お風呂・浴室リフォーム

山口県
お風呂・浴室のリフォーム業者のプロが近くに131人います

お風呂・浴室のリフォーム業者の山口県のプロ一覧

ニューユーザーニューユーザー
山口県下関市

下関市で事業を始めて20年になります水道工事から水回りリフォーム、ふすまの張り替え等、気になる所が有ればお気軽にご相談下さい、良心的な価格で対応して参ります!

山口県宇部市

木造住宅の設計施工会社です。 リフォームも対応しております。

山口県山口市

キレイ&長持ちで塗料の違いをご提案。かつ平米単価はリーズナブルで、塗装をお考えなら必見です!また屋根工事、水廻り工事、内装工事、エクステリア工事などあらゆるリフォームにご対応。特にマイホームのアフターフォローにお困りなお客様はオススメです。

ブロンズブロンズ
5
(2)
山口県山口市秋穂東

Qプランや見積もりをしてもらうのに何を用意すればいいか? A家の図面、浴槽の広さがおわかりであればお伝えください。 Qバスルームの予算は? A「ユニットの交換、50万円〜様々なオプションで費用が異なります」 Qバスルームのリフォームはどのくらいの日数かかるの? A「状況次第ですが、数日〜10日になります。」 Qだいたい何年目でリフォーム考えたらいい? A一般的にお風呂リフォームの目安は、設置から15年程度といわれてます。 「浴室にカビや汚れが目立ってきた」「排水溝の流れが悪い」「浴槽や壁.床が傷んできた」場合など。 Q今使ってるのがすごく古いお風呂なんですが、システムバスに変更できますか? Aもちろんできます。御予算やご希望によって選択肢が様々ります。 Q浴室乾燥機も一緒に設置できますか? Aもちろんできます。御相談下さい。

毎日使う浴室だからこそ、使いやすさ・快適さが大切。便利で使いやすい機能と心癒される美しい空間であることが求められます。 ミロク産業では、機能面とデザインの優れたリフォームを高品質且つ適正なコストで実現、リフォーム後の生活が楽しくなる、そんなリフォームをご提案いたします。

その他特長などの紹介

ゆったりした浴槽、清潔な壁・床、快適で清潔感のあるユニットバスにリフォーム、一日の疲れを癒やし、落ち着ける空間に。段差の解消などバリアフリー化も重要です。 詳細はこちら:https://miroku3.com/renovation/

ニューユーザーニューユーザー
山口県柳井市

便利屋smile243代表の西見です。 この度は弊社ページへのご訪問ありがとうございます。 弊社は山口県岩国市、柳井市を中心にお客様の【困った!】【どうしたら良いのか悩んでる!】【自分でするのが大変!】【体が思うように動かなくなり出来なくなった!】【何とかしたいけど何処に頼んだら良いのかわからない!】などの困ったり、悩んだりしているお客様からすごく些細なことから規模の大きな工事まで様々な内容の作業を年間500件以上ご依頼いただいております。 お客様側が可能であれば実際に訪問しお客様からの依頼内容をしっかりとヒアリングを行ってから予算にあった内容を提案、見積りをさせていただければと思っております。 直接お会いさせていただければ弊社や私がどのような人間かある程度把握していただけると思いますので安心してご依頼いただくためにも是非お呼び付けください。 弊社への依頼の多いサービス ●庭、空き地、耕作放棄地などの草刈り ●庭木伐採 ●年間除草管理 ●遺品整理、生前整理 ●不要品回収 ●ゴミ屋敷片付け ●太陽光発電所除草管理 ●ブロック解体 ●倉庫解体 ●各種リフォーム工事など Zehitomoを通じて弊社のことを知っていただきありがとうございます。 お客様に満足いただけるよう私を含め弊社スタッフ、協力会社様で一丸となって取り組んでまいりますのでお問い合わせお待ちしております。 便利屋smile243 岩国店 〒741-0072 山口県岩国市平田5丁目20-6 0827-35-5443 便利屋smile243 柳井店 〒742-0111 山口県柳井市日積4217 0820-28-0977 私への直通携帯電話番号 090-7977-0345

山口県山陽小野田市

タイルのお風呂が寒くて段差がある カビが生える

ユニットバスへのリフォームの提案。合わせて脱衣室の断熱改修によりヒートショックのリスクを軽減いたします。  標準で浴室抗菌を致します。

解体から大工工事仕上げまで当社協力業者によりスムーズに施工いたします。 タカラ、クリナップ、パナソニック、長府製作所等対応いたします。

その他特長などの紹介

施工日程 解体 2日 → 電気 配管工事 1日 →左官土間うち1日→ 大工工事 断熱サッシ取り付け1日 →浴室設置1日 → 外壁補修、内装工事 1~2日 → 完了 工事内容によりますが  月曜日工事開始 で翌週 木曜~土曜日までに完成いたします

山口県宇部市

外壁、屋根などの住宅塗装、プラント・製品の工業塗装まで幅広い分野に対応可能です。 ご相談から施工、引き渡しまでの一連の流れを自社で行っており、工事後のアフターケアもさせていただいています。

山口県宇部市

お家のメンテナンスをお手伝いいたします。 ゴキブリやムカデなどの「害虫駆除」「シロアリ予防・駆除」「防水工事」、腐朽やカビに対する「床下換気扇」、竹炭での湿気対策である「床下調湿材」や「木造住宅補強材」の設置、シックハウス症候群の改善・予防に優れた「住宅調湿竹炭」の設置、「床下・天井換気装置」の設置を行います。

山口県宇部市

宇部市の注文住宅、新築一戸建、土地売買など、不動産販売やリフォームのことなら有限会社ハウジングアルダにお任せください! 建築からリフォーム、アフターフォローまで、ご安心してお気軽にご相談ください。

山口県柳井市

清掃・衛生用品のレンタル・販売、プロのお掃除サービス、害虫獣の駆除&予防管理、便利な家事代行サービス、庭木のお手入れサービス、ユニフォームのリース&クリーニング、自然派化粧品と健康食品の販売、天然水・コーヒーの定期宅配サービス、配置ドリンクサービス、水耕生活(水耕栽培サービス)を承っております。

山口県山口市

当社は屋根工事業・外壁工事業として、新しい技術・品質・生産力に、自信を持つ太陽光発電システムの設置工事をしております。 建設事業部では、住宅修繕・増築・住宅リフォーム・店舗改装・屋根工事・塗装工事・内装工事・設備工事などを承っております。

山口県宇部市

◇◆ガス事業部◆◇ ◆一般用・業務用・工業用LPガス販売 ◆ガス機器販売(コンロ・炊飯器・乾燥機) ◆給湯器・床暖房・GHP・エアコン ◆システムキッチン・流し台・洗面台 ◆住宅リフォーム・セキュリティー工事 ◆給排水設備工事・ガス配管工事他 ◆パロマ代理店 LPガス及びガス器具販売 LPガス(家庭用・業務用・工業用) ガステーブル・システムコンロ・炊飯器 食器乾燥機・衣類乾燥機 ◆ガス給湯器 ◆住宅関連機器及び空調関連 流し台・浴槽・吊戸棚・システムキッチン 衛生機器・床下換気扇 GHP・エコキュート・ストーブ ファンヒーター・床暖房・浴室暖房 ◆家電品販売 テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エア…

もっと見る

新着の評価


5

4日前

  • やましろさん
  • 20代
  • 大阪府
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 700,000

このプロのおすすめポイントを教えてください

細かく相談してやっていただきました!

このプロに決めた理由を教えてください

お風呂だったので水回りの業者を探していたら近くにあったので。

プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

明るくて世間話とかもしてくれました!

リフォームの仕上がりはいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください

完璧です!

このプロに改善してほしいところを教えてください

特にありません!
その他のご意見・ご感想
お風呂以外もできるとの事なのでキッチンも検討中です!

5

5日前

  • みやちゃんさん
  • 50代
  • 大阪府
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5

リフォームの仕上がりはいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください

良かったです。

このプロのおすすめポイントを教えてください

親切丁寧

プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

笑顔が素敵な方

5

19日前

  • 田中さん
  • 50代
  • 神奈川県
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 1,550,000

このプロのおすすめポイントを教えてください

初めてのリフォームで 不安でしたが、社長が 直接 打合せから施工まで やって頂けた。

このプロに決めた理由を教えてください

使用材料と人件費と解体処分費が 明朗だったので 安心感がありました。

プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

野球をやられていたそうで WBCの話で 盛り上がった。 チームスポーツをやっているだけあって 来た職人さん達が 明るくキビキビとお仕事をされていました。

リフォームの仕上がりはいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください

この季節 ひんやりしたタイル床でしたが 最新のユニットバスは 使い勝手も良く 機能的なシャワーも 付けて良かったです。 今後に向けて 引戸をお勧め頂き 出入りが 快適になりました。

このプロに改善してほしいところを教えてください

忙しくされていたので お体に気を付けて 頑張って下さい。
その他のご意見・ご感想
3社お見積もりをお願いして 真ん中でした。 3社大差は無いことが分かり、決めては やはり 誰が工事に来るのか? という事でした。 お打合せから 解体、組立、完了まで 常に 現場に居て頂けたので 本当に お願いして 良かったと思っています。

5

20日前

  • 神戸市在住さん
  • 60代以上
  • 兵庫県
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5

このプロのおすすめポイントを教えてください

気になる箇所だけリメイクしてくれる

このプロに決めた理由を教えてください

風呂の入れ替え提案ばかりされるなか、紳士に必要な部分だけを親切に提案してくれたから。 どこよりもリメイクだから安かった。

プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

提案段階から、養生、施工、完了後の掃除までしっかりとしてくれて、お客想いな感じがすごくしました。

リフォームの仕上がりはいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください

リメイクできる事自体知らなく不安な部分もありましたが浴槽が新品みたいにピカピカになり大満足です。浴槽だけの為に全体を入れ替える事がなく安価でリフォームできたので助かりました。職人さんの腕はピカイチだと思います。

4

2022/12

  • KKさん
  • 50代
  • 大阪府
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 25,000

このプロのおすすめポイントを教えてください

見積結果の連絡が早いことと、他社よりも見積金額が安い。

このプロに決めた理由を教えてください

見積金額が安かったことと、施工内容についてこちらの要望を聞き入れてくれたから。(他社はこちらの要望を聞き入れず、別の案(こちらが満足しないもの)を提示してきた。)

リフォームの仕上がりはいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください

こちらの要望通りに仕上がっており満足。家族も満足していた。(ただし今回の施工でどれだけもつか(耐久性があるか)は判らないため、その点は気にはなるものの確認のしようがないためやむなし。)

このプロに改善してほしいところを教えてください

連絡がショートメッセージを主にされており送る文字数に限りがあるため、こちらから連絡する際にメールを併用せざるを得なかった。ショートメッセージの方がありがたいとのことであったが、私のようにメールの方を好むケースもあるので、客に合わせた対応をしてもらいたい。 あとメールでのこちらかの問いかけ(質問)に対する反応がもっと早いほうがベター。

プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

実際に施工をされたのは社員(職人)であったが、作業中でもこちらの質問に丁寧に答えてくれた。

お風呂・浴室のリフォーム業者関連の最新記事

2023/03/10
介護用お風呂にリフォーム!注意点や費用相場を紹介

高齢者の身体の自由がきかなくなってくると、入浴にも介助が必要です。ご自宅で高齢者と同居している場合、ご自宅のお風呂を介護用お風呂にリフォームしたいと考えている方もいらっしゃるでしょう。もしくは将来、リフォームが必要になる […]

2023/01/18
分離と交換、おすすめはどっち?3点ユニットバスのリフォーム方法と費用相場

3点ユニットバスとは、風呂と洗面台、トイレが1つになった空間のことです。ビジネスホテルなどで使われていることもありますが、賃貸アパートなどでも使うこともあります。3点ユニットバスのリフォームは、それぞれを分離するか、まとめて交換するかのどちらかの方法で行うことが一般的です。 この記事では、賃貸住宅の部屋をより住みやすくするためのリフォームのポイントを詳しく紹介しています。入居希望者を増やすためにはどの方法がおすすめか、また分離するメリットとデメリット、それぞれの工事の費用相場も解説しているので、ぜひ参考にしてください。 3点ユニットバスをリフォームする方法 3点ユニットバスをリフォームする方法としては、浴室とトイレを分離する、浴槽をなくしてシャワーだけを設置する、ユニットバス全体を交換するなどのさまざまな方法があります。それぞれのメリットとデメリットを紹介します。 【分離①】浴室とトイレを分離する 浴室とトイレを別室に分離する方法があります。洗面台も別室にすることや、スペースの都合により洗面台を廊下などに配置することもあります。 浴室とトイレが同じ場所にあることに対して衛生的に不満を感じる方も多いため、浴室とトイレが別々にある賃貸アパートは人気です。入居希望者を増やすためにも、スペースに余裕があれば浴室とトイレの分離型を検討しましょう。 ポイントと注意点 浴室とトイレを分離すると、衛生面が向上するというポイントはメリットになります。また、別々に風呂とトイレ、洗面台を使うことができるので、2人以上の世帯でも人気です。 しかし、間取り変更を伴うため費用が高くなる点はデメリットです。また、他の注意点として、浴槽を置くスペースがなくシャワーしか設置できない可能性がある点が挙げられます。 【分離②】浴槽をよけてシャワーブースにする 浴槽とトイレの間に仕切りを作って分離させ、なおかつ浴槽を取り払ってシャワーブースにするという方法もあります。とりわけ若い世代では、浴室があっても浴槽を使わない方も少なくありません。若者向けの賃貸アパートには、特におすすめの方法です。 また、シャワーブースとトイレを別にすることで、トイレの床が濡れずに済む点も特徴です。来客前にもシャワーを使うことができ、暮らしやすさも高まります。 ポイントと注意点 トイレの床が濡れないという点は、過ごしやすさを高めるポイントです。濡れた床のトイレに入るという不快感を解消できます。 また、浴槽がなくなることで掃除が楽になること、費用を抑えられることもメリットです。浴槽を使わない方から人気を集めることができるでしょう。 その一方で、入浴できないことがデメリットになることもあります。毎日は入浴しなくても週に1回程度は浴槽に入りたいという方は、不満を感じるかもしれません。そのため、注意点として入居希望者の年齢層を考慮する必要がある点が挙げられます。 【分離③】浴室とトイレの間に仕切りを設置する 浴室部分とトイレ部分の間に仕切りを設置する方法もあります。仕切りを設置するだけなので、リフォーム費用を抑えることができます。 なお、仕切りを設置することで、トイレ部分の床が濡れにくくなるのも特徴です。仕切りを閉めておけば、浴槽からトイレが見えなくなり、より快適な気持ちで入浴できます。 ポイントと注意点 仕切りを取り付けるだけで、ユニットバスの空間自体はほとんど変えません。そのため、費用を抑えられるというメリットがあります。また、トイレの床が濡れなくなるのもメリットです。 その一方で、トイレ部分も浴室部分も圧迫感を覚え、狭く感じるかもしれません。また、仕切り部分の掃除の手間が増える点もデメリットといえます。 【交換】新しい3点ユニットバスに交換する 新しい3点ユニットバスに交換するリフォーム方法もあります。今までと特に空間の使い方が変わらないので、間取りやユニットバス以外のスペースにも影響を与えません。 また、3点ユニットバスなので、トイレ・浴槽・洗面台をまとめて新しくすることができます。経年劣化で見た目にも古びてきたときは、すべて交換する方法を検討しましょう。 特徴と注意点 浴室とトイレを分離するリフォームに比べると、3点ユニットバスの交換は工事費用を安く抑えることができます。また、壁の設置がなく、間取りや配置が変わりません。 ただし、「バス・トイレ別」の物件を指定して部屋探しする方も多いため、リフォームしても入居希望者が急に増えることはないと考えられます。バス・トイレ別物件を希望する方も取り込みたいときは、分離タイプのリフォームを検討しましょう。 【あわせて読みたい!】 ユニットバスへのリフォームはいくらかかる?使える補助金などもチェック>>> お風呂・浴室リフォームの費用相場や注意点をわかりやすく解説>>> 3点ユニットバスを分離できないケースもあり 入居希望者を増やしたいなら、浴槽とトイレ、洗面台を分離することがおすすめです。しかし、物件によっては水回りのスペースを移動・分離できないケースもあります。どのような状況で分離できないのか、具体的に解説します。 分離させたトイレを配置するスペースがない 3点ユニットバスのスペースを浴室として、あるいは浴室兼洗面所として独立させるときは、トイレを別のスペースに分離して配置することが一般的です。 この場合は、トイレを設置する分、部屋のスペースが狭くなる点に注意が必要になります。マンションを専門とするリフォーム会社とコンタクトをとり、部屋を広さをあまり変えずにトイレを設置できないか相談してみましょう。 水回り設備の移動ができない トイレや洗面台などの水回りの設備を移動するときは、床下の給排水管の工事が必要になります。アパートによっては水圧やスペース、構造上の問題から、工事ができない可能性もあるでしょう。 また、給排水管の移動工事は、費用が高額になりがちです。複数のマンション専門のリフォーム会社から見積もりをとり、予算内で収めることができるのか確認しておきましょう。 3点ユニットバスリフォームの費用相場 3点ユニットバスのリフォームは、工事内容によって費用相場が異なります。バス・トイレ・洗面台を分離するケース、バストイレ分離型のユニットバスを使用するケース、浴槽とトイレの間にセパレータを設置するケース、3点ユニットバスを交換するケースに分けて、相場を紹介します。予算を決める前に、ぜひ確認してください。 【一覧表】リフォーム方法別費用相場 3点ユニットバスのリフォーム方法別の費用相場は以下の通りです。 区分 工事内容 費用相場 分離 バス・トイレ・洗面台を別々の場所に設置する 100万~180万円 バス・トイレ分離型のユニットバスに交換する 60万~80万円 浴槽とトイレの間にセパレータを設置して仕切る 20万~30万円 トイレとシャワールームに変更する […]