インテリアデザイナー

インテリアデザイナーのプロが近くに4,665人います

どちらでインテリアデザイナーをご希望ですか?

  1. ゼヒトモ
  2. 住宅
  3. 大規模工事
  4. 職種別
  5. インテリアデザイナー

インテリアデザイナーのプロを、Zehitomoで探そう

住宅・店舗の空間・家具や照明のデザインを専門家に任せたい!Zehitomoではそんなあなたの「やりたい」を叶えてくれるインテリアデザイナーのプロが見つかります。

インテリアデザイナーの基本

インテリアデザイナーは、豊富な経験や資格を持ったプロがあなたの代わりに内装全般の企画設計・空間演出を行ってくれます。プロによって進め方は異なりますが、事前に予算やイメージを共有した後に作業に入るというのが基本の流れです。

Zehitomoでプロを探すメリット

インテリアデザインは、自分で行うことは可能です。しかし、インテリアデザイナーは、あなたの労力をかけずに、あなたのイメージを形にしてくれます。オリジナリティがあり愛着が湧くような空間を作り上げたい方はプロに依頼をしてみてはいかがでしょうか?
Zehitomoでは、AIを活用したマッチングによりあなたにとって最適なプロを最大5名マッチングします!あなたのご要望に合わせて、最適なデザインを考案してくれるプロからコンタクトがあり、無料で見積りをとることができるのです。

インテリアデザイナーの費用と期間

インテリアデザイナーへの依頼にかかる費用と期間の目安は、以下の通りです。

個人で依頼する場合、サービス内容や家具の価格によって費用が大きく異なります。家具購入は含めず、提案のみのサービスを選ぶことで、費用が抑えられるでしょう。また、一般に、企業よりも個人のプロに依頼する方が安い傾向に。あらかじめ予算を決め、プロに相談しながらデザインを選ぶのもポイントです。

費用
期間
1R・1K(10畳・低価格帯の家具)
20万円
数日
1R・1K(10畳・中価格帯の家具)
30〜50万円
数日
1R・1K(10畳・高価格帯の家具)
60万円
数日
3LDKのリビング(12畳)
30〜100万円
数日

プロの探し方

依頼内容を入力する

依頼内容を入力する

日時や場所など、依頼したい内容を記入します。

見積りを受け取る

見積りを受け取る

あなたの依頼に合ったプロから見積もりが届きます。

プロを選ぶ

プロを選ぶ

ご予算、ご希望を満たすプロを選び、採用してください。

事例

輸入住宅がここまで変わる?夢の別荘デザイン
1000坪の敷地に佇む輸入住宅の住まいを別荘にフルリノベーション。
森の別邸というご依頼を受けて輸入古材をふんだんに使って別世界を作り出しました。
エコスマートの暖炉や吹き抜けに下がる大きなシャンデリア。
どの方向からも使えるキッチンを囲み。沢山の人が集う場所が出来ました。
外につながるリビングから出られるバルコニーには焚き火をして語らうスペースや大人数で食事が出來るアウトドアダイニングも作りました。
中二階のジャグジーに行けば、富士山を見ながらお風呂に入ることが出来ます。
チクバキミエデザインラボラトリ
BBQが大好きな旦那様が思う存分BBQが楽しめるようなキッチンの設置と
外部バルコニーのデザインをしました。
お風呂好きな旦那さまのご希望を叶えるために浴室からも主寝室からもジャグジーに行けるようにしました。

基本情報

建物形態
別荘
施工場所
ほぼ全て
施工期間
半年
施工費用
回答不可
地域
山梨
落ち着いたコンテンポラリーモダンインテリア
リフォーム、インテリアコーディネート。
落ち着いたモダン&コンテンポラリーインテリアをご希望。
ウォールナット素材を主に使い、落ち着いた空間に仕上げました。
家具から収納まで。
ここにおうち
落ち着いた空間ご要望に対し、参考写真をお送りしたり、家具店に同行、動画をお送りしたりしながら、イメージを3D画像中心にすり合わせていきました。

基本情報

建物形態
マンション
施工場所
リビングダイニング・寝室・廊下・洗面
施工期間
約半年
施工費用
4,000,000(家具代)リフォーム費用は別途
地域
東京都千代田区
シンプルだけど心地よい!収納家具と縦型のブラインドでつくるおしゃれな空間
中古物件(戸建て)を購入され、インテリアデザインのご依頼をお受けしました。壁紙などの内装や設備はとても綺麗な状態でしたが、収納が不足。3階建ての狭小住宅でしたので、出来るだけ壁面を利用して適材適所の収納が出来るようにオーダー家具でお部屋の用途とインテリアstyleに合わせてデザイン。縦型のブラインドで全体的にスッキリと。少し大きめのソファで家族全員が座ってもくつろげるようにしました。
おうちデザイン研究所
ご主人様がとてもお料理が得意で、普段から気心の知れた友人たちを招いてお料理を振舞われていました。食器類もたくさんお持ちで、お料理に合わせて器を選ばれます。間取り的に、キッチン・ダイニング、リビングと別れていた空間でしたので、人が良く集まるリビングはゆったりと出来るように低めの家具に(モダンな家具を選定)。掃除機をしまえる場所も確保しました。キッチン・ダイニングには壁面を利用して食器棚を。家電が使いやすいようにキッチンカウンターも設置しました。少人数ですが料理教室もできます。お子さんの部屋はリーズナブルな市販の家具で。

基本情報

建物形態
戸建て(3階建て木造住宅)
施工場所
1階廊下、洗面室、洋室3部屋、リビング、ダイニング、階段の手すり、物入等の棚
施工期間
3日程度
施工費用
ご予算約250万以内
地域
東京都目黒区
おうちの中の明るいカフェ空間でいつも子供と一緒にほっこりと
新築の戸建てを購入されて、どのようにインテリアを選んで良いか、また趣味で集めている焼き物のガラス細工が収納出来て、使えるようにしたいとのご依頼でした。まず普段の暮らしぶりを見せていただき、日常のタイムテーブル、家事styleなどを伺い、好みも画像や雑誌等から好みを抽出。またお子さんの成長に合わせて学習スペースも必要となり、普段は忙しい分、家にいる時はお子さんと一緒にカフェ気分にもなれるリビング空間にしました。
おうちデザイン研究所
明るく元気になれるカラーをポイントに、好みのグリーンを取り入れインテリアをデザイン。ソファダイニングでくつろげるように。学習スペースは親子で並んで使えるように。お子さんの勉強を見ながら、ご自分の趣味や資格の勉強も出来るように。
リビングと将来的にお子さんのお部屋になる予定の寝室には部分的にアクセントクロスを取り入れました。趣味で集めている焼き物の器やガラス細工はいつでも眺めて普段でも使えるように食器棚を造りました。

基本情報

建物形態
新築一戸建て(3階建て)
施工場所
各お部屋のカーテン、キッチンの食器棚、ワークデスク、LDと洋室の壁紙、ソファとテーブル、エコカラット他棚板の取付等
施工期間
施工約3日間 ※家具の納期は期間がかかります。
施工費用
インテリアのご予算約210万 ※コーディネートフィーは別途
地域
神奈川県横浜市
リビングダイニングのインテリアコーディネート実例
決定していた床材に合わせて全体をまとめました。壁は漆喰塗り、梁に突板クロス、ドア色照明計画も圧巻の間接照明に手元の明かりも確保。高級感のあるナチュラルモダンスタイルの完成です。
INTERIOR STYLING SALON pureplus
ご夫妻共にイメージをしっかりとお持ちでしたので、実現するためにイメージの共有を密に打ち合わせの頻度を高めて行いました。現場も最低週1でお伺いし、納まりや位置関係も現場に何回も足を運びチェックしました。

基本情報

建物形態
戸建住宅
施工場所
LD
施工期間
4ヶ月
施工費用
150,000円(税込)
地域
兵庫県
心地よい広々空間と丁寧な暮らし ―家事も家族で楽しく―
小学校高学年になるお子さんの子供部屋とおうちの中をリフォームで暮らしやすくしたいとご相談がありました。納戸にしていた1部屋を子供部屋にするために、和室を撤去しリビングの拡張と一部を納戸にしてスッキリと。
おうちデザイン研究所
家族が増え、子供の成長とともに子供部屋をご検討されたいとのご相談。これまで北側の1部屋を納戸として使用していました。
【ご要望】
 ①北側の部屋を高学年のお子さんの部屋に。
 ②和室をリビングと繋げ広々と。
 ③壁紙を張り替えたい。
 ④各部屋のカーテンをインテリアに合わせて。
 ⑤トイレの壁と床にホーローパネル。
 ⑥収納を何とかしたい。

【プラン~作業、ご提案~工事・設置】
  ①プランと同時進行でモノの整理片づけをスタート。適材適所の収納計画に沿って分散しました。(納戸としていた部屋のモノの整理から)
  ②全面リフォーム。(水廻りの交換は無し)
  ③玄関と隣接する洋室のクローゼットを撤去、壁の一部に玄関収納を設置。
  ④全室壁紙の張り替え。
  ⑤オーダー家具の設置。(食器棚、カウンター収納、玄関収納)
  ④リビングの壁面にエコカラット。
  ⑤新たな納戸の棚を設置。(無印良品)
  ⑥扉のリメイク。(シート貼り)
  ⑦リビングのテーブルを購入。(マスターウォール)
  ⑧リビングにダウンライト追加。

基本情報

建物形態
築10年のマンション
施工場所
水廻り以外全面
施工期間
3週間
施工費用
約500万円(当時の価格) ※家具・カーテン・などのインテリア商品は別途
地域
東京都

Supporters

インテリアデザイナーのプロ一覧

シルバーシルバー
5
(4)
埼玉県和光市

ー<Q&A>ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Q 事前にどういう情報が必要ですか? A お部屋の間取り図(寸法記載があると尚良) / 理想のお部屋写真(テイスト) / 家具予算 / 納期  上記揃えていただくとよりスムーズに進められます。 Q どういう流れで進むのか教えてください。 A 弊社HPの「FLOW」項目をご確認ください♪ Q 理想の空間と現実の差が埋まらない A 本当の理想空間とはどういったものなのか、一緒に模索して行きましょう!  そのために、好きなテイスト写真を何枚か事前に共有いただいております。 Q 家具の提案のみ依頼したいのですが... A もちろん可能です!発注や組立設置費用を削減するために、レイアウトや家具の提案のみのお客様もとても多いです◎ お気軽にご相談ください。 Q 造作家具の依頼は可能でしょうか? A はい!造作家具の設計も承っております。その際は実際に現地へ出向き採寸→図面での提案になります。  デザインおよび金額に了承いただけましたら造作家具屋さんと一緒に再度現地へ向かい、最終チェック→製作→ 納品とさせていただきます。 Q 家具予算が限られているのですが、そのような依頼も可能でしょうか。 A もちろんです!  家具予算5万円〜1500万円など幅広く対応してきましたので、価格にあったものをご提案いたします。   Q 事前に契約書などはありますか? A 「確認事項」という名目で目を通していただき、サインをいただいております。 Q 提案から納品設置 / 小物のデコレーションなど一貫して依頼可能でしょうか? A 可能です!提携業者(養生 / 納品組立設置 / ごみ撤去) がございますのでお気軽にご相談ください。

ー<大切にしていること>ーーーーーーーーーーーーー 「デザイン」=「お客様の本質的な課題を解決するもの」 VOULOIR DESIGNは「本質的な課題」と向き合い お客様との対話を大切にしながらプランを進めていきます。 正直な話、料金形態について「高い」と思われる方が9割かと思いますが それなりに「デザイン」「インテリア」に対し真剣に向き合っていることが伝わっていただけますと幸いです。 ・ただカラートーンを合わせる ・広さに応じて適応サイズの家具を合わせる こういったことは一切せず、1つ1つに意味のあるご提案を心がけています。 「インテリア」「空間」に対して楽しく、ワクワク感を持ち 一緒にあなただけの空間を築き上げて行きましょう!

ー<提携業者>ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・メーカー取引 : 200社以上 (国内外) ※家具 / カーテンなど ・搬入時の養生 / 納品組立作業提携業社あり ※ネット商品(楽天 / イケア/ ニトリ etc )ご検討の方 →組立設置業者を入れることをおすすめ! ネット商品は在庫確保が不可能なため、 在庫がなくなる前に発注→上記業者倉庫に保管し、納品することが可能です。 ・内装変更(壁紙/床/造作家具等)提携業社あり

その他特長などの紹介

ー<経歴>ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・某ハウスメーカー モデルルーム 2019年〜 担当 ・2019年〜22年現在 : テレビ東京「インテリア日和」3度出演 ・東京ビッグサイト JAPAN TEX 「DRESS UP」入賞 ・インテリア専門学校 セミナー講師 4度登壇 ・e-kenzai 様 セミナー登壇

5

2023/02

  • さとうさん
  • 40代
  • 茨城県
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5

このプロのおすすめポイントを教えてください

要望を細かく聞いて、柔軟な対応をしてくれます。

このプロに決めた理由を教えてください

親身になって仕事をしてくれるところと、照明使いが素敵だと口コミで拝見したので。

プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

どんな些細な相談にも親身になって取り組んでくれたところに安心感を覚えました。

サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください

全体のバランスだけでなく、生活上での子どもの事など考えて生活がスムーズになるコーディネートをしてくれました。
その他のご意見・ご感想
次回もまたお願いしたいと思います。
ニューユーザーニューユーザー
5
(5)
東京都港区

理想のインテリアイメージはあるけど何から始めていいか分からない。 好きな色・デザインでコーディネートしているけどなぜかパッとしない。

まずはとことんお話しを伺います。インテリアに関することでもご自身の事でも、何でもお聞かせ下さい。 会話を通して、お客様のライフスタイルや趣味嗜好を伺い、潜在的なイメージを引き出します。 また、引き算のデザイン・コーディネートでバランスを取り、よりお気に入りの家具が映えるような空間に仕立てます。

既製家具やカーテンのコーディネートと、より空間にマッチした特注家具のデザイン・製作も承っております。 特に一つのメーカーに偏る事無く、様々なアイテムの中からご提案します。 じっくり時間をかけて検討したい、納期を再優先したい...等々、クライアント様のご要望に最大限寄り添ったご提案を心がけています。

その他特長などの紹介

ホテルライクで上質な空気感をデザインします。 それには、ただそこに選び抜かれた家具を置くだけでなく、目から入る光、手にとった時の素材感、シンプルでストレスのない動線、全てを考え尽くして空間に落とし込んでいきます。 そして、そこにいるとなんだか心地良く日常が幸せで満たされるようなあなただけの唯一無二の場所をデザインできたらと思っています。

5

2023/02

  • ゆうこりんさん
  • 30代
  • 東京都
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5

このプロのおすすめポイントを教えてください

丁寧なヒアリングとセンスの良さ。希望の空間になるようにアイテム選定から業者対応などもしてくださるので、安心してお任せできました。

このプロに決めた理由を教えてください

センスの良さと知識量。また人柄を見て決めさせて頂きました。

プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

お打合せ時から丁寧にヒアリングもしていただき、部屋ごとにイメージ通りの理想の空間ができるよう、パターン別にご提案もして下さりました。提案していただいたアイテムもセンスが良く、自分のイメージを視覚化してくれます。 今まで仕事で使うデスクが既存の物で中々しっくり来るものがなかった時も、ご相談をしたら部屋のサイズに合わせて造作家具で対応して下さりました。

このプロに改善してほしいところを教えてください

特にありません。

サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください

一つ一つの対応がとても丁寧で、寄り添って対応して下さりました。
その他のご意見・ご感想
今回、新しく住む新居のトータルコーディネートをお願いしました。 お打合せ時からの丁寧なヒアリングやご提案もありがとうございました。 提案していただいたアイテムのセンスが良く、イメージ図を見て完成がずっと楽しみでした! 仕事で使うデスクも造作家具で対応して下さり、仕事が快適にできてます。 どの部屋もとても快適な部屋になり、ARdesign.さんにお任せして本当に良かったと思います。 お忙しい中なのに、いつもすぐ返信もしてくださりありがとうございます! また何かあった時はよろしくお願いします!
シルバーシルバー
4.7
(12)
千葉県松戸市

【クライアント様のよくある悩みなど】 ☆新居ご購入に際し、家具や照明などを購入したいが、わからない。 手間を省いて入居したい。 イメージに合うコーディネートがわからない ☆お部屋が片付かない ・ご家族状況やライフスタイル、趣味、お仕事などをお聞きした上で平面図を見ながら最適な レイアウトをご提案(収納提案も) その提案に沿って、家具や照明など手配。 収納提案に沿って、一緒に物移動や整理収納サービス ☆どこに家具を持っていけばいいか、新しい家具を購入したいが、入らない・合わないかも しれない 3D画像のシュミレーションによって、お預かりした平面図(寸法記載必須)に強制的にサイズを 合わせた家具を入れる事で、置き場所と家具購入の際には、提案にそっている為、迷わない。 ☆新しい引っ越し先へ転居したいが、共働きの為、引っ越し翌日から生活できるようにしたい 家具提案 収納提案 家具手配 カーテン類や照明手配 引っ越し前後の収納入れ込み(広さや物の量により、1日では終わらない場合が多いです) の作業を承っております。 その場合、納期的にも最低家具決定から1か月以上かかります。 ※納期的に難しいオーダー家具などは、入居後一旦荷物をどかしての設置にて了承得ています。 ☆間取り相談 どの部屋に寝室・子供部屋・書斎がベストであるか? お聞きした上で、家族構成や日頃の生活状況を考慮した上でのご提案になります。 (躯体変更などの本格的なリフォームになる場合は要相談)

【クライアント様の悩みに対して工夫している事】 ※自分で抱えられない案件は、知り合いの専門家に引継ぎ、もしくは相談しております。 1級建築士様 オーダー家具業者様 2級建築士様 各メーカーショールームのご担当者様 インテリアコーディネーター先輩方 整理収納アドバイザー1級先輩方 ありとあらゆるメーカーのショールームへ出向き、直接相談させて頂く事で 最適な回答、提案をさせて頂く事が出来ます。

【得意な作業や工事など】 ・インテリアデザイナーNeo3 コーディネート 3D画像シュミレーションソフト 使用歴7年 インテリアはじめ、収納、間取り相談全てこのソフトを使用しております。 ・収納提案とその提案に沿った片付け作業 上記、3D画像シュミレーションにて、数多くの物の場所をグループごとに配置提案 (住宅収納スペシャリスト 資格保有) その配置に従って、作業時間を見積り、必要人員を検討し、前日までに収納小物などを 用意した上での作業を行います。

その他特長などの紹介

はじめまして。 千葉県松戸市在住の松村紀子と申します。 インテリアコーディネート・収納を総合的にご提案させて頂いております。 対応エリア:東京都東部(足立・江戸川・江東・墨田・台東・荒川・葛飾)・千葉県東葛、印旛・京葉地域・茨城県県南地域・埼玉県東部・中央地域 1部屋だけ、キッチンだけ、リビングだけの提案や、片付け作業などをさせて頂いておりましたが、キッチンだけ片付いても家全体が暮らしやすく整っていない 限り、ご依頼者様の問題は解決できない事が多い事にふれ、 1棟(マンションの場合は全部屋)の収納やインテリア提案、片付け作業を 重点的に行っております。あくまでもご要望に応じております。 1棟(マンションの場合は全部屋)となりますと、価格が高いイメージが どなたもお持ちです。 私もそう思います。人が来るのでリビングだけ、玄関だけとおっしゃいます。 沢山のお宅へ伺って思った事。 ~あるお宅での感想~ 玄関がマンションで収納スペース少ない為なのか、キッチンのそれも冷蔵庫隣が靴置き場でした。また、寝室はお隣にスーパーとドラッグストア併設されているにもかかわらず、日用品の洗剤、ティッシュ(20箱以上)やトイレットペーパー、芳香剤、レトルトカレーや、〇〇の素などストックが寝室に豊富にあり、 その為、クローゼットのポールがあるにもかかわらず、トップスと下着類、 ボトムは寝室クローゼット内。コートとバッグはリビング収納へ。 ハンカチやマフラーなどもです。 働いていらっしゃるので、朝時間で追われます。 そして、「〇〇どこいった?」と聞かれ、二度買い、三度買い。 収納ケースが必要になり、床置きが日常に。 気が付けば賞味期限切れの食材ばかり。 これこそ、勿体ないです。 またこれも、家具配置が問題あるケースも。 ご両親や祖父母が住まわれていた家をそのまま引き継ぐ事に。 ご夫婦新婚ですが、昔の奥行ある家具が並びます。 その中での生活。 世代や環境も違う中での生活。どうにかして欲しいとご依頼頂いた事も過去 ありました。 台所・食堂・居間・そして和室が主な家。LDKではない為、どうしても台所で過ごす事に。 お子様小さい事もあり、狭い台所と、廊下で区切られた食堂や居間でのお子様様子を伺えない。 その為、間の建具や奥行のある家具を見直し、外して広い空間に。 LDKのようにしました。家具移動と建具取り外し、コーナー分けする事で 見守りながらの家事ができました。 設置や移動作業に関しては別途見積りいたします。 新居での計画お手伝い。ご要望で、引っ越し前後の収納まで承っております。 「下記のような悩みをお持ちの方へ徹底的に丁寧対応を心がけます」 ・子供のライフスタイルが変わったので、収納や家具レイアウトを考え 直したい。最近多いのが、小学校入学前のご家庭です。 ・新しく引っ越すので、間取りや生活様式に合わせたレイアウトを提案したい ・新築住宅を建てる予定だが、主婦目線などで、収納や行動動線によるインテリアや間取り提案を行ってほしい。 ・最近多いご要望の、出来る限りメールでのやりとり 3D画像をラインなどに張り付けていますので、まだ完成していない物件でも イメージをもっていただけ、好評です。 ・主婦やママ目線を心がけます。 インテリア提案(家具・照明など)+収納提案 新築住宅(ハウスメーカーご契約から引っ越し完了まで) オプション販売相談同行 収納家具提案 間取りや家具レイアウト提案 収納全部屋提案    ※アドバイスしながら作業   作業員1名につき、交通費1000円ご負担願います。   引っ越し見積前の整理サポート、梱包   引っ越し後の開梱・収納サポート    お片付け作業 1名につき 1時間5000円 インテリアなどのレイアウト提案込みの場合 1時間4000円  ※片付けなどの作業に際し、不用品回収手配も承っております。(別途料金) https://peraichi.com/landing_pages/view/b41r7 ・連絡先・時間  お客様宅に伺っている場合が昼間は多い為、出来る限りメールにて連絡  頂きましたら、もしくは留守番電話に入れて頂きましたら、折り返し電話もし    くはメールにてご返答いたします。  基本、土日は打ち合わせなど入っている場合がございますが、日時調整可能です。 住宅収納スペシャリスト 整理収納アドバイザー1級 インテリアコーディネーター ライティングコーディネーター https://kokoniouchi.jp/ https://ameblo.jp/kudamono-mikan/ 松村紀子 中3の息子がいます。 ※案件により(追加も多い為)長くお付き合いしているお客様が多いです。 契約から引っ越し完了までですが、案件終了後のリピーター様ともご相談受けており、内容によりましては、専門の方へおつなぎしております。

5

2022/11

  • めいさん
  • 50代
  • 東京都
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5

このプロのおすすめポイントを教えてください

とても親切で丁寧な説明でさくさくと仕事をこなして下さいました

このプロに決めた理由を教えてください

お人柄が素晴らしいと思いました。相談しやすかったです

サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください

散らかって収拾のつかなかった物置部屋をすっきり片付けていただきました。おかげ様で快適に暮らしています
東京都文京区

〈個人のお客様へ〉 ☆おうち時間応援特価! ☆全てラインやメールなどオンラインで完結!! ☆子育て応援!コーディネートさせて頂いたお部屋の整理収納アドバイスを無料でさせて頂きます! インテリアコーディネート:LDK 5万円~ +1room 2.5万円〜 コーディネーターに依頼するメリット ①家具の配置をどうしていいか分からない!買ってから後悔は避けたい! →平面図や3Dパースで寸法や仕上がりを事前にご確認頂きながら、理想の空間が作れます。 ②好きなインテリアのテイストはあっても、どこで揃えていいかわからない! →コーディネーターが数あるショップからお客様の好みに合ったものを探し出しリスト化するので手間が掛かかりません。 ③予算内で理想の空間を手に入れたい! →ハウスメーカーなどでは購入する物の選択肢が限られている場合がありますが、コーディネーターにはその制限はありません。無限のアイテムからお客様のテイストとご予算にあった物をご提案します。 例:収納雑貨  ニトリ、IKEA   デスク上ランプ   楽天   ソファー    ブランチ   クッション   アクタス 〈法人のお客様〉 ☆物件の魅力をインテリアコーディネートやホームステージングで最大限に引き出します! ☆株式会社マイプレイス様のマンションブランド”cotosumu”の インテリアプロデュースをしています。 ☆2020年キッズデザイン賞受賞しました!! (詳しくはHPをご覧ください)https://epika-design.jp/ 不動産物件・民泊・オフィス等 コーディネート >>>>>>>>>> ・内装、間取り提案 ・家具、小物によるホームステージング ・家具、小物の手配と搬入及び設置(東京近郊のみ) ○納品物 家具・小物リスト/平面図(レイアウト)/完成イメージ(3Dパース) ※東京近郊に限り、家具・小物手配と設置を承ります。 ○料金イメージ 例 LDK 8万円~

5

2022/07

  • ラッコさん
  • 30代
  • 東京都
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 132,000

このプロのおすすめポイントを教えてください

対応が迅速で丁寧です。親身に相談に乗って下さるので大変助かりました。デザインの仕上がりも理想通りでとても評判が良いです。大変気に入っています。

このプロに決めた理由を教えてください

ヒアリングが丁寧でした。

プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

トラブルが発生してもすぐに丁寧に対応してくださいました。大変助かりました。、

サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください

こちらの要望が細かかったのですが、それも嫌な顔せず丁寧に対応してくださいました。

このプロに改善してほしいところを教えてください

現時点では特にありません。
広島県呉市

機能性とデザイン性を兼ね備えた空間造りをしたいけどわからない。家具や色の組み合わせなどがわからない。

複数パターンをご提示させていただき、お客様にとってベストな空間を一緒に作り上げたいと思っております。

国内外問わずほとんどのメーカー様の家具をお取り扱いしておりますので、ご提案も幅広くご対応することが可能でございます。ご希望のメーカーや使用したい家具などございましたらお気軽にお申し付けください。

その他特長などの紹介

 この度はサービスをご覧いただきまして誠にありがとうございます!!^^ 『世界観をデザインする』お客様それぞれの環境も違えば、性格も違う、好きなものも違う そんなお客様の「らしさ」=「世界観」と定義して、お客様の世界観をインテリアに落とし込み、理想の空間をご提案いたします!そしてその先にある幸せな生活をデザインします!  現役のインテリアコーディネーター/インテリアデザイナーとして活動しております。 インテリアコーディネーターとしての歴はまだまだ浅く至らぬ点は多々あるかと思いますが、その分お客様へ寄り添った対応を心掛けております! =======こんな方にオススメ!======= ・プロのインテリアコーディネーターの意見を聞きたい! ・新築だからインテリアにはこだわりたい! ・一人暮らしのインテリアをオシャレにしたい! ・オシャレな部屋に友達を招待したい! ・機能的で快適なインテリアにしたい! ・リフォームを機におしゃれなインテリアにしたい! ======================== ◆サービス内容について◆ 弊社サービスの特徴としてはインテリアのコーディネートはもちろんですが、家具の手配、モデルルームのように細かい雑貨のスタイリングまでご対応させていただきます。  ちょっとした壁紙の張替えもご対応させていただきますのでお気軽にご用命いただければと思います。 <これまでの対応実績> ・住宅インテリアコーディネート ・モデルルームコーディネート ・オフィスコーディネート ・サロンコーディネート ・リノベーションデザイン Etc… ◆ご提案実績等◆ HP: https://www.hlcodesign.com/ instagram : hlco2020 e-mail : happylife_interior@outlook.com

5

2022/07

  • N.Iさん
  • 30代
  • 広島県
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 11,000

このプロのおすすめポイントを教えてください

レスポンスが早く、密にコミュニケーションをとることができ、安心しておまかせできます。また予想以上の御提案をしてくださりとても満足しております。

サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください

言葉だけでは伝わりづらい部分もパースにおちることにより共通認識をもって進めやすくなったので、満足です!
愛知県名古屋市 昭和区

どこに頼めばいいのかわからない。 →住宅メーカーやリフォーム会社は工事もそこに頼むことになります。  インテリアデザインの相談だけ、とか  インテリアデザイン、住宅設計を先行して進めたい。  工事費は予算に合うよう工事店を選びたい。    などのご希望があれば、建築デザイン事務所、設計事務所などが適しています。  担当者の施工写真などで、自分好みの担当者かどうか検討しましょう。 デザイン事務所に頼むと高くなるの? →そんなことはないと思います。  経験のあるデザイナーからは、さまざまな提案やアドバイスを得ることが出来ます。  そのプランを元に工事会社へ見積もりを依頼するので、追加変更も明瞭ですし、中間マージンが生じません。 希望のイメージはあるけれど、上手く伝えられない。 →まずはご相談ください。  お話しをしていく中で、お施主様のご希望を汲み取っていきます。 インテリアは自分好みにこだわりたいが、プロのアドバイスも欲しい。 →お客様のイメージを損なわないように、さらにプラスしたご提案を心掛けています。  デザイナーからの押しつけは致しません。

その他特長などの紹介

マンションスケルトンリノベーション 戸建て住宅の大規模リフォーム など、大掛かりなものから、リビングダイニングだけこだわりのリフォームがしたいなど、 間取り変更もデザインもお任せください。 新築住宅を計画しているが、構造面だけでなくオシャレでカッコいい家にしたい! などのご希望を叶えます。 高断熱など住宅の機能も充実させたマイホームを手掛けています。 連絡先 電話:090-9024-7295 メール:rubiui0302@ca3.so-net.ne.jp 〈例〉マンションリフォーム、リノベーション 初回お打ち合わせ無料 先に進む場合はお申し込みいただきます。 ↓ 現地調査(初回に兼ねる場合あり) ↓ プランご提案 概算お見積もり ↓ 詳細お打ち合わせ ショールームなど ↓ 設計完了 お打ち合わせした内容を製本してお渡しします ↓ 工事請負契約 設計が完了している為、工事中の不明な追加金額がありません。 管理組合へ工事届 ↓ 近隣ご挨拶 着工 ↓ 工事中確認 工事中お打ち合わせ ↓ 竣工確認 お引き渡し

5

2021/12

  • ゲストさん
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
納得のリノベーションになりました
マンションのスケルトンリノベーションをお願いしました。 Cozy Desginさん含め、3社に相談しましたが、早い段階でCozy Desginさんに決め、申し込みしました。 私たちが思った以上の提案にわくわくし、もっとお話を伺いたいと思ったのです。 手持ちの家具の配置や収納、使い勝手など見た目はもちろん生活をイメージ出来ました。 予算を伝えていましたので、Cozy Desginさんが数社比較してくださり、検討した上で建築会社を決めました。 建築会社もリノベーションに慣れていて、仕事も丁寧で親切な方ばかりでした。 Cozy Desginさんにお願いして良かったと満足しています。
ニューユーザーニューユーザー
5
(2)
東京都豊島区

こんにちは。 東京都内でフリーランスとして活動しております、ar. design(アール・デザイン)と申します。 新築戸建て住宅、中古戸建て住宅、マンションリフォームなどの内外装の提案、家具・照明・カーテン・小物類・アートなどを含めたトータルコーディネートの他、サロンなど店舗のコーディネートも行っております。 常にクライアント様に寄り添い、潜在的な好みを引き出し、それをブラッシュアップさせて予想を上回るご提案で高評価をいただいております。 現在、オンラインでのインテリアデザインサービス提供を主軸に活動しておりますが、ご希望に応じて対面でのお打ち合わせ~納品まで一貫したフローでご対応させていただくことも可能です。(※都内近郊に限る) *経歴* 上智大学文学部フランス文学科卒 町田ひろ子アカデミー東京校卒 在学中、2度のクラスコンペで優勝し、クラス代表として公開プレゼンテーションに出場 課題において優秀賞3回、コーディネーション賞2回、ドラフト賞・パース賞・クライアント賞各1回受賞 町田ひろ子アカデミー卒業後、アトリエ系デザイン事務所にてアシスタントとして勤務後、大手インテリア販売会社にて業務委託ICとして新築注文住宅の内外装提案業務、家具やカーテンなどのインテリアアイテムの物販業務に携わる。 その後ヨーロッパインテリアの輸入商社にて、主にホテルや商業施設などのリフォームの内装・家具等のFFE提案業務、輸入業務や海外メーカーとの折衝業務などを経験後、独立。 現在は主に個人のお客様向けにオンラインでインテリアデザインの提案を行う。 プライベートでは2児の母。 使用ソフト/3DインテリアデザイナーNEO・PowerPoint・Excel パートナー:双子の妹/インテリアデザイナー。早稲田大学文学部卒。店舗デザイン・ホテル内装デザイン経験7年。プライベートでは3児の母。 使用ソフト/Vectorworks・Photoshop・Illustrator

5

2021/10

  • ゲストさん
    センスもお人柄も素晴らしく機会がありましたらまたお願いしたいと思っております。 本当にありがとうございました^ ^
    大阪府大阪市瓦町

    『依頼したハウスメーカー、工務店から内装コーディネートの提案がない』 『大きなカタログの中から壁紙や建具を選ぶのが難しい』 『漠然としたイメージはあるけど、どんな家具を選べばよいのか』 『引っ越しに合わせて、雰囲気に合った家具を全て入れ替えたい』 『新たに借りるオフィスのデザインを考えたい』 その様なお悩みに向け、ヒアリングを行う中でイメージを作り上げながら、統一感のあるインテリアをご提案いたします。 また家具は発注手配、設置、組立て、スタイリングまでの工程をトータルで行うため、お客様のご負担も少なくお引っ越しが可能です。

    暮らしに合わせたご提案を行うために、出来るだけヒアリングに時間をかけ、イメージの共有に努めます。

    家具は発注手配、設置、組立て、スタイリングまでの工程をトータルで行うため、お客様のご負担も少なくお引っ越しが可能です。 インテリアコーディネートと並行して壁紙、床の貼り替えなどの工事も行う事ができます。 最近ご相談の多い剥がせる壁紙、床材のご提案もできます。

    その他特長などの紹介

    『すごく心地いい』より『なんとなく心地いい』 はじめまして。 シーデザイン アーキテクツです。 僕たちは設計事務所という枠にとらわれず、柔らかいアプローチで『デザインする』ことを大切にしてます。 【住宅建築】 戸建住宅の設計監理を行います。 アルミ製のスイッチプレート、アイアンの手すり、造付けのキッチン収納など、家づくりにおいての思いを全てお話し下さい。 また実際に置く家具、カーテンや照明の選定、外構のプランまで行えるため、統一感のあるデザインをご提案できます。 【リフォーム・リノベーション】 購入されたマンションのフルリノベーション、またリビングだけのリノベのご提案も可能です。 『無垢の古材を壁に使いたい』 『自分の好きなスイッチプレートにしたい』 『壁の塗装は自分でやってみたい』 など、『こんな事がしたい!』という思いをお聞かせ下さい。 最後まで空間づくりを楽しんでいただけるよう、僕たちも一緒に考える作業を行います。 壁紙、床材の貼替えのみの小規模なご提案も可能ですので、お気軽にご相談下さい。 【インテリアコーディネート】 ぼくたちの建築設計では家具、照明、カーテン、ラグなどのインテリアも含めた空間の提案をしております。家具たちも空間のイメージを大きく左右する要素の一つと捉え、『内装のための家具』、『家具のための内装』と、互いが重要な役割を果たすものと考えます。 『そんな経験をカジュアルにもっと沢山の人に活かしたい』 そんな思いでインテリアコーディネートに特化したお手伝いを始めました。 『依頼したハウスメーカー、工務店から内装コーディネートの提案がない』 『大きなカタログの中から壁紙や建具を選ぶのが難しい』 『漠然としたイメージはあるけど、どんな家具を選べばよいのか』 『引っ越しに合わせて、雰囲気に合った家具を全て入れ替えたい』 『新たに借りるオフィスのデザインを考えたい』 その様なお悩みに向け、ヒアリングを行う中でイメージを作り上げながら、統一感のあるインテリアをご提案いたします。 また家具は発注手配、設置、組立て、スタイリングまでの工程をトータルで行うため、お客様のご負担も少なくお引っ越しが可能です。 まずはお会いしましょう! まずはお会いし、たくさんお話しを聞かせてください。本当の意味での『心地いい』を一緒に作っていける事を楽しみにしています。

    5

    2021/09

    • ゲストさん
      新しく引っ越すのマンションのコーディネートをお願いしました。 北欧っぽいシンプルなインテリアにしました。 当初リビングダイニングの家具選定だけでしたが、結局照明とカーテン、雑貨も合わせてもお願いする事に。(途中での変更すみませんでした。) 当初より少し高めのプランになりましたが、出来上がってみるとお部屋に統一感があり、落ち着いたインテリアになりました。嬉しくてよく座って眺めてます。 後日遊びに来た友人にも褒めて貰えました。
      シルバーシルバー
      5
      (8)
      島根県松江市

      ◆自己紹介 インテリアコンサルタントの坂本知穂と申します。 得意分野は、住宅、マンション、美容サロン、ネイルサロン等の設計プランニング 古家、古民家、オフィスのリノベーション モデルハウス、モデルルームのインテリアコーディネートとインテリアスタイリングです。 ご要望に応じて ・インテリアのレイアウトプラン作成 ・プレゼン資料の作成 ・通販ショップからハイブランドまでお好みのインテリアをご紹介。 ・ご購入は、お施主様直接でも、弊社を通してでもどちらでもご要望に応じます。 ・わかりやすいご購入ご提案資料、見積もり書の作成 ◆連絡先 連絡はメールでお願いします。 csdesignroom@gmail.com 土日は打ち合わせが多いため、返信は土日以降の平日になります。 Instagram https://www.instagram.com/cs_design2002 HP https://www.cs-design.org

      5

      2021/06

      • ゲストさん
        丁寧なお仕事をして頂きました。ありがとうございます!また、困ったときにはご協力いただきたいです。
        東京都世田谷区

        コンセプト 私たちが何気なく過ごす『日々』。 毎日がちょっと豊かで、贅沢で、ゆとりのある暮らしを想像したら、なんだかワクワクしてきます。 使うもの、食べるもの、過ごす場所、様々な場面に私たちの想いを届けていけたらと考えています。 弊社の特徴 東京都世田谷区を拠点に、活動している設計事務所です。リノベーションや住宅の設計はもちろん、店舗、家具など暮らしに関わるデザインにかかわるすべてをサポートします。 東京の設計事務所ならではの洗練されたデザイン、どんな土地にも対応できる設計力などが特徴です。また、前事務所での経験を活かした、女性目線でのデザイン、家事同線への配慮やコストバランスなども考慮したトータルコーディネートを得意にしています。 二世帯住宅やローコスト住宅などの事例もございますので、是非ご相談ください。 デザイン料(設計料)の目安 家具デザイン:2万円~(製作費別) インテリアコーディネート:坪0.5万円〜 内装・リノベーション:工事費の8%〜(工事費別) 新築住宅デザイン:工事費の10%〜(工事費別) リンク ☆ホームページ hibi-style.com ☆インスタグラム instagram.com/k.ryota_hibi/ 連絡先 tel:03-5787-8884  mobile:090-1105-6791(代表:小林) mail:design@hibi-style.com  add:東京都世田谷区太子堂2−29−12

        5

        2021/06

        • ゲストさん
          リフォームの時に床や壁紙のコーディネートをお願いしました。 予算は少なかったのですが、予算内で上質なものを提案してもらえて満足です。 オリジナルのダイニングテーブルも紹介して頂き、購入させて頂きました。毎日の食事で使っています。とてもお気に入りです!
          シルバーシルバー
          5
          (4)
          神奈川県茅ヶ崎市

          4つのプランをご用意しております。 <PLAN1:インテリアデザイン> *こんな方にオススメです* ●ライフステージの変化に合わせてレイアウトやインテリアを変えたい方 ●経年変化で汚れた床や壁を新調したい方 ●今のインテリアに飽きたので、新しいインテリアで気分を変えたい方 ●新築の家を建築中で、インテリアデザインを模索中の方 サービス内容 ●現場調査 ●プラン作成 ●3Dイメージ作成 ●家具のご提案 ●住宅設備のご提案 ●カーテン・小物などのご提案 ●家具手配・組立設置 ●内装工事・各種設備工事 <PLAN2:オフィスデザイン> *こんな方にオススメです* ●オフィスの開設や移転をお考えの方 ●オフィスをリニューアルしたい方 ●オフィス家具を新たに購入したい方 サービス内容 ●現場調査 ●プラン作成 ●3Dイメージ作成 ●家具・小物などのご提案 ●設計にかかわる行政手続き代行 ●家具手配・組立設置 ●内装工事・各種設備工事 <PLAN3:店舗デザイン> *こんな方にオススメです* ●新しいカフェをオープンさせたい方 ●ほかのレストランと差別化を図りたい方 ●古いお店をリニューアルしたい方 サービス内容 ●現場調査 ●プラン作成 ●3Dイメージ作成 ●家具・小物などのご提案 ●設計にかかる行政手続き代行 ●家具手配・組立設置 ●内装工事・各種設備工事 <PLAN4:デザインのみのご提案> *こんな方にオススメです* ●インテリアデザインに興味があるが、提案を見てから考えたい方 ●家具はプロに選んでもらいたいが、購入や設置は自分でできる方 ●工事は自分で手配するので、設計資料やデザイン提案だけ欲しい方 サービス内容 ●レイアウトプラン作成 ●各種設計図面作成 ●3Dイメージ作成 ●家具のご提案 ●カーテン・小物などのご提案

          5

          2021/05

          • ゲストさん
            新居(分譲マンション)のインテリアコーディネートをお願いしました。限られた予算内でベストなご提案をいただき、とても満足しています。自力でコーディネートを考えたり家具を選んだりする時間もセンスも無かったので、プロにお任せして正解でした。またコミュニケーションは終始スムーズで対応もきめ細かく誠実でしたので、安心感がありました。次の機会がありましたら是非またお願いしたいと思います。
            東京都目黒区

            はじめまして、プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 住宅・店舗・宿泊施設等、建築・インテリア・家具デザイン、トータルコーディネイトまで幅広く対応いたします。 ペットとの暮らし提案、リノベーションにも力を入れております。 【インテリアデザイン】 プランニングから、仕上げ・家具選定等、お客様のご要望にお答えできるよう しっかりとヒアリングさせていただき、ご提案いたします。 【リフォーム・リノベーション】 工事は、デザイン提案とトータルでこちらの提携業者の対応も可能ですが、 お客様のご指定業者でも対応可能です。 予算の立てかた、見積の比較等もご相談ください。 デザイン事務所が対応する利点でもあります。 【家具等のコーディネイト】 家具・カーテン等コーディネイト、納品まで対応いたします。 Zehitomoは、初心者マークですが、豊富な経験からご提案します。 初めての方もお気軽にお問い合わせください。

            5

            2021/05

            • ゲストさん
              犬での関わりがあり店舗の改装デザインをお願いしました。綿密な打ち合わせから始まり、色々な提案もしてくださいました。工事中は何回も現場に足を運んで下さり、イメージ通りになっているかを確認して下さった上に工事業者さんとも細かな打ち合わせをしてくださいました。お陰様でイメージ通りの素敵なお店になりました。とても感謝しています。
              もっと見る

              新着の評価


              5

              2023/02

              • さとうさん
              • 40代
              • 茨城県
              • サービス品質 5
              • プロの人柄 5

              このプロのおすすめポイントを教えてください

              要望を細かく聞いて、柔軟な対応をしてくれます。

              このプロに決めた理由を教えてください

              親身になって仕事をしてくれるところと、照明使いが素敵だと口コミで拝見したので。

              プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

              どんな些細な相談にも親身になって取り組んでくれたところに安心感を覚えました。

              サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください

              全体のバランスだけでなく、生活上での子どもの事など考えて生活がスムーズになるコーディネートをしてくれました。
              その他のご意見・ご感想
              次回もまたお願いしたいと思います。

              5

              2023/02

              • natu.yさん
              • 30代
              • 東京都
              • サービス品質 5
              • プロの人柄 5

              このプロのおすすめポイントを教えてください

              こちらが何もわからないので不安でしたが、親切丁寧に対応して頂きました。

              サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください

              わかりやすいイメージを作ってくださるところは助かりました。完成した出来栄えもとても気に入っており、これからの生活が楽しみです。

              このプロに決めた理由を教えてください

              お店やホテルなどもデザインされていらっしゃり、女性でお話もしやすいかなと思いました。

              プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

              こちらの都合で何度か変更をお願いしたのですが、すぐに対応して頂き助かりました。

              このプロに改善してほしいところを教えてください

              満足しています。

              5

              2023/02

              • KHさん
              • 40代
              • 東京都
              • サービス品質 5
              • プロの人柄 5

              このプロのおすすめポイントを教えてください

              丁寧な対応でした。 不明点があればしっかりと答えていただけましたしイメージを伝えるとしっかり汲み取ってくれて、うまく言葉で伝えられない部分もしっかり形にしてくれました。

              このプロに決めた理由を教えてください

              丁寧な対応だけでなくしっかり話を聞いていただけた所

              プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

              専門外の私にも分かりやすい言葉選びをしていてくれた所

              サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください

              CGパースはリアルで完成イメージがしっかり具体化されていてとても良かったです。そのCGパースがサービスで作って頂けたので大変満足です
              その他のご意見・ご感想
              初めてのリフォームとインテリアの選定をしていただきましたがプロに任せてよかったと、思い満足しています。 家にいる時間がより一層楽しくなりました。

              5

              2022/11

              • マラルンガさん
              • 40代
              • 東京都
              • サービス品質 5
              • プロの人柄 5

              このプロのおすすめポイントを教えてください

              よく話をきいてくれて、生活スタイルにあった収納方法を提案してくれます。アイディア豊富でインテリアのセンスも抜群です。

              このプロに決めた理由を教えてください

              収納が苦手で本を買って自分でやってみたりしましたが、定型の収納方法は自分に合わなかったので、思い切ってプロに相談しようと思いました。本当に話をよく聞いてくれて、自分の生活スタイルにあった収納方法や、予算内で素敵なインテリアを提案してくれたので迷いなく決めました。生活経験豊富なプロ目線で、期待以上の提案をしてくれる信頼感、アイディア豊富なうえにインテリアのセンスが素晴らしいです。

              プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

              とても話しやすく優しい方で、予算を大事に考えてくれて、できるだけ予算オーバーにならないように創意工夫して頂きとてもありがたかったです。

              サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください

              予算内でイメージ以上のインテリアに仕上がり、とても満足しています。プロに頼んで本当によかったです。
              ニューユーザーニューユーザー
              5
              (3)
              東京都港区

              5

              2023/02

              • ゆうこりんさん
              • 30代
              • 東京都
              • サービス品質 5
              • プロの人柄 5

              このプロのおすすめポイントを教えてください

              丁寧なヒアリングとセンスの良さ。希望の空間になるようにアイテム選定から業者対応などもしてくださるので、安心してお任せできました。

              このプロに決めた理由を教えてください

              センスの良さと知識量。また人柄を見て決めさせて頂きました。

              プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

              お打合せ時から丁寧にヒアリングもしていただき、部屋ごとにイメージ通りの理想の空間ができるよう、パターン別にご提案もして下さりました。提案していただいたアイテムもセンスが良く、自分のイメージを視覚化してくれます。 今まで仕事で使うデスクが既存の物で中々しっくり来るものがなかった時も、ご相談をしたら部屋のサイズに合わせて造作家具で対応して下さりました。

              このプロに改善してほしいところを教えてください

              特にありません。

              サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください

              一つ一つの対応がとても丁寧で、寄り添って対応して下さりました。
              その他のご意見・ご感想
              今回、新しく住む新居のトータルコーディネートをお願いしました。 お打合せ時からの丁寧なヒアリングやご提案もありがとうございました。 提案していただいたアイテムのセンスが良く、イメージ図を見て完成がずっと楽しみでした! 仕事で使うデスクも造作家具で対応して下さり、仕事が快適にできてます。 どの部屋もとても快適な部屋になり、ARdesign.さんにお任せして本当に良かったと思います。 お忙しい中なのに、いつもすぐ返信もしてくださりありがとうございます! また何かあった時はよろしくお願いします!

              人気の依頼とプロからの提案

              依頼の詳細
              建物のタイプは何ですか?:その他
              築何年ですか?:不明
              いつ頃工事を始めたいですか?:未定
              大阪府大東市
              お客様。 インテリアデザイナーの豊城ウェルハウス株式会社(ホウジョウウェルハウス) 担当/辻村 正樹(ツジムラ マサキ)と申します。 このたびはご相談ありがとうございます。 まずはお客様のご相談内容の概要を把握したいと思っております。 メール・電話・オンラインミーティングツール(zoom/teams/google meet等)のいずれかの方法で打ち合わせをお願い出来ないでしょうか?本ページ下部のチャットよりご希望の相談方法を連絡して頂ければ幸いです。 電話番号を開示されている方に関しましては弊社よりお電話させて頂きます。 打ち合わせはもちろん無料です☆ 1回目の打ち合わせ終了後、弊社がパートナー候補として相応しいかをご判断ください。 もし相応しいとご判断頂ければ、下記の流れに沿って仕事を進めていきます。 現場調査(無料) ↓ プランニング・お見積作成(無料) ↓ お打ち合わせ(プランニング・お見積の説明)(無料) ↓ ご契約 ↓ 工事段取り ↓ 施工 ご不明な点ございましたら、チャットより遠慮なくご連絡ください☆ 豊城ウェルハウスのホームページもご参照頂ければ幸いです。 豊城ウェルハウス株式会社(ホウジョウウェルハウス) 担当:辻村 正樹 mobile:電話番号 mail:
              依頼の詳細
              建物のタイプは何ですか?:集合住宅(マンション・アパート)
              築何年ですか?:6~10年
              いつ頃工事を始めたいですか?:可能な限り早く
              大阪府大阪市 北区
              お客様、はじめまして!このたびはお問い合わせいただきありがとうございます、インテリアデザイナーのメイドインハウス株式会社です。大阪を中心にインテリアプランナー・コーディネーターをやっています。建築設計を20年やってきました。その経験を活かして素敵なプランを作成させていただきます。まずは無料相談・現地調査に伺います。その後迅速にプラン・見積もりをご提案いたします。1回目のプランニングまでは無料で行いますので、気軽にお声がけください。ご不明な点がございましたら、遠慮なくご質問ください。 メイドインハウス 河澄博仁 お問い合わせはこちらまで 電話:電話番号 メール: ラインID:madeinkawasumi
              依頼の詳細
              建物のタイプは何ですか?:戸建住宅
              築何年ですか?:1~5年
              いつ頃工事を始めたいですか?:1ヶ月以内
              ニューユーザーニューユーザー
              東京都世田谷区
              お客様、はじめまして!このたびはご相談いただきありがとうございます、インテリアデザイナーの株式会社cocochiです。ご相談について、詳しい内容をご連絡ください。いただいた情報を元に、お見積もりをお送りします。ご不明な点がございましたら、遠慮なくご質問ください。

              インテリアデザイナーに関する良くある質問

              インテリアデザイナー関連の最新記事

              2023/03/13
              風水を取り入れたインテリアの実例を紹介。おしゃれな空間で運気をアップさせよう

              インテリアを決める際は、おしゃれで素敵な印象に仕上げることだけでなく、風水についても考慮してみるのがおすすめです。インテリアに風水を取り入れることで、運気のアップも期待できます。 部屋の中でもとくに重要なのが、家の出入り […]

              2023/01/04
              インテリアコーディネートを個人で依頼。費用相場や注意点を解説

              自宅やオフィス、店舗などをおしゃれな空間にしたいなら、インテリアのプロであるインテリアコーディネーターに依頼してみてはいかがでしょうか。「リビングを北欧風の雰囲気にしたい」「サロンをもっとエレガントな雰囲気にしたい」など、さまざまな要望が叶えられます。 この記事では、個人でインテリアコーディネーターを依頼するときの費用相場や依頼の流れ、注意点などについて解説していきます。 また自分にあったインテリアコーディネーターの探し方も記事の最後に紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。 インテリアコーディネーターとは インテリアコーディネーターとは、家具やカーテン、照明、壁紙といったインテリア用品の提案・アドバイスを行う仕事のことです。依頼人と何度も打ち合わせをし、要望をヒアリングしながら空間のコーディネート計画を立て、理想イメージを具体的な形に導く役割を持っています。 「壁はこんな色にしたい」「ソファはこの家具を使いたい」といったバラバラな要望を、空間全体の一体感や使い勝手を考えながら、プロの目線で総合的にまとめて提案します。 また、単に空間のコーディネートを行うだけではありません。必要なインテリア用品を調達したり、現場の施工業者へ指示したりするのもインテリアコーディネーターの仕事です。   インテリアコーディネーターとインテリアデザイナーとの違い インテリアコーディネーターと似た仕事に、インテリアデザイナーという仕事もあります。 既存の空間に合わせてコーディネート計画を立てるか、空間をゼロから設計するかが両者の違いと言えるでしょう。 また、時には建物全体や家具のデザインも手掛けるというように、建築的な要素を備えているのもインテリアデザイナーの特徴です。一般的には、インテリアデザイナーの方がより高度なスキルや経験が必要と言えるでしょう。   インテリアコーディネーターの種類 インテリアコーディネーターには、個人で活動している人と企業に所属している人の2種類がいます。それぞれに依頼する場合の特徴について、以下で確認していきましょう。   個人(フリーランス)のインテリアコーディネーター 個人で活動しているインテリアコーディネーターに依頼するメリットは、柔軟に対応してもらいやすいことです。近い距離感で相談に乗ってもらえたり、融通を利かせてもらえたりするのは、個人で活動しているからこその利点でしょう。 また、コーディネートに使う家具ブランドやメーカーに制限はなく、様々な家具の中から最適なものを提案してもらえます。   企業所属のインテリアコーディネーター 企業に依頼するメリットとして、依頼から提案、施工までの流れが体系化されているという点が挙げられるでしょう。ナレッジの積み重ねがある分、様々な依頼に対応してもらうことができ、滞りなく計画を進めてもらえます。また、企業の看板があるため、仕事のクオリティもある程度保証されているでしょう。 一方、提案してもらえる家具ブランドやメーカーが限られていたり、個人に依頼するよりも費用が高ついたりする場合があるようです。 なお、インテリアコーディネートを手掛ける企業は、大きく「インテリアコーディネートの専門会社」「インテリアショップ」の2種類に分類することが可能です。   インテリアコーディネーターに個人で依頼する場合の費用相場 インテリアコーディネートを個人で依頼する場合の費用は、サービス内容によって異なります。 費用相場をまとめてみましたので、ぜひ参考にしてください。 インテリアコーディネートの費用相場表 下記のインテリアコーディネイトの費用相場には、家具費用とコーディネイト料が含まれます。 家具は実費ですので、どの価格の家具を選ぶかでトータルの費用は変わってきますが、インテリアコーディネーターの中には複数のインテリアショップや家具店と提携しているプロもいます。 その場合、個人で家具を買うよりも割引された値段で良い家具を手に入れることができます。 インテリアコーディネーターに依頼するとコーディネーター費用はかかりますが、割引価格の家具が買えて、センスがいい部屋になる分、プロに依頼する方がお得度が高いかもしれません。 なお、インテリアショップや家具ブランドに依頼する場合は比較的費用が安く、無料でプランニングしてもらえることもあります。   インテリアコーディネートの流れ ここからは、インテリアコーディネートを依頼するときの流れについて説明していきます。個人や企業によって流れは異なるため、依頼する際は前もって確認しておくようにしましょう。 簡単に流れをまとめると、次のとおりです。 1.インテリアの相談・ヒアリング 家族のプロフィールや住まいの悩み、インテリア・デザインの好み、理想のイメージ、予算などをインテリアコーディネーターに伝えます。 2.インテリアのプランニング 相談した内容を基に、インテリアコーディネーターがレイアウトや色彩計画、空間全体のイメージなどを固めていきます。 3.家具の選定 プランニングでまとめたイメージにしたがって、実際に配置する家具や照明、カーテン、内装材などを選びます。 4.インテリア全体の提案 2・3で計画したプランを、3Dシミュレーションやカタログの写真などを使いながら提案してもらいます。必要に応じて、一緒にショールームを足を運ぶこともあるようです。計画したプランを基に相談を重ね、最終的なプランを決定していきます。 5.コーディネイト全体の見積もり・契約 プランが決定した後は、費用や施工の見積もりを出してもらいます。見積もりの内容に納得できたら契約を結び、プランが実施される流れです。なお、提案までのみの依頼であればここで依頼が完了します。 6.家具を発注・設置 プランにしたがって、家具の発注や部屋への家具設置が行われます。現場の施工監理を行うのも、インテリアコーディネーターの役割です。 7.最終チェック・完了 プラン通りに施工が行われたかを確認し、問題なければ依頼完了となります。 \ 無料で好みのプロとマッチング / インテリアコーディネーターを個人で依頼するときの注意点 最後に、インテリアコーディネーターへ個人が依頼するときの注意点について紹介します。 […]