をされたのは社員(職人)であったが、作業中でもこちらの質問に丁寧に答えてくれた。

人気の依頼とプロからの提案

依頼の詳細
建物のタイプは何ですか?:戸建住宅
築何年ですか?:20年以上
いつ頃工事を始めたいですか?:2か月以内
ニューユーザーニューユーザー
岐阜県郡上市
お客様、はじめまして! このたびはご相談いただきありがとうございます、建築工房RRTの日置でございます。内装工事、外装工事、水廻り工事等、建築に関する事ならお任せ下さい。床鳴りがする、床がブカブカする、建具の立て付けがわるい、ドアの開閉がおかしい、サッシの取り替え、寒いので二重サッシにしたい、ドアノブの交換な等、些細なことででも柔軟に対応しております。純和風な部屋が欲しい!いやいや、スッキリした白のクロス張りがいい。ログハウスのような板張りの空間が欲しい。等々お客様のご要望にお応え出来るよう長年の経験から色々な提案をさせて頂きます。またリフォーム工事にもお応え致しております。 ご相談内容について、詳しい内容をお聞かせ頂けますでしょうか。こちらのメッセージにご返信頂いても構いませんし、 お電話番号をご教示頂けましたら弊社からお電話させて頂きます。 また、お急ぎの方は以下連絡先まで直接ご連絡頂いても大丈夫です。 <連絡先> 電話 :電話番号 メール : ご不明な点がございましたら、遠慮なくご質問くださいませ。 何卒宜しくお願いします。

お風呂・浴室のリフォーム業者関連の最新記事

2023/03/10
介護用お風呂にリフォーム!注意点や費用相場を紹介

高齢者の身体の自由がきかなくなってくると、入浴にも介助が必要です。ご自宅で高齢者と同居している場合、ご自宅のお風呂を介護用お風呂にリフォームしたいと考えている方もいらっしゃるでしょう。もしくは将来、リフォームが必要になる […]

2023/01/18
分離と交換、おすすめはどっち?3点ユニットバスのリフォーム方法と費用相場

3点ユニットバスとは、風呂と洗面台、トイレが1つになった空間のことです。ビジネスホテルなどで使われていることもありますが、賃貸アパートなどでも使うこともあります。3点ユニットバスのリフォームは、それぞれを分離するか、まとめて交換するかのどちらかの方法で行うことが一般的です。 この記事では、賃貸住宅の部屋をより住みやすくするためのリフォームのポイントを詳しく紹介しています。入居希望者を増やすためにはどの方法がおすすめか、また分離するメリットとデメリット、それぞれの工事の費用相場も解説しているので、ぜひ参考にしてください。 3点ユニットバスをリフォームする方法 3点ユニットバスをリフォームする方法としては、浴室とトイレを分離する、浴槽をなくしてシャワーだけを設置する、ユニットバス全体を交換するなどのさまざまな方法があります。それぞれのメリットとデメリットを紹介します。 【分離①】浴室とトイレを分離する 浴室とトイレを別室に分離する方法があります。洗面台も別室にすることや、スペースの都合により洗面台を廊下などに配置することもあります。 浴室とトイレが同じ場所にあることに対して衛生的に不満を感じる方も多いため、浴室とトイレが別々にある賃貸アパートは人気です。入居希望者を増やすためにも、スペースに余裕があれば浴室とトイレの分離型を検討しましょう。 ポイントと注意点 浴室とトイレを分離すると、衛生面が向上するというポイントはメリットになります。また、別々に風呂とトイレ、洗面台を使うことができるので、2人以上の世帯でも人気です。 しかし、間取り変更を伴うため費用が高くなる点はデメリットです。また、他の注意点として、浴槽を置くスペースがなくシャワーしか設置できない可能性がある点が挙げられます。 【分離②】浴槽をよけてシャワーブースにする 浴槽とトイレの間に仕切りを作って分離させ、なおかつ浴槽を取り払ってシャワーブースにするという方法もあります。とりわけ若い世代では、浴室があっても浴槽を使わない方も少なくありません。若者向けの賃貸アパートには、特におすすめの方法です。 また、シャワーブースとトイレを別にすることで、トイレの床が濡れずに済む点も特徴です。来客前にもシャワーを使うことができ、暮らしやすさも高まります。 ポイントと注意点 トイレの床が濡れないという点は、過ごしやすさを高めるポイントです。濡れた床のトイレに入るという不快感を解消できます。 また、浴槽がなくなることで掃除が楽になること、費用を抑えられることもメリットです。浴槽を使わない方から人気を集めることができるでしょう。 その一方で、入浴できないことがデメリットになることもあります。毎日は入浴しなくても週に1回程度は浴槽に入りたいという方は、不満を感じるかもしれません。そのため、注意点として入居希望者の年齢層を考慮する必要がある点が挙げられます。 【分離③】浴室とトイレの間に仕切りを設置する 浴室部分とトイレ部分の間に仕切りを設置する方法もあります。仕切りを設置するだけなので、リフォーム費用を抑えることができます。 なお、仕切りを設置することで、トイレ部分の床が濡れにくくなるのも特徴です。仕切りを閉めておけば、浴槽からトイレが見えなくなり、より快適な気持ちで入浴できます。 ポイントと注意点 仕切りを取り付けるだけで、ユニットバスの空間自体はほとんど変えません。そのため、費用を抑えられるというメリットがあります。また、トイレの床が濡れなくなるのもメリットです。 その一方で、トイレ部分も浴室部分も圧迫感を覚え、狭く感じるかもしれません。また、仕切り部分の掃除の手間が増える点もデメリットといえます。 【交換】新しい3点ユニットバスに交換する 新しい3点ユニットバスに交換するリフォーム方法もあります。今までと特に空間の使い方が変わらないので、間取りやユニットバス以外のスペースにも影響を与えません。 また、3点ユニットバスなので、トイレ・浴槽・洗面台をまとめて新しくすることができます。経年劣化で見た目にも古びてきたときは、すべて交換する方法を検討しましょう。 特徴と注意点 浴室とトイレを分離するリフォームに比べると、3点ユニットバスの交換は工事費用を安く抑えることができます。また、壁の設置がなく、間取りや配置が変わりません。 ただし、「バス・トイレ別」の物件を指定して部屋探しする方も多いため、リフォームしても入居希望者が急に増えることはないと考えられます。バス・トイレ別物件を希望する方も取り込みたいときは、分離タイプのリフォームを検討しましょう。 【あわせて読みたい!】 ユニットバスへのリフォームはいくらかかる?使える補助金などもチェック>>> お風呂・浴室リフォームの費用相場や注意点をわかりやすく解説>>> 3点ユニットバスを分離できないケースもあり 入居希望者を増やしたいなら、浴槽とトイレ、洗面台を分離することがおすすめです。しかし、物件によっては水回りのスペースを移動・分離できないケースもあります。どのような状況で分離できないのか、具体的に解説します。 分離させたトイレを配置するスペースがない 3点ユニットバスのスペースを浴室として、あるいは浴室兼洗面所として独立させるときは、トイレを別のスペースに分離して配置することが一般的です。 この場合は、トイレを設置する分、部屋のスペースが狭くなる点に注意が必要になります。マンションを専門とするリフォーム会社とコンタクトをとり、部屋を広さをあまり変えずにトイレを設置できないか相談してみましょう。 水回り設備の移動ができない トイレや洗面台などの水回りの設備を移動するときは、床下の給排水管の工事が必要になります。アパートによっては水圧やスペース、構造上の問題から、工事ができない可能性もあるでしょう。 また、給排水管の移動工事は、費用が高額になりがちです。複数のマンション専門のリフォーム会社から見積もりをとり、予算内で収めることができるのか確認しておきましょう。 3点ユニットバスリフォームの費用相場 3点ユニットバスのリフォームは、工事内容によって費用相場が異なります。バス・トイレ・洗面台を分離するケース、バストイレ分離型のユニットバスを使用するケース、浴槽とトイレの間にセパレータを設置するケース、3点ユニットバスを交換するケースに分けて、相場を紹介します。予算を決める前に、ぜひ確認してください。 【一覧表】リフォーム方法別費用相場 3点ユニットバスのリフォーム方法別の費用相場は以下の通りです。 区分 工事内容 費用相場 分離 バス・トイレ・洗面台を別々の場所に設置する 100万~180万円 バス・トイレ分離型のユニットバスに交換する 60万~80万円 浴槽とトイレの間にセパレータを設置して仕切る 20万~30万円 トイレとシャワールームに変更する […]