ピアノレッスン

東京都渋谷区ピアノ教室・レッスンのプロ一覧

大井 里紗
ブロンズブロンズ
4
(1)

初心者ですが、大丈夫でしょうか。ピアノは持っていません。 A、お伺いしている生徒様はほとんどが初心者からの方です。一対一でのレッスンですので一から丁寧に教えますのでご安心下さい。 ピアノは家で練習することが大事な為、ピアノや電子ピアノがなければ練習ができず上達がなかなか出来ません。もし今の時点でお持ちでなければ、スタジオレッスン、ご自宅レッスンの場合ロールピアノをお持ちしますのでお声かけください!!

大人も大丈夫ですか? A、もちろんレッスン可能です。大人向けの教材もございますので、ご安心下さい♪

生徒様は3歳〜小さいお子様を担当し、教える機会が多く慣れております。 まだまだ沢山の事への興味が出てくる時期の3歳〜5歳までの子供落ち着きがなくレッスンをご心配される親御様が多くいらっしゃいますが、問題ないです。 ご安心してレッスンに来てください。 大人の方は趣味の方が多く、目標の曲を決めてレッスンを進める事が多いです! 弾けるようになった時はとても喜んで頂き達成感を一緒に感じております。

体の不自由な方や、発達障害でお悩みのお子様をお持ちの親御さんから依頼を受けました。 私自身初めてでしたが、今まで精神障害についての勉強を学んできたこともあり、依頼をお受けしました。 今ではさまざまなレッスン方法で楽しみながら上達しております。 最初は落ち着きがないとお悩みの親御さんでしたが、相談を受け長年親御さんと共にレッスン、ピアノをを頑張って来ました。 レッスンを行なっていくうちに、才能が目芽生えピアノを弾く方が今では喋るようによく弾けるようになったと喜んで頂けるなど、さまざまな経験を積んでおります。 講師の私もとても嬉しい出来事で、今でも続けてらっしゃいます。

当たり前ですが、一人一人個性があり向き不向きがあります。そこを目を伏せず一緒にできるようになるまで講師も熱心に寄り添います。 その子その子の個性を伸ばしてあげる、そこを忘れずにレッスンに取り組んでおります。

その他特長などの紹介

【提供しているサービス】 一人ひとりに合わせたレッスンを提供しています。 【主なお客様層】 幅広い年齢の方、お待ちしております!小学生の方が多いです。 【過去に対応したお客様の事例】 4歳から初めて、一年間で難しい曲を弾けるようになった方がいます。 また、サラリーマンの方が一年間で発表会に出られまでに上達しました! 【お客様へのご挨拶】 楽しく身につくクラシック音楽!

4

2022/11

  • たあたさん
  • 40代
  • 東京都

    このプロのおすすめポイントを教えてください

    フレンドリー きさく 生徒に寄りそう雰囲気 

    レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

    体験授業では緊張しているように見えた子供が「話しやすくて分かりやすい」と感想を話していました。

    このプロに決めた理由を教えてください

    当初は「できれば男性の先生」と言っていたのですが、体験授業での先生の印象がよく、本人が意欲的になれたことを重要視し決めました。
    レッスンを受ける方の年齢をお知らせください
    未就学児, 小学生, 中学生, 高校生, 10代
    習いたい音楽のジャンルを選択してください
    クラシック, ポップ, リトミック, 先生と相談して決める
    高倉 圭吾
    シルバーシルバー
    4.4
    (5)

    こんなご時世ですが、音楽の楽しさを感じて貰えるようなレッスンをご提供したいと考えています。 クラシックは勿論、ジャズやポピュラー、例えばお子様の初期教育やピアノを弾くにあたっての基礎練習から、ご趣味や将来を見据えた指導(音高や音大)まで幅広く対応しております。 又、ヤマハのグレードやご趣味での即興演奏に対しても理論と感覚の両側からの指導を行っております。 レッスン時間や料金はクライアント様に合わせたものをと考えていますが、クラシックレッスン一回あたり(月2-4回)での例を挙げると ・幼稚園生、小学生 : ¥3,000- ・中高生 : ¥4,000- ・社会人: ¥5,000- となっております。 日時については都度ご相談し、オンラインやYouTubeも活用して最善の方法でレッスンを受けて頂けるよう尽力致します。 又、体験レッスン(通常レッスンより低価格ですが同時間です)も行っておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。

    5

    2022/04

    • ちっこさん
    • 40代
    • 北海道
    • サービス品質 5
    • プロの人柄 5
    東京都北区と札幌市北区と誤って登録されていたにも関わらず、温かい対応で札幌の先生について教えて頂き、地の利がない私にとって、とても参考になりました。ありがとうございました。
    レッスンを受ける方の年齢をお知らせください
    小学生, 中学生, 高校生, 大学生, 10代, 20代, 30代, 40代, 50代, 60代以上
    習いたい音楽のジャンルを選択してください
    クラシック, 先生と相談して決める
    STUDIO MOTIF
    シルバーシルバー
    5
    (7)

    (Q) 英語でもレッスン受けられますか? (A) 英語でのレッスンも行なっております!お気軽にご相談ください。

    (Q) 弾きたい曲があるのですが、課題曲は選べますか? (A) もちろんです!お気軽にご相談ください。

    【レッスン概要|Lesson Summary】 ◎子ども向けピアノレッスン 対象年齢:3歳から小学生まで ​​レッスン時間:子ども(週30分/月4回)/大人(週45分/月4回) 教材:「ピアノ・アドベンチャー」シリーズ など​ ◎Piano Lessons for Children Age: 3 years old to elementary school Levels: Beginner - Intermediate Lessons: 30 minutes per lesson (Children) / 45 minutes per lesson (Adults) Materials: Faber "Piano Adventure" series, etc. ◎大人向けピアノレッスン 対象年齢:中学生から こんな方向け:初めてピアノを学ぶ方やピアノをもう一度始めたい方 ​レッスン回数:週45分 月4回 教材:「ピアノ・アドベンチャー」シリーズ など​(弾きたい曲があればお気軽にご相談ください!) ◎Piano Lessons for Adults Age: from 7th grade Levels: Beginner - Intermediate Lessons: 45 minutes per lesson, 4 lessons a month Materials: Faber "Piano Adventure" series, etc.

    まずは楽しく学ぶことを第一に、ピアノだけでなく様々な楽器を使って音楽の基礎能力「読む・聴く・書く・弾く」を多面的に習得することを目指します。

    その他特長などの紹介

    【ピアノレッスンの特徴】 ◎ピアノを通じた音楽における”総合力”の育成 ・STUDIO MOTIFのピアノレッスンでは、フェイバーのメソッドを基盤に、音楽の基礎能力「読む・聴く・書く・弾く」を多面的に習得することを目指しています。 ・ピアノを中心としたレッスンではありますが、ピアノだけでなく教室に取り揃えた各種打楽器なども用いて、様々な音楽に触れながらリズム感を養うといった要素も重要視しています。 ・お子さまが今後、新しい音楽や楽器に触れるときにも必ず役立つスキルを提供します。 ・もちろん、まずはお子さまにとにかく音楽を楽しんで”好き”になってもらうことが第1のゴールです。 ◎​Fostering "Comprehensive Ability" in Music Through Piano At our studio's piano lessons... ・We aim to help students acquire the basic musical skills of reading, listening, writing, and playing in a multifaceted manner using the Faber method. ・In addition to piano, we also use a variety of percussion instruments to cultivate a sense of rhythm while experiencing a variety of music. ・Our goal is to provide skills that will be useful throughout your child's musical journey, especially when your child is exposed to new music and instruments in the future. ◎心理学×音楽を活用した柔軟なレッスンアプローチ ・音楽に限らず、どんな事においてもその子どもの個性合った学び方があるのではないでしょうか。 ・音楽においても、譜面などを通じて視覚的に学ぶことが得意な子もいれば、実際に聴いたり、楽器を演奏することを通じて学ぶことが得意な子もいます。 ・STUDIO MOTIFでは画一的なレッスンを押し付けるのではなく、私自身がアメリカの大学で専攻した心理学/特殊教育の知識を活かし、お子さま一人ひとりの特性に合致した柔軟なレッスンをお子さまに提供します。 ◎A Flexible Approach to Lessons Using Psychology and Music ・Not only in music, but in any other field, there is a way of learning that suits each child's personality. ・For example. in music, some children are better at learning visually through music notation, while others prefer learning by actually listening and playing an instrument. ・Rather than focusing on one particular approach, STUDIO MOTIF's instructor combines knowledge of psychology and special education to provide lessons that match the characteristics of each child. ◎学びに特化した上質なレッスン環境 ・当スタジオは、都心からアクセスの良い(渋谷から徒歩9分程度)閑静な住宅街にあります。 ・お子さまが安心して音楽に向き合っていただけるよう、明るくて温かみのある広々としたスタジオで、保護者の皆さまにもくつろいでいただける環境となっております。 ・また、レッスンにおいて最も重要なピアノですが、スタインウェイのグランドピアノをご利用いただきます。 ◎High Quality Lesson Environment Focused on Learning ​ ・Our studio is located in a quiet residential area with easy access from the city center (about a 9-minute walk from Shibuya Station). ・The studio is bright, warm, and spacious so that children can face music with peace of mind, and parents can feel at home. ​・As of our instrument, which is the most important element in our lessons, we have a Steinway grand piano.

    5

    2021/09

    • ゲストさん
      I found Yuki through a music studio in Boston that matches teachers to students. Yuki comes to my home to teach my soon-to-be 6 year old piano and singing for a full hour, which is unusual. She’s very good but/and not very demanding. She asks her students to get to the piano once a day, but has no requirements about how long they practice.
      レッスンを受ける方の年齢をお知らせください
      未就学児, 小学生, 中学生, 高校生, 大学生, 10代, 20代, 30代, 40代, 50代, 60代以上
      習いたい音楽のジャンルを選択してください
      クラシック, ポップ, 先生と相談して決める

      渋谷・代官山 HIROSHI MINAMI JAZZ PIANO LESSON (skype lesson も 含む) 南博 渋谷・代官山ジャズ・ポピュラーピアノ教室 生徒募集中。 初心者の方から中級者まで、グランドピアノにて、こちらがキーボードで伴奏をしながら教えていきます。 何事も基礎が大切ですが、その次の段階から少しずつ自由に演奏ができるようになります。ベーシックなコード進行は、ジャズのみならず、ポップス、その他の音楽にも必要な知識です。コードネームは覚えるものではなく、スケールさえ理解していけば、自然に身につくようになります。 レッスンは曲をアナライズしながら進めていきます。 スケールを理解していると、その音の構成音を上手く使ってハーモニー、メロディーが創作できるようになります。料理で食べ物の重さを計る機械を、スケールといいます。同じ英単語であり、セオリーだ理論だというと抵抗がありますが、特別なことをするわけではありません。まずは音階から説明します。まずはお目にかかってお話ししましょう。 レッスンでは、ジャズの曲に限らず、ご自身が演奏してみたい曲なども指導していきます。 年齢を問わず生徒さんを募集しています。 先ずは体験レっスんを受けることをお勧めします。時間は1時間強で5000円です。 ご興味のある方は onaip@me.com までメールをください。 毎日空いている時間11:00〜21:00まで教えています。詳しくはWEBSITEをご覧ください。 http://minamihiroshi.com/new/ クラシックの方を含め、多くの方が音楽のアナライズに役立つレッスンを提供します。

      5

      2021/06

      • ゲストさん
        Good
        レッスンを受ける方の年齢をお知らせください
        小学生, 中学生, 高校生, 大学生, 10代, 20代, 30代, 40代, 50代, 60代以上
        習いたい音楽のジャンルを選択してください
        クラシック, ジャズ, ポップ, リトミック, 先生と相談して決める

        憧れの楽器を演奏したい! パーティーの余興で演奏したい! カラオケで高得点を出したい! バンド活動をしてみたい! セッションに参加してみたい アドリブでカッコよく演奏したい! オリジナル曲を作ってみたい! そんな思いにお応えします。 未経験からでも確実に歌が歌えるように、楽器が演奏できるように、 そして楽しめるようになるまでを確実にサポートさせていただきます。 もちろん楽譜が読めなくても大丈夫。 年齢も関係ありません。60代70代の生徒さんもたくさんご受講されています。 楽器をお持ちでない方にはレッスン時に無料レンタルいたします。 (楽器によってはご用意のないものもございます。ご了承ください。) ポップス、ロック、歌謡曲、ソウル、R&B、ジャズ、ラテンなどさまざまなジャンルに対応します。 目標を設定して、着実にステップアップしていきましょう。 〜受講料〜 「エントリークラス」未経験・初心者の方は1レッスン 3,000円/30分 「レギュラークラス」中級以上の方・アドリブ講座は1レッスン 7,000円/60分 「オンラインクラス」オンラインレッスンは8,000円/30分レッスン×3回 ※上記受講料はレッスン開始から2ヶ月間の割引料金です。通常、エントリークラスは1レッスン 3,500円/30分、レギュラークラスは1レッスン 8,000円/60分となります。オンラインクラスは割引対象外です。 ひと月に何レッスンでもご受講いただけます。 入学金不要、テキスト代不要 ただ今、体験レッスンを無料でご案内しています! 〜レッスン場所〜 基本的には代々木駅前にあるfestina-lente music schoolにて実施します。 レッスンルームは、レッスンに使用していない空き時間は練習にお使いいただけます。(生徒さまは無料)

        5

        2021/05

        • ゲストさん
          レッスンを受ける方の年齢をお知らせください
          40代, 50代, 60代以上
          習いたい音楽のジャンルを選択してください
          ジャズ, ポップ, 先生と相談して決める
          mayumi yamada
          シルバーシルバー
          4.4
          (7)

          ☆2021年2月までまでキャンペーン中につき、 秋葉原 銀座線 ☆末広町の駅下車30秒の場所で水曜を中心にチェロ、ピアノ、聴音のレッスンしています。 各種学割あり 水曜以外も対応可能です。(木曜、土曜) 1 現役入学し東京芸大音楽学部作曲科卒業後、たまに、子供、大人、時にはプロ歌手、役者に教えています。(母が2000人ほど教えた音楽講師で夏休み等には手伝いもしていたため、教えることには慣れています) 特に、レッスンに集中しずらい男の子に教えるのが、得意です。ブルグミュラーといった簡単な曲でも、感動的に聞いてもらうよう、リズムやタッチで持っていくことが可能です。音楽講師に対してもレッスンを行っています。少ないレッスンで、効果がでるよう、工夫しています。練習動画もやりとりします。 現在は、3歳から29歳が計10名在籍しています。 2 子供向け音楽NHK教育テレビ番組の遊び監修をしました。 3 ケースバイケースで、答えは1つではないところです。 レッスン代の目安:30分あたり (60分の場合値段が異なります) オンライン 対面とも同じ  ピアノ 4500円  チェロ 2000円(出張の場合1万円) パーフェクトピッチ 51000円 (絶対音感をつける12回制のクラス) 歌 4000円 水泳 3400円 ★各種学割ございます。 LINEPAY クレジットカード端末あり、お支払い額に関わらず対応しています。 音楽の研究の傍ら、水泳への指導法を研究した延長で、30名くらいの水が苦手な人(日本人、中国人、インド人)に教えていました。一時期は、ティップネスの東京体育館所属の契約講師を勤めていました。(建て替え工事を機にお休み中)

          5

          2020/07

          • ゲストさん
            ご指導のもと、久石譲さんのSummerという曲を弾き始めました。 楽譜も読めず、ピアノは圧倒的に初心者ですが、楽譜が読めなくても弾けるように丁寧に教えてくださいました。初回授業ではワンフレーズ を習っただけですが、とても楽しく、早くまた弾きたいと思うようになりました。
            レッスンを受ける方の年齢をお知らせください
            10代, 20代, 30代, 40代, 50代, 小学生, 高校生, 中学生, 60代以上, 未就学児, 大学生
            習いたい音楽のジャンルを選択してください
            クラシック, 先生と相談して決める, ジャズ, ポップ, リトミック

            初級科 ピアノ経験が少しでもおありの方で、簡単なポピュラーピアノ程度の演奏能力〜知識をお持ちの方がジャズピアノ奏法の基礎を学ぶクラス。 中級科 ジャズピアノ演奏の経験がある程度おありの方で、さらにスキルアップをしたい〜セッションに参加できる能力を身につけたいという方が学ぶクラス。 上級科 ジャズピアノ演奏の経験が豊富で、セッション等にも参加できるようなアンサンブル能力をお持ちの方がさらにテクニック〜表現力をブラッシュアップするクラス。 プロフェッショナル科 セミプロ、プロのジャズピアニストが、より先進的で独創的な技術、知識、思考を身につける為のアドバンストクラス。 ■募集クラス ・ジャズピアノ科 / 初級・中級・上級(全個人クラス) ・ジャズ理論科(個人クラス) ・ジャズアンサンブル科 (ボーカル、フロント楽器全般、他) ■入会金 ¥5,000− ■ 月謝 (レッスン料) (A) 60分  × 月2回  ¥ 12,000 – (B) 80分  × 月2回  ¥ 15,000 – (C) 100分 × 月1回  ¥ 10,000 – (D) 120分 ×  不定期 ¥ 12,000 – ■ レッスン会場 東京都渋谷区代々木 1-42-2 藤ビル 1F Studio“REMATE” TEL: 090-3902-4674 (田中裕士) ■ 当教室の特色 (1) JR代々木駅より徒歩4分の利便性!!JR山手線、総武線、Metro大江戸線の3線が使用可、ノーストレスのアクセスです。 (2) レッスン日時設定は全フレキシブルスタイルで受講生から好評をいただいております。 多くの教室ではレッスン曜日時間が決められてしまいます。もし生徒さん側のご都合が悪くなった場合は自動的に欠席扱いとなり、レッスン代金も返納されません。しかし当クラスでは、生徒さんのご都合に合わせたブッキングをしますので、レッスン日時は自由設定です。またレッスンの5日前までならアポ変更にも対応致します。 (3) レッスン内容は総て録音可です。ホワイトボードへの板書も静止画であれば撮影可です。(ただし、レッスン内容の動画ビデオ撮影は固くお断りしております) (4) 教材として使用するテキスト、楽譜のプリント、音源資料CDRは全て無料で贈呈致します。市販の楽譜等、生徒さん側でご購入いただくものは一切ございません。 (5) 講師側の演奏活動等の都合によるレッスン日時変更(振替)のお知らせはなるべく早目にお知らせしますが、万一、生徒さん側とのスケジュールが合わない場合のレッスン代金は一切いただきません。ご安心ください。 詳細はこちら:https://www.hiroshi-tanaka.com/pianoclass/jazz-piano-lesson

            5

            2019/12

            • ゲストさん
              私の知りたいジャズ理論を初歩から適切に教えて下さる先生はなかなかいらっしゃらず、途方にくれておりました時に、たまたまこのサイトで依頼をして、田中先生にご指導を受けられることになりました。 田中先生のように、第一線で活躍されている素晴らしいピアニストでありながら、教育にも力を入れていらっしゃる、初歩の生徒にでも、見事に的を射た納得のいく説明•教え方をして下さる先生はなかなかいらっしゃらないと思います。恐れ多かったのですが、思い切ってご指導を受けて良かったです。 理解したことを実践で使えるように、これから精進していきたいと思っています。
              レッスンを受ける方の年齢をお知らせください
              大学生, 20代, 30代, 40代, 50代, 60代以上
              習いたい音楽のジャンルを選択してください
              ジャズ, ポップ, リトミック
              Melodiaピアノ・オルガン教室
              ニューユーザーニューユーザー
              3
              (2)

              Q:楽譜も全く読めず、鍵盤の位置もほぼ分からない初心者ですが大丈夫ですか? A:もちろん大丈夫です! 当教室には初心者の生徒さんもたくさんいらっしゃいます。 一緒に楽しく学んでいきましょう!

              Q:自宅に電子ピアノがありますが、出張レッスンは可能でしょうか? A:地域によりますが可能です。 詳しくはお問い合わせください。

              レッスンはチャーチオルガン、グランドピアノ 、アップライトピアノ(代々木スタジオ)で行います♫

              ピアノは集中力や創造性を磨く教育の一貫として、最適な方法です。 大人の方は脳のトレーニングとしても効果的と言われています。 当教室では、人の心をつかむ演奏ができるよう、譜読みのコツ、リズム感、感情表現など、基礎から正しく指導をさせていただいております。 弾いてみたい曲がある方は、その曲のみのレッスンも可能ですのでご相談ください。

              その他特長などの紹介

              レッスンコースと料金のご案内 入会金:8,000円(税抜) ※体験レッスン当日にご入会の方は50%割引 料金のご案内(代々木スタジオ) レッスン回数 レッスン時間 レッスン料/月 月2回 30分 5,900円 月2回 45分 9,200円 月2回 60分 11,200円 レッスン回数 レッスン時間 レッスン料/月 月3回 30分 8,850円 月3回 45分 13,800円 月3回 60分 16,800円 レッスン回数 レッスン時間 レッスン料/月 月4回 30分 11,800円 月4回 45分 18,400円 月4回 60分 22,400円 料金のご案内(代官山スタジオ) レッスン回数 レッスン時間 レッスン料/月 月2回 30分 5,000円 月2回 45分 6,800円 月2回 60分 8,600円 レッスン回数 レッスン時間 レッスン料/月 月3回 30分 7,000円 月3回 45分 9,800円 月3回 60分 12,900円 レッスン回数 レッスン時間 レッスン料/月 月4回 30分 9,200円 月4回 45分 13,000円 月4回 60分 17,200円 詳しくはこちら:https://ongakuyorozuya.com/piano/melodia33/lesson/

              1

              2019/08

              • ゲストさん
                提案をいただき、数名の先生方から選んでメッセージをお送りさせていただいたのに、既読のままお返事をいただけず残念です。
                レッスンを受ける方の年齢をお知らせください
                未就学児, 小学生, 中学生, 高校生, 大学生, 10代, 20代, 30代, 40代, 50代, 60代以上
                習いたい音楽のジャンルを選択してください
                クラシック, リトミック, 先生と相談して決める
                Sピアノレッスン
                ブロンズブロンズ
                5
                (1)

                ピアノを習い始めたいお子様、大人になってから昔出来なかったピアノを新たに始めたい方、昔習っていたけれどブランクがある…という方。 ピアノは何歳になっても始められる趣味のひとつです。 現在は主に社会人の方にレッスンを行っていますが、私自身幼い頃からピアノを習い初めていますので、お子様へも楽しくレッスンさせて頂きます♪ ただ曲が弾けるようになる、というだけでなく更に美しい音色を奏でられるように、正しい姿勢などから始めその方に合わせたレッスンの進め方を心がけています!

                5

                2021/10

                • ゲストさん
                  いつも楽しくレッスンを受けさせてもらってます! 教え方も丁寧で、分かりやすく、先生はお洒落で明るいので、レッスンを受ける度にハッピーな気分になりますっ☺️❤️ 今までの癖を直したい方や 昔のレッスンで怒られてトラウマのある方、 初めてやる方など、 老若男女問わず、どの人にも最適なレッスンをしてくれると思います! (あまりお勧めしてレッスン受け辛くなるのが嫌なくらいです。。笑)
                  レッスンを受ける方の年齢をお知らせください
                  未就学児, 小学生, 中学生, 高校生, 大学生, 10代, 20代, 30代, 40代, 50代, 60代以上
                  習いたい音楽のジャンルを選択してください
                  クラシック, ポップ, 先生と相談して決める
                  町田 健一
                  ニューユーザーニューユーザー

                   お気に入りのナンバーをピアノで弾き語り出来るようにお手伝いします🎵  生徒さんのご自宅訪問という形でのサービスになります🎵  一回の料金は、渋谷からの交通費プラス1時間3000円。  長年培った経験で弾き語りのコツを親切・丁寧にお教えしたいと思います🎵      

                  レッスンを受ける方の年齢をお知らせください
                  中学生, 高校生, 大学生, 10代, 20代, 30代, 40代, 50代, 60代以上
                  習いたい音楽のジャンルを選択してください
                  ポップ
                  KornzMUSICLESSON.net
                  ニューユーザーニューユーザー
                  5
                  (6)

                  どなたでもレッスンいたします。 今すぐ曲を演奏したい!と言う方にぴったりのレッスンだと思います。

                  親切丁寧なおもてなしの心でのレッスンを心がけております。

                  その他特長などの紹介

                  ピアノを習ってみたけどハノンやバイエルなど基礎練習がつまらなくて…という経験はありませんか? 確かに基礎は大切です。 でもつまらなくなってやめてしまうようでは、せっかくはじめたのに残念ですよね。 当レッスンではご自身の演奏したい曲を中心に基礎的な技術や知識を学び、 演奏中の無理のない身体の使い方などを学んで頂きます。 ピアノやキーボードってこんなに簡単なんだ!を感じて頂きたかったので、 あえて「ポピュラー」という言葉を使いました。 大手音楽教室の個人レッスン(30分)より長い60分レッスンですのでしっかり集中して頂けます。 マンツーマンレッスンでは入会金や教材費などの料金はかかりません。 【料金】 ■個人ポピュラーピアノ&キーボードレッスン(1レッスン60分)  月謝制   ¥5500・・・月1回   ¥11000・・・月2回   ¥16500・・・月3回   追加レッスン・・・1回 ¥5500 詳細はこちら:http://kornzmusiclesson.net/lesson/piano_keyboard_lesson.html

                  レッスンを受ける方の年齢をお知らせください
                  未就学児, 小学生, 中学生, 高校生, 大学生, 10代, 20代, 30代, 40代, 50代, 60代以上
                  習いたい音楽のジャンルを選択してください
                  ポップ, 先生と相談して決める

                  【コースのご案内】 ★子供のピアノ 子供の成長はそれぞれです。耳と感性を刺激しながら、成長のタイミングにあわせて、その都度的確な指導を行い、上達を促します。 ただ鍵盤を押すだけのレッスンでは、当スクールの理念でもある「音楽を愛する心」は育ちません。 一人でも多くの方が、音楽と共に生きる喜びを知ることができますように、全力でサポートさせていただきます。 ★大人のピアノ ピアノを「弾きたい」という気持ちさえあれば、楽譜が読めなくても、ピアノを弾いたことがなくても、大丈夫! まずは体験レッスンを受けてみてください。 初めての場合でも、大人の方はすぐに弾けるようになる方が多いのです。 ピアノを始めるきっかけは様々ですが、ピアノレッスンへ一歩踏み出してくださった皆様に、私は全力で音楽の魅力をお伝えします。 ★リトミック、プレピアノ ピアノを始める前の準備期間として、プレピアノのコースをご用意しております。リトミックの要素を取り入れつつ、実際にピアノに触れたり、楽譜を読む練習をしたり、より実践的な内容となります。また、この時期から「宿題」へ取り組む習慣をつける事も可能になります。

                  ★回数券やネット予約システムを導入 「ピアノ初心者だから続くか心配」 「一曲だけでも弾けるようになりたい!」 「習いたいけど、ピアノ教室は時間の制約があって通えない……」etc. 社会人の方からは、こんな不安の声をよく耳にします。 にいろミュージックスクールでは、これを解消するため、個人教室では珍しい回数券制度とネット予約を導入! ​・ストレスフルな現代社会だからこそ、音楽に癒され、お仕事以外の事に集中できる時間が欲しい ・少し早く帰れる日に、ちょこっとスクールに寄って贅沢な時間を過ごしたい という方もぜひお待ちしております! ★3時間前まで予約できますので、ふと思い立ってレッスンにお越しいただいてもOK。 ​もちろん定期的に通える方や、回数券だと性格的に通わなくなりそうと心配な方には、月謝制もご用意! 振替にもルールのなかで柔軟に対応しております。​ ​経験豊かな講師によるマンツーマンレッスン 東京芸術大学在学中からレッスン指導を精力的に行い、これまでに幼児(2歳)〜大人(シニア)まで80名以上を指導。 ​★幅広い年代への指導経験から、年齢に応じた独自のメソッドを構築し、それぞれの希望に添いつつ、効果的カリキュラムで結果の見えるレッスンを提供。 ​マンツーマンレッスンですので、「今日はあまり練習できてないな・・」という時でも安心! ​練習にかけられる時間も上達のペースも目標も人それぞれ…… また、弾けるようになるだけが、音楽の楽しさではありません! 曲の背景や、作曲家のこと、世界中の素晴らしい演奏家のことなどなど、たくさんの引き出しを準備してお待ちしております。 ​★グランドピアノを使用した快適で清潔なレッスン室 音や響きにもフォーカスするレッスンを行うため、グランドピアノを使用。 講師自身のピアノだからこそ、定期的に調律・メンテナンスをして常に良い状態を保っております。 ​レッスン室は高性能の防音室になっており、集中出来る環境を整えております。 また、定期的な空気の入れ替えに加え、空気清浄機を完備し、清潔な空間を保っています。 ​※レッスン前には、コロナ対策として、お部屋に入ったらまず手洗いをしていただいております。

                  その他特長などの紹介

                  ★音楽を楽しみ愛する心を育むレッスン 子供の成長はそれぞれです。耳と感性を刺激しながら、成長のタイミングにあわせて、その都度的確な指導を行い、上達を促します。 ただ鍵盤を押すだけのレッスンでは、当スクールの理念でもある「音楽を愛する心」は育ちません。 一人でも多くの方が、音楽と共に生きる喜びを知ることができますように、全力でサポートさせていただきます。 ​子供のレッスン時間とレッスン回数 習い始めや小学校低学年までは、基本的に毎週レッスンをお受けいただくのをおすすめしております とはいえ、今は子供もなにかと忙しい時代。練習時間として、それぞれ持てる時間は異なると思います。 持てる時間の中で、集中して効率の良い練習をすることこそが上達への近道、かつ、楽しく学業と両立できるコツです。レッスンでは、ご自宅での練習方法も併せて指導を行います。 また、レッスンの最後に時間があれば、基礎的な力を補うソルフェージュや初見を行います。演奏能力を高める上で非常に大切な力ですので、集中力が持つようであれば、60分レッスンをおすすめいたします。 (もちろん、まずは30分からという方も歓迎しております!) ​ ★初めての大人のピアノレッスン ピアノを「弾きたい」という気持ちさえあれば、楽譜が読めなくても、ピアノを弾いたことがなくても、大丈夫! まずは体験レッスンを受けてみてください。 初めての場合でも、大人の方はすぐに弾けるようになる方が多いのです。 ピアノを始めるきっかけは様々ですが、ピアノレッスンへ一歩踏み出してくださった皆様に、私は全力で音楽の魅力をお伝えします。 久しぶりのピアノ、または継続中の大人のピアノレッスン 大人のピアノでは新たなクラシックの魅力に気付けたり、音楽を論理的に理解できたりといった、演奏以外の発見もあるため、以前より表現の幅が広がります。 これまで講師自身学んできたこと全てを、手本演奏やわかりやすい言葉選び、そして表情など全ての表現方法を使って、論理的かつ感覚的に伝え、より音楽の深い理解へ導きます。 ​大人のピアノレッスンの回数と時間 ・初めての方やブランクがある場合、ある程度定期的に(月3回以上)レッスンをお受けいただく事をおすすめしております。 ​ ご自宅での練習ができていなくても、レッスンに来ていただいて大丈夫です! 「練習できてから…」と思っているとなかなかレッスンへ行きにくくなるもの。レッスン内で集中して一緒に効率よく練習するだけでもしっかり上達します♪弾きたい曲以外に、指のトレーニングや、譜読みトレーニングなど基礎的な事も行いますので、60分レッスンを選ばれる方がほとんどです。 ・ピアノを継続していて、ご自宅でもある程度練習できている方は、ご自身のペースでOK ​ 月2回のペースで60分〜120分のレッスンを受けていらっしゃる方が多いです。 もちろん、月3回でも4回でも大歓迎です! ​ 月謝制、回数券どちらの場合でも、30分単位でレッスン時間をお選びいただけます。 例)月4回60分コースの場合⇨月2回120分ずつ   月3回60分コースの場合⇨月2回90分ずつ 詳細はこちら https://www.niiromusicschool.com/

                  レッスンを受ける方の年齢をお知らせください
                  未就学児, 小学生, 中学生, 高校生, 大学生, 10代, 20代, 30代, 40代, 50代, 60代以上
                  習いたい音楽のジャンルを選択してください
                  クラシック, ジャズ, ポップ, リトミック, 先生と相談して決める
                  もっと見る

                  渋谷区周辺で対応可能なプロ

                  発表会はありますか? ①外部ホールを利用して毎年開催しています。 これまでに、角筈区民ホール、紀尾井町サロンホール、雑司ヶ谷音楽堂、タカギクラウディア(渋谷)等を使用しています。

                  どのようなジャンルでも対応出来ますか? ②クラシック、ポピュラー、映画音楽やラテンジャズ等、ご希望に合わせてそれぞれ得意分野の講師が担当致します。 著作権保護の観点から、パブリックドメイン以外の楽譜はご自身で購入頂くようにお願いをしています。 もしくは、オンライン楽譜作成ソフト等を使用して楽譜作成も可能です。PCかタブレットを持参下さい。

                  これまで、下は年少さんから70代の方まで様々な方々が学んでいらっしゃいます。 それぞれの目的に合わせて、柔軟にカリキュラムをご提案します。 例1)保育士試験対策→幼児教育系大学での講師経験者が対応します。 例2)クラシックもポピュラーもどちらも学んでみたい→可能です。コード奏による演奏方法や、既存の楽譜を使用する方法、様々なアプローチをします。 例3)憧れのあの曲が弾きたい!→是非、一緒に学びましょう! 例4)音大受験、プロ志望→最適なレッスンを組みます。

                  音楽大学受験合格、保育士試験合格、国際コンクール等での入賞 初心者の方が、お友達の結婚式での披露の為に憧れの1曲を仕上げられたこともあります。

                  お一人お一人に寄り添い、丁寧なレッスンを心掛けています。 音楽に対する想いや目的は様々です。 どのようなご希望にも添えるよう、経験豊富な講師が全力でサポートします! 毎回が学びの場であり、着実に成長できるよう、ご自宅での効果的な練習方法についてもお伝えします。

                  その他特長などの紹介

                  全員が現役ピア二ストであり、現役音大講師、資格試験試験官経験者、コンクール審査員、第1種教員免許状取得等、教えるプロでもあります。

                  5

                  2023/06

                  • りこさん
                  • 10代
                  • 東京都
                  • サービス品質 5
                  • プロの人柄 5

                  このプロのおすすめポイントを教えてください

                  自分に合ったレッスンをしてくださる所です。難しい部分は粘り強く何度でも教えてくださいます。

                  このプロに決めた理由を教えてください

                  体験に行き、相性が合うと思ったのと、先生ご自身も様々な場所で演奏されているのに魅力を感じたからです。

                  レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

                  とても和やかな雰囲気でのレッスンです。良い所を褒めて頂けるので、次の課題点にも前向きに取り組めます。

                  レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

                  コンクールや発表会では、毎年上達を感じることができます。また、学校でも合唱コンクールの伴奏などで行事に貢献できています。

                  このプロに改善してほしいところを教えてください

                  ないです。
                  レッスンを受ける方の年齢をお知らせください
                  未就学児, 小学生, 中学生, 高校生, 大学生, 10代, 20代, 30代, 40代, 50代, 60代以上
                  習いたい音楽のジャンルを選択してください
                  クラシック, ポップ, 先生と相談して決める
                  Hanae
                  シルバーシルバー
                  5
                  (7)

                  Q.50代ですが、今からでも初められますか? A.大丈夫です。数字、カタカナが読めればできます。

                  Q.両手で弾けるようになる為にはどれくらいかかりますか? A.小さなお子さんが、親御さんの助けを借りながら、最低2〜3ヶ月はかかるでしょう。

                  幼稚園生5〜6歳〜17歳。もっとも多い年代:9歳

                  50代中級の生徒さん:前の先生に無理だと言われた曲が弾けるようになった 7歳の生徒さんのお母さん:娘が先生に習い始めてしばらくしてから一人で練習するようになり、楽になりました。

                  初心者の場合、やはり最初が肝心。生徒さんが小さい方の場合には、音符が読めて両手で弾けるようになるまでは、しっかりじっくり教えていきます。またご両親のサポートが必要不可欠であるので、最初はお家でしっかり見ていただくよう説明しています。また、大人の生徒さんは中々練習時間がとれませんが、練習しなければどんどん忘れていくので、 継続して指を動かすように言っています。私は大人になってから楽器を始める人の味方でありたいと 思っているので、確実に将来楽しめるように 手助けしていきたいです。

                  その他特長などの紹介

                  <ピアノレッスン> 子どもから大人まで レッスン場所は生徒さんのお宅になります。 地域:麻布、六本木 広尾地域です。 ※他の地域につきましてはお問合せください。 講師の交通費負担発生の場合があります。 ※オンラインレッスンも可能です。 入会金:5000円 30分:4500円(1レッスン) 60分:7000円(1レッスン) 上記の料金は1回分の料金です。テキスト代は別途です。交通費をいただいております。 レッスン料金は一か月分ごとのお支払いになります。 例:)月4回の場合(30分レッスン) 4500X4=18000円 よかったら、20分の体験レッスンを受けてみませんか? 体験レッスン:無料(20分) ホームページ:https://hanaeyoshida.wixsite.com/studio Hello, I’m Hanae! I am mainly giving piano lessons for international people in Tokyo. Lessons are held in English, and I'll come to student's place. I have more than 10 years teaching experience. I used to teach in United States. I promise that you have a fun time with me! Entrance:5000円 30min:4500yen(per lesson) 60min:7000yen (per lesson) If you are interested, please contact me for the 20min. trial lesson(free) *transportation fee will be applied degending on the distance. https://hanaeyoshida.wixsite.com/studio Email:shinyklavier@gmail.com

                  5

                  2023/03

                  • フラさん
                  • 40代
                  • 東京都
                  • サービス品質 5
                  • プロの人柄 5

                  このプロのおすすめポイントを教えてください

                  子供の特性をよくとらえて寄り添って指導してくださいます。テキストの選定に1ヶ月ほどかかりました。それほど先生が子供の特性をよく考えてくれます。

                  このプロに決めた理由を教えてください

                  優しさと厳しさのバランスが良い点

                  レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

                  終始穏やかな雰囲気です。

                  レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

                  なかなか覚えられなかった音符を先生の的確な教材選びと指導でレッスンの効果はしっかりでました!
                  レッスンを受ける方の年齢をお知らせください
                  未就学児, 小学生, 中学生, 高校生, 大学生, 10代, 20代, 30代, 40代, 50代, 60代以上
                  習いたい音楽のジャンルを選択してください
                  クラシック
                  きくち かな
                  ニューユーザーニューユーザー
                  5
                  (2)

                  オンラインで本当に大丈夫ですか? 上達はオンラインだからどうか?ではなく コツコツできるかどうか?にかかっています! せっかく意気込んでスタートしたピアノも上達を感じられなければ楽しくありません。 なのでご自宅でコツコツ練習ができる方はお近くのお教室に通われるのをオススメします。良い先生はたくさんおられます。 一方で練習が難しい方・ご家庭にはとってもオススメです。 練習が難しい理由は人それぞれ。 ===== ・ワンオペ育児で練習させる余裕がない ・共働きで夕方〜夜が秒で過ぎていく ・宿題をやる気にさせるのだけでも大変なのに、とてもじゃないけどピアノ練習までやる気にさせられない ・お受験/小受と両立したい ・中受と両立したい ・部活と両立したい ===== などなど。 練習せずに週1回30分だけ通う生徒さんは 前回のレッスンでやったことを忘れてしまっています。なので復習しては少し先に進み、の繰り返しです。 それならば、1回15分でも週2〜3回こまめにレッスンを受けた方が上達します。

                  5

                  2023/01

                  • しらかわさん
                  • 30代
                  • 埼玉県
                  • サービス品質 5
                  • プロの人柄 5

                  このプロのおすすめポイントを教えてください

                  私自身ピアノを習っていた時、練習するのが嫌だったので、練習させなくていい。というのにとても惹かれました。実際、1回15分週3回レッスンがあるので、練習しなくてもみるみる上達しています。今では弾けるようになる♪のが楽しいのかレッスン以外も自ら練習しています。

                  このプロに決めた理由を教えてください

                  オンラインで送迎の必要がない。無理に練習させなくていい。という所です。

                  レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

                  子供の様子を良く見てくださっていて、気分が乗らない日など、無理にやらせようとするのではなく、まず話を聞いてくれたりと、子供に寄り添ってくれます。また褒め上手です。

                  レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

                  15分という短い時間で最初は少し不安でしたが、子供の集中力も長く続かないですし、子供にはちょうどいい時間だと思います。実際、どんどん上達するのが本人も嬉しいみたいでレッスン以外も楽しく弾いています。
                  レッスンを受ける方の年齢をお知らせください
                  未就学児, 小学生, 中学生, 高校生, 大学生, 10代, 20代, 30代, 40代, 50代, 60代以上
                  習いたい音楽のジャンルを選択してください
                  クラシック, ポップ, リトミック, 先生と相談して決める
                  BRICKS Music Salon
                  ブロンズブロンズ
                  4.7
                  (51)

                  Q、初心者で不安です、、、。 A、心配ありません、皆さん最初は初心者です。   楽しく分かりやすいレッスンで、基礎からしっかり学び上達出来ます♪

                  Q、家に楽器が無いのですが、、、。 A、当教室のピアノのあるお部屋を会員様価格(1時間1,100円)でレンタルご利用頂けます♪  また、ご入会時には特典として無料レンタル券2時間分もプレゼントしております。

                  ピアノを初めて触る方から久しぶりに演奏するためにいらっしゃる方、20代の方からご年配の方まで、性別問わず幅広い年齢層のお客様にご来店頂いております。

                  その他特長などの紹介

                  ピアノは、楽器の王様といわれています。 全ての楽器の基礎となる楽器で、何か楽器をはじめてみたい、という方にはお勧めの楽器です。楽譜が読めなくても大丈夫です。楽譜が読めずにスタートされる大人の方は8割、はじめは楽譜を読めない方のほうが多いのです。譜面の読み方から指導しますのでご安心ください。 講師は現役のピアニストなので、実践的な演奏技術が学べます。憧れの名曲を弾いてみませんか?  ピアノの魅力を一緒に見つけていきましょう。 分かりやすいテキストに沿った明確なカリキュラムで着実に上達できるヤマハコースと、 受験対策、本格的にピアノを学びたい方など、ご要望に合わせてオーダーメイドレッスンを 提供するBMSコースの2コースがございます。 あなたのご要望、ご希望により合ったコースをご提案させていただきます♪ また当教室のレッスンルームは会員様特別価格でレンタルできるので、自宅にピアノがなくても安心して自主練習もして頂けます。 詳細はこちら:https://bricksmusicsalon.com/lesson/%e3%83%94%e3%82%a2%e3%83%8e/

                  5

                  2022/10

                  • ゲストさん
                  • サービス品質 5
                  • プロの人柄 5
                  • 金額 10,000
                  温かみのある音楽教室
                  7歳の子どもが通っています。 とっても綺麗な洗練されたデザインの教室です。 受付の方も温かく迎えてくださって、空気感が他の音楽教室には無い安心感を感じます。 先生も子どものことをよく見てくださって、その時の様子に合わせて臨機応変にご対応してくださいます。 「音楽が好き!」という気持ちを育める教室だと思います。
                  レッスンを受ける方の年齢をお知らせください
                  未就学児, 小学生, 中学生, 高校生, 大学生, 10代, 20代, 30代, 40代, 50代, 60代以上
                  習いたい音楽のジャンルを選択してください
                  クラシック, ジャズ, ポップ, 先生と相談して決める
                  守井 由美
                  ブロンズブロンズ
                  5
                  (2)

                  ピアノは未だ持っていませんか、、? という質問がよく聞かれます。 最初はドレミファソラシド迄ある卓上鍵盤や電子ピアノ等があれば大丈夫です。

                  ピアノは初めてですが、、? という質問が多いです。 ピアノが初めての生徒さんが多いですが、必ず両手で弾けるようになられております。

                  現在は、年長さんから中学生の生徒さん8名にクラシックピアノを出張レッスンで教えております。 その他、オンラインレッスンの方も数名いらっしゃいます。

                  ◎保母さん試験を目指してピアノを習いに来ていた方(ピアノ初心者)課題曲をクリアして無事合格されました。 ◎ピアノが初めての60代の女性の生徒さんが2年でソナチネアルバムを弾けるようになりました。

                  時間や振替えなどのお約束、御連絡は、しっかり守ります。信頼を大切にしております。

                  その他特長などの紹介

                  はじめまして!御覧くださりありがとうございます。 私は、東京都内の音楽大学 ピアノ学科を卒業。 在学中に中学高校音楽教諭免許を取得。 卒業後に両親の転勤に伴い、ドイツ(デュッセルドルフ)へ居住。傍ら州立ロベルトシューマン音楽大学に入学し教授に師事。 オランダ・アムステルダム在住のピアニスト長岡純子に師事。 個人レッスンを約20年継続中です。 数年前からJAZZピアニスト・北島直樹(JAZZバイオリニスト寺井尚子専属) や、NHKみんなの体操・ピアノ奏者幅しげみにJAZZピアノを師事。 幅広いジャンルに挑戦中です。 幼児からシニアの方迄、対応致します。現在はオンラインレッスン主流ですが、お近くでしたら出張レッスンも致します。 ご相談に応じます。 ⚪︎はじめは簡単なプリントや五線紙に書いた音符を弾いてみます。ト音記号、ヘ音記号が読めてきましたら曲に入ります。 ⚪︎曲は基本的なクラシックからジブリ、よく耳にするポピュラーな曲、JAZZコードの付いた曲迄 ご相談に応じます。 先ずは、下記へお問い合わせや出張体験レッスン(¥1500)もあります。 ⚪︎080-50885308 (ショートメッセージ可能です)  https://line.me/ti/p/kAnUB_-Enm ( LINE) ⚪︎yumi-claudio@ezweb.ne.jp (Eメールアドレス) ⚪︎インスタグラムhttps://instagram.com/yumi_jazz?igshid=1emw01o67ncwa

                  5

                  2022/09

                  • kenichiさん
                  • 10代
                  • 東京都

                    このプロのおすすめポイントを教えてください

                    優しい先生、生徒さんの興味度を大事にしています

                    このプロに決めた理由を教えてください

                    エリア

                    レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

                    優しい

                    このプロに改善してほしいところを教えてください

                    子供の頑張る目標を明確に決めていただけましたら、助かります

                    レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

                    あります
                    その他のご意見・ご感想
                    ない
                    レッスンを受ける方の年齢をお知らせください
                    10代, 20代, 30代, 40代, 50代, 小学生, 中学生, 60代以上, 未就学児, 大学生
                    習いたい音楽のジャンルを選択してください
                    クラシック, 先生と相談して決める, ジャズ
                    Suzuka
                    ブロンズブロンズ
                    5
                    (1)

                    レッスン料金制度は? 月謝でお支払いいただくのではなく、1回ごとの料金が決まっている「ワンレッスン制」です。 ワンレッスン毎に現金でお支払い頂きます。月1でも週1でもご希望のペースに合わせます♪ ※交通費は別途頂戴いたします。 ※入会金やキャンセル料金はございません。

                    普段は何をされていますか? 都内のインターナショナルスクール(幼稚園、小学校)で音楽やリトミックを教えています。 その前は幼稚園経論として年中・年少担任をしておりました。幼稚園では合計6年働いた経験があります。 また、ピアニストとしてホテルやレストランなどで演奏活動もしております。

                    幼児や初心者の大人の方が多いです。

                    ・笑顔 ・ポジティブな言葉がけ ・笑いのあるレッスン

                    その他特長などの紹介

                    現役幼稚園教論です!子供から高齢者まで幅広い世代に年齢・レベルを問わず、生徒さんひとりひとりの個性やご希望目標に合わせて、指導させて頂いております。ピアノを全く触ったことがない方、楽譜が読めない初心者の方も大歓迎です。そして、英会話に興味がある方には、英語で(英語を混ぜ入れながら)レッスンをする事もできます!

                    5

                    2021/12

                    • ゲストさん
                    • サービス品質 5
                    • プロの人柄 5
                    • 金額 5,000
                    素敵なバイリンガル先生
                    4歳の娘がお世話になっております。Suzuka先生のおかげでピアノをとても楽しく学べており、楽譜の読み方から指使いまで娘のペースに合わせて、興味を持たせてくれるような工夫をしてくださいます。いつも娘と面白い会話をして下さったり、娘が課題をクリアするたびに上手に褒めてくださるため、自信とやる気がどんどん伸びています。リズムに合わせて体を動かすリトミック活動もレッスンで取り入れてくださるため、ずっと座ってるのが難しい娘でも最後まで楽しく参加することができてます。リトミックでは先生がピアノを弾いてくださるので、娘も好きな曲をリクエストしたりと毎回はしゃいでいます!ハーフの先生で、英語と日本語を使いこなすバイリンガルなので、簡単な英単語をレッスン中に教えてくれたり、ピアノ以外にも学べることがたくさんあって親としてはとても嬉しいです。娘も毎回レッスンを楽しみにしております。これからも是非ご指導いただきたいと願っております。
                    レッスンを受ける方の年齢をお知らせください
                    未就学児, 小学生, 10代
                    習いたい音楽のジャンルを選択してください
                    クラシック, ポップ, リトミック, 先生と相談して決める

                    生徒さんのレベルにより異なりますが、「ここが弾きにくいのですが、どうしたら弾きやすくなるか」という質問は多い気がします。大抵は手の動き・移動から無駄を無くす、または使い方に注意する事で解決していく事が多いです。

                    上達したい気持ちのある方。お子様の場合は必ず親御さんも同席ください。

                    趣味で長らく続けていた生徒さんが、「やはりピアノに打ち込みたい」とやる気を出して音大の社会人枠に合格したこと

                    音楽を好きでピアノを弾いているということは、AIにはとって変われない極めて人間らしく心豊かな行為ですね。ピアノの上達でその方の幸せな人生が訪れるようにお手伝いしています。

                    その他特長などの紹介

                    東京音楽大学付属高校を卒業後、渡米。Mary D. Bold Scholarship Fund、Steinhardt Graduate Scholarshipsより奨学金を得る。 University of Texas at Austin にてピアノ演奏科学士課程修了、New York Universityにてピアノ演奏科修士課程を首席で卒業。 これまでに、テキサス大学、ヘブライ・ユニオン大学にて公式伴奏者、ニューヨーク大学にて非常勤講師として教鞭をとる。数々のコンクールやオーディションに合格し、指揮者Brett Mitchell氏とシューマンのピアノ協奏曲 、Michael Lankester氏とショスタコーヴィチのピアノ協奏曲第1番を協演。 2009年にはArtists International Auditions よりSpecial Presentation Awardを受賞、カーネギーホールにてソロデビューリサイタルを行い好評を博す。 アスペン音楽祭、ブルゴス音楽祭やアメリカにて多数のコンサートシリーズに出演する他、ヴァイオリニストの田中直子、チェリストの溝口肇、歌手の Ann Crumb、Anonymous 4 のJaquenine Horner-Kwiatek ら世界的な音楽家達との共演を重ねている。 これまでにピアノを中谷三代子、アントン・ネル、ホセ・ラモン・メンデス、故ダニエル・マーティン、南院紀子、山岸麗子の各氏に、室内楽をミロカルテットに学ぶ。またドイツ・ライプツイヒ国立音楽大学音楽祭にて故カール=ハインツ ケマーリングのマスターコースを修了。 日本をベースに、スペイン、アメリカ各地にてソリスト、室内楽奏者として精力的に演奏活動を行う。2015年8月、溝口肇プロデュース・GRACE MUSIC LABELよりソロアルバムデビュー。 ハイレゾ音源配信サイト、e-onkyo にて同アルバムが配信されている。全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)演奏会員。一人ひとりの感性を重視する優しい指導に魅力いっぱいです。

                    5

                    2021/11

                    • ゲストさん
                      生徒ひとりひとりの個性や感性を大切にした視点からご指導いただけるのがとてもありがたいです。レッスンを通じて、日頃の自主練習中にも自分自身の音色をしっかり"聴こう"とする耳が鍛えられるため、どんどん探究心が深まります。
                      レッスンを受ける方の年齢をお知らせください
                      小学生, 中学生, 高校生, 大学生, 10代, 20代, 30代, 40代, 50代, 60代以上
                      習いたい音楽のジャンルを選択してください
                      クラシック

                      月島にてピアノ指導35年 リトミック指導23年。 子供から大人まで生徒さんの習いたいことを丁寧に指導しています。 月謝制とチケット制がありお選び頂けます。 ここで習うと音楽が好きになると数多くの生徒さん達から言われています。 入会随時。体験受付中。 ピアノ・リトミック指導以外にも文化筝・社交ダンス・ 学習塾(学研月島4丁目教室)のクラスもあります。 2020年度よりリロクラブの提携教室となります。 引き続き皆さんの音楽ライフのサポートをして行ける教室として頑張ります。 ※リロクラブの方は体験・入会時で特典があります。

                      5

                      2018/12

                      • ゲストさん
                        Hさん: 4才頃から高校生迄習っていたピアノを再開して2年が過ぎました。当初は大変な事も多くありましたが、今では生活の中心で再開して良かったと思っています。
                        レッスンを受ける方の年齢をお知らせください
                        未就学児
                        習いたい音楽のジャンルを選択してください
                        クラシック, ポップ, リトミック, 先生と相談して決める
                        カンタービレ音楽教室
                        ニューユーザーニューユーザー

                        東京で50年以上の歴史を持つカンタービレは お子様から大人の方までそれぞれの夢や目標に向かって楽しく勉強しているアットホームな教室です

                        趣味の方から音大受験の方まで丁寧に個人指導いたします。 皆様も音楽を通じて素敵な時間を過ごしませんか? 共に音楽を感じ合えたらと心より願っております

                        その他特長などの紹介

                        レッスン内容 ピアノ、ヴァイオリン、ヴィオラ、ソルフェージュ レッスン形態 個人レッスン(オンライン応相談) 対象 3歳~大人/2021年9月以降の入会者 レッスン日・時間 応相談 講 師 小泉 奈々子 (ピアノ、ソルフェージュ)、 関 明子 (ヴァイオリン、ヴィオラ) 他 入会金 5,000円 月 謝 8,000円/30分×2回 所在地 春日・後楽園駅近く 【交通】都営三田線・大江戸線春日駅徒歩2分/東京メトロ丸の内線・南北線後楽園駅徒歩5分/JR中央総武線・都営三田線水道橋駅9分 お気軽にお問い合わせください! 詳細はこちら:https://cantabile.tokyo/#cantabile

                        レッスンを受ける方の年齢をお知らせください
                        未就学児, 小学生, 中学生, 高校生, 大学生, 10代, 20代, 30代, 40代, 50代, 60代以上
                        習いたい音楽のジャンルを選択してください
                        クラシック, ポップ, 先生と相談して決める
                        マリンバスタジオ
                        ブロンズブロンズ
                        5
                        (1)

                        初めまして!  私は東京を拠点にマリンバ・ヴィブラフォン・木琴・太鼓・ドラム・リズムトレーニング・ラテン楽器やハンドベルと幅広い数の打楽器(パーカッション)全般の他、楽譜の読み方・音楽理論・楽典等の音楽理論学習、更にピアノと幅広く専門とし研鑽して参りました。 また、初めてのピアノやリズムトレーニング、音楽理論(楽典や音楽史)、ソルフェージュ(視唱)も指導可能です。  指導の他、個人やアンサンブル、セッション等と全国各地で演奏活動も致しております。   初めての方からお子様や経験者問わず、ご興味がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。 あなたのペースに合わせて音楽を楽しんで参りましょう! 楽器を所持してない方が多数だと思われますがお気軽にお問い合わせ下さい。 楽器によっては、お住まいの地域のお手軽な打楽器対応スタジオでのレッスンも可能ですので要望に添いご提案させて頂きます。

                        レッスンを受ける方の年齢をお知らせください
                        未就学児, 小学生, 中学生, 高校生, 大学生, 10代, 20代, 30代, 40代, 50代, 60代以上
                        習いたい音楽のジャンルを選択してください
                        クラシック, ジャズ, ポップ, リトミック, 先生と相談して決める
                        東京ルクスピアノ教室
                        ニューユーザーニューユーザー

                        Q.何歳から習えますか? A.3歳から対応しています。可能な限りご要望に沿えるよう対応しますので、まずはお気軽にご相談ください。

                        Q.レッスンに親が付き添う必要がありますか? A.基本的には、付き添いは不要です。ラウンジスペースでお待ちください。お子様がまだ小さいなどご心配な場合は、付き添っていただいても大丈夫です。また、年に1回レッスン参観と親御さまとの面談のお時間を設けております。

                        その他特長などの紹介

                        東京ルクスピアノ教室について 東京都新宿区にある「東京ルクスピアノ教室」は、初めてピアノに触れる小さなお子さまから、高校音楽科・音大の受験を目指す学生の方まで、一貫して質の高い指導を行うピアノ教室です。当教室では、生徒さんの良さや才能を見出し、皆さんそれぞれの目標に向かって確実に上達できるレッスンを行っています。 ピアノが一生の宝物になるように ピアノを弾くことによって得られるものは、ピアノが演奏できるようになること以外にも、数えきれないほどあります。東京ルクスピアノ教室では、確実に上達に導くレッスンを通じて、生徒さんたちが自分らしく心豊かに成長していただけるよう、一人ひとりの個性や目標に合わせたオーダーメイドの指導を行っています。 生徒さんにとって、ピアノが人生を切り開く一生の宝物になれば、これ以上嬉しいことはありません。 ●スタンダードコース 入門・初級 ピアノを楽しむための「音楽の基礎」からレッスン 東京都新宿区にある「東京ルクスピアノ教室」では、はじめてピアノに向かわれる小さなお子さまからピアノを楽しめる基礎を育んでゆくレッスン「入門・初級コース」を設けています。このコースでは音楽への好奇心を引き出し、お子さまが楽しくピアノに向き合えるように、一人ひとりに合わせたオーダーメイドのレッスンをご提供します。 ピアノの上達のためには、教室でのレッスンと家での反復練習が非常に大切です。ご家庭の環境はそれぞれだと思いますが、ご自宅にピアノをご用意いただきますよう、お願いいたします。 入門・初級コースのレッスン ・「ピアノが好き!音楽が楽しい!」と感じられるように ・将来を見据えて無理なく弾けるように ・楽譜を正しく読む、楽しく弾く ・礼儀とマナーも指導します 入門・初級のレッスン 対象について 初めてピアノを習う方 3歳からご相談ください。 レッスン内容 ・リズム打ち ・歌を歌う ・ピアノを弾きながら音階を学びます ・ワークやドリルも取り入れます ・カードを使って、楽しく音を学びます ・音感やリズム感を養うためのまねっこゲーム ・ピアノ以外の楽器にも触れて音とリズムを学びましょう その他、音楽的要素から知育面へのアプローチを行い、決められたレッスン時間、集中できるよう指導致します。 「レッスン時間・レッスン料について」 ・スタンダードコース 年間レッスン 36回 入門(30分) ¥10,000 他多数あり 詳細はこちら:https://www.tokyo-lux-pianoschool.com/school/#price

                        レッスンを受ける方の年齢をお知らせください
                        未就学児, 小学生, 中学生, 高校生, 大学生, 10代, 20代, 30代, 40代, 50代, 60代以上
                        習いたい音楽のジャンルを選択してください
                        クラシック, 先生と相談して決める
                        KEIKO MANO
                        ニューユーザーニューユーザー

                        ピアノを思うように弾けるように、 そしてさらに、作曲など自分で音楽を作る事などのノウハウも楽しんでいただけるようレッスンします。 映画・映像・演劇などに向けた作曲や音楽制作、ピアニストとしても演奏活動をしております。 活動についてホームページにてご紹介しております。 宜しければ是非ご覧ください。 どうぞお気軽にお問合せ下さい。 詳細はこちら:https://keim-music.wixsite.com/keim

                        レッスンを受ける方の年齢をお知らせください
                        未就学児, 小学生, 中学生, 高校生, 大学生, 10代, 20代, 30代, 40代, 50代, 60代以上
                        習いたい音楽のジャンルを選択してください
                        クラシック, ポップ, リトミック, 先生と相談して決める

                        東京都渋谷区のピアノ教室・レッスンの口コミ(評判)


                        5

                        2023/09

                        • ReWaさん
                        • 50代
                        • 東京都
                        • サービス品質 5
                        • プロの人柄 5

                        このプロのおすすめポイントを教えてください

                        いつも明るくて元気ではつらつとしていて、お会いできるのが楽しみになる先生です

                        このプロに決めた理由を教えてください

                        そもそもは英語でレッスン可能とのことだったのですが、それ以上に先生と子供の相性が良さそうだったので

                        レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

                        いつも子供をノリノリにさせてくれて、一緒に楽しんでレッスンをしていただいています。元気をいただいてます

                        5

                        2023/09

                        • n.sasakiさん
                        • 40代
                        • 東京都
                        • サービス品質 5
                        • プロの人柄 5

                        このプロのおすすめポイントを教えてください

                        先生がとても明るいこと、運指やミスタッチもしっかり指導してくれます。

                        このプロに決めた理由を教えてください

                        自信がなかった曲を私となら弾けるようになると引っ張ってくれたこと。

                        レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

                        緊迫したものではなく、おしゃべりもしながら私自身の希望に沿って丁寧に解説してくれます。

                        レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

                        少しずつ上達できているのを実感でき嬉しいです。

                        このプロに改善してほしいところを教えてください

                        特にないです。

                        5

                        13日前

                        • 小人さん
                        • 60代以上
                        • 東京都
                        • サービス品質 5
                        • プロの人柄 5

                        このプロのおすすめポイントを教えてください

                        知識と経験が豊富。面白い。

                        このプロに決めた理由を教えてください

                        感覚や感情での曖昧な指導ではなく音楽の本質、音楽理論、演奏技法をわかりやすく教えてくれる。

                        レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

                        とても楽しく優しいお人柄です。丁寧にわかりやすい説明をしてくださいます。また先生が心から音楽を愛していることが伝わります。私が上手に弾けた時に、先生がとっても嬉しそうに褒めてくださるので、こちらも楽しくなってしまいます。

                        レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

                        非常に実感できました。演奏に対する意識が変わりました。音楽理論や演奏技法、舞台に上がるまでの曲の仕上げ方(追い込みかた)などピアニストとして大事なことを余すことなく教えてくださいます。

                        このプロに改善してほしいところを教えてください

                        ありません。
                        その他のご意見・ご感想
                        西尾先生にご指導いただきピアノへの向き合い方が変わりました。自分の演奏が明らかに変わったことを実感しています。

                        5

                        2023/10

                        • ダッフィーさん
                        • 50代
                        • 東京都
                        • サービス品質 5
                        • プロの人柄 5
                        • 金額 10,000

                        このプロのおすすめポイントを教えてください

                        スタインウェイでレッスンできる。子供のでき具合にあった指導をしてくれる。

                        このプロに決めた理由を教えてください

                        先生は明るくて優しい感じがしたので、子供が通ってくれそうだったから。毎週、教室内でレッスン見学していても大丈夫との事だったので親も楽しめると思いました。

                        レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

                        年に一度発表会があり。短時間ですが曲を披露するのでピアノを弾けてる息子の姿を見るのが楽しいのと、レッスン効果感じます。

                        レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

                        間違えても怒ることなく、子供にあったレッスンで進めてくれる。例えば、着てるキャラクターの話題を振ってくれたり子供とのコミニケーションを取ろうとしてくれる。

                        このプロに改善してほしいところを教えてください

                        あえてなし。
                        その他のご意見・ご感想
                        なかなか自ら自宅でピアノ練習する息子ではありませんが、発表会前になると うまく弾きたいと思う様で一生懸命練習します(笑)発表会は見る&聴くと親も嬉しくなる行事です。

                        5

                        2023/08

                        • あきあきさん
                        • 50代
                        • 東京都
                        • サービス品質 5
                        • プロの人柄 5

                        このプロに改善してほしいところを教えてください

                        「すいませんね〜」っといつも申し訳なさそうにお月謝を受け取ってくださるのですが、全然、、もっと堂々と受け取ってください(笑)。

                        レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

                        実感できました。イメージやヒントを与えてくださいます。自分がどんな音でどのように表現したいのかを引き出してくださるので表現が変わります。とにかくいいところを引き出してくれて、出来ていないところを「もっとこうすると良いよ」っと教えてくださるのでレッスン緊張して弾けないと言うことが全くありません。ドビュッシーのエチュードのアルペジオの弾き方や、ラフマニノフの倍音を響かせる奏法などを教えていただきました。

                        レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

                        楽しい雰囲気です。レッスンが盛り上がりすぎて10:30からのレッスンが終わると12:00と言うことがザラです。っと言うか1時間では終わりません。(充実のレッスン内容です)

                        このプロに決めた理由を教えてください

                        最初はうちから近かった事とし、自分の知っている中学校のPTA会長さんをされていたと言う不思議な経歴から、怖いもの見たさで(嘘です)リーズナブルなお値段設定にも誘われて、単発で通っていました。4回ほど通った時点で、もしかしてこの先生すごい先生かも、、、っと。どんな曲を見ていただいてもご自分の楽譜を引っ張り出してきてサラッと弾いてくださいます。赤や青でたくさんの書き込みがしている楽譜は楽譜は、ご自身がいかに勉強されてきたかがよくわかる足跡のような感じでいつも尊敬します。もっといろんなことを学びたいと思いレギュラーになりました。とにかく面白いキャラクターなのに内容は非常に濃いレッスンで今までいろんな先生に習ってきましたがここまでドビュッシーやショパン、ベートーヴェンなどの作曲家の楽曲に関してイタコ(笑)のように語ってくださる先生はいませんでした。そして、パーシモンでのリサイタルをお聴きしてすごい先生と言うのが確信に変わりました。自分が目指している「聴いてくださる方の心に何かを伝える演奏」をされていたのです。感動しました。

                        このプロのおすすめポイントを教えてください

                        作曲も教えていらっしゃるので音楽理論に関しても教えていただけるのですがそれが演奏する上で非常に助けになります。音楽の捉え方や表現などを作曲家目線でのヒントを与えてくださいます。フォルテやピアノなどの記号をこれはどう言う意味づけなのか、このフレーズは何をイメージしているのかなど先生のヒントをもとに自分で考えて演奏している実感があります。
                        その他のご意見・ご感想
                        まさかこんな近所にこれほどレベルの高いレッスンをしてくださる先生がいたなんて、ゼヒトモさんに感謝です。これから発表会に向けて楽しみです

                        ピアノ教室・レッスン関連の最新記事

                        2023/08/22
                        ピアノ初心者でも簡単!人気曲の楽譜と動画15選!

                        ピアノを弾けるようになりたい! 独学でも上達したい! 今回は、そんな方たちに向けて人気のピアノの名曲の動画と楽譜をご紹介します。どれも親しみやすく、難易度も高くないので、ぜひ練習してみてください!   ピアノ初 […]

                        2022/06/07
                        未就学児の「習い事」事情を徹底調査!

                        保育園児や幼稚園児のママ友間で話題に出る確率上位が、習い事の話。小学生になると習い事をさせる家庭が平均して増えてくる印象だが、近年では未就学児に対する「早期教育」にも注目が集まっている。 今回は、「未就学児」に関する習い事に絞って最近のアンケート調査などを元に傾向やポイントをまとめました。 目

                        もっと見る