初心者ですが、大丈夫でしょうか。ピアノは持っていません。 A、お伺いしている生徒様はほとんどが初心者からの方です。一対一でのレッスンですので一から丁寧に教えますのでご安心下さい。 ピアノは家で練習することが大事な為、ピアノや電子ピアノがなければ練習ができず上達がなかなか出来ません。もし今の時点でお持ちでなければ、スタジオレッスン、ご自宅レッスンの場合ロールピアノをお持ちしますのでお声かけください!!
大人も大丈夫ですか? A、もちろんレッスン可能です。大人向けの教材もございますので、ご安心下さい♪
生徒様は3歳〜小さいお子様を担当し、教える機会が多く慣れております。 まだまだ沢山の事への興味が出てくる時期の3歳〜5歳までの子供落ち着きがなくレッスンをご心配される親御様が多くいらっしゃいますが、問題ないです。 ご安心してレッスンに来てください。 大人の方は趣味の方が多く、目標の曲を決めてレッスンを進める事が多いです! 弾けるようになった時はとても喜んで頂き達成感を一緒に感じております。
体の不自由な方や、発達障害でお悩みのお子様をお持ちの親御さんから依頼を受けました。 私自身初めてでしたが、今まで精神障害についての勉強を学んできたこともあり、依頼をお受けしました。 今ではさまざまなレッスン方法で楽しみながら上達しております。 最初は落ち着きがないとお悩みの親御さんでしたが、相談を受け長年親御さんと共にレッスン、ピアノをを頑張って来ました。 レッスンを行なっていくうちに、才能が目芽生えピアノを弾く方が今では喋るようによく弾けるようになったと喜んで頂けるなど、さまざまな経験を積んでおります。 講師の私もとても嬉しい出来事で、今でも続けてらっしゃいます。
当たり前ですが、一人一人個性があり向き不向きがあります。そこを目を伏せず一緒にできるようになるまで講師も熱心に寄り添います。 その子その子の個性を伸ばしてあげる、そこを忘れずにレッスンに取り組んでおります。
その他特長などの紹介
【提供しているサービス】 一人ひとりに合わせたレッスンを提供しています。 【主なお客様層】 幅広い年齢の方、お待ちしております!小学生の方が多いです。 【過去に対応したお客様の事例】 4歳から初めて、一年間で難しい曲を弾けるようになった方がいます。 また、サラリーマンの方が一年間で発表会に出られまでに上達しました! 【お客様へのご挨拶】 楽しく身につくクラシック音楽!
4
2022/11
- たあたさん
- 40代
- 東京都
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- フレンドリー きさく 生徒に寄りそう雰囲気
- レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
- 体験授業では緊張しているように見えた子供が「話しやすくて分かりやすい」と感想を話していました。
- このプロに決めた理由を教えてください
- 当初は「できれば男性の先生」と言っていたのですが、体験授業での先生の印象がよく、本人が意欲的になれたことを重要視し決めました。
レッスンを受ける方の年齢をお知らせください | 未就学児, 小学生, 中学生, 高校生, 10代 |
習いたい音楽のジャンルを選択してください | クラシック, ポップ, リトミック, 先生と相談して決める |