ネパール語レッスン

ネパール語教室のプロが近くに346人います

プロの探し方

依頼内容を入力する

依頼内容を入力する

日時や場所など、依頼したい内容を記入します。

見積りを受け取る

見積りを受け取る

あなたの依頼に合ったプロから見積もりが届きます。

プロを選ぶ

プロを選ぶ

ご予算、ご希望を満たすプロを選び、採用してください。

Supporters

ネパール語教室のプロ一覧

愛媛県松山市

どんな2つの教材を使うの? センテンスビルダーと音声付きフラッシュカードを使います。 ☆センテンスビルダーはネパール語を学ぶのに最適! センテンスビルダーは一般に英語教材として知られていますが、その名の通り、単語を文法に従って並べながらセンテンス(文)を作っていくためのものです。日本語とネパール語では基本的に語順が同じなので、これを応用すると日本語と同じ感覚でネパール語の単語を並べていけば文法を知らなくても簡単な文を作ることができます。 それで、ネパール語とそれに対応する日本語が書かれた単語のピースがたくさんあって、それをいろいろ並べながら学んでいける教材を準備しました(SentenceBuildersというWebアプリを使っています)。それも、ただたくさん単語があるわけではなくて、構文やテーマに沿って単語をまとめているので文を作りやすいですし、記憶しやすくなっています。レッスンでは、これを使って会話する時のように頭の中で文を作る練習をしていきます。また、構文を日常会話に応用するためのポイントも解説していくので、すぐに使える自然なネパール語の表現を身につけることができます。 ☆音声付きフラッシュカード センテンスビルダーに出ている単語とその発音を学ぶためのフラッシュカードを補助教材としてご提供しています。こちらの教材は「Flashcard Deluxe」(Google Play/App Store:有料アプリ)を使用します。フラッシュカード(デッキ)は、レッスン前にこちらからダウンロードする方法をお伝えします。こちらのフラッシュカードは音声付きです(日本語:自動音声/ネパール語:私の音声)。 アプリをインストールした状態では言語設定が英語になっているので、設定(左上の歯車ボタン)⇒"Show Advanced Menu"⇒"App Language"⇒"Language"で日本語を選択して、最後に"Apply"を押して変更します。レッスンで使うフラッシュカード(デッキ)をダウンロードするには、デッキを追加(右上の"+"ボタン)⇒"共有ライブラリ"⇒"グループに参加"でこちらからお伝えするグループ名を入力すれば表示されます。

お試しはできる?レッスン受講料以外に費用がかかる? お試しをご希望の方には、初回60分1,000円でレッスンを体験していただけます。このレッスンでは、1つのセンテンスビルダーを使った実際のレッスンとアプリの使い方の説明などを含めたオリエンテーションを行います。 またこちらの受講料(2,000円)には、オンラインレッスン(60分)と教材(センテンスビルダー・フラッシュカードコンテンツ)が含まれています。フラッシュカードにつきましては「Flashcard Deluxe」 (Google Play/App Store:有料アプリ)を使用してコンテンツをご提供しますので、アプリのご購入の際にはご自身で負担していただきます。レッスンの効果を上げるためにご購入をお願いしています。アプリはデモ版もありますので、まずはそちらをインストールして試してみることもできます。 もしご不明な点がありましたら、お気軽にご相談ください。

“ネパール語を話したい、でもどうやって?” そんな皆さんに、このレッスンを通して楽しく学んでいただけると思っています。 例えば… ・ネパールやネパール語に興味がある 初心者の方でも大丈夫です。ご一緒に楽しく学んでいきましょう! ・ネパール旅行に行ってみたい/行ったことがある 毎回、日常会話で使えるフレーズを学べます。 ・職場や近所のネパール人ともっと仲良くなりたい 気持ちが伝わる自然なネパール語を身につけましょう。 ・ネパール料理が好きでレストランによく行く 少し単語を覚えるだけで、レストランでの会話が楽しくなりますよ! センテンスビルダーの例: 01.【構文01】हो [ho]:これ/それは○○です《事実》 02.【構文02】छ [chha]:ここ/そこに○○があります《存在》 03.【構文03】形容詞+हो [ho]/छ [chha]:これ/それは○○です《事実/存在》 04.【構文04】सँग [sâga]/भन्दा [bhandaa]:一緒に/よりも《所有/比較》 05.【単語01】1~10,10の位,100の位,1000の位:○○ルピー/○○個《数》 06.【単語02】私,あなた.../○○色:○○は○○色のペンをもっています《人称代名詞/色》 07.【構文05】हो [ho]の活用形:私/あなた/あの方...は○○です《事実》 08.【構文06】छ [chha]の活用形:私/あなた/あの方...は○○でいます《存在》 09.【構文07】गर्नु [garnu]の活用形:私/あなた/あの方...は○○します《現在形》 10.【構文08】動詞の活用形①:म [ma]+動詞《現在形》 11.【構文09】動詞の活用形①:तपाईं[tapaaî]/उहाँ[uhhaâ]+動詞《現在形》 12.【構文10】動詞の活用形①:हामी [haami]+動詞《現在形》 13.【構文11】動詞の活用形①:तिमी [timi]+動詞《現在形》 14.【構文12】動詞の活用形①:यिनी/तिनी/उनी+動詞《現在形》 15.【単語03】月/曜日/4分の1,半分,4分の3:〇月/〇曜日/15,30,45分《月日/数》 16.【単語04】1~31:〇月〇日《数》 17.【会話01】お店の人と話す:ストールを買う SentenceBuildersを使ったレッスンの全てをここで取り上げることはできませんが、例としてレッスン以外の時間に個人で練習できる宿題(Assignment)について動画でご紹介します。レッスンと合わせて繰り返し練習して、センテンスと一緒に単語も覚えていくことができます。 https://youtu.be/rNqXSmLxqtI

こんな方たちがレッスンを受けておられます。 ・ネパールに旅行したことがあり、言語を学んでもう一度行きたい。 ・学校にネパール人の生徒たちがいて、コミュニケーションをとれるようになりたい。 ・保育園にネパール人の子どもたちがいて、親御さんとコミュニケーションをとれるようになりたい。

単なる語学レッスンではなく、ネパール文化についても知っていただける機会にしたいと思っています。ネパール人と話すのであれば文化を理解していることは大切ですし、文化を踏まえて考えるとネパール語がもっとおもしろくなりますよ!

その他特長などの紹介

私たちにとってネパール語は身近な言語です。その中でも一番でも特徴は、日本語と基本的に語順が同じという点があります。これは大きなメリットです。英語のようにいちいち文法で語順を考える必要がなく、日本語と同じように文章の頭から理解していくことができるからです。 こちらの講座では、そんなネパール語の特徴(言い換えれば、私たち日本人がネパール語を学ぶ上でのアドバンテージ)を活かしてレッスンしていきます。そして、あなたがすぐに知りたいフレーズについてもレッスンすることができますので、毎回楽しく実践的に学んでいくことができます。 ☆レッスンの流れ 〈レッスン前:準備〉 ・センテンスビルダー(表) その回のレッスンで学ぶ構文を理解するための基本的な文とそれを応用した日常会話の文が載せられたセンテンスビルダーを事前にお送りします。これはSentenceBuildersというサイトを使って作成しています。レッスンではこのサイトを使って、会話する時のように頭の中で文を作る練習をしていきます。 ・フラッシュカード レッスンで使うフラッシュカードは、事前に「Flashcard Deluxe」でダウンロードしておいてください。方法はお伝えします。 ・すぐに知りたいフレーズがありましたら、事前にお知らせください。 ・ZoomミーティングのURLをお送りします。 〈レッスン当日:Zoomミーティング(60分)〉 ①自己紹介・導入(アイスブレイク) ②SentenceBuildersを使ってレッスン ・その回のレッスンで学ぶ構文 単語・文法についての解説 ・日常会話に応用した文 単語・文法についての解説 文をつくる練習(日本語⇒ネパール語、ネパール語⇒日本語) ③フラッシュカードを使ってレッスン カードの表示方法・速度を変えながら練習(アプリの画面を共有) ※随時、ご質問にもお答えします。通常、一度のレッスンで②③を2セット行います。あるいは②③を1セットと後半は事前にリクエストしていただいたフレーズをレッスンします。 ④まとめ レッスンを振り返り、あなたの質問にもお答えします。またレッスンについてのご感想やご意見もいただけるとうれしいです。 最後に: ネイティブから言語を学ぶという方法もありますが、そうなると文法についての細かな疑問になかなか納得のいく答えが得られないことがあります。たとえば、わたしたちも日本語文法についての細かな質問にはなかなか答えられないのではないでしょうか?わたしたちは、「それはそう言うもの」と理解して全く問題にしないで使っていることが多くあると思います。ネパール人も同じで、わたしたち日本人にとっては疑問になる点でも「それはそう言うんだよ」としか教えられないことがあります。 私もそんな経験をしてきました。いろいろ疑問がありましたが辞書や参考書にも特に説明がありません。でも、ネパール語にどっぷり浸かってまわりで話されることばをたくさん吸収していくうちにネパール人の感覚というものがだんだん分かってきました。そして、「たぶん、これはこういうことなんだな」と仮説を立てて、さらに自分でもそのフレーズを使いながら観察していくうちに納得のいく答えを見つけることができました。これは、日本人としてネパール語を学んだからこそお伝えできることです! あなたも、ぜひ一緒にネパール語を楽しく実践的に学んでみませんか?!

5

2022/11

  • ゆうよんさん
  • 50代
  • 大阪府
  • サービス品質 4
  • プロの人柄 5

このプロに決めた理由を教えてください

返信が1番早かった

レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

こちらの要望に合うレッスンを作ってくれます
どこでサービスを受けますか?
オンライン
北海道帯広市

ネパール語をスカイプでご自宅にいながら勉強できます! 全国どこからでも歓迎します。 当方50歳女性、現地の文化や最新情報などもレクチャーします。 読み、書き、文法理解、発音、会話トータル的にレベルアップできます。 ネイティブスピーカーと会話する時間もレッスンの時間に含まれています。 レッスンは一回45分2,000円〜。グループ割引あり。 ネイティブジョイントは一回につきプラス500円で可能。 有料ですが、一回1,000円でお試しレッスン受講可能です。 ご連絡いただいた方にはまず詳しいレッスンガイドを送らせていただきます。お気軽にご連絡ください!

4

2023/01

  • ネパールガンジさん
  • 60代以上
  • 東京都
  • サービス品質 4
  • プロの人柄 5
  • 金額 2,000

このプロのおすすめポイントを教えてください

明るい雰囲気でレッスンしてもらえる。

このプロに決めた理由を教えてください

日本人でありながらネパール在住でレッスン経験が豊富なため。

レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

Skypeでテンポ良くレッスンして下さり、モチベーションが上がります。

レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

意識していなくても、ネパール語を口ずさむようになりました。

このプロに改善してほしいところを教えてください

今のところありません。
どこでサービスを受けますか?
オンライン
ニューユーザーニューユーザー
埼玉県川口市芝

こんにちは, アニルと申します。出身はネパールです。日本で大学通うってます。母国では中学校の教師2年間やっていました。母国語は英語ではないので、自分も皆さんみたいに勉強してきたのです。英語と言うのは難しいと思う方々たくさんいますが、難しいことではありません。みなさんのやる気は大事で、勉強する正しい指導を受ける事は重要です。その後は自分で勉強できるようになるのです。

どこでサービスを受けますか?
先生が生徒のもとへいく(出張), 生徒が先生のもとへいく(通い)
ニューユーザーニューユーザー
5
(10)
千葉県習志野市秋津

初めまして。らけちゃんトレーニングのらけちゃんです。🙏🏽 🌈自然を楽しみながら運動しましょう! 🌼トレーニングを通して人が本来持っている力を引き出し、高めていきます。基礎からしっかり作りあげ、強い身体へと導きます。 ☀️日常トレーニング 日常生活(立つ、座る、歩くなど)をスムーズに行うことができるよう、神経伝達の改善を目指します。 ☀️柔軟性トレーニング 柔軟性を向上させることで全身の血流改善を目指します。 ☀️安定性トレーニング 体幹のトレーニング。腰痛や肩こりなどの原因となる歪みをなくし、姿勢の改善を目指します。 ☀️可動性トレーニング 関節の可動性を向上させることで、基礎代謝の改善を目指します。 ☀️アスリートトレーニング アスリートに必要とされるSpeed(スピード)/Agility(俊敏性)/Quickness(反射)を向上し、パフォーマンスの改善を目指します。 トレーニングに関するお願い😊 ①トレーナーがクライアントの所まで行く場合は出張費と交通費が別で発生します。 ②トレーニングの予約キャンセルある場合は早めにお知らせください。 ③トレーニングを行う住所、教えてください。 ④トレーニングの日時 水曜日/土曜日 時間は 9時から 11時から 13時から 15時から ⑤グループレッスンの場合は人数も教えてください。 ⭐️必要な持ち物 動きやすい服、水(500ml)、タオル ☘️トレーニング当日の流れ ❶現地集合 指定した場所で集合します。 ❷トレーニングの流れ ◎最初は5分間ウォーミングアップストレッチ! ケガ予防のため、しっかり体温上げます。 ◎30分間しっかりトレーニング ◎最後の5分間はトレーナーとクールダウンストレッチ! 体温を元に戻します。 ❸現地解散 🧶健康的なライフスタイルの第一歩は、体力のある健康的な体を維持することだと思います。 私が指導することは、あなたのフィットネス目標に沿った運動プログラムを設計すること、またすべての運動・トレーニングのガイドをすることです。 私の指導するフィットネスと健康は、あなたが素晴らしい気分になり,すぐに結果を見られるようになるでしょう。 🏃‍♂️🏃‍♀️男女問わず一般の方の体力向上、ダイエットなどはもちろんのこと、👨🏽‍🦳👵🏽ご年配の方のリカバリー・リコンディショニングと幅広い年齢層からの支持を受けてます。 ⚙️現在はジムでトレーナーとして働いてます。ダンベルレッスン、ストレッチレッスン、サーキットレッスンなど色々なレッスンをやってます。無酸素、有酸素、柔軟それぞれのバランスをみてトレーニングしあなたが目標とする体に近づけるようにサポートします。 🏋️‍♂️筋肉トレーニングしながら脂肪燃焼で体重落としたい人や筋肉大きくしたい人にトレーニングの方法や食事のアドバイスもしてます。 ​トレーニング、食事の後もう一つ大事なのは体のケア、ストレッチ!!自分で出来るストレッチと出来ないストレッチがあります。僕はペアストレッチもやってます。トレーニングでかたくなる筋肉や筋肉痛がひどい時はちゃんと体伸ばすことが大事です。 🎾パーソナルトレーニング 生活習慣、体質、体力レベルは人によって違います。 細かく食生活や運動歴などをヒアリングしてオリジナルメニューを作ります。 🏀コンディショニング 身体のバランスチェックして疲れた筋肉をしっかり伸ばし、ほぐします。姿勢良くして深い呼吸できる生活をサポートします。 💰料金 パーソナルトレーニング40分 = 4400円(税込) コンディショニング40分 = 4400円(税込) 🚦初回お試し体験 40分 = 2200円(税込) 🚦グループレッスン 40分 = 3850円(税込)参加者2名の場合、お一人様あたり 40分 = 3300円(税込)参加者3名の場合、お一人様あたり 40分 = 2750円(税込)参加者4名の場合、お一人様あたり 40分 = 2200円(税込)参加者5名以上の場合、お一人様あたり 🚀プラスでお得!! (スタンダードコース/80分) パーソナルトレーニング + コンディショニング = 8250円(税込) (プレミアムコース/100分) パーソナルトレーニング + コンディショニング + 選べるコース ⇒ ハンドケアコース(20分) OR フットケアコース(20分) = 11000円(税込) ✈️連絡先 (メール)kenko.is.siawase@gmail.com (Instagram)rakechan_training 🏡お客様の自宅でトレーニング トレーナーがお客様の自宅へ伺い、トレーニング指導、コンディショニングを行います。トレーナーの交通費、実費はお客様にお支払いいただきます。 🌳トレーナー指定の公園 お近くの公園を利用してトレーニングを行います。 🏢トレーナー指定のレンタルジム ジムレンタルする場合別料金かかります。 例:60分=2000円 お気軽にご連絡ください!

どこでサービスを受けますか?
先生が生徒のもとへいく(出張), 生徒が先生のもとへいく(通い), オンライン
京都府宇治市
どこでサービスを受けますか?
先生が生徒のもとへいく(出張), 生徒が先生のもとへいく(通い)
東京都千代田区

スリーエスエデュケーションは、飯田橋にあるタイ語会話の専門学校です。タイ語を中心にベトナム語・韓国語・インドネシア語などのアジア言語を学べ、忙しくても安心して通える学習プログラムや、生活スタイルに合わせて選べるレッスンを用意しており、語学を通じて、人と人、笑顔と笑顔の繋がりをサポートしています。

東京都千代田区

GINZ中国語教室神田校は中国語教室です。教育訓練給付金コース、プライベートコース、中国語検定HSK、ビジネスコース、台湾華語、英会話コース、オンラインのレッスンをしています。

東京都千代田区

公益社団法人日本中国友好協会((公社)日中友好協会)は、日本からの訪中団の派遣と斡旋及び中国からの訪日団の受け入れと斡旋等を行っています。主な事業内容は、日本からの留学生の派遣と斡旋、在日中国人留学生の支援事業、日中両国の友好都市間の交流の推進などです。

東京都千代田区

株式会社アニスプレイスは、英語とアートのスクールです。英語とアートを通して、心と体のデトックス、充電ができるところです。英語の受発信力、コミュニケーション力、自分表現力、発想力とともに 脳の活性化にもつながり、自分をよくする力も一緒に磨かれます。

東京都千代田区

神田外語Extensionは、神田外語学院グループの中で、特にビジネスイングリッシュの習得を目指した教育を行っている英語スクールです、設立時期は不明です。

東京都千代田区

フランス語教室と英語教室がの学校です。フランス語本科では、視聴覚メソッド(クレディフ)、総合フランス語講座、語学専任アドバイザー等を。特別カリキュラムでは、和太鼓の実習、会社業務の基礎知識、ロジカルシンキング演習等が学べます。

東京都千代田区

株式会社小学館集英社プロダクションは、一ツ橋グループとして設立。主に未就学児向けを中心とした教育事業、キャラクターライセンス事業、放送番組の企画・制作を行っています。

もっと見る

新着の評価


4

2023/01

  • ネパールガンジさん
  • 60代以上
  • 東京都
  • サービス品質 4
  • プロの人柄 5
  • 金額 2,000

このプロのおすすめポイントを教えてください

明るい雰囲気でレッスンしてもらえる。

このプロに決めた理由を教えてください

日本人でありながらネパール在住でレッスン経験が豊富なため。

レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

Skypeでテンポ良くレッスンして下さり、モチベーションが上がります。

レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください

意識していなくても、ネパール語を口ずさむようになりました。

このプロに改善してほしいところを教えてください

今のところありません。

4

2023/01

  • Mさん
  • 40代
  • 東京都
  • サービス品質 4
  • プロの人柄 5
  • 金額 2,000

このプロに決めた理由を教えてください

迅速な対応が良かった。

レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

テンポよくレッスンが進みます。たくさん褒めてくださるのでやる気が出ます。

5

2022/11

  • ゆうよんさん
  • 50代
  • 大阪府
  • サービス品質 4
  • プロの人柄 5

このプロに決めた理由を教えてください

返信が1番早かった

レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

こちらの要望に合うレッスンを作ってくれます

5

2022/08

  • 春風さん
  • 50代
  • 神奈川県
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5

このプロのおすすめポイントを教えてください

受講者のペースに合わせて、丁寧にレッスンを進めてくださいます。教材のフラッシュカードは、通勤の電車の中でも確認することができて、スキマ時間を使った勉強ができるところもいいと思います。

このプロに決めた理由を教えてください

優しい雰囲気に安心できたことです。

レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

こちらの理解度をこまめに確認してくださいます。うまく発音できなくても、大丈夫ですよと言ってもらえると、安心して声に出してみようと思えます。

4

2021/11

  • ゲストさん
    細かいところを丁寧に教えていただけて、助かっています。