グラフィックデザイン

プロの探し方

依頼内容を入力する

依頼内容を入力する

日時や場所など、依頼したい内容を記入します。

見積りを受け取る

見積りを受け取る

あなたの依頼に合ったプロから見積もりが届きます。

プロを選ぶ

プロを選ぶ

ご予算、ご希望を満たすプロを選び、採用してください。

Supporters

グラフィックデザイナーのプロ一覧

青澄 凪
シルバーシルバー
4.9
(7)
東京都目黒区上目黒

Q. 新しくカフェをオープンするのですが、ロゴ・名刺・メニュー表・チラシ・ウェブサイトすべてのデザインを丸っとお願いできますか?また、Instagramの運用も手伝ってもらえると助かります! ーーーーーーーーーー A. ぜひ丸っとお任せください! 業種に関わらず新しくお店をオープンするにはすべきことが山積みで、デザインのことまで頭が回らない! 複数のデザイン会社とやりとりするのは大変なので、一人のデザイナーに丸っとお願いしたい! という事業者の方がとても多いです。 私の場合、一度のお打ち合わせで複数のデザインについて話し合い、並行してデザインを進めていくので、ヒアリングから納品までの流れがスムーズです。 さらに、媒体ごとに別のデザイナーに依頼するよりも【ブランド全体のデザインの一貫性】を図ることができます。

男女問わず30代〜60代の個人経営のお客様からご依頼いただくことが多いです。 スタートアップ起業様の初期に必要なデザイン一式から、カフェや美容室などのリニューアルに関わるデザインまで、幅広く承っております。

美容サロン様のリニューアルに際し、ロゴのブラッシュアップ、ホームページ制作(予約機能あり)、メニュー表やポスター・チラシ・LINEスタンプなどを一括でデザインさせていただきました。 また、ロゴやホームページの雰囲気に合わせたインテリアデザインのアドバイスもさせていただきました。 それまで電話かご来店時の口頭のみだった予約方法がLINEやホームページからも可能になり、販路が拡大したことで新規のお客様が増加しました。

丁寧かつ迅速なデザインワークはもちろん、「いつでもどんなことでも気軽に相談できる存在」になれるよう丁寧なコミュニケーションを大切にしています。 会える距離なら対面で、遠方やご時世的に会うのが難しい場合はzoomで、可能な限り顔を見て対話することを心掛けています。

5

1ヶ月前

  • シネマトグラフ東京さん
  • 40代
  • 東京都
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 60,000

このプロのおすすめポイントを教えてください

建築士の観点を持っているブランディングデザイナー

このプロに決めた理由を教えてください

デザインの美しさです。

プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

丁寧なアプローチ提案とデザインに対しての自信は信用になると感じました。ブランドに寄り添い参考例を提示した上で進めて頂く事で安心感が持てると思います。

サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください

素晴らしい出来であったと思います。新しい発見もありプロに依頼するメリットを感じました。デザインの難しさは受け取り手がどう感じるか、という問題を良い方向に導く事が出来る点で言葉と同じような力を美術で操る事ができる方だと思います。

このプロに改善してほしいところを教えてください

特にありません。
どのような依頼内容ですか?
グラフィックデザイン, Webデザイン
イマジン
ブロンズブロンズ
5
(1)
東京都千代田区一番町

[お客様からよくある質問その1] Q デザイン費用に幅があるのはどのような理由があるのでしょうか? A カタチとしてある商品はある程度の価格がイメージできますが、デザインは感覚や感性によってどのようにでも変化してしまうので、価格を決めることが難しいのですが、それでも一応平均的な価格はあります。 例えばA4サイズ1面にデザインする場合、基本価格は15,000円になりますが、内容が少ないやデザインレベルをそれほど求められない場合は15,000円を下回って10,000円になる場合もあれば8,000円に下がる場合もあります。 逆に高いデザインレベルを求められたり、デザインのご提案を複数案求められる場合は15,000円を上回って20,000円になったり25,000円になったりします。 このようにデザイン価格は増減しますので、事前のお打ち合わせでしっかりと価格のご提示をさせていただきますので、ご安心ください。

[お客様からよくある質問その2] Q デザインの修正回数には限りがあるのでしょうか? A デザインに修正はつきものですので、ある程度の修正はデザイン費用に含まれることがほとんどですが、デザインの方向性が明らかに変わってしまう場合や、修正をしても修正する箇所の数が減っていかない場合は、修正の最中に別途追加で修正代金のご相談をさせていただく場合もあります。

紙媒体に関するデザイン、会社案内や新聞広告、ロゴマーク制作やパッケージデザインなど、広範囲に渡る紙媒体全般のデザインにご対応いたします。

Past Work ●日本航空株式会社 株式会社JAL航空機整備株式会社/会社案内 JAL/DFSデューティーフリーショッパーズ株式会社/カタログ JAL/DFSデューティーフリーショッパーズ株式会社/ショッピングバック 他

その先にあるものを感じとるチカラ。 デザインは必ずその目的を持っています。 「Webサイトを作る」「会社案内を作る」ということは、そのサイトや会社の「顔」を表現することでもあります。 デザインはそれだけ重要な役割を果たすものです。デザインをするために、その「ビジネスの目的や原動力」「お客さまの「思い」を共有させていただき共によりよいもの、より成果の出るものを創れると考えています。

その他特長などの紹介

Concept お客さまからいただいたご依頼をていねいに育て花を咲かせる。 ただ単にデザインするのではなく、その先にあるお客様の利益までも考えたデザインをする。 一番嬉しい言葉は、「あなたにデザインを頼んでよかった」。 より良いデザインをめざして。 より高い評価をいただけるように。 どんなことでもお気軽にお問い合せください。 詳しくはこちら:http://www.imagine12.com/about.html

5

2023/03

  • Heater Manさん
  • 40代
  • 神奈川県
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5

このプロのおすすめポイントを教えてください

こちらの要望はもちろんですが、その一つ上の提案を複数アドバイスしてくれるところ

このプロに決めた理由を教えてください

急な依頼もいつも快く引き受けてくれるため

プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

展示会が複数重なっていて、また期限もせまっている時に、正直に現状を相談してくれますので、こちらも毎回正直ベースで相談ができます。プライベートな話もできるような気さくなフレンドリーな人柄です。

サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください

ポスターやチラシのサイズや画像の鮮明度合いなど、専門的な用語やテクニックをわかりやすく教えてくれるので、こちらのど素人な依頼も理解してくれます。

このプロに改善してほしいところを教えてください

ないです
その他のご意見・ご感想
新たなデザインやレイアウト、斬新な手法やアイディアをまた今後も期待しております!
どのような依頼内容ですか?
グラフィックデザイン, Webデザイン, その他
motto 宮本newbery美希
シルバーシルバー
4.6
(11)
東京都東村山市

【Q】チラシを作りたいと思っています。初めてなのでどうやって依頼すればいいのかわかりません。 【A】まずは、オンラインで、ヒアリングをさせていただきます。デザインする上で一番大切なのは、かっこいいデザインをすることではなく、そのチラシが目的を達成することです。そのチラシの目的は、集客ですか?お知らせですか?お誘いですか? このように、丁寧にカウンセリングするように、お話しを伺いながら進めていきますので、安心して丸投げしてください。

【Q】作りたいイメージがあるのですが、その通りにつくっていただけますか。 【A】具体的なイメージがある場合、ご提示いただければ、それに合わせて作ることも可能です。

起業したので、新しい名刺が欲しい!セミナーを開催することになったので、セミナーで配る資料を作りたい。 イベントを開催するので、チラシを作りたいなどなど、様々なシーン、男女、業種問わず対応いたします。

ロゴデザイン、パッケージデザイン、アルバム、イベントのポスターなど様々な商品、様々なお客様のご注文への対応実績があります。 また、

「デザインのことは全くわからない!」とおっしゃる方、逆にすでに「頭の中にデザインイメージがあるから、それを形にしてほしい!」と言われる方など、どのようなお客様であっても、言葉にならない行間を読むように、心がけています。 ご要望をくみ取って、「思ってた以上に満足です!」といただけるデザインをするために、 丁寧なヒアリング、コミュニケーションを大切にしています。

その他特長などの紹介

イメージコンサルタントもしておりますので、お客様の雰囲気や、お客様のビジネスイメージに合わせた デザインをご提案いたします。 プロフィール写真を載せる場合も、装いや、ヘアメイク、コンセプトカラーなどトータルイメージで ご提案します。

5

2022/05

  • ゲストさん
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 29,100
クライアントの魅力を引き出し、名刺というツールで具現化し、自信をつけさせてくれるプロ。
日々の仕事に追われ、気づいたら40代。 気持ちは20代なのに、気がついたら外見も40代。 「あ、このままではフツーなおじさんになっちゃう」と、危機感を感じ、自分をブラッシュアップするためにも、宮本さんのコンサルを受けました。 宮本さんのイメージコンサルは、プロから見る私の魅力(自分では気づいていない魅力)を具体的でわかりやすい言葉と絵を使い、きめ細やかにお伝えくださることです。 自分では気づいていない自分の魅力を、言語化してくれることで、「あ、私は周囲からはこのようなイメージを持たれているんだな!」と客観的に捉えることができ、学びになりました。(今までは、自分の主観と思い込みが多かったので) そして、コンサルを受けた上でこれからの自分の人生の道を、宮本さんと共有した上で、名刺をオーダーさせていただきました。 出来上がった名刺は、自分に自信を持たせてくれる逸品。 宮本さんのイメージコンサルを受けた上で名刺を作るメリットは、 ・潜在化された自分の魅力を引き出し、 ・それを名刺で形にしてくださり、 ・自分に「自信」を持たせてくれることでした。 宮本さん、この度は「イメージコンサル&名刺作成」をありがとうございました!
どのような依頼内容ですか?
グラフィックデザイン, Webデザイン, CGデザイン, ファッションデザイン, インテリアデザイン, その他
神奈川県大磯町東小磯

Q. 料金の相場がわからなくて... A. 同じ制作物でも
ご依頼の内容や使用用途、規模などによって変わってきます。 まずはお話を伺った上でおおよその料金をお伝えし、
ご納得いただけるようでしたら、正式なお見積もりをお出しします。
また、ご予算が決まっている場合は、金額をご提示ください。
ご予算に合わせた企画を提案をいたしますのでご安心ください。

Q. デザインの依頼をするのが初めてなのですが... A. 初めてのお客様でもご安心していただけるよう、丁寧にご説明いたします。 まずは全体の流れをお伝えし、各工程でのお客さまに対応していただきたいことなど解説。不明な点があればその都度わかりやすく回答いたします。 ご納得いただけるまで、お話しした上でのご発注となりますので、それまでは料金はかかりません。安心してお問い合わせください。

主に法人企業様からご依頼をいただいております。 お客様の目的、規模に合ったクリエイティブプランを提案いたします。 また、個人向けのプランもご用意しておりますので、お気軽にお問合せください。

★ターゲットを見据えたプランで目的達成! 特定ターゲット層の集客や販売を目的としたポスターやフライヤー、パンフレット、DM、雑誌広告などによりそれまでと比較して効果を上げております。 ★統一されたビジュアルイメージでブランド力をアップ! 会社に店舗、商品やサービス、イベントなどのロゴやキャッチコピーを軸として、様々なアイテムを制作。他との差別化を図ることにより、認知度アップに繋がり、マーケッティング領域においての優位性を実感していただいております。

納期厳守!これまで25年間、100%納期を守っております。

その他特長などの紹介

\見るものの心をつかむ各種デザインアイテム/ 説明するだけなら、必要な要素を見やすくレイアウトすればよいのですが、デザインするからには、説明ではなく、伝えるモノを作りたいと心がけています。 
重要なのは、伝えたいコトをまとめること。
 伝えたいことがまとまっていないと、完成品は、ただ形になっただけのモノになってしまいます。
 そして、企画からデザインコンセプトをしっかり固めてから制作にかかります。
 制作ではコンセプトに基づいて、伝えたいコトをカタチへと仕上げていきます。

 ここで欠かせないのが遊び心! コンセプトには「!」や「?」などの遊び心を加え、デザインに命を吹き込みます。

 「イキてるデザイン」は、感情を刺激し、見るものの心をつかみます。 
Charlie's HOUSEでは企画から制作までをトータルに行うことで「イキてるデザイン」を目指しています。


 ★コミュニケーションツール  
ポスター/パンフレット/フライヤー/DM/広告(雑誌、新聞、バナーなど)
他

 ★ビジネスツール  
ロゴタイプ、ロゴマーク/名刺/封筒/会社案内 他

 ★商用デザイン
  雑誌/書籍/カタログ/パッケージ/マニュアル/タイトル(映画、番組など)他

 その他、様々なアイテムを企画提案いたします。
 デザインのことや、進め方、料金のことなど、まずはご相談ください。
 お客様の条件に合った最適なプランをご提案いたします。(相談は無料です)

 打ち合わせについて 出来るかぎり直接お会いして
お話をお伺いしたいと思っています。
 お客様のご都合により対面での打ち合わせが難しい場合には、ZoomなどのWebミーティングやお電話での対応も可能です。 また遠方(関東圏外)のお客さまにつきましても、
お仕事の内容によってはWebミーティング、メール、お電話等での
打ち合わせにさせていただくこともあります。
 ですが、どうしても会いたい!ということでしたら
日本中どこへでも参ります!(要出張費)

 お気軽にご相談ください。 長いお付き合いができるよう、頑張って参ります!

5

2022/03

  • ゲストさん
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
センスが良くて、仕事も丁寧です。提案や意見などもしてくださって「一緒に制作している」という雰囲気がとても伝わってきて、仲間という気持ちでお仕事できたことに感謝しています。
業界団体で機関誌を発行しておりました。その機関誌のデザインや制作一式をお願いしておりました。 印刷して会員の方々へ実際に郵送するので、時間の制限等あるなか、丁寧に、こまやかにサポートしてくださり大変助かりました。 その号ごとに、特集記事があるのでその記事にあわせてデザインをしてくださり、デザインだけでなく、企画や内容にも興味を持ってくださり感謝しております。 会員の方々もCharlie's HOUSEさんのファンが多く、毎号楽しみにしてくださっていました。 次号はどんな号かな~?というワクワク感もあり、会員の方々と同じ目線で充実した誌面づくりに取り組むことができました。 いろいろとお勧めポイントはありますが、何といっても、センスの良さが一番と思います。コンセプトに沿ったデザインの良さに感心(感動)しております。
どのような依頼内容ですか?
グラフィックデザイン
MILME Laboratory
ブロンズブロンズ
5
(6)
石川県金沢市武蔵町

わたしたちは、戦略、クリエイティブ、テクノロジーの組み合わせにより、ブランドとビジネス双方の成長を促進するデザイン領域のサポートを行っています。 東京と金沢を拠点に、マス広告制作の実務実績を生かし、コンセプトの策定からロゴ、ホームページ、動画、モーショングラフィック、YouTubeプローモーションなどを用いたブランディングを得意としています。 ディレクター、グラフィックデザイナー、動画編集、webデザイナー、webディレクター、webマーケター、コーダー、アプリエンジニアといったチームを構成しており、案件ごとにチーム編成を変えながら活動しており、適切なメディアを策定し、ビジネス確度・評価の高いアウトプットを構築いたします。 【業務内容】 <Web> ・ホームページデザイン制作 ・販促用ランディングページ制作 ・広告バナー制作 <印刷物> ・ロゴデザイン ・販促用ポスター ・POP ・パッケージデザイン ・パンフレット ・会社案内 <動画> ・CM ・webCM ・動画編集 ・YouTube動画 ・アニメーション ・モーショングラフィック <その他> ・画像レタッチ ・コピーライティング Mail: s.takano@milme-labo.com Tel:08030018555

5

2021/08

  • ゲストさん
    当社のお客さまへご提案するリーフレットや、社名ロゴの作成などを複数回依頼しております。 納品物はペーパーであったりグラフィックであったり1件1件全く異なる依頼をしておりますが、会社のイメージやカラー、理念は一貫させつつ、いつも新鮮なデザインをご提案頂き満足しています。 ストーリーを持たせてご説明頂けるので、完成品に対して愛着が湧きます。
    どのような依頼内容ですか?
    CGデザイン, グラフィックデザイン, Webデザイン
    White Note
    ブロンズブロンズ
    5
    (1)
    静岡県磐田市

    磐田市に拠点を置くWhite Noteの戸田と申します。 磐田市や掛川市、焼津市の市役所より取引業者として認定いただき、静岡県をメインに活動しています。 「ネット手配のカメラマン」にいろいろな不安を感じたりしていませんか?? 撮影当日にカメラマンと初顔合わせなんてことはよくありますが、「初対面の人が苦手」、「どんな人柄のカメラマンかわからなくて不安」、「ちゃんと時間通りに来てくれるだろうか?」、「写真の腕前はどうだろう?」などなど様々な不安はつきもの。 そんな不安をできるかぎり解消するべく、時間と都合が許す範囲での事前打ち合わせを推奨しております。 価格を抑えながらも、サービスの質は高水準を保ちます。 撮影当日を迎えるまでにしっかり打ち合わせをさせていただき、お客様のどんな写真を撮りたいのか、どんな写真が好ましいのかを明確にしていきます。 依頼内容にもよりますが、時間と都合がつけば、事前打ち合わせを兼ねた仮撮影なども行い、万全の状態で撮影当日を迎えるように準備をさせていただきます。 この価格で、こんなことまでできちゃうの!?と思っていただけるように、必要最低限の軽装でフットワーク良く対応させていただきます。 お客様のコレできるかな??には、ほぼ対応できるカバー力も魅力の一つ。 コストパフォーマンス良く、お客様が心地良いと感じる距離感を大切に、満足度の高いサービスを目指しています。

    5

    2020/09

    • ゲストさん
      戸田さんが、zehitomoに登録するよりも前から、ずっと撮影をお願いしています。 最初は、私の働いている会社へHP用の写真撮影にきてもらったことがきっかけで知り合い、気さくでクセのない人柄のカメラマンで好印象だったため、個人的にフェイスブックから撮影を依頼させてもらいました。 自分の趣味で活動している音楽バンドの撮影や、アーティスト写真、家族写真なども撮影してもらいましたが、品質も安定しており、細かな修正や要望をすんなりOKしてくれるので、いろいろ頼みやすくて助かります。 私自身が人の好き嫌いが激しいと言うこともあるかもしれませんが、いつも気持ちよく撮影してくれるカメラマンは貴重だと思います。これからもお世話になりたいと感じる人の中の一人です。
      どのような依頼内容ですか?
      グラフィックデザイン, Webデザイン, CGデザイン, ファッションデザイン, インテリアデザイン, その他
      石澤 友梨
      ブロンズブロンズ
      5
      (3)
      神奈川県横浜市 青葉区

      20代〜30代女性向けでデザインをやらせていただくことが多いですが、30〜40代男性のビジネス向けのデザインもやらせて頂いております。クライアント様のご希望になるべく沿ったデザインかつ、お客様の心を惹きつけられるデザインをご提供できるようにお仕事させ頂いております。

      とにかくクライアント様のご要望をしっかりとヒアリングし、ご希望に沿ったデザインのご提案をできるように制作させて頂いております。

      5

      2023/08

      • ゲストさん
      • サービス品質 5
      • プロの人柄 5
      こちらのイメージをくみ取って的確にアドバイスしてくれた
      商品イメージの作成を依頼させて頂きました。 細かい調整にも対応していただき、また追加に対しても迅速に対応して頂きありがとうございました!また、こちらのイメージをくみ取って的確なアドバイスを頂けたので、当初イメージしていたものよりいいものを作ることが出来ました!ありがとうございます!
      どのような依頼内容ですか?
      グラフィックデザイン, Webデザイン, その他
      東京都港区高輪

      1to3という屋号には、1から2ではなく、1つとばして3の世界をデザインで見せるという想いを込めています。

      その他特長などの紹介

      これまで私はロゴをデザインするにあたり デザインをする前にコンセプトを先に言語化してから それをロゴに落とし込むことで多くの企業に貢献してきました。 でも残念ながら世の中には格好だけのロゴがたくさんあります。 どうせロゴを作るなら あなたのビジネスにも 是非『売れるロゴ』を 使っていただきたいと考えています

      5

      2023/08

      • さん
      • 40代
      • 東京都
      • サービス品質 5
      • プロの人柄 5

      このプロのおすすめポイントを教えてください

      早急に対応してもらえた。デザインが最高!

      このプロに決めた理由を教えてください

      対応力にデザイン製

      プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

      打ち合わせでの話しやすさや、理解力が豊富でした。

      サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください

      すべて良い!
      どのような依頼内容ですか?
      グラフィックデザイン, Webデザイン, CGデザイン, ファッションデザイン, インテリアデザイン, その他
      une [yn]
      シルバーシルバー
      5
      (3)
      東京都調布市

      調布市在住|フリーランス歴8年の山田真弓です。 医療業界を中心に活動しています。 イラストから、アパレル、冊子、書籍、Webと幅広いデザインをワンストップで承っております。 ブランディング強化や広報をお考えの方は是非ご相談くださいませ。 ◆問合せ先◆ https://www.une-yamadamayumi.com/contact ✉️ m.une@outlook.com ☏ 080-1100-7210 チラシ ¥8,000〜 冊子  ¥30,000〜 Web   ¥150,000〜 アパレル(ユニフォーム提案)¥100,000〜 SNS代行 ¥30,000〜/月額 オフィス資料作成 ¥5,000〜 などなど

      5

      2021/10

      • ゲストさん
        大変丁寧に対応いただきありがとうございました。 提案者を探す際に、une[yn]さんだけが、定型文に加えて、私の依頼内容を踏まえたお返事を下さいました。とても信頼がおける方だとすぐにわかりました。 また制作過程でのやりとりも、わからないことなどなんでも教えてくださいました。 結果、イメージにぴったりなデザインの名刺を作成いただきました。
        どのような依頼内容ですか?
        グラフィックデザイン, Webデザイン, ファッションデザイン, インテリアデザイン, その他
        そーじま アツシ
        ブロンズブロンズ
        5
        (3)
        東京都葛飾区

        写真撮影致します。 カメラ歴10年です。スポーツなど動きのある撮影やトークイベントなど多数撮影しています。 オンラインサロン、箕輪編集室では 編集者、箕輪厚介を撮影したりしています。 建物などの風景撮影も含め 幅広く対応致します。 またデザイナーとしても活動しております。 イベント告知バナーやPOPなどを得意しております。 よろしくお願い致します。

        5

        2019/06

        • ゲストさん
          以前、2回程スポーツイベントのカメラマンをお願いしました。写真のクオリティも高く、躍動感のある写真でした! 撮影からの納品も早かったです! また、同時に映像も撮っていただき参加者からも大変喜ばれました!
          どのような依頼内容ですか?
          グラフィックデザイン, Webデザイン, CGデザイン, ファッションデザイン, インテリアデザイン, その他
          -ist
          ブロンズブロンズ
          4.8
          (6)
          大阪府豊中市

          5

          2021/11

          • ゲストさん
            パンフレットをお願いしました。 イメージ通りのスッキリしたデザインを提案してくれて、こちらの意見を汲むのが上手だと感じました。
            どのような依頼内容ですか?
            グラフィックデザイン, Webデザイン, CGデザイン, ファッションデザイン, インテリアデザイン, その他
            ヘルスバンク株式会社
            ニューユーザーニューユーザー
            東京都千代田区

            UX(ユーザーエクスペリエンス)をデザイン系の専門学校で教えて3年以上経ちます。 ペルソナ、カスタマージャーマップなどを最初に細やかに描いた上で、Webシステムの構築に入ります。 大事にしているのはユーザーの納得感です。 ユーザー目線で要件を洗い出し、予算や仕組みに合わせて優先順位を決定します。 まずはお気軽にご相談ください。

            どのような依頼内容ですか?
            グラフィックデザイン, Webデザイン, CGデザイン, ファッションデザイン, インテリアデザイン, その他
            もっと見る

            グラフィックデザイナーの口コミ(評判)


            5

            2023/08

            • ゲストさん
            • サービス品質 5
            • プロの人柄 5
            こちらのイメージをくみ取って的確にアドバイスしてくれた
            商品イメージの作成を依頼させて頂きました。 細かい調整にも対応していただき、また追加に対しても迅速に対応して頂きありがとうございました!また、こちらのイメージをくみ取って的確なアドバイスを頂けたので、当初イメージしていたものよりいいものを作ることが出来ました!ありがとうございます!

            5

            2023/08

            • さん
            • 40代
            • 東京都
            • サービス品質 5
            • プロの人柄 5

            このプロのおすすめポイントを教えてください

            早急に対応してもらえた。デザインが最高!

            このプロに決めた理由を教えてください

            対応力にデザイン製

            プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

            打ち合わせでの話しやすさや、理解力が豊富でした。

            サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください

            すべて良い!

            5

            1ヶ月前

            • シネマトグラフ東京さん
            • 40代
            • 東京都
            • サービス品質 5
            • プロの人柄 5
            • 金額 60,000

            このプロのおすすめポイントを教えてください

            建築士の観点を持っているブランディングデザイナー

            このプロに決めた理由を教えてください

            デザインの美しさです。

            プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

            丁寧なアプローチ提案とデザインに対しての自信は信用になると感じました。ブランドに寄り添い参考例を提示した上で進めて頂く事で安心感が持てると思います。

            サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください

            素晴らしい出来であったと思います。新しい発見もありプロに依頼するメリットを感じました。デザインの難しさは受け取り手がどう感じるか、という問題を良い方向に導く事が出来る点で言葉と同じような力を美術で操る事ができる方だと思います。

            このプロに改善してほしいところを教えてください

            特にありません。

            5

            2023/04

            • SAIさん
            • 40代
            • 東京都
            • サービス品質 5
            • プロの人柄 5

            このプロのおすすめポイントを教えてください

            丁寧で相談にも快くのっていただける。プロの視点からのアドバイスをいただけて、安心してお任せすることができます。

            このプロに決めた理由を教えてください

            以前仕事でお世話になったことがあり周りからの評価も高かった方でしたので、転職後の職場でデザイナーに依頼する案件が出た際、是非にとお願いしました。

            プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

            プロジェクトを進めていく際に出てきた変更点に丁寧、迅速に快く引き受けてくださいました。

            サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください

            弊社で使用しているロゴや、依頼内容に関連する事柄を広い視点で見てくださり、統一性が出るよう細かいところまでお気遣いいただき、相談しながら進めた結果、当初の予定のものより良いものを完成していただけました。

            このプロに改善してほしいところを教えてください

            当初の予定から大きく工数が増えてしまう場合はきちんと価格交渉をすべきかと思っています。
            その他のご意見・ご感想
            気持ちよくお仕事ができ、安心してお任せできる方だと思っております。

            5

            2023/02

            • MJさん
            • 40代
            • 宮城県
            • サービス品質 5
            • プロの人柄 5

            このプロのおすすめポイントを教えてください

            センスの良いデザイン、コミュニケーション力、具現力

            このプロに決めた理由を教えてください

            凪さんは、優しく柔らかい雰囲気ながらデザイナーさんに求める「こちらの言おうとしていることを察知して具現化する」という鋭いスキルが大変優れている方だと分かったため、初めはwebsiteをデザインして頂くだけのつもりでお仕事をさせて頂きましたが、その後も名刺を作っていただいたり、私の著書にも章見出しのイラスト& デザインに関わっていただいたり、長くお世話になっております。これからももっと沢山のプロジェクトに関わって頂きたい優秀な方です。

            サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください

            自分がまだ気づいていない視点に気づいてデザインに反映してくれたり、なんというかEQの高いデザイナーさんだなと心から感心してしまいます!

            プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

            凪さんはZoomでの打ち合わせでも事前に準備をしっかりして臨んでくださります。他業務で慌ただしくしておりwebsiteのデザインなどに深く向き合えない際に丸投げしてしまっても、必要な部分できちんとコミュニケーションを取りつつ進めてくださるのでとても安心します。

            このプロに改善してほしいところを教えてください

            特にないです

            グラフィックデザイナーの人気の依頼とプロからの提案

            依頼の詳細

            サービスを受ける方をお選びください:
            個人・個人事業主
            どのような依頼内容ですか?:
            Webデザイン
            江利川 るみ
            ブロンズブロンズ
            お客様、はじめまして。 デザイナーの江利川(えりかわ)るみと申します。 デザイン全般を制作させて頂いております。 ポスターやチラシ、リーフレット、POPなどの紙媒体をメインに ロゴやCI/VIなどを含めたご提案が可能です。 また、 ・水彩イラストがかけること ・色彩に関する資格を多数取得(色彩心理面や流行色からのアプローチ) ・キャリア層からエグゼクティブ層、と様々なターゲットを経験している ことを強みとしています。 実績といたしまして、東急百貨店全店、渋谷ヒカリエなどの百貨店や 相鉄ジョイナス、などのSCでのクリエイティブを9年担当しており 東急沿線SALUS、相鉄沿線での数千万部規模の情報誌(32pほど)の制作から チラシのフォーマット・レギュレーション指定、等 様々なツールを経験しておりますのでご安心いただけると存じます。 制作物のムック本掲載経験もございます。 入稿までの制作をすべてワンストップで柔軟に対応いたしますので バナーや名刺のような小さいサイズからB1ポスター、看板に至るまでご相談いただけます! こちらが私のポートフォリオです。 【ホームページURL】 まずはお客様のご要望等を伺った上で、お見積りを提示させていただきたく存じます。 「まだ全体像が見えていない…」「どんなツールを作ったらいいかわからない」などの 状態でもお気軽にご連絡くださいね。 どうぞよろしくお願いいたします。 【連絡先】 E-mail: TEL:電話番号

            依頼の詳細

            サービスを受ける方をお選びください:
            個人・個人事業主
            どのような依頼内容ですか?:
            グラフィックデザイン
            MYU/S
            ニューユーザーニューユーザー
            MYU/Sではあなたのおもいをカタチにいたします。 シンプルだけどおしゃれなデザイン 優しく可愛いや、無骨なかっこいいまで ホームページやロゴ、名刺にショップカード チラシやグッズ等のデザイン制作を行なっております。 あなたのスタートがお洒落で素敵に輝くお手伝いをさせていただきます。 ご相談、ご依頼は公式LINE、インスタグラムDMからお願いいたします。

            グラフィックデザイナー関連の最新記事

            2021/07/01
            個人事業主の名刺の作り方とは?記載するべき7つの項目【実例つき】

            個人事業主は、名刺を持った方がいいのでしょうか?個人事業主やフリーランスの名刺には、どのような情報を記してどうやって作成すればいいのでしょうか? ※会社員・個人事業主の方のお話を元に記事を作成しています。記事作成には、公認会計士・税理士の方が執筆した書籍を参考文献としています。 名刺とは 「名