03/15/2022

洗濯機が故障する3つの原因と症状と対応法!

洗濯機は私達の日常生活に欠かせない電化製品ですが、もし故障してしまったら大変です!? 世帯普及率が99%を超えると言われる洗濯機。

クリーニング店やコインランドリーなども数多くありますが、毎日出る洗濯物を処理するにはお金も手間もかかります。

大型家電に分類される洗濯機は、すぐに買い換えられるモノでもありません。お宅の洗濯機、不調のサインなどは出ていませんか?

洗濯機が故障した時の症状や買い替えのタイミングなどを交えながら、洗濯機の故障の原因と症状、対策をご紹介していきます。

洗濯機が故障した時によくある症状

洗濯機 故障 症状

1. 洗濯機から異音がする、音がうるさい

洗濯機が故障した際は、ほとんどの機種でエラーコードがでます。そのため、どの箇所がおかしいのか瞬時に判断できるようになっていると思います。しかし、エラーコードが出なくても音が非常にうるさい、前よりもうるさくなった、異音がするなどの症状が出たら、故障のサインかもしれません。

2. 洗濯機の脱水、排水ができなくなる

脱水できていない、排水できずにエラーになってしまうといった症状が洗濯機の故障で多々見られます。途中で止まってしまうときは、エラーコードを確認して、どこが故障しているのか調べましょう。

3. 洗濯槽の洗濯物が回らない

洗濯機は普通に動いてるように見えるのに、いざ終わってみれば全然洗濯されていない。洗濯槽に異常があるとき、そんな症状があらわれます。

洗濯機が故障する原因

洗濯機 故障 原因

1. 洗濯機の設置状態が悪い

洗濯機が故障する原因の一つに、設置の不具合があります。排水溝の関係でかさ上げしているなど、洗濯機が傾いているのに気づかないケースがあります。洗濯機が水平になっていない状態で使用すると、洗濯槽のバランスが崩れて故障の原因になります。

2. 洗濯機の排水ホースや排水部分が詰まっている

洗濯機にはゴミとりのネットやフィルターがついていますが、小さいゴミやホコリなど全てをとりきれるわけではありません。そんなゴミが排水ホースに詰まってエラーが起こるのも良くあるケースです。

3. 洗濯機のプロペラ部分のパルセーターが壊れる

全自動洗濯機で洗濯物を回している、下のプロペラ部分をパルセーターと言います。ここが壊れることによって、洗濯物が回転しなくなります。高速で回転している場所なので、負荷がかかり、壊れやすい部分でもあります。

4. ヘアピンやティッシュ、泥・・・故障させやすい使用状況が続いてしまった

洗濯物と一緒に小銭やヘアピンなどの金属を洗ってしまったり、ポケットにメモやティッシュを入れたまま洗ってしまったりしたことはありますか?

金属小物は、布製品の洗濯をするための洗濯機にはふさわしくない異物です。

メモやティッシュは水でふやけて汚れになりますが、量の多い、形も大きな汚れです。そのほか、泥や砂など、汚れがひどい洗濯ものを下洗いなどもせずにそのまま洗濯機につっこんでしまうような状況が継続したりすると、ホースや洗濯機パーツの詰まりが故障に繋がることもあるかもしれません。

洗濯機が故障した際の対応策

洗濯機 故障 対応策

1. エラーコードが出る洗濯機は、エラーコードから対応する

最近の洗濯機はコンピューター制御されているものが多く、コンピューター制御されている洗濯機は自分で直せる箇所が少ないです。洗濯機が故障したかもしれない、何らかの異常があると感じ取った際には、ほとんどの洗濯機でエラーコードが出ます。

そのコードを取り扱い説明書で確認し、異常の箇所を調べ、必要に応じて販売店やメーカーに電話しましょう。必ず聞かれるため、忘れないようにしましょう。

2. 排水エラーは詰まりが原因かも

排水のエラーが出た際は、排水ホースなどの詰まりが原因かもしれません。一度排水ホースを取り外し、詰まっているようならゴミを取り除けば直るでしょう。

何も詰まっていないのにエラーが出るときは、排水弁などの故障が疑われます。販売店やメーカーに電話しましょう。

3. 洗濯機のパルセーターは自分でDIY交換できる

洗濯物が回らない場合の対処法は、洗濯層の下にあるパルセーターをドライバーで外して確認しましょう。溝が磨り減って、空回りしている可能性があります。このパルセーター、業者に頼むとそれなりのお値段になるのですが、やろうと思えば、自分で交換できます。お使いのメーカーと型番を確認して、楽天などのインターネットショップで注文しましょう。

ショップのサイトには交換方法の記載があるので、自分でできそうならチャレンジしてみるのもいいかもしれません。

洗濯機の買い替えのタイミングは?

洗濯機 買替 タイミング

1. 洗濯機を8年以上使って寿命かも

洗濯機を買い替えるタイミングの目安として、8年以上使っているのなら買い替えを検討してみても良いと思います。ご家庭によって使用状況が変わってきますので、洗濯機の寿命は一概に何年とは言えませんが、メーカーの部品保有期間は約6~8年と言われています。大きな異常はなくとも、少しでも劣化を感じるような場面があれば、買い替えてもいいかもしれません。

部品保有期間を過ぎると、修理したくても部品がないケースもあります。8年程度が一つの区切りだと考えていいでしょう。

2. 他の大型家電を買い換えるとき同時に!

他の大型家電を買い換えるのに、洗濯機も買い換えるの?そんなに予算はない!ということもあるかもしれません。確かに家電を2台新調するのは家計へも少なからず影響があるかもしれません。しかし家電量販店にとっても、大型家電を2台買い換えるお客様というのは上顧客です。

春の新生活シーズンには家電がセットで割引になっていることもありますし、「セットで買うからもう少し割引にならない?」などと交渉の余地もあり、かなり安く買えるなんてこともあるかもしれませんよ。

新製品・新機能製品が出たタイミングで1つ前の型を買う

新製品が出ると、ほぼ必ずと言っていいほど、旧式のものが値下がりになります。当然機能は新しくなっているのですが、さほど大きく違わないことも多々あります。

新製品が発売されたタイミングで、安くなった準新型に買い替えを検討してみるのはいかがでしょうか。

最後に

洗濯機はそれほど故障率が高くない電化製品ですが、最近の高性能なものになるほど機能が複雑で壊れやすいという意見もあります。

もちろん、普段の使用状況によって寿命が左右されるので、長くお使いになりたい方は、もう一度、衣類のポケットなどを確認してみてくださいね。

Zehitomo のハウスクリーナーに依頼を出す

自己流で掃除・洗浄するのではなく、換気扇の掃除と点検をしてほしい、ついでに洗面所と台所も掃除してほしい、そういったリクエストを、ハウスクリーナーに依頼を出してみるのはいかがでしょうか。

Zehitomo でハウスクリーニングのリクエスト(依頼)を出すと、5名以内のハウスクリーナーからすぐにハウスクリーニングの見積もりを取ることができます。「換気扇の掃除をしてほしい」「家の掃除をしてほしい」という依頼を、気軽にぜひ出してみてくださいね。

他のハウスクリーニングの記事も読んでみる?

洗濯機

【決定版】洗濯機をキレイに洗浄する簡単9ステップ>>

【決定版】洗濯機の排水口を掃除する簡単9ステップ>>

洗濯機の平均寿命は8年!捨てる場合の4つの注意点も>>

洗濯機のドライの使い方!簡単5ステップで覚えよう>>

洗濯機が大変!水漏れの原因5つと、修理方法3つ>>

洗濯機の排水ホースを交換する簡単6ステップ>>

引越し前の洗濯機の水抜き!簡単8ステップで理解しよう>>

洗濯機が故障する3つの原因と症状、対応法!>>

洗濯機の6つの処分方法!各費用や注意点も>>

室内物干し選びのポイントと部屋干しのアイデア5つ>>

洗濯機まわりの棚の選び方!断捨離と整理収納でスッキリ洗面所にする方法>>

カビ・アレルギー・花粉症

カビ掃除の方法を場所別に解説!梅雨だけでなく、アレルギー対策としても>>

これはハウスダストの症状?花粉症や風邪との違いや原因>>

ハウスダスト対策に強力効果!10ステップで実践する掃除の仕方>>

花粉で頭痛がする原因は?症状や対処法をご説明>>

花粉で喉が痛い!そんな時の4つの原因と対策法>>

花粉で咳がする!その4つの原因と3つの対策法>>

カビアレルギーの9つの症状と病気>>

【カビ対策】住まいの9箇所へカビ徹底予防!対処・掃除方法も>>

ハウスクリーニングの事業者の皆様、Zehitomoプロ登録をしませんか?

Zehitomo(ゼヒトモ)は

  • 「ハウスクリーニングをしてほしい」
  • 「自分が出張で不在の間に部屋の掃除をしてほしい」
  • 「子育てで忙しくて掃除に手が回らない。掃除をしてほしい」
  • 「自宅のこことここだけ掃除してほしい」
  • 「家事もしてほしいけど、リフォームも検討している」

こういった『家のお掃除をしてほしい人』と『ハウスクリーニングができる人』をつなげるサービスを展開しています。

ハウスクリーニングの事業者の皆様、ハウスクリーナーの皆様、Zehitomoへ『プロ登録』をしませんか?

ハウスクリーニングをしてほしい、という方をご紹介できます。

ぜひとも、ご検討・ご登録をお待ちしております!

近所のプロを探そう
見積もりを出す(無料)