コンサルティング

ビジネスコンサルティング業者のプロが近くに3,594人います

プロの探し方

依頼内容を入力する

依頼内容を入力する

日時や場所など、依頼したい内容を記入します。

見積りを受け取る

見積りを受け取る

あなたの依頼に合ったプロから見積もりが届きます。

プロを選ぶ

プロを選ぶ

ご予算、ご希望を満たすプロを選び、採用してください。

Supporters

ビジネスコンサルティング業者のプロ一覧

ブロンズブロンズ
5
(1)
東京都世田谷区

Q1: 経営コンサルティングのメリットは何ですか? A1: 経営コンサルティングには、業務プロセスの改善、新規事業の立ち上げ支援、コスト削減策の提案、海外展開支援など、様々なメリットがあります。特に、外部の視点から経営課題を分析し、最適な解決策を提供することで、企業の競争力の向上につながります。 Q2: 経営コンサルティングは、どのような業種や企業規模に対応していますか? A2: 経営コンサルティングは、業種や企業規模に関係なく、あらゆる企業に対応可能です。また、中小企業から大企業まで、幅広い規模の企業に対して、戦略策定や業務プロセスの改善などのアドバイスを提供しています。 Q3: 経営コンサルティングを依頼する際、どのような情報が必要ですか? A3: 経営コンサルティングを依頼する際には、企業の経営課題や目標、現状分析などの情報が必要です。また、財務諸表や業務プロセスのフロー図などの資料も必要です。弊社では、お客様の情報については厳重に取り扱い、秘密厳守に努めています。

Q4: 経営コンサルティングの料金体系はどのようになっていますか? A4: 経営コンサルティングの料金は、対象となる業務内容や期間、コンサルタントの人数などによって異なります。弊社では、お客様の要望や課題に合わせた最適なプランをご提案し、費用についても透明性を持たせた上で、納得いただける価格設定を行っています。 Q5: 経営コンサルティングの依頼方法はどのようにすればいいですか? A5: 弊社では、ウェブサイトからのお問い合わせや、電話でのご相談、または直接お越しいただく方法など、様々な依頼方法に対応しています。まずは、お気軽にお問い合わせください。弊社のコンサルタントが、お客様の課題や目標についてのヒアリングを行い、最適なプランをご提案します。また、プランの内容や料金についても、丁寧にご説明いたしますので、ご安心ください。

弊社の経営コンサルティングには、中小企業の経営者や経営幹部を中心に、様々なお客様にご利用いただいております。具体的には、起業家やベンチャー企業の経営者から、大手企業の経営幹部まで幅広い層に対応しています。お客様の目的に合わせて、事業戦略策定や業務プロセスの改善、新規事業の立ち上げ支援、M&A支援などのサービスを提供しております。特に、中小企業の場合は、経営課題の解決に向けた支援や、業務プロセスの改善による効率化などが、メインプランとなっています。

新規事業の立ち上げ支援:ある企業が新規事業の立ち上げに苦戦していたところ、弊社の経営コンサルタントが課題分析を行い、財務分析や市場調査などを実施して新規事業のビジネスモデルを提案しました。結果、新規事業が順調に立ち上がり、企業の収益拡大につながりました。 生産性向上の支援:ある製造業企業が生産性向上に課題を抱えていたところ、弊社の経営コンサルタントが業務プロセスの見直しや設備の改善などを提案しました。その結果、生産性が向上し、生産コストの削減につながりました。 海外進出支援:あるIT企業が海外進出に課題を抱えていたところ、弊社の経営コンサルタントが海外市場の調査や法令の確認、市場開拓のためのビジネスモデルの構築などを行い、海外進出を成功させることができました。 事業承継支援:ある中小企業が事業承継に苦慮していたところ、弊社の経営コンサルタントが承継プランの策定や税務対策などを行い、円滑な事業承継を実現することができました。 コーポレートガバナンス改善支援:ある企業がコーポレートガバナンスの改善に課題を抱えていたところ、弊社の経営コンサルタントが組織の改善や社内ルールの整備などを提案し、コーポレートガバナンスの改善に成功しました。

お客様とのコミュニケーション お客様との密なコミュニケーションを大切にし、経営課題や目標についてのヒアリングを行います。お客様と一緒になって課題解決に向けたアイデアを出し合い、最適な解決策を提供することを目指しています。 外部の視点からのアドバイス 弊社では、外部の視点から経営課題を客観的に分析し、最適な解決策を提供することを心がけています。また、経営コンサルタントが様々な業種・業態の企業に対応しているため、多角的な視点からアドバイスを行います。 質の高いサービス提供 お客様の課題や目標に応じた最適なプランを提供し、常に質の高いサービスを提供することを大切にしています。また、弊社のコンサルタントは、豊富な経験と高い専門性を持っており、お客様の課題解決に向けて最大限の力を尽くします。 結果にコミットする姿勢 経営コンサルティングにおいては、結果にコミットする姿勢が重要です。弊社のコンサルタントは、お客様とともに課題解決に向けたプロセスを歩み、最終的な成果を出すことに取り組んでいます。

5

12日前

  • Naoさん
  • 30代
  • 東京都
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 200,000

このプロのおすすめポイントを教えてください

1.経理業務の自動化による業務効率の向上 2.事業計画の策定や新規事業計画作成のサポートに力を入れている 3.補助金支援についての専門知識を持っている 4.迅速かつきめ細やかなサポートが提供される 5.ビジネスの成長に貢献するパートナーシップを築くことができる

このプロに決めた理由を教えてください

LIBERは、LOOK UP ACCOUNTINGと長期的なパートナーシップを築き、経理業務に関するさまざまなサポートを受けてきたことが決め手となりました。特に、経理業務の自動化による業務効率の向上や、事業計画作成のサポートに力を入れていることが、LIBERのビジネスの成長を実現するために必要だと判断したためです。

プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

ある時、LIBERは思わぬ経理上の問題に直面し、困っていました。そんな中、LOOK UP ACCOUNTINGのスタッフが親身になって相談に乗ってくれました。スタッフは、自分たちの専門知識を活かし、問題を解決するために細やかにアドバイスをしてくれました。そして、問題を解決するためにはある程度の時間がかかることを説明し、対策を立てて対処することを提案しました。話をする中で、スタッフの話し方やトーンがとても柔らかく、話をしていると気分があがりました。さらに、スタッフが提案した対策は、私たちにとって非常に適切で、安心感を与えてくれました。このような出来事から、LOOK UP ACCOUNTINGのスタッフは、専門知識を持っているだけでなく、親身になって相談に乗り、安心感を与えることができる人柄の持ち主であることが分かりました。

サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください

1.経理業務の自動化による業務効率の向上 LOOK UP ACCOUNTINGでは、経理業務の自動化に力を入れており、LIBERのような顧客企業に対して、紙ベースで行っていた経理業務をオンライン上で完結できるようにサポートしています。たとえば、売掛金や買掛金の入出金管理、請求書発行、仕訳帳の自動作成、決算書作成などが挙げられます。また、複数の銀行口座の取引履歴をまとめたり、仕訳帳と銀行取引履歴の自動照合を行うなど、業務の効率化につながる機能も提供されています。これらの機能により、LIBERは経理業務にかかる時間と手間を大幅に削減し、ビジネスの成長に集中することができました。 2.事業計画作成のサポートに力を入れている LOOK UP ACCOUNTINGでは、LIBERが新規事業を計画する際に、事業計画の策定や作成に力を入れてサポートしています。具体的には、市場分析や競合分析、予算の策定、事業計画書の作成などを行っています。また、LIBERが事業計画の説明会を開催する場合には、LOOK UP ACCOUNTINGのスタッフが参加してアドバイスや意見を提供することもあります。LOOK UP ACCOUNTINGのサポートにより、LIBERはビジネスの展開に必要な事業計画を迅速に策定することができました。 3.補助金支援についての専門知識を持っている LOOK UP ACCOUNTINGでは、補助金支援についての専門知識を持っています。LIBERは、新規事業を立ち上げるにあたり、補助金の申請を行いたいと考えていました。LOOK UP ACCOUNTINGのスタッフは、LIBERの事業内容や状況に応じて、補助金の申請先や条件などを調査し、LIBERにとって最適な補助金を選定することができました。また、申請書の作成や申請手続きのサポートにも力を入れており、スムーズに申請手続きを進めることができました。LOOK UP ACCOUNTINGのサポートにより、LIBERは補助金を効率的に活用することができ、事業の成長を加速させることができました。
どのような依頼内容ですか?
経営コンサルティング, 戦略コンサルティング, ITコンサルティング, 内部統制コンサルティング, その他
ニューユーザーニューユーザー
5
(1)
静岡県浜松市 東区

広告運用について 質問①:広告費用はどれくらいからお願いできますか? 回答①:広告媒体に入札する費用は下限額を設定しておりません。少額運用でも大丈夫です。 質問②:手数料はどれくらいかかりますか? 回答②:管理・運用手数料として月額6万円を下限額として設定させて頂いております。上限は広告費用の15%となります。広告費用+管理・運用手数料がトータルで発生する費用です。 質問③:契約期間の定めはありますか? 回答③:契約期間は設定しておりませんが、短期での広告運用では成果が出にくいため半年以上の継続を推奨しております。

補助金について 質問①:計画内容に関する相談はできますか? 回答①:計画内容のご相談も承っております。こんな事業をやりたいなど未確定の場合でもお気軽にご相談下さい。 質問②:手数料はどれくらいかかりますか? 回答②:申請する補助金によって異なりますが、着手金(5~15万円)+成功報酬(補助金額の10%)で設定しております。 質問③:採択されやすい補助金を教えてもらえますか? 回答③:計画内容や補助金の対象としたい経費から適切と推察される補助金のご提案はさせて頂きます。尚、補助金の採択を確約するものではないため、ご了承下さい。

広告運用(集客)や補助金の申請書作成を外注したい中小企業 事業に関して相談する先を探されている方

持続化補助金申請支援 ・一般型:申請20件→採択15件 ・コロナ型:申請4件→採択3件 その他にも、大手コンサルティング会社と提携し、事業再構築補助金やものづくり補助金についても150件以上の支援支援を行っております。

クライアントの長期的な利益を最優先しているため、時には広告運用や補助金申請をやらないアドバイスも行います。 長期的に見て本当に必要な取り組みなのか、それがお客様のためになるのかを一緒になって考えていければと思っております。

その他特長などの紹介

商工会職員として5年勤務していた経験から税務の知識が豊富にあり、創業相談も得意としております。

5

2023/01

  • かつあきさん
  • 50代
  • 静岡県
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 100,000

このプロのおすすめポイントを教えてください

上から目線じゃないところが良いです

このプロに決めた理由を教えてください

親切にアドバイスもしてもらえそうだったから
どのような依頼内容ですか?
経営コンサルティング, 戦略コンサルティング, ITコンサルティング, その他
宮城県塩竈市

「コンサルティングを受けても具体的な行動になると立ち止まってしまいます」 回答:行動ができない=結果が出ないなので、コンサルティングではいかに行動してもらうかが大事になると考えております。 私のコンサルティングの方法は ●1日1回メールでやり取り ●その際に課題をお渡しする ことで進めていきます。 その為、分らないことはすぐに質問をしていただき、解決し行動につなげて行けます。 また次の課題が来るので「何をしていいか」で迷うことなく、行動につなげて結果を出して行くことが可能です。 その為、行動に移してもらいやすいということから当コンサルティングでは高い確率で成功につながっていきます。 もちろんデメリットもあります。 それは、クライアントさん(もしくはその社員・スタッフ)が動かないと結果が出ないということです。 でも動くことでいずれは自分自身で集客していける力を付けられるので、行動してもらうことで御社の力になっていきます。その結果いずれはコンサルティングがいらない事業づくりをして行くことが可能です。

★インターネット集客(マーケティング) 地域の人を集めたいお店・企業のインターネット集客をお手伝いします。 特に得意なのは「検索結果上位表示」からの集客(SEO)と「Googleビジネスプロフィール対策からの集客(ローカルSEO/MEO)となります。 また、集客力のあるホームページの作成・管理も承っております。 ★事業発展の為のコンサルティング 新規顧客を集客できるようになった後、事業の体力をさらにつけていく為のコンサルティングも可能です。 ・顧客のリピート率向上 ・顧客の一度の購買額向上 ・ホームページの成約率の向上 ・営業スクリプト(台本)の作成 ・クチコミ獲得支援 また、事業を次の段階に進めていきたい人の為のコンサルティングもしております。

【お客様の声①】 鈴木貴之先生の事を知ったきっかけは私の先輩の人気整体師の方から紹介していただきました。 その先輩はネット集客で80万ほど使い、なかにはいわゆる詐欺業者もいたそうで相当な苦労を経たようですが、現在はネットでは集客に困っていないとの事です。 現在ウェイティングリストでは10名を患者さんがキャンセル待ちをされているとのことで、その時凄いなと思いました。 そして他の人に内緒にするということであれば、Googleマイビジネスで上位に入る方法を教えてくださった方を私に紹介しますが、いかがでしょうか?といって下さいました。 私もMEO対策成果報酬型のを一年位やっていたんですが上位には上がるんですが、そのやり方は院名の後ろに症状名をいれるという反則行為を使った上がり方で上位になるものの毎月三万円かかることもありました。 もう迷いなくその先輩を信じて鈴木先生にお願いすることにしました。 そしてみっちり120日間休みもなくご指導頂き、今では患者さんも毎月今までの倍近く来てくれるようになり、またブログ経由で来てくれた患者さんは本当に私を信頼して治療を受けてくれている事を感じれるもので嬉しい限りです。 そこが今の仕事のやりがいに繋がっていて本当に鈴木先生に感謝の気持ちでいっぱいです。 どんなコンサルティングかというと、鈴木先生がしてくださる質問によって自分の気付かない売りや良さを見つけることができるようになるというものでした。 今までブログを1つとして出せなかった自分が自分の売りがわかって、それを記事で投稿できた時は本当に感激しました。 そしてブログを考え着実に出せるようになったのは鈴木先生のご指導の賜物です。 また本当に私が良くなるようにと考えて下さるのがやりとりの中で伝わってくるものですし、安心感を感じながら勉強に望むことができました。 今までのチャットでのやりとりは貴重な宝なのでかなりのページ数になりましたが全てコピーしました。 鈴木先生は私の仕事により人生が変わったと思って貰える事をモットーにされていますが、私もお陰様で最近その様な思いで仕事に打ち込めています。 またこれもお陰様ですが10月に過去最高売り上げ達成し、11月もその最高額をハッキリと更新しました。ありがとうございます。 私も現在、人生が好転しているのを感じています。 引き続きご指導の程どうぞ宜しくお願い致します。 【お客様の声②】 飲食店をやっています。コロナ以前からも集客、売上が落ちていました。 集客手段・行動も分からず店内の張り紙程度でダラダラと時間だけ過ぎていきコロナ禍に入ってしまい、よりさらに酷くなりました。 とある紹介で鈴木先生のお会いする機会がありグーグルマイビジネスを教えて頂きました。 当店はたまたま上手く結果を出せたと思いながらも何故もっと早くやらなかったのかと悔やみました。結果が出た方は多分皆さんそぅ思うと思います。 簡単にですがグーグルマイビジネスをやる前は 行動しない・考えない・今のままで良い・何かに頼ってる等 で必死に集客を行ってる記憶はありません。 やり始めてから 行動する・考える・今日より明日等 真逆の考え方になりました。 決して難しくはありません。むしろ段々数字として結果がでるので楽しくなります。 分からない事があれば丁寧に色々アドバイスしてくれます。上から言われるような感じではなく、最後は自分で考えて決めるような流れを与えてくれます。 もしコロナが明けた時どぅして良いか悩む方も居ると思います。皆さんにも是非やって頂きたいと思います。 宮城県 飲食店 【お客様の声③】 自宅で英会話教室を開校したものの、教室への問合せが月に1件ほどしかなく、3ヶ月連続で入会0件の時期もありました。このままではいけないと思い、BTCビジネスソリューションズの鈴木先生に90日間集客ブログ作成プロジェクトでお世話になることになりました。 プロジェクト後は、沢山の方からお問合せを頂き、殆どが入会へ繋がっています。満員となるクラスも増え、中には空きが出るのを待ってて下さる方もいらっしゃいます。以前、鈴木先生の教室が「開校2年で入会を断らざるを得なくなるまでになった」という記事を読み、自分の教室もそうなれたらと夢見ていましたが、それが少しずつ現実化していき嬉しいです。鈴木先生にご指導を頂くことができ、本当に良かったです。 【お客様の声④】 Googleマイビジネスの対策(MEO対策)を、自分なりに調べて一生懸命行いましたが、ローカル検索でランキングが15~19位くらいから全然上がりませんでした。そこで鈴木さんにMEO対策の相談をしたところ、目からうろこなアドバイスをいただき、その通りやってみたところ、なんと1日で2位まで向上しました。 目標は3位以内でした。鈴木さんの的確な判断と迅速な対応で、まさかこんなに早く目標圏内に入れるなんてすばらしいと実感しました。 正に信頼できるコンサルタントです。 デジタル集客ならBTCビジネスソリューションズの鈴木先生は非常にオススメです。 【お客様の声⑤】 鈴木先生のおかげで、自分の教室について深く考え、ブログやホームページの内容を整理できました。 教室を開講してから、自己流でブログやホームページをつくってきましたが、それに限界を感じ、教室経営について経験豊富な方に教えていただきたいと思って鈴木先生の動画をたくさん拝見しました。 鈴木先生とのやりとりを通じて、教室のウリやレッスン内容についてもじっくり考え、それを言葉にしてまとめることができました。 ブログの書き方についても基本から学ぶことができ、何をどうすればよいのか具体的にわかったので、とても助かりました。 毎回、とても親切にご指導いただき、感謝しています! おかげさまで、先生のコンサルを受けてから1年近くで、グループレッスンの生徒さんはほぼ倍増しました。理想の教室に近づけている気がします。

本当に良いものを持っている人が集客できるようになれば、経営者・家族・地域そして日本がもっと良くなる! という想いを元にコンサルティングを提供しております。 その為に本当に良いものを持っている経営者のWEBマーケティングをサポートし、経営者と顧客が共に幸せになれる為の環境づくりを生涯を掛けて行うことを自身の指針としております。

その他特長などの紹介

詳細はこちら:https://shiogama-website.work/

5

2023/01

  • ヒロコさん
  • 40代
  • 東京都
  • サービス品質 4
  • プロの人柄 4

このプロのおすすめポイントを教えてください

最後まで親身になってくれるところ。返信が早いところ。コンサル以外のことも話を聞いてくれるところ。

このプロに決めた理由を教えてください

先生の元々の業種が似ていたため。ご自身も集客で苦労していたことがあったため。

プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

誠実、真面目

このプロに改善してほしいところを教えてください

特にありませんが、相談者の答えが出るまで妥当しませんのでこちら側はかなり頭を使います。

サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください

段階的に分かれていて、サービスを受けている自分も何が自分に必要かわかりやすかった。また具体的に初心者でもわかりやすく教えてくれるところも良かったです。
どのような依頼内容ですか?
経営コンサルティング, 戦略コンサルティング, ITコンサルティング
東京都新宿区

Q:社内の人事業務が円滑に運ぶようにどのような手法で対応いただけますか。 A:社内業務に実際に入り込み、業務を把握したうえで提案をさせていただきます。 Q:相談する際はどのような手順で連絡すればよいですか。 A:NDA締結後、ヒアリングシートを送信いたします。 ヒアリングシートをもとにスケジューリング、お見積もりをさせていただきます。 Q:オンライン相談は可能でしょうか。 A:もちろん可能です。お客様のご都合のよりアプリケーション(Teams、ZOOM、google meet等)で対応いたします。 Q:経営者ではないのですが、相談可能ですか。 A: Q:御社の特徴は何ですか。 A:社会保険労務士が代表を務める会社です。 人事労務コンサルティング、給与計算をはじめ人事労務全般をアウトソースしていただくことができますが 社会保険労務士の独占業務もワンストップにて承ります。(契約は社会保険労務士と別途結んでいただきます) Q:受け付ける業種の縛りはありますか。 A:特に設けておりませんが、IT、クリニックなどの業種から多く引き合いを頂戴しています。

Q:実際にどの程度期間で完了しますか。 A:規模によりますが、通常2-3か月で実担当者様が業務を行っていただけるように心がけています。 Q:初回相談の費用はいくらでしょうか A:初期相談については60分無料にて対応させていただきます。 Q:従業員数が多い/少ないが対応は可能でしょうか A:1名様より受託させていただきますが、就業規則の作成義務がある 10名以上の会社様からの依頼が多くなってきております。 従業員規模が大きなお客様については、プロジェクトとして複数人を担当させて 業務にあたります。

業種は限定しておりません。どの業種にも対応できるようスタッフとともに日々研鑽を積んでいます。

給与計算アウトソーシング会社(20名) 給与計算業務の円滑な実施のための支援 ・給与計算に必要な社会保険業務の教育 ・給与システムに関する操作、設定の支援 ・アウトソーサーとして必要なお客様対応の教育 ・人事給与システムへのデータ導入支援

実際に業務を行なう従業員の方々が円滑に業務に入れるよう「現場の声」を聞くことを第一に目指しています。 法律に準じた扱いばかりするのではなく、柔軟な対応をいたします。

その他特長などの紹介

従業員直対応を中心に、労務分野の負担を減らし本業へ集中投資できる状況を作り出す専門家 8年間かけてやっと大学を卒業する。「一人でもなんとかできると」いう奢りから新卒での就職活動はうまくいかず、正社員として働くことができなかった。 そんな時、祖夫が痴ほう症となり、老人ホームにお世話になるという経験から、社会保障について考えるきっかけとなり、社会保険労務士の存在を知る。 自分も誰かの役に立ちたい!という想いで会社勤めをしながら資格を取るために必死で勉強する。やっとの思いで社会保険労務士試験に合格するも実務の経験がなかったこともため、なかなか就職できずに資格が活かせなかった。 「働かせてほしい!」と、事務所をたずねては「実務を教えてやるのだから給与を払うより、こちらがお金をもらいたいくらいだ。」などと厄介払いの日々が続いた。 そして、やっと派遣会社のアルバイトから実務経験をスタートさせることができ、それから正社員となり、1万人以上の給与計算、いろいろな業務に熟した。 そこで厳しいクレームを受ける場面に遭遇する。誠意をもって何度も話をすることで解決することができた。それは自分にとって大きな喜びとなり、さらに、「人事部へのサービス提供がしたい、システムについてもっと知りたい。」という思いから転職。 その後、自社システムの改修や、社内就業規則変更へのプロジェクト、管理職として部下の指導など給与・社保の専門外の業務に携わるなかで、外資系が8割の顧客をのべ25社、6,500名担当の実績を作る。 そして、事業主の負担を減らし、従業員満足度が上がることを目指す社会保険労務士として独立開業する。 企業の成長を加速させるのは従業員である、従業員=人財と考え、従業員の満足度が高まることを集中してご提案していきたい。また、自らの実務経験を積むまでの苦労を経験したことで、同じ資格を持つ未経験者を育て、日本の中小企業を「人」の面から支える同志を増やしていきたい。

5

2022/09

  • スーさん
  • 20代
  • 東京都

    このプロのおすすめポイントを教えてください

    相談事があり連絡させて頂くと、毎回会社のことを第一に考えた答えを出してくださります。専門家としての知識を持ちつつも同じ目線で物事を考えてくださるので、とても相談しやすく相談が終わった時には心が軽くなった気持ちになります。また助成金についても、申請可能なものがある場合には提案してくださります。複雑な助成金であっても丁寧に説明してくださり、申請もスムーズに進むので毎回助かっています。

    サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください

    対応が早く、助成金の申請や役所に提出しなければならない書類作成もすぐに対応して頂けました。また、小さな疑問にも丁寧に説明してくださるので納得した状態でお願いすることができます。
    どのような依頼内容ですか?
    ニューユーザーニューユーザー
    4.9
    (11)
    茨城県日立市日高町

    どのようなことをしますか? オンラインや貴社訪問にて、セミナースタイルでのチームビルディングや、経営者やマネジメント層に対して、生産性や部下の成長を促すセッションを、月に1〜2回行います。 チーム全体へのアプローチも大切ですが、その核となるリーダーの在り方が最も重要であり、時間がかかるように感じますが、経営者やリーダーの視点や思考を改善・アップデートすることで、その先に広がる組織へ良質なコミュニケーションのシャワーとなり、結果として全体がよりよい変化と成長へとつながっていきます。 一度コミュニケーションの流れが出来上がってしまえば、その考え方や在り方は自然を部下へと浸透し、長期的にみた離職率の低下や、安定した雇用、働きやすい環境作りへとつながっていきます。

    期間は後のくらいですか? 3ヶ月・6ヶ月・12ヶ月 とありますが、12ヶ月が一番ご依頼も多く、より良い変化を考えていらっしゃる場合は短期的な一時凌ぎの政策ではなく、長期的にみて土台からしっかりと整えていくことが重要です。 また、契約満了後に継続での伴走される企業様も多く、知識としてインプットするだけでなくしっかりと変化を体感してもらうところまで寄り添い、伴走させていただきます。

    経営者・マネジメント層への対面、またはオンラインでのセッションと、組織全体に向けたセッションの併用プランがおすすめです。 経営者やマネジメント層の方々の、思考がアップデートをし、弊社が上司となる皆さんのお声としてスタッフのかたへ一斉に研修させていただくことで、組織としてのコンパスを合わせていきます。

    事業承継直後の老舗和菓子店 地元の小さな和菓子店から、世界を代表する和菓子屋にすべく事業承継のタイミングで3代目社長に伴走。 1年目で過去最高売上のプラス500万円を記録。2年目はそこからさらに約1600万円の売り上げアップに貢献。 3年目はさらにそこに1200万円をプラスした先代の過去最高売り上げの2倍の業績を目指す。 思考とこれからのお店と会社の未来を鮮明にイメージし、どの行動がそのような未来につながり、どのくらいの規模の人たちへ影響が生まれていくのか。じっくりとヒアリングし、伴走1年で県主催のビジネスコンペで最優秀賞受賞を皮切りに、多くのメディアで取り上げられる看板商品を開発。OMOTENASHIセレクション2021受賞商品と2022年世界的に有名なイギリスのパッケージアワードで、ポーラ、資生堂、ロッテの名だたる企業を抑え銀賞を受賞。 売り上げアップだけでなく、メディアや各方面への実績を同時に作り出すことで継続的な成長と、活動の幅を拡げるコンサルティングで3期目も継続して伴走中。

    一社、一社、大切にしている理念や世の中に対して、どのような肯定的な影響を与えていく存在なのか。 未来のイメージを明確にイメージし、動きだしまでの解像度を上げ、成長スピードを上げていくことを心掛けております。 さらにパーパスの部分を丁寧に救い上げ、多くの方に共感し応援者や後援者を多く生み出すコンサルティングを意識しています。

    5

    2022/05

    • ゲストさん
    • サービス品質 5
    • プロの人柄 5
    • 金額 110,000
    分かりやすく楽しい研修
    今回は、新入社員研修2時間ということで、新入社員を対象に会社の社員として、又営業職としてどうあるべきかをテーマに研修をして頂いた。私も人事担当として新入社員と一緒に研修を受けさせて頂いたが、講師の魅力的な話術と、インタラクティブな進行で2時間という時間があっという間に過ぎ、充実した研修内容となった。会社の一員となった新入社員も、楽しく分かりやすい講師の話に引き込まれ、事例をふんだんに取り入れた説明と、ロールプレーにより、自分が演じることでより理解が進んだことと思う。素晴らしい講師を迎えたことで、今回の研修は期待以上の成果を得られた。今後、機会があれば又お願いしたいと思う。
    どのような依頼内容ですか?
    経営コンサルティング, 戦略コンサルティング, 内部統制コンサルティング, その他
    東京都三鷹市

    ①「無線がつながらない・とどかない・よくわからない」 →無線通信技術を難しくなく、平易な言葉により直感的な事例やアドバイスでわかりやすくお伝えします。 無線や電気は目で見えません。これをイメージできれば「見える化」が可能です。 どうすればイメージするかをお伝えします。その結果、基本設計、システム設計をご自身でできる様になります。 その結果、お客様の課題を解決に導くことが可能になります。 ②「機械が誤動作、故障することがある」 →電気電子技術を基本にした、問題分析と解決策をご提案いたします 機械が誤動作・故障する原因には色々あります。 一番大きな要因は、電気的なノイズの存在にあります。これはなぜ発生するのか、どうして問題になるのか、このあたりを解説し、問題解決につなげていきます ③「今まで有線だったものを無線化したい。無線機能化したい」 →無線通信は、昨今ブラックボックス化しています。しかし、その原理原則がわからないまま無線化するのは非常に危険です、なぜなら、もしトラブルとなった場合、解決する手段がわからなくなるからです。 初心者にもわかるように解説しながら、お客様の技術力を向上できるように解説しながら、問題課題解決につなげていきます 技術的な面からサポートします。

    「コストダウン施策を検討したい」 →開発プロジェクトのとりまとめ経験からQCDや5MEなどのエンジニアリング観点からコストダウン施策を伴走しながら解決策を検討していきます。 メーカ経験からのものつくり感覚からのプロジェクト遂行の重要な多面的視点が重要です。 単純に課題解決するのでなく、お客様の会社のメンバーのモチベーションを高めつつ、メンバーのマインドセットをパラダイムチェンジできる様な研修などで企業価値を向上するお手伝いも致します。 メーカでの管理職経験からくる視点をお客様の会社に展開しながら、課題解決へと導きます。

    技術経営的な発想で、企業の経営者、事業責任者の方々へのサポートをします。 技術力向上を望んでいるお客様には、セミナー、研修により、自ら基本設計、システム設計ができる様にサポートします その結果、電子機器、通信装置開発に関連した最適技術の選択と技術応用や開発において困りごと解消のお手伝いをします。 弊社サービスの主たるお客様の対象は、以下を想定しております。 ・製造会社   「装置、部材、材料などを開発・設計・製造」(ファブレス含む) ・装置販売商社 「無線装置、電子機器を販売」 ・調査会社   「コンサルティングで顧客支援」 ただし、日常業務的に発生する「機器や通信のお困りごと」は上記に限ったことではありません。 業界に関係なくご相談ください。 日常業務の取組を改めて確認してみましょう。業務に対して当たり前でなく、違った角度で見直してみると発見や気づきは非常に大きいものとなります。 書籍やインターネットだけで知識やノウハウを得るには時間がかかります。なぜなら、読むだけではイメージすることが難しいためコツをつかむのに苦労するからです。 時間は平等の資産です。有効利用するために、私がお客様の伴走しながら成功に導きます。

    - お客様のゴール - ・製品開発方法をイメージできる ・問題・課題解決策を実感できる ・作業効率、経費削減、利益向上 ・電子機器に無線機能を搭載 ・新商品の新市場への参入アドバイス 成功事例 ①無線をイメージできるようになった ②既存技術を応用してて新しい製品開発を開発した

    無線技術の活用でもっと便利な社会を目指します。30年の豊富な技術知見があなたの会社の未来創造をナビゲートします。 ・皆さまの事業の成功と公共利益の確保をつながることを考えております。 ・皆さまの必要な技術情報、動向、分野について迅速にお伝えいたします。 ・皆さまの目的を達成するため ”運用第一”へのご提案を心がけております。 ~ 30年の「豊富な経験」に裏付けられた知見と技術 ~ 「多面的な見識から導かれる課題設定」 「システム観点による問題解決の対策」 「秀逸な工学的センスでのリスク回避」

    その他特長などの紹介

    他社にはない弊社の特徴と裏付けは、4つの優位性:「経験」に基づく、「理論」、「実践」、「協業」と3つの実行力:「技術力、「企画力」、「伝達力」にあります 具体的な表現として、弊社の強みは、大きく2つありあります。 ①顧客満足度100%の製品開発 -顧客要求仕様での開発経験から得られた知見- ②電子機器の仕様を最大限に発揮 -数多くのフィールド実験をベースに運用重視- これは、他社特徴と比較し、差別化された要素であり、技術の最適化実現に不可欠です。 この弊社の強みは、製品開発に限らず、様々なプロジェクトの目標達成を可能とします。 単なる技術偏重でない直感的な感覚で問題・課題を解決します。 通常の技術者は技術力がウリです。しかし、技術力だけでなく、企画力、営業力を発揮して開発の幅を持たせています。

    5

    2022/03

    • ゲストさん
    • プロの人柄 5
    • 金額 10,000
    誠実なコンサルティングでした。
    真摯にとりくんでいただき、有用な情報をいただきました。
    どのような依頼内容ですか?
    戦略コンサルティング, ITコンサルティング, その他
    シルバーシルバー
    5
    (6)
    新潟県新潟市 西区

    ただのプロフィール撮影とどう違うんですか❓ 回答⇨ただのプロフィール撮影は、どこでも出来ますが、私の経験上、あまり満足がいく出来上がりにならなかったのが正直なところ。それで、自分でも買いたくなるようなプランを作って好評頂いております。 ビジネスコンセプトを決めて、もう成功している3年後の自分はどんなヘアスタイルで、どんな洋服を着ているのか❓それを考えて、お買い物同行に行き、準備します。 そして、撮影は50カット以上納品。たくさんの写真の中から、アイコンやsns投稿にも使える写真のストックが出来ます。その他、写真を活用したsns集客のコツ、やり方、ビジネスが加速するセッションをしていきます。 外見から先に作り上げ、内面を追いつかせていきます。

    プランはいくらぐらいから有りますか❓ 回答⇨値引きプランもございますが、当日に決めていただけるお得です。20万ぐらいから、コースの種類を用意しています。

    30代〜60代の個人起業家の男性が多いですが、女性の方も歓迎です。 こんな方に向いています。⇩ ・個人起業家としての売れるスタイル(ヘアメイク、洋服スタイリング、)が分からない方。 ・自分の外見のセンスに自信がない方。 ・ビジネスプロフィール撮影をしたい方。 ・ビジネスマインドを強化して加速させたい方。 ・より満足の行くプロフィール撮影をしたい方。 ・sns投稿やLP、ホームページなどにも写真を使いたい方。 ・sns集客を知りたい方。 ・売れキャラ差別化ポイントを極めたい方。 是非お問い合わせをお待ちしています。また企業案件など人数多数での参加型プランもご提案できます。

    人は見た目が9割。とはよく言ったものですが、外見に自信がつくことで、商談に自信を持って臨めた。商談が成立した。人目が気にならなくなった。気合が入った。リアルもzoomも堂々と、人とお話しできるようになった。とのお声を頂いております。 その他、似合うメガネを探すお買い物同行、お洋服買い物同行などもしており、自分だといつも同じようなものになってしまうけど、他者目線での印象アップが出来たと言われています。 また成功している姿を作りあげて、写真を撮り、その写真でsns投稿などをしていると、より脳内に自分の成功のイメージが定着しやすく、前に進めるとお聞きしています。 sns集客時に写真がたくさん使えたり、LPやホームページにも使えるので、とても便利です。 季節的に夏、冬と2回お買い物同行、2回撮影プランもあるため、こちらもご好評頂いております。面倒な作業はプロの目線でやれば早いとのお声を頂いております。

    お客様が個人起業家として、どんな成功のイメージを求めておられるか。リサーチしてヘアメイクや洋服コーディネート、ビジネスプロフ撮影など、満足のいくプランを作っています。

    その他特長などの紹介

    普段の打ち合わせやセッションはzoomで行い、お買い物同行や、撮影は基本的には都内で行っております。 場所によっては、神奈川や埼玉、新潟など行ける範囲もございますので、ご相談ください。

    5

    2021/12

    • ゲストさん
    • サービス品質 5
    • プロの人柄 5
    • 金額 300,000
    新しい選択肢が増えました!
    会社員としての生活から一転。個人事業主になったタイミングで全身コンサルをお願いしました。それまで、無難な服装・スーツを選択する傾向にありましたが、せっかく個人事業主になったことだし、雰囲気を変えたいと伝えたところこれまでの自分が選択しない服装を選んでいただき「こんな色合いも合うのか!」と驚きと嬉しさを提供してもらえました。
    どのような依頼内容ですか?
    ニューユーザーニューユーザー
    5
    (4)
    北海道小樽市

    Q:「会計・税務」の視点も含めた労務コンサルティングとは? A:資産運用→実績のあるファイナンシャルプランナーと提携、保険・年金についてもサポートします。 助成金および補助金の申請代行→販路拡大および雇用について、申請可能な助成金および補助金をご案内します。 経費削減/節税→日々の取引(記帳)等をご確認させていただき、適切な業務フローの改善およびアドバイスさせていただきます。

    Q:助成金は必ず貰えますか? A:基本的に、助成金は、支給要件をクリアすると、必ず貰うことが可能です。 一方で、補助金は、他の申請者との競争等があるため、支給要件をクリアしても、必ず貰えるとは限りません。

    お役様層:スタートアップおよびベンチャー企業様 目的およびメインプラン:助成金および補助金の申請代行・資産運用・経費削減/節税

    最近では、個人事業主のお客様に対して、コンサルティングを通じ、合同会社化をご案内致しました。 併せて、PLおよびBSを分析し、 ・従業員の雇用形態を見直し(雇用→業務委託) ・助成金の申請代行 ・資産運用(経営セーフティ共済への加入等) をおこないました。

    ・経営者様よりいただく報酬以上の満足感を与えるサービスのご提供。 ・経営者様と同じ視点で。自分が経営者様だったらどうするか?が判断基準。

    その他特長などの紹介

    当事務所へ、プロフィッショナルプランを申し込みいただく場合、就業規則の購入は原則不要です。 無料で就業規則 (通常版:販売価格20万円) を作成させていただきます。 ・確実な助成金の受給 ・経営者様の健全な社内体制の構築をサポート を後押しします。 【プロフェッショナルプラン詳細】 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ・給与計算 ・各種手続き業務 ・コンサルティング業務 ・助成金および補助金申請代行 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 価格 ===================== ・従業員数 5名未満 →20,000円 ・従業員数10名まで →30,000円 ・従業員数20名まで →40,000円 ・従業員数50名まで →70,000円 ===================== こちらのプランをご活用いただくお客様に 就業規則も無料で作成致します。

    5

    2021/11

    • ゲストさん
      この度は誠にありがとうございました。 またぜひともよろしくお願い致します。
      どのような依頼内容ですか?
      経営コンサルティング, 戦略コンサルティング, ITコンサルティング, 内部統制コンサルティング, その他
      ブロンズブロンズ
      5
      (3)
      大阪府東大阪市

      LINE公式アカウントで友だち登録してもらって、最初に送る大切なメッセージです。ターゲットに親しみをもってもらえるコンテンツと仕掛けを用意しましょう。 ただのテキストメッセージではなく、今後の自社製品の売上げに繋がるように登録特典を工夫し、継続的に配信をチェックしていただくことを目標とします。

      LINE公式アカウントは、無料かつ大変効率のよいプロモーションツールとして、さまざまな企業や業種で活用されています。 それはLINEが8400万人以上が使用するツールであり老若男女問わず使用されているから。なので業種・業態関係なく集客に繋げることが可能なのです! このページでは、matsumotoがなぜLINE公式アカウントをオススメするのか、そのメリットについてご説明します。うまく運用すれば、これほど便利かつターゲットを選ばないプロモーションツールはありません。この記事をご参考に、ぜひLINE公式アカウントをあなたのビジネスにご活用ください。

      その他特長などの紹介

      お気軽にお問い合わせください! 詳細はこちら:https://vector.jp.net/

      5

      2021/09

      • ゲストさん
        ヨガスタジオのLステップをお願いしました アカウントを作るのに私がなにをしたらいいのか、いつまでにしないと駄目なのかなど丁寧にアドバイスいただきました 作成している時もそうでしたが、納品後も非常に丁寧に教えていただけます パソコンが苦手な方でも大丈夫です 決して安い買物ではなかったですが、コロナ禍でも運用できるようにリモート用のメニューを提案いただき非常に助かりました 友達にも安心して紹介できるお人柄ですので、悩まれている方は是非一度相談してみてください
        どのような依頼内容ですか?
        経営コンサルティング, 戦略コンサルティング, ITコンサルティング, その他
        ブロンズブロンズ
        5
        (7)
        熊本県合志市

        「どうすればインターネットで売上増ができるだろう?」 HPは作ったけれど、そのHPで集客から販売まで成果がでていない。 そんな悩みをもつ経営者が非常に多いです。 実際にインターネットで成果が出ていると感じているのは 全体の3.7%といわれています。(中小企業白書より) 成果がでない原因のひとつに、 HPを作ったっけど、その後はほったらかし。 インターネットを使ったマーケティングができていない。 があります。 なぜ、このような状況が起きるのか? やはり、どうマーケティングを実施していけばいいかわからない 場合が多いようです。 もし、あなたもインターネットを使ったマーケティングが わからないで、立ち止まっているならば、start-hereの コンサルティングサービスをお勧めします。 start-hereのコンサルティングサービスでは、あなたの インターネット活用のビジネスをサポートしていきます。 コンサルティングの流れの一例を紹介しますと 1.問題・課題の発見 成果が出ないのには、成果が出ない理由があります。 その理由を見つけずに、闇雲にいろいろな新しい技術(SNSや動画など) 取り入れても、成果はなかなかでません。 まずは、問題を発見し、課題をみつけていきます。 2.集客から優良常連さん獲得までの仕組みをつくります(ロードマップの作成) インターネットを使って売上増を果たすためには、単発ではダメです。 集客からはじめての購入、その後優良な常連さんになってもらって、達成できるものです。 この集客から常連さん獲得までのロードマップを作成します。 実際、成果が出ていない原因も、このロードマップの一部に問題がある場合も多いのです。 このロードマップで問題点を潰していきます。 3.とにかく短期、低コストで成果がでるところから実施していく 「2.」で作成したロードマップをすべてやらなければ成果がでないというものでは ありません。 今のビジネスやお客さんの状況によって、ロードマップのどこからマーケティングを実施 していけばいいか。 短時間、低コストで成果があがる部分からマーケティングを実施していきます。 これらの3ステップで、あなたのインターネットを活用したビジネスを軌道に乗せ 目標としている集客と売上増を実現させましょう。 『無料コンサルティング』 インターネットで売上をあげていくための最初の一歩として 無料コンサルティングを実施しています。 まずは無料コンサルティングで問題点を見つけていきましょう。 無料コンサルティング後、正式な契約の義務はありませんので 安心して問い合わせてください。 無料コンサルティング問い合わせはこちらから https://start-here.biz/free-consul/

        5

        2021/09

        • ゲストさん
          このたびは、ありがとうございます。 これからの方向性もしっかりわかりました。 これからも引き続きよろしくお願いします。
          どのような依頼内容ですか?
          戦略コンサルティング, その他
          東京都豊島区

          デジタル対応の組織構築  DXの推進と言っても各組織において課題は様々です。そんな課題の中でも、人と組織にまつわる課題は顕在化する/しないに関わらず多く存在します。  DXと言っても領域は様々ですし、ITやデジタルで対応する知識はものすごく幅広いものです。例えば医師であればそれぞれ専門があるのと同じように、デジタル領域にもそれぞれの専門となる部分があります。その専門を無視してはDX推進は困難ですし、また自社のリソースのみで専門性を維持しようとすると非常にDX推進のハードルがあがります。 組織設計  アサインメントでは、お客様が目指したいDXの領域について必要なデジタル領域の能力・専門性やお客様内の業務知識との兼ね合いから適切な人選や外部からの採用のアドバイスを行います。また、DXの担当の方への必要な能力向上のご支援も可能です。 詳しくはこちら https://assignment.co.jp/service/org_consulting/

          その他特長などの紹介

          Webのみにとらわれず、貴社の戦略レベルからマーケティング、Webやデジタル呂翁域での実践する手段の提供を提供することを得意としています。また、お客様内のDXやデジタルマーケティング推進のための新規部門設立などでお役に立てます。 特にB2B領域の無形サービスや、営業スタイルの特殊性などがあるお客様に対して営業戦略・業務レベルでのヒアリングと理解力で評価を頂いていおります。 内容整理として作成した資料がそのまま、お客様の営業用資料として採用されていることなどでご理解いただけますと幸いです。 Web制作においては、上記のお客様への理解をベースにデジタルマーケティング領域全般でお客様を支援いたしております。具体的には下記のような内容を行います。 ・営業戦略およびデジタル戦略策定支援: 会社全体としての方針 ・Webおよびデジタルマーケティング戦略策定支援: 会社方針をWebやデジタル上でどのように解決するか ・Web制作およびディレクション: マーケティング戦略を実践するためのWebサイト制作 ・デジタルプロモーション: SNSなどを通じ、正しく認知される仕組みづくり ・SEO対策: 正しく評価されるWebサイト対応 ・Google広告: 適切な対象の方へのアプローチ支援 DXといえば聞こえはいいですが、その前段としての環境整備として以下のような業務経験もあります。 ・グループウェア(Microsoft365、GoogleWorkPlaceなど)の導入 ・会計や請求管理クラウドサービスの導入、運用支援 ・ECサービスや配送にかんする問題解決とソリューションの支援 その他、エンタメ系などでの経験を経て次のような経験もあります。 ・クライアント囲い込みのための施策 ・クリエイティブ制作管理 ・オンライン用教育コンテンツの大量生産 世の中に事例があるのか分からないようなこと、または類似の事例をコストを抑えて実践することなど知恵をもってお手伝いをしていければと考えております。

          5

          2021/07

          • ゲストさん
            新しい会社の立ち上げに伴うIT環境の整備や、デジタルマーケティングを行うにあたっての初期の企画や実施方法のご提案に実践するところの支援もしていただきました。 Google WorkPlaceやMicrosoft365など、グループウェエアの導入や使い方について。デジタルマーケティング基盤としてのMAツールの設定など、コストもおさえていただきながら、まずは活動できるだけの環境を作ってもらい感謝しています。
            どのような依頼内容ですか?
            経営コンサルティング, 戦略コンサルティング, ITコンサルティング, その他
            ニューユーザーニューユーザー
            5
            (9)
            長崎県長崎市浜口町

            ご覧頂きありがとうございます。 (株)ディープリンクの山口と申します。 SNSやブログで集客したい小さなお店や会社の経営者様に 少ないフォロワーやアクセスでも共感マーケティングを使うことで 長期安定したビジネスの成功を実現するネット集客の仕組みを作りを コンサルティングをしております また、当社は、 ・業者選びで失敗したくない・・・。 ・面倒な業者と付き合いたくない・・・。 ・また、やりにくい業者だったら嫌だな・・・。 ・この業者、ホントに大丈夫かな・・・。 ・やっぱり制作会社は厳しいかな・・・。 そんな想いを1度でも頭をよぎったことがある事業主様の為の会社です。 事前に無料のオンラインご相談会へのご参加可能ですので、お気軽にご連絡ください。 メールアドレス:info@deeplink.co.jp LINE:https://lin.ee/AMs23C5E ※メールアドレス、またはLINEのQRコード(上記URLより読み込めます)よりご連絡頂いても結構です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【提供させて頂く内容】 御社(貴殿)の想いを明確にして その想いを形にして言語化して世の中に発信する共感マーケティングにより 濃いフォロワー&アクセス=優良顧客を集めて、 長期安定したビジネスの実現を目指しております。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【具体的な業務内容】 ・集客型のWEBサイト制作(10ページ~) ・SEO対策 ・MEO対策(Googleマップ上位表示対策) ・インスタ集客 ・Twitter集客 ・ブログ集客(note、アメブロ可) ・LINE&メルマガ設置 ・個別コンサル(オンライン)※月1回~ ・チャットで質問無制限 ・ライティング指導及び添削 (SEOライティング&共感ライティング) ・ココナラ、ストアカなどマッチングサイトの集客指導 などなど。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【私がお伝えしたい想い】 私は起業して法人化してすぐの頃、 ビジネスがうまくいかずに倒産危機を迎えたことがありました。 当時の私の情報発信のスタイルは、 ・ノウハウや知識を発信する ・うまくいっている人を参考に自分流にリライトする ・実績や成果を全面に出すブランディング (「○○万円稼ぎました!」「PC1台で自由な生活送ってます!」みたいな) といった感じで、 「この人スゴイ!」 と思ってもらうための情報発信ばかりやっていたのですが、 ですが、その後メンターと出会ったときに、 「ノウハウばっかり発信しているのはすごく勿体ない。 それより、もっと、山口さんの想いを伝える発信をしていった方が人が集まり、出会いやご縁に恵まれていくよ」 と教えて頂きました。 それから私は、 ネットで検索すれば出てくるようなノウハウや知識の発信や、 数だけにこだわる無意味なフォロワー集め、 小手先のセールステクニック、 などなど これまでの考え方を全て改め、 自分の価値観や考え方を知るために自分に向き合い、 そしてその想いを形にして情報発信するようになりました。 結果、徐々にですが私の理念を受け取った方の中から、 共感&共鳴してくれる方が出てくることでコンサルの契約が決まるようになり、 今もこうやってビジネスを続けることができています。 副業でブログを始めてから、 現在まで約10年間、 情報発信ビジネスに携わってきたわけですが、 私がお仕事を通じてアナタに、 お伝えしたいことは、 情報発信をすることで 人生を変える大切な人と出会うことができる ということです。 ネットの世界には 自分の人生を変えてくれるような出会いが 本当に広がっているのです。 実は今の僕の奥さんも情報発信が縁で出会いましたし、 今の僕がビジネスを色々と学んでいる メンターも情報発信がご縁で知り合うことができました。 そして、僕を応援してくれる仲間とも出会えました。 情報発信を通して普段、会社員をやっていたら 絶対に出会えないような社長さんや業界の人と 一緒に食事に行く機会を頂いたり、 セミナーでは様々な職業や状況の方とお話させて頂く機会がありますし、 個人的にやっている交流会でも経営者から専業主婦、 大学生の方など様々な業種の方とお話をさせて頂いてます。 情報発信を始めたことで1年で月収100万以上を稼ぎ 会社員時代の10倍以上の収入を得た経験もありますが それ以上に 情報発信の1番の魅力は 「想いで繋がる人との出会い」 だということです。 人は出会いによって人生が大きく変わる。 そして、その出会いは自分の想いを発信することで引き寄せることができる。 私が10年間、情報発信を通して学んだ想いや経験を 1人でも多くの方に伝えたいと思いこの仕事へ携わらせて頂いております。

            5

            2021/07

            • ゲストさん
              福岡で整体院を営んでおります。固定のお客様はいらっしゃるのですが、これまで特にネットを使った集客というものをやったことがなく、新しいお客様獲得のためにご相談させて頂きました。 ネットに疎い私にもホームページを作った後の集客面についてわかりやすく丁寧に教えて頂きました。 ホームページのリニューアルと一緒にコンサルティングもお願いしましたが、1ヶ月もしないうちにホームページやGoogleマップを見て来たというお客様がいてビックリ!主人共々、感謝してもしきれなくらいです。 これからも末永く夫婦共々とよろしくお願い致します。
              どのような依頼内容ですか?
              戦略コンサルティング, その他
              もっと見る

              新着の評価


              5

              2023/01

              • かつあきさん
              • 50代
              • 静岡県
              • サービス品質 5
              • プロの人柄 5
              • 金額 100,000

              このプロのおすすめポイントを教えてください

              上から目線じゃないところが良いです

              このプロに決めた理由を教えてください

              親切にアドバイスもしてもらえそうだったから

              5

              2022/12

              • マカロンさん
              • 40代
              • 群馬県
              • サービス品質 5
              • プロの人柄 5
              • 金額 95,000

              このプロのおすすめポイントを教えてください

              集客が苦手な方にお勧めです。

              このプロに決めた理由を教えてください

              ブログの書き方を知りたかったから

              5

              2023/01

              • ヒロコさん
              • 40代
              • 東京都
              • サービス品質 4
              • プロの人柄 4

              このプロのおすすめポイントを教えてください

              最後まで親身になってくれるところ。返信が早いところ。コンサル以外のことも話を聞いてくれるところ。

              このプロに決めた理由を教えてください

              先生の元々の業種が似ていたため。ご自身も集客で苦労していたことがあったため。

              プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

              誠実、真面目

              このプロに改善してほしいところを教えてください

              特にありませんが、相談者の答えが出るまで妥当しませんのでこちら側はかなり頭を使います。

              サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください

              段階的に分かれていて、サービスを受けている自分も何が自分に必要かわかりやすかった。また具体的に初心者でもわかりやすく教えてくれるところも良かったです。

              5

              2022/12

              • マスターGさん
              • 50代
              • 東京都
              • サービス品質 5
              • プロの人柄 5
              • 金額 300,000

              このプロのおすすめポイントを教えてください

              親切丁寧なのがまず一番のポイントです。一般的なコンサルの方は、どこか上から目線であったり、こなし作業感が否めない方が多い印象ですが、林さんは本当に身内のように寄り添って、一緒に考えてくれました。

              このプロに決めた理由を教えてください

              やってみましょう、というよりも、結果が出ることを論理的に説明してくれたから。

              このプロに改善してほしいところを教えてください

              特にありません。強いて言えば、たまにきつめな関西弁で喋られて、泣きそうになりました。

              プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

              事あるごとにお話しいただくアイスブレイク話が、とにかく面白いです。

              サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください

              資料には数字がしっかりと記載されているのにもかかわらず、頭に入ってきやすい形でまとめられていたことが印象が残っています。
              その他のご意見・ご感想
              経営の相談がある方は、一度お話しされてみるといいかと思います。こんな気軽に相談できる方を、ずっと探していました。

              5

              12日前

              • Naoさん
              • 30代
              • 東京都
              • サービス品質 5
              • プロの人柄 5
              • 金額 200,000

              このプロのおすすめポイントを教えてください

              1.経理業務の自動化による業務効率の向上 2.事業計画の策定や新規事業計画作成のサポートに力を入れている 3.補助金支援についての専門知識を持っている 4.迅速かつきめ細やかなサポートが提供される 5.ビジネスの成長に貢献するパートナーシップを築くことができる

              このプロに決めた理由を教えてください

              LIBERは、LOOK UP ACCOUNTINGと長期的なパートナーシップを築き、経理業務に関するさまざまなサポートを受けてきたことが決め手となりました。特に、経理業務の自動化による業務効率の向上や、事業計画作成のサポートに力を入れていることが、LIBERのビジネスの成長を実現するために必要だと判断したためです。

              プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

              ある時、LIBERは思わぬ経理上の問題に直面し、困っていました。そんな中、LOOK UP ACCOUNTINGのスタッフが親身になって相談に乗ってくれました。スタッフは、自分たちの専門知識を活かし、問題を解決するために細やかにアドバイスをしてくれました。そして、問題を解決するためにはある程度の時間がかかることを説明し、対策を立てて対処することを提案しました。話をする中で、スタッフの話し方やトーンがとても柔らかく、話をしていると気分があがりました。さらに、スタッフが提案した対策は、私たちにとって非常に適切で、安心感を与えてくれました。このような出来事から、LOOK UP ACCOUNTINGのスタッフは、専門知識を持っているだけでなく、親身になって相談に乗り、安心感を与えることができる人柄の持ち主であることが分かりました。

              サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください

              1.経理業務の自動化による業務効率の向上 LOOK UP ACCOUNTINGでは、経理業務の自動化に力を入れており、LIBERのような顧客企業に対して、紙ベースで行っていた経理業務をオンライン上で完結できるようにサポートしています。たとえば、売掛金や買掛金の入出金管理、請求書発行、仕訳帳の自動作成、決算書作成などが挙げられます。また、複数の銀行口座の取引履歴をまとめたり、仕訳帳と銀行取引履歴の自動照合を行うなど、業務の効率化につながる機能も提供されています。これらの機能により、LIBERは経理業務にかかる時間と手間を大幅に削減し、ビジネスの成長に集中することができました。 2.事業計画作成のサポートに力を入れている LOOK UP ACCOUNTINGでは、LIBERが新規事業を計画する際に、事業計画の策定や作成に力を入れてサポートしています。具体的には、市場分析や競合分析、予算の策定、事業計画書の作成などを行っています。また、LIBERが事業計画の説明会を開催する場合には、LOOK UP ACCOUNTINGのスタッフが参加してアドバイスや意見を提供することもあります。LOOK UP ACCOUNTINGのサポートにより、LIBERはビジネスの展開に必要な事業計画を迅速に策定することができました。 3.補助金支援についての専門知識を持っている LOOK UP ACCOUNTINGでは、補助金支援についての専門知識を持っています。LIBERは、新規事業を立ち上げるにあたり、補助金の申請を行いたいと考えていました。LOOK UP ACCOUNTINGのスタッフは、LIBERの事業内容や状況に応じて、補助金の申請先や条件などを調査し、LIBERにとって最適な補助金を選定することができました。また、申請書の作成や申請手続きのサポートにも力を入れており、スムーズに申請手続きを進めることができました。LOOK UP ACCOUNTINGのサポートにより、LIBERは補助金を効率的に活用することができ、事業の成長を加速させることができました。

              人気の依頼とプロからの提案

              依頼の詳細
              サービスを受ける方をお選びください:個人
              業種をお答えください:IT・インターネット業
              どのような依頼内容ですか?:その他
              ニューユーザーニューユーザー
              茨城県日立市日高町
              合同会社Emmaginaitionの大川貴世美と申します。 この度はご縁をいただきありがとうございます。 相談=ご依頼ではありませんので、 まずは安心してご相談からお気軽に◎ ■得意分野 マインド、人格やあり方、言葉の質。目に見えない部分を徹底的に磨くことで、一人一人にエフィカシーを感じていただき、組織を活性化し一人一人が周りに対して良い影響を与え合う循環を作り出します。経営者や管理職、組織の軸となるリーダーの方へ、宇宙の法則や原理原則に基づいた思考の基盤を作ることで、判断や決断のスピードを上げるだけじゃなくそこから実績へとつなげていくことを得意としています。 ■これからの流れ ①日程の調整(電話・メール・LINE) ②まずはご相談(貴社のお悩みやご要望に合わせたご提案) ④ご契約 ⑤伴走開始 ■過去対応事例 《関西のペット用品の開発会社様の新入社員研修》 ・完全オーダーメイド2時間 《三代続く老舗和菓子店様1年間の社員研修》 街の小さな和菓子屋から世界の和菓子屋へ ・現在2年目の継続契約をいただいています。 ・世界的に有名なイギリスのpentaaward銀賞サポート 《日本一予約の取れないバストアップサロン様 タスク管理研修》 ・「うずまきタスク®︎」のワークショップを開催 《非営利活動法人 子ども大学常陸様主催 講演会》 オンライン講演会 2時間     …など ■料金体系 各コースによって料金が異なります。 ■ご予約方法 チャットにてご連絡の取りやすい方法をご指定ください。 ■サービス提供場所について ・オンライン対応(Zoomを使用いたします) ・ Emmaginaitionオフィス 常磐線 常陸多賀駅より徒歩1分 ・貴社への訪問 (エリアによっては別途交通費をご請求させていただく場合がございます)    ■経歴/実績 ・ ・書籍2冊出版  AMAZONランキング合計25部門1位 ・うずまきタスク®︎OMOTEASHIセレクション2021受賞受賞 ■連絡先  携帯電話:電話番号 MAIL: ※詳細はプロ情報をご確認ください。
              依頼の詳細
              サービスを受ける方をお選びください:個人
              業種をお答えください:小売・卸売
              どのような依頼内容ですか?:経営コンサルティング
              千葉県佐倉市
              お客様、はじめまして! コンサルティングのさくらい行政書士事務所です。 当職は行政書士と中小企業診断士を兼ねておりますので、企業経営(創業、事業再構築、事業承継)、許認可申請支援、企業法務、マーケティング全般、民亊法務(相続、離婚、外国人ビザ)など幅広くご相談に対応することができます。 特に補助金申請支援が得意としており、認定経営革新支援機関としての実績もあります。 当職の基本スタンスは事業者さんへの無料アドバイスです。コロナ禍の約2年間で、支援金・給付金などの無料支援件数は約600件に達しました。 様々なご相談に応じた当職の経験上ですが、電話またはオンライン面談で1時間程度お話しすると、問題点を整理し、助言できることは助言するだけで、すっきりすることが多々あります。 その後、業務内容が明確になり、ご要望があれば、きちんとお見積もりしますので、初回ご相談だけで費用が発生することはありません。  サービス内容や報酬額の目安は、当職のホームページに記載しております。また、ブログではカテゴリー別に有益な情報を発信しておりますので、そちらもご参考にしてください。  尚、緊急の場合は、当職の携帯番号080-5505₋4496へお電話ください。
              依頼の詳細
              サービスを受ける方をお選びください:法人
              業種をお答えください:広告・メディア業
              どのような依頼内容ですか?:経営コンサルティング
              兵庫県尼崎市
              お客様、はじめまして。お問い合わせありがとうございます! 売上アップ作戦室の林です。 ご依頼を拝見しご連絡致しました。 【サービス概要】 売上アップ作戦室では、お客様の営業力及び営業組織の改善、仕組化を設計、コンサルをしています。例えば ・新規集客方法を改善したい ・営業の受注率を改善したい ・販促コストを下げたい このような課題に対して先ずは無料相談しみてください。集客、受注率アップ、リピーター作りができるセースル方法を設計し仕組化します。ご相談、サポートはリモートでもお引き受けしていますので、全国OKです! 【主な最近の実績】 2019年~2022年 アンティークコインショップ運営会社の自社販売サイトのWebマーケティングとディレクションを担当。ランディングページのコピーライティング、ディレクションでECサイト(自社)をWeb製作会社とバイイングフローを意識しながら営業の設計。高額商品は自社サイト、低額商品をヤフーショッピングなどのオンラインショップサイトへ振り分け 集客、販売を仕組化。売上前年対比220%達成 IPO準備中のSaas系企業のマーケティング、インサイド、フィールドセールスの繋がり、効率の悪さを改善。その後営業フローを再設計、オンボーディング、囲い込みの仕組み構築も行い再販率を向上。受注率3%から7%まで改善。 まつ毛エクステ4店舗経営の収益の改善。大手集客サイト、雑誌の集客依存し売上に対して利益率が悪かったのを改善。既存顧客へのコンタクト強化でリピート化の仕組と店販強化、紹介制度までのフローの再構築。お店独自のキャンペーンを作り既存客へ提案。8割新規客による売上構造を既存客で4割にまで増加し収益改善に成功。 【料金体系】 月額50,000円(税別)~、期間半年~ 先ず無料相談でお話をお聞きし、ご希望を達成できる方法を御見積させていただきます。先ずは無料相談から。メールにてお気軽にご相談してください 。ご連絡お待ちしています! 【お問合せ】 MAIL: