1. ゼヒトモ
  2. 住宅
  3. クリーニング
  4. クリーニング一般
  5. ハウスクリーニング業者
  6. ハウスダスト対策に効果あり!ハウスダスト掃除の方法と手順

ハウスダスト対策に効果あり!ハウスダスト掃除の方法と手順

2017/01/19 2023/02/20
ハウスダスト対策に効果あり!ハウスダスト掃除の方法と手順

どんなに気をつけていても出てきてしまうのが自宅のハウスダスト。ぜんそく持ちのお子さまがいる方や、ハウスダストアレルギーをお持ちの方からすれば、どう掃除をしたらハウスダストを抑えられるかはとても大切な問題ですね。

ハウスダストというとダニやホコリを連想しますが、実際にはハウスダストとはなんなのでしょうか?

また、ハウスダスト除去にはどのような方法で掃除をすると良いのでしょうか? ここでは、ハウスダスト対策に効果のある10の掃除方法を、わかりやすくお伝えします。

ハウスダストとは

ハウスダストとは

ハウスダストとは、生活している中で生じてくるホコリや小さなゴミのことをいいます。

より具体的には、洋服などから出るほこりや髪の毛など目に見えるゴミや、ダニや花粉・カビの胞子などの目に見えないゴミも含まれます。

ほこりや髪の毛が落ちていないから大丈夫というわけではなく、たとえ目に見えるゴミが見当たらなくても、目に見えないゴミが空気中に飛んでいる可能性もあるので注意が必要です。

ハウスダストが体内に入ると、さまざまなアレルギー症状を引き起こすときがあります。大掃除をしたときにくしゃみが止まらなくなったことはありませんか?

発作のようなくしゃみが起きるのもハウスダストのアレルギー症状の1つで、他にも鼻水が出たりするなど、様々な症状を引き起こします。ハウスダストはできるだけない状態で過ごしたいものです。

【ハウスダイスト対策にあわせて読みたい】

エアコンの掃除料金】ハウスクリーニング業者別、5社比較!>>>

ハウスダスト除去に効果がある掃除方法、掃除手順

ハウスダスト除去の掃除

1.ハウスダストは帰宅時か起床時に掃除する

ハウスダストは私たちが家の中で歩いたりしているだけで空中に舞ってしまいます。

逆に言えば、私たちが外出して家に誰もいないときにホコリは空中から床に落ちてきます。同様に、寝ている時には寝ている間にホコリが床に落ちてきますので、朝に起床時にはホコリが床に落ちてきています。

ハウスダウトをお掃除するなら、ホコリが床に落ちている帰宅時か起床時が効果的です。

帰宅時が良いのか、それとも起床時が良いのかは仕事の時間など個々人のライフスタイルによって代わってくると思いますので、ぜひご自身の都合に合わせて掃除の時間を設定してみてください。

2.ハウスダストの掃除中は換気を止める

ハウスダストの掃除を始める前に、一度エアコンや換気扇などは止めるようにし、窓は締め切りましょう。

空気をかく乱させてしまうと、せっかく床に落ちたホコリがまた空気中に舞い上がってしまい、ハウスダストを効果的に除去することができなくなってしまいます。

後ほど掃除機をかける時には窓を開けますが、この段階では一旦エアコンなどを止めてくださいね。

3.フローリングの拭き掃除を最初に。クイックルワイパーがおすすめ

ハウスダストにクイックルワイパー

さぁハウスダスト対策に掃除をしよう…と思って掃除機をまずイメージした方、ちょっと待ってください!

ハウスダスト対策には、実はいきなり掃除機でホコリの掃除をするのではなく、まず拭き掃除をした方が効果的なのです。

掃除機は目に見えるホコリなどを掃除する際には便利なのですが、掃除機をかけてしまうと目に見えず掃除機が分解しきれないホコリが空気中に舞い上がってしまいます。

掃除機でゴミを吸い取る前に、乾いた雑巾やクイックルワイパーでまず床にあるハウスダストを除去していきましょう。雑巾やクイックルワイパーは濡らす必要はなく、ササっと床を拭くだけで問題ありません。

また、家具についたハウスダストはこのときについでに拭き取るようにしましょう。細かい一工夫ではありますが、一度掃除機をかけてしまうと、ホコリが空気中に浮遊し、床に落ちてくるまで時間がかかってしまいますので、ぜひ実践してみてください。

4. 窓と玄関を全開にする

拭き掃除が終わりましたら、家中の窓と玄関を開けて換気を全開にしましょう。

最初の拭き掃除が終われば、あとは掃除機で部屋中のゴミを吸いこんでいきますが、その前に換気を全開にするため窓と玄関をすべて開けるようにしてください。

近所への騒音が心配な場合は窓を全開せずに、風が通る道すじを考えて窓の一部を開けるようにしましょう。

5. 高い所から低い所へ掃除していく

いよいよ、掃除機をかけていきます。

このときに、自宅の中で高いところにあるもの(エアコンなど)から掃除機をかけていくようにしましょう。ハウスダストは高い所から下に落ちてきますので、高い所にあるものから掃除をするようにした方が効率的にハウスダストを除去していくことが可能です。

6. カーペットは掃除機を縦にかけて横にかける

カーペットに掃除機をかける場合は、まずカーペットを縦に掃除機をかけていきます。

カーペット全体を縦に掃除機を掛け終えたら、その後に横の方向に掃除機をかけていきます。縦横両方から掃除機をかけることで、一方向からしか取れないようなホコリも、両方向から吸い込んでいきます。

7. 布団は洗濯して掃除機をかける

アレルギー対策の布団掃除

ハウスダストといえばベッドや布団などの寝具が気になりますよね。

寝具にもハウスダストはついてしまいますから、掃除をしておかないと寝ているときにハウスダストを無意識に吸いこんでしまいます。

掃除の際には、布団は洗濯して干した上で掃除機をかけるのがベストです。とはいっても日々布団の丸洗いをするのは現実的ではありませんから、晴れた日に干した布団に丁寧に掃除機をかけましょう。それだけでダニやホコリにはかなり効果があります。

また布団を叩いてしまうと、細かいハウスダストが余計に細かくなってしまいます。布団たたきよりも、掃除機のほうがハウスダストやダニ除去には効果があると推奨されています。

布団の丸洗いについては、厚生労働省からも年2度程度のふとん丸洗いを推奨されています。

8. ハウスダストがたまる見落としがちな場所も除去

床や窓、布団などは掃除をする上で見落とすことはあまりないと思いますが、以下のような場所はつい掃除をする上で見落としがちです。掃除が全部終わった際に、ぜひ一度見て見通しがないか確認してみてくださいね。

  • ソファやベッドの下
  • ロフト
  • 冷蔵庫と壁・床の隙間
  • 押入れ内の床
  • 電球の傘
  • 窓のブラインド・カーテン
  • エアコンのフィルター
  • 本棚の本の上部
  • 植物の周り

9.ハウスダスト掃除は毎日やる

ハウスダストを抑える上で大切なこととして、掃除を毎日やるということがあげられます。

家具の隙間や電球の傘など、細かい部分までやると大変ですから、そういった細かい部分は週に1回にして、床掃除を毎日やるなど、ご自身の生活に合わせて無理せず掃除内容を減らして構いません。

できるだけ毎日掃除することを心がけるようにしましょう。

10. 1人でハウスダスト対策を全部やらない

上述した掃除の内容を毎日やるとなると、それだけで大変です。

1人で全部やろうとせずに、家族で協力して分担してやるようにしましょう。また大きくなってきたお子さんにクイックルワイパーをもたせて掃除のお手伝いをしてもらっているという方もいらっしゃいます。

ハウスダスト対策で最も大切なのは、継続して毎日掃除をして普段からハウスダストが溜まりにく状態にしておくことです。自分なりに無理のないレベルで対策し、また家族を巻き込んで1人で抱え込まないようにしましょうね。

【あわせて読みたい】

カビが繁殖してる!業者に除去を依頼した時の費用はいくらになるの? >>>

まとめ

以上10のステップを踏んでおけば、お部屋のハウスダスト対策はバッチリです。

いきなり全部やろうとしてもよく分からない部分や、誰かに相談したい部分が出てくると思います。

家族の方に協力してもらうのはもちろんのこと、いざというときにはハウスクリーニングのプロに自宅に来てもらって一緒に掃除をして教えてもらうなどしてみるのも良いかもしれませんね。

\ 困ったときはプロの手を借りよう /

ハウスクリーニングを活用してみませんか?

1.徹底的に隅々まできれいに掃除してもらえる

プロのハウスクリーニングなら、市販されていないような洗剤や道具を使って徹底的に掃除してもらえます。まるで新築のような仕上がりの部屋になりますよ。

また、長年洗っていないような布団も一度クリーニングしてもらうことで、蓄積されたホコリ・ダニ・皮脂・汗などの汚れがすっきりするでしょう。きれいになった布団で、快眠生活が送れます。

2.掃除のストレスから開放される

部屋中を掃除するとなると、かなりの時間がかかりますよね。仕事やほかの家事がある中で、隅々までピカピカにしようとするのは大変です。

ハウスクリーニングを利用することで、自分はほかの作業をしながら、いつの間にか部屋はきれいに。掃除のストレスがなくなって、気持ちよく過ごせます。

\ 困ったときはプロの手を借りよう /

依頼した方の声

<口コミ>
とても対応が良くて、キッチン、換気扇、お風呂、トイレがピカピカになりました。 頼む前は汚れていて恥ずかしいと思いましたが、頼んで良かったです。 説明も丁寧で分かりやすくとても親切でした。

<口コミ>
毎月実家が定期清掃でキレイにしてもらっているということで私の家も頼みました。子供も小さく3人もいるのでお掃除に手が回らない。リビングの床の食べこぼし汚れ、トイレ、浴室、窓など 気になるところを隅々まで丁寧にお掃除してもらってます。 今は隔月頼んでます。とてもキレイを維持しています。

<口コミ>
お風呂、キッチン、トイレなどの水回りを中心にやっていただき、細かいところまですごくきれいになりました。 見違えるようにきれいになり本当に嬉しいです。 玄関や窓のサッシなど、時間が余ればその分どんどん他の箇所もきれいにしていただけたため、全体的にすごく満足しています。 お人柄も気さくな方で安心してお願いすることができました。 この度はありがとうございました!

ハウスクリーニング関連の最新記事

2024/03/27
花粉症で咳が出るときの解決策・対処法とは

花粉症の中でも、特に咳が気になる時のパターンやその対処についてお伝えしていきます。

2024/03/12
重曹の効果的な使い方35選!風呂掃除や洗濯、料理への活用法一覧

弱アルカリ性の性質を持つ重曹は、油汚れや皮脂汚れに効果のある万能アイテムです。風呂掃除やキッチン掃除に使うのが一般的ですが、実は料理・美容・消臭・洗濯などに活用できるのをご存じでしょうか。 そこで本記事では、重曹の効果的 […]

もっと見る

あなたのお困りごとをプロに相談してみよう

STEP 1:簡単無料依頼

2分でスマホやPCで簡単に依頼内容を入力します。

STEP 2:提案を受ける

最大5人のプロから提案を受けられます。あなたの条件に合うプロを採用してください。

STEP 3:交渉成立

プロと相談した場所・日時・値段で依頼したサービスを受ける。

この記事を書いた人

ゼヒトモ 編集部

ゼヒトモ 編集部

ゼヒトモ 編集部アカウントです。

お役立ち情報をLINEで受け取る

友だち追加

関連サービスからプロを探す