害虫駆除

害虫駆除業者のプロが近くに3,512人います

害虫駆除のプロを、Zehitomoで探そう

ゴキブリやネズミが出てきて、困っている。築年数が経った家のシロアリ駆除・対策をしてほしい。庭に害虫が出ないよう、薬剤を散布してほしい。ハチの巣を見つけたけど、どうしていいかわからない。Zehitomoでは、そんな害虫に関するお困りごとを解決してくれる害虫駆除のプロを見つけられます。

害虫駆除の基本

害虫駆除とは、ゴキブリやネズミ、シロアリ、ダニ、ハチ、ムカデといった人体・家屋・植物へ被害をもたらす害虫の駆除・予防を行ってくれるサービスのこと。市販ではないような特殊な薬剤や道具を使って、害虫の寝床からしっかり対策してもらえます。特に一軒家の場合は床下から対策する必要があり、素人ではなかなか作業できない場所も、プロの業者に依頼すればしっかり作業してもらえるでしょう。害虫の繁殖を防ぐためにも、害虫の存在に気づいたらできるだけ早めにプロへ依頼するのがおすすめです。

害虫駆除の費用と作業時間

害虫駆除にかかる費用と作業時間の目安は、以下の通りです。

作業後の保証期間を設けていたり、予防まで行ってもらえたりする場合、多少費用が高くとも、長い目で見てお得と言えるでしょう。より費用を安く抑えるには、複数の害虫駆除業者から相見積もりをとり、作業内容と金額を比較するのがおすすめです。

費用
作業時間
ゴキブリ駆除
1.2〜5.5万円
2〜3時間
ネズミ駆除
2.5〜30万円
2〜12時間
シロアリ駆除
0.5〜50万円
2〜8時間
ハチの巣駆除
0.5〜5万円
1〜3時間

害虫駆除業者の気になるポイント

ゼヒトモのプロに聞きました

害虫・害獣駆除において10年以上の実務経験を持つ。宅地建物取引士の資格を保有。施工実績は住宅、寺、店舗などを中心に700件以上に及ぶ。

Q

害虫駆除を安く依頼するコツはありますか?

ただ安さだけで選ぶのではなく、どんな作業が行われるかも加味することが大切でしょう。一見料金が安くても、作業内容が簡易的で効果が薄く、結局数回依頼しなければならなくなることもあります。多少高くても、徹底的に駆除してもらった方が長期的に見るとお得です。

Q

害虫駆除を業者に依頼するメリットはなんですか?

ゴキブリやネズミといった嫌な害虫を見ることなく、スピーディーかつ徹底的に駆除できるのがメリットといえるでしょう。また、屋根裏や床下含め作業できるのも業者ならではです。

Q

1匹だけネズミやゴキブリが出た時でも依頼できますか?

もちろん依頼可能です。ネズミやゴキブリが1匹いるということは、複数匹以上生息している可能性が高いでしょう。数が少ないうちに、一度依頼しておくのが大切です。

Q

害虫駆除の効果の持続期間はどのくらいですか?

基本的に、薬剤の持続期間は1週間程度です。もちろん薬剤散布によって害虫の数を減らすことはできますが、一度だけだと殲滅させるのは難しいでしょう。隙間を埋めて害虫の侵入口を防ぐこと、薬剤を準備しておいて駆除の体制を作っておくこと、繁殖しないような環境を作ることが大切です。

害虫駆除業者のサービスの流れ

ヒアリング

1. ヒアリング

電話で被害の確認や住宅の作り、希望の作業内容などをヒアリングしてもらいます。
現地調査

2. 現地調査

業者が実際に訪問し、害虫の侵入経路や痕跡など、適宜写真を撮りながら確認します。家の大きさや古さによって所要時間は変わり、一般的な住宅だと1時間程度です。
見積もり・契約

3. 見積もり・契約

現地調査後、現状や駆除作業の説明があり、見積もりが出されます。確認後、問題がなければ契約して作業日を調整します。
駆除作業

4. 駆除作業

多くの場合は薬剤を使用するため、事前に作業箇所を片付けておくとスムーズに進みます。また、小さいお子様がいる場合は外出しておくと安心です。
確認・完了

5. 確認・完了

閉鎖箇所が多い場合や直接見るのが難しい場合、写真で作業箇所の確認を行い完了です。必要に応じて、作業後も定期的にメンテナンスが行われます。

プロの探し方

依頼内容を入力する

依頼内容を入力する

Zehitomoの質問フォーム上で、害虫の種類や駐車場の有無、希望時期などの条件を答えます。依頼に関するご要望や現状のお悩みは、できるだけ詳しく記載しましょう。

見積りを受け取る

見積りを受け取る

あなたの依頼に合ったプロからご提案が届きます。地域での実績が豊富な方や、国家・民間資格を有する方も多くいるので、提案内容とプロフィールをよく確認しましょう。

プロを選ぶ

プロを選ぶ

提案内容や写真をしっかり確認し、メッセージを重ねることで人柄も見極めたら、そのプロに依頼します。出張料金や駐車料金がどれくらいかかるかは、前もってご相談ください。

事例

マンション3Fの繁殖の原因不明のチャタテムシ駆除
特殊小型散布機で低毒性、低臭性、定着性のある薬剤散布をして数分後にコーティングで仕上げ。今後、異常発生しないように注意点をご説明。
株式会社生活緊急サービス
発生場所や住んでる年数、去年はどうだったか等をヒアリング。今回は通気口とキッチン周りと窓周りと本棚と広範囲の散布を行いました。

基本情報

建物形態
マンション3階
施工場所
通気口、本棚、窓周り、キッチン周り
施工期間
90分
施工費用
22000
地域
神奈川区
知らぬ間にシロアリの被害が進行しているかもしれない⁉︎
床下に潜りシロアリの被害があるかないか、それ以外にも水漏れなどないかを点検し、被害がある場合など被害箇所にドリルで小さな穴を開け薬を注入していきます。そして床下全体に薬をまきます。
J-Life
お客様の要望で家外もシロアリが心配ということで家に隣接しているウッドデッキにも薬剤を散布させていただきました。

基本情報

建物形態
戸建て
施工場所
床下
施工期間
3時間
施工費用
予防の場合60㎡→118,800円税込
地域
大阪府堺市
薬剤2剤を使用し適切な処置
クロバネキノコバエの駆除。発生源の特定が難しいと云われる、クロバネキノコバエですが、しっかりとした調査と、お客様からヒアリングを行うことにより、発生源の特定は充分に可能です。「多く目にする事のある2階の外屋根付近では?」との説明を受け、2連梯子にて高所調査。雨どいの中のヘドロ清掃と薬剤塗布と薬剤貼り付けを併せて実施しました。適切な駆除をし、再発させない根絶駆除を目標にして日々努力しております。お電話でのご相談無料ですので、気兼ねなく08056344658へ問合せ下さい(ゼヒトモを見て!とお伝え頂けると助かります)
株式会社生活緊急サービス
どうにか虫の発生を抑えて欲しい。との希望でした。発生源を確認し、適切な処置と専用薬剤にて対応しました。

基本情報

建物形態
戸建て
施工場所
雨どい、屋根、家中窓枠
施工期間
150分程
施工費用
52000円
地域
横浜市
ハト被害対策(糞清掃と、侵入防止対策)
ベランダにハトが糞害、巣作りをしていた為、巣の撤去と清掃を行いました。
清掃後、手すり部分にスパイク(ハトが留まれないように樹脂性のトゲ)を設置。
また、忌避剤(ハトが嫌がる匂い、ベタつきのある薬剤)を設置しました。
スパイク、忌避剤ともに、ハトのストレスとなり、寄り付きにくくなります。
株式会社セーブクオリティサービス
外観を損ねたくないと言うご要望でしたので、ネット張りはしたくないとの事でした。

基本情報

建物形態
マンション
施工場所
ベランダ、ベランダ手すり
施工期間
4時間
施工費用
48,000円
地域
愛知県名古屋市天白区
ネズミ・害獣駆除作業から再発させないための予防作業
4回作業の工程を組み、天井裏や床下などに罠とエサを仕掛けて経過を見ながら捕獲や追い出しを行い、再発しないように侵入口も塞いでいきます。
ネズミや害獣にはダニ・ノミも付いているので消毒や清掃もしっかり作業していきます。
株式会社エム・トレード
お客様の要望で、駆除・再発防止・消毒清掃まで全て担当させていただきました。
現状の調査をしっかり行い、ネズミ・害獣の罠などを仕掛けて駆除・追い出しを行いながら、複数匹いる可能性もあるため徐々に侵入口を塞ぎ、何も起きていないことを確認し、最後に消毒清掃を行いました。

基本情報

建物形態
戸建て
施工場所
天井裏、床下、室内、外回り(屋根上、床下)
施工期間
1ヵ月
施工費用
330,000
地域
福岡県
害鳥、コウモリの進入防止。 アライグマ、ハクビシン等の捕獲
進入口の閉塞等、追い出し、殺菌作業をおこないます。
対象物の大きさによって仕様が異なります。
株式会社R
捕獲、閉塞後、清掃殺菌消毒をさせて頂く様に提案をさせて頂いています。

基本情報

建物形態
どんな建物でも対処致します。
施工場所
ベランダ、換気扇、屋根裏等です。
施工期間
対象物によって異なります。
施工費用
対象物によって異なります。
地域
愛知県全般、静岡県中部

Supporters

害虫駆除業者のプロ一覧

大阪府枚方市

「1日5~10匹ほど出るから巣があるのではないかと不安。」 「これから自分で出来る対策があれば教えてほしい・・・」 など 家によって発生状況や侵入経路が異なるので、しっかりと調査したうえで駆除・施工を行います。 これらを行いながら今後の対策などをお伝えしますので、ご安心ください。 女性お一人で住まわれているの方や小さいお子さんがいるファミリーの方もご安心ください。 弊社には現場に出られる女性スタッフが2名いますので、ご希望であれば優先的に女性スタッフがお伺いいたします。

・予算を超えないように努め、「大手ではそこまでしてくれない」と感じて頂けるような施工を低価格で行って おります。 ・定期的に薬剤噴霧をおすすめする。(赤・黒ゴキブリ対策の為の防除作業) ・水廻り(キッチン・洗面・トイレ)の食べかすやホコリなども餌になるので、室内環境を良くする必要があり       ます。きれいな状態を維持する為に特に室内のキワの掃除を重視して頂いております。 ・飲食店や商業施設などは毎月メンテナンスをおすすめしております。(一般家庭と違い害虫の発生率が高い為、1度根絶しても再発生の可能性が非常に高いです。そこで害虫が発生していなくても毎月薬品を噴霧することによって、予防になり再発生のリスクを限りなく0に出来ます。)

・害虫駆除全般(ゴキブリ、コバエ、トコジラミ、ハチ、ダニなど)  特にゴキブリ駆除は年間3500件以上ご依頼頂いております。 ・侵入口封鎖(キッチンや洗面所の配管周りが主に侵入経路のため封鎖することで今後出入りできません。)       (床下通気口に防虫ネットを張ることで害虫全般侵入することを防げます。) ・弊社ではスタッフ全員が駆除並びにエアコンクリーニングを行っております。  入居前に駆除と同時に備え付けのエアコンの洗浄を行えるのも弊社の強みです。

その他特長などの紹介

害虫駆除業は男性スタッフが非常に多いです。やはり依頼される方の半数以上が女性なので、女性スタッフが現場に出て駆除を行うのは稀です。特に女性お一人で住まわれている方は、男性スタッフがお伺いするより女性スタッフの方が安心だと思います。弊社では現場に出られる女性スタッフが2名いることは他社にない強みです。 一人暮らしの女性や乳幼児のいるファミリーの方にも安心してご依頼頂いておりますので、お困りの方は是非弊社までご相談ください。

5

1ヶ月前

  • やゆよさん
  • 20代
  • 大阪府
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 19,800

このプロのおすすめポイントを教えてください

親しみやすくはっきりと教えてくれるので、非常な好感が持てます。

このプロに決めた理由を教えてください

ネット検索で非常に評判が良かったのと、女性スタッフが在籍している業者さんが1社だけだったのでこちらに決めました。

プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

お互い笑って会話しながら作業をされていました。

サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください

毎年10匹ほどゴキブリやムカデ、アリを見ていましたが侵入口を教えてもらいなぜ侵入してきていたか分かりやすく教えて頂きました。説明しながらの作業だったので、分からないところがなく安心しておまかせできました。

このプロに改善してほしいところを教えてください

なし
その他のご意見・ご感想
また困った時はよろしくお願いします。
駆除したい害虫の種類は何ですか?
ゴキブリ, シロアリ, ハエ・コバエ類, その他
東京都町田市

1.依頼が初めて。どこに頼めば良いか分からない。 2.害虫1匹から駆除可能でしょうか? 3.最短時間で来て欲しい。 4.害虫を二度と見ないようにできませんか? 5.蜂の巣を自分で駆除しようか迷っている。 6.薬剤は子供やペットに有害ですか? 7.立ち会いなしで駆除できますか? 8.今後もまた害虫が出ないか不安です。

1.害虫駆除を調べると様々な業者が存在します。仲介を複数挟んだり広告費に多額のコストをかけている会社もあり、お客様の立場として何が良いか非常に分かりにくく感じます。弊社がお伝えできる一番のお勧めの調べ方は口コミの多い会社です。冷静になった駆除後にも「あの会社は良い会社だったな」と思えて家族や友達にも紹介したくなるのが本当に良い会社だと思います。リアルな口コミは一つの参考になりますので、ご参考にされてみて下さい。弊社は社会のお役に立つためメディア出演を多数受けて情報提供をしています。希にテレビを見ましたとご依頼頂く事がありますが、広告費はかけず社会のお役に立ったあとに少しだけ反響が来るという認識でいます。創業当初は業務委託の方に協力してもらう事がありましたが、現在はお客様にとって安心できて教育が行き届く自社スタッフのみで業務を行っております。 2.害虫1匹から駆除のご依頼が可能です。緊急の場合は営業時間外もお問い合わせ下さい。 3.平均到着時間はご依頼から約1時間なります。ご希望に沿うよう調整しますのでお気軽にお問い合わせ下さい。 4.害虫の発生は大きく分けて3つの理由(エサや水がある場所、害敵から身を隠せる場所、繁殖できる環境)があります。屋内であれば部屋を清潔に保ち掃除する事や害虫の侵入口塞ぎが発生を抑えるために効果的です。屋外では修繕すべき穴を放置しないこと、害虫の住処になりそうな場所(古木や荷物を長年放置)を作らない事が重要です。駆除の際、根本的な原因を見つけて調査させて頂きます。 5.プロ業者は一定の確率でハチに刺されますので、ご自身の駆除にもリスクがあります。刺されてから3週間近く腫れが続いたり生活に支障が出ることもあります。私はハチに刺されたとき仕事に支障が出てしまい、逆の立場なら業者に頼みたいと思った事があります。弊社はハチに刺されたときの保険に加入して安全な作業を心がけています。 6.薬品を製造しているメーカーが安全性を証明できる物を使用していますが、一部危険な駆除剤を使用することがあります。その場合はペットやお子様に影響が出ないよう安全な場所で使用させて頂くこともございます。家族構成やペットの種類などご心配な点がありましたら事前にご相談下さい。 7.メールでお写真のやり取りがあれば、事前にお見積を立ててお立ち合いなしで作業ができます。お写真で判断が難しい場所は現地でお電話対応をさせて頂く場合がございます。 8.駆除のやり方によっては根本的な原因が残り再発する事があります。そのような事が起きないよう害虫の侵入口を調査いたします。

創業時から大工と共同で壁中、天井裏、床下の駆除作業を行ってきましたので、駆除と合わせて修繕作業を行うことができます。自社スタッフが修繕することにより最短日時で駆除することができます。高所作業車が入れない地面から10m以上の駆除作業、足場の組み立て、橋梁点検作業車による専門性の高い駆除作業も安全に行うことができます。

その他特長などの紹介

これまでの実績をご紹介いたします。 ・AIG損保 [事業賠償・費用総合保険][業務災害総合保険] ・令和2年11月 ミツモア大学トップランナーとして取材を受けました。 ・NHK、フジテレビ、テレビ朝日などの取材多数 ・狩猟免許取得(網猟 わな猟) 日本救急サービス株式会社(旧 便利屋はっち)代表は以下の資格を取得し研修に役立てています。 ・東京消防庁 消防総監「救命技能」 ・日本赤十字社「赤十字救急法救急員」 ・日本赤十字社「赤十字健康生活支援講習支援員」 ・アナフィラキシー補助治療剤 – アドレナリン自己注射薬エピペン®注射液 講習プログラム 受講

5

2023/02

  • 井澤さん
  • 30代
  • 神奈川県
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5

このプロのおすすめポイントを教えてください

対応力

このプロに決めた理由を教えてください

熱意

プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

予算以上の対応力

サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください

依頼した内容外の事やアドバイスを頂きとても勉強になりました!
その他のご意見・ご感想
毎年の事だから安心出来ます!
駆除したい害虫の種類は何ですか?
ゴキブリ, シロアリ, ハエ・コバエ類, その他
シルバーシルバー
5
(13)
茨城県龍ケ崎市

こんにちは! 御覧頂きありがとうございます! ゴキブリ の匂いを感知する33歳! 私「治平排水サービス」代表の根本と申します! 小学校の時は昆虫博士と呼ばれていたタイプのわたくし!笑 一度聞いたら忘れないゴキブリの役に立つ豆知識をお話したり時にはクイズしてみたり!笑 お客様1人1人としっかりと向き合い、皆様方の対策知識も高めながら良い意味で楽しく丁寧にお仕事させて頂きます!! SNSが主流の社会で【テキトー】な仕事は出来ません! 一つ一つのご縁を大切に誠心誠意、皆々様の僕に頼んで良かったの笑顔に繋がるよう、一生懸命に対応致します。 自分自身生きているゴキブリを常時約600匹飼育し様々な実験検証をしている為、確かなお話が出来ます。 その中で!! ☆ゴキブリに対する施工は主に3つ☆ ①ゴキブリの習性を活かす毒餌(ベイト剤)散布  基本的に見えない場所に設置する為、動物やお子様がいても安心です。 ②侵入口を穴埋め(賃貸であっても問題ない対処です) ③大きく3つに分けたゴキブリ対策座学講習(40分〜50分ほど) ↑↑↑コレが一番大切です!!! これら③つを軸に行います。 ご予約いただいた際に、メッセージで以下についてお送りいただけると幸いです。 ①現在どのような状態か(写真を送ってもO.Kです) ②ご自宅(部屋)の間取りと施工範囲 ③お子様やペットの有無 ④電話が繋がる時間帯 ※(チャバネゴキブリがすでに肉眼で確認出来る程、大量に出ている場所は現地調査後、追加施工・追加料金が発生する可能性が非常に高くなります) 多少ご面倒ではございますが、お客様の貴重な時間とお金を僕にかけてくださっている訳です。 その中、ご自宅へお邪魔する訳ですので。 もちろん皆様への「失礼の無いように!」そして、何より【安心】して頂く為に出来る事をしっかりとさせて頂きます! ◎全てコミコミ価格での作業◎ 上記内容は全て税込み価格での表記です。 安心してご依頼ください。 ゴキブリに関しては相手が生き物である以上、100%の駆除は出来ない為、基本的に作業保証はございません。 1K¥25000-〜4LDK¥45000(税別) その他、 ご希望やご不明点は、何でもお問い合わせくださいませ。 宜しくお願い致します!

5

2022/10

  • Toriiさん
  • 40代
  • 千葉県
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 20,000

このプロのおすすめポイントを教えてください

すごく丁寧にご説明いただいた点。

このプロに決めた理由を教えてください

急ぎの依頼だったのですが、一番に電話をいただき、丁寧にご説明いただけたので即決しました。
駆除したい害虫の種類は何ですか?
ゴキブリ, ハエ・コバエ類, その他
神奈川県横浜市 南区

シロアリ駆除のことはお任せください。 公益社団法人日本しろあり対策協会が創設した「しろあり防除施工士」の有資格者が監修管理をしているので、安全かつ確実な施工を行います。

その他特長などの紹介

○シロアリ駆除(予防・対策) シロアリ・羽アリの調査・アドバイス、お見積は無料で対応しております。 他社と比べて断然お得な感動プライス【1,000円(税込1,100円)/平米】にて駆除、予防はもちろん、安心の5年保証もお付けしアフターフォローまで一生懸命対応させていただきます。 シロアリの被害は油断大敵です。床下への被害が多く気付くことが遅くなり、被害が判明したときには基礎や重要な柱などの強度がさがり、最悪の場合、天災などの過酷な環境で建物が倒壊して閉まるリスクがあります。 そうなる前に早めに対策をしましょう! 万が一被害に合われていても建築会社である強みを活かし建物の修繕までワンストップで対応可能です。 調査・お見積に費用は一切かかりません。 お気軽にご相談ください。 調査・お見積に費用は一切かかりません。 お気軽にご相談ください。 詳しくはこちら:https://www.ok-sogokenchiku.net/

5

2022/09

  • kuboさん
  • 50代
  • 神奈川県
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 85,000

このプロのおすすめポイントを教えてください

シロアリに対する知識がたかく人柄が良かったため。

このプロに決めた理由を教えてください

専門知識が非常に高く、他社とも相見積もりしましたが、価格的にもお安く内容も明確に示してくれたため。

プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

現地調査の際に見積もりだけでなくシロアリの原因となりそうな家の構造の問題も調査いただけたた。

サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください

作業報告もしっかりしており、連絡もまめにいただき安心して依頼できました。
駆除したい害虫の種類は何ですか?
シロアリ
大阪府岸和田市

建物管理やリフォーム事業にて創業5年目の実績があります。 弊社の強みはリフォーム、リノベ、修理作業を一括で請け負えます! 「〇〇はこの業者で△△はあったの業者で…」というような複数業者への連絡、見積もりは必要ありません!お家のことなら一括でお引き受けできます! 施工実績  大規模リフォーム事例 •外部一式(屋根、壁、太陽光、駐車場、庭、その他) •内装一式(壁、キッチン、トイレ、浴室入れ替え、その他)  その他リフォーム及び修理事例 •一部屋だけ壁紙を張り替えたい! •フローリングの傷が気になる… •階段への手すり取り付けたい! •畳を入れ替えたい! •障子に穴が空いてしまった… •玄関のバリアフリーにしたい! •ドアがすんなり開かない… •玄関鍵が開かない… •電球ひとつだけ交換したい… •その他ご自宅で気になる部分を改善したい… 全て熟練の職人が対応いたします! 是非この機会にリフォーム•アップをお願いいたします!

4

2022/08

  • 上村工務店さん
  • 60代以上
  • 大阪府
  • サービス品質 3
  • プロの人柄 3

このプロのおすすめポイントを教えてください

リフォームを中心にしているからです

このプロに決めた理由を教えてください

堺市中心に作業したいからです。

プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

丁寧に作業します。

サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください

上村工務店にメールを送って下さった

このプロに改善してほしいところを教えてください

特になし
その他のご意見・ご感想
特になし
駆除したい害虫の種類は何ですか?
ゴキブリ, シロアリ, ハエ・コバエ類, その他
ニューユーザーニューユーザー
4.8
(2)
千葉県柏市

Q.依頼をしてから、どのくらいで来ていただけますか? A.作業員が近くにいれば、最短30分でお伺いすることが出来ます。 Q.正確な料金はどのくらいになりますか? A.料金は、巣の大きさ・蜂の数・巣の場所等で決まります。正確な金額は現地で見させていただいてからとなりますが、お見積りは無料ですのでお気軽にお問い合わせください。 Q.蜂は飛んでいるが、巣が見当たらない。こういう場合も来ていただけますか? A.もちろんお伺い致します。まずは蜂の巣調査から始めさせていただきます。 Q.どのようなスタッフが来ますか? A.蜂駆除の経験豊富なスタッフがお客様のご相談を丁寧にご対応させていただきます。 Q.土日祝も来ていただけますか。 A.作業員が近くにいれば、最短30分でお伺いすることが出来ます。

その他特長などの紹介

年間1万件以上の実績とノウハウで、他社がさじを投げた困難なケースにも対応致します。 「オオスズメバチはやっていないんです」 「屋根裏はお断りしています」 「あの蜂の巣は6m以上の高所にあるので、当社では対応しかねます」 私たちが駆けつけた、あるお客様からお伺いした言葉です。 私がお伺いする少し前に来た蜂駆除屋さん、上記の言葉を残して立ち去った、と。 もしあなただったら、そんな事を言われても、と思いませんか?私がお願いする側だったら、 「そんな事言わないで、何か対策を提案してよ!」と思います。 私たちは、困っているお客様の気持ちに寄り添い、どんな事をしても解決します。世界で一番大きいオオスズメバチの退治もしていますし、屋根裏もOKですし、はしごがかからないくらい高い場所でも高所作業車を手配して退治します。私たちは年間1万件以上の作業を行っているので、その膨大なノウハウを共有し、自分たちの実力にしているから安心です。 4つの安心をお約束します! 1.蜂退治最安値挑戦中 地域を絞ることにより、効率よく稼働しています。1日に駆除できる件数が多い為、1件あたりの金額を他社より大幅に抑えることが出来ます。 2.迅速対応(最短30分~) ご依頼をいただいてから駆除にいくまでの間に刺されてしまう可能性もあります。それを防ぐ為にも、最短で駆けつけられるように努めております。 3.お見積もり無料 正確な金額は現地で巣を見させていただいてからとなります。お見積りのみの際は出張費等の費用は一切いただきません。 4.6ヵ月間安心保障 巣の駆除後、同じ場所に巣が作られにくくする薬剤を散布します。万が一、6ヵ月以内に同じ場所に再度巣が作られた場合は無料で駆除致します。 詳細はコチラ:http://hachi-taijiya.net/#ques

5

2022/05

  • なおさん
  • 30代
  • 千葉県
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
とても感じの良い作業員の方で安心しました。家の隅々まで見て頂き、各所対策を施して下さりとても満足です。良心的な価格で大変助かります。また機会がありましたら、宜しくお願い致します(*Ü*)
駆除したい害虫の種類は何ですか?
ゴキブリ
ブロンズブロンズ
5
(6)
大阪府枚方市

Q:依頼してからすぐに来ていただくことは可能ですか? A: 弊社では、依頼からすぐにお客様のもとへ迎えるよう対応エリアを絞っています。お問い合わせ後、急いで現場へ向かい作業することができます。 Q: 駆除にどの位の時間がかかりますか? A :軽微な作業であれば、1~3時間程度で完了しますが、基本的に被害状況、作業内容によって作業時間は変わります。現状を確認した上で、おおよその時間をお伝えできます。 Q :どれぐらいの費用がかかりますか? A: 費用につきましては作業内容により変動します。侵入経路の封鎖、巣の撤去など軽微な作業だけなら少額で済みます。が、作業項目と作業範囲により費用が変動します。 Q: 追加費用はかかりますか? A: 調査後に提出させて頂く見積書の費用が総額となります。その後追加費用は一切かかりません。例外としまして、作業を完了した日以降に害獣被害が再発した場合は、「弊社が施工した作業範囲内」に限り、1年間保証させて頂いております。しかし、「弊社の施工範囲外」に新しく被害が出た場合は、別途お見積りとさせて頂きます。 Q:見積もりは無料ですか? A:はい、無料お見積りを行っております。

お客様の「悩み」の原因である害虫を駆除し、ストレスの無い日々を取り戻して頂けるように取り組んでおります。

当店では、様々な害獣・害虫駆除を行っております。ご依頼頂いたお客様によって被害状況が違います。全ての作業をご提案するのではなく、今必要な作業、今必要のない作業、今後の予防としての作業と、最適なお見積りをご提案できることが当店の得意分野であると思います。

その他特長などの紹介

■蜂の巣駆除料金 ハチの種類、巣の大きさに関わらず 12,000円税込 ※蜂の巣の高さ、巣の場所、巣が目視できるか別途オプション料金がかかる場合がございます。詳しくはお問合せ下さい。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【ハチ駆除に関するオプション】 【基本料金の計算方法】 ■基本料金12,000円(税込)+巣の場所(下記料金)+巣の高さ(下記料金) ■巣の場所による追加料金 ・目視で確認できる場所  0円 ・エアコン室外機・給湯器内  3,000円(税込) ・雨戸などの戸袋内  4,000円(税込) ・土の中  10,000円(税込) ・床下・壁中・天井裏・屋根裏  20,000円(税込) ・軒天内・軒先(隙間)・樹洞・床下(コンクリート)  20,000円(税込) ・侵入口封鎖(1箇所)  5,000円(税込) ・点検口 設置 15,000円(税込) ■高さの追加料金 (地面から蜂の巣までの高さ) ・地面から3m未満 0円 ・地面から3m〜10m以下  5,000円(税込) ・地面から10mを超える高さ  15,000円(税込) ・地面から10mを超える高さで高所作業車必要な場合 50,000円~(高さ制限50mまで) ■対応地域外でのご依頼は、手数料4,400円(税込)となります。 ■メッセージのやり取りでお見積りが出せないパターン ・蜂の巣を目視できない場合。 ※蜂を頻繁に見かける、家のどこかに巣があるかもしれないなどの、巣の場所を目視、特定できていない場合、現地調査後のお見積りとなります。 ※現地調査を行った結果、蜂の巣が確認できない場合は調査費用として3,300円(税込)を頂いております。 ※現地調査後に駆除を行うことになった場合は、調査費用は頂きません。 ◆保証は同箇所の再発のみ1年間とさせて頂きます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 詳しくはこちら:https://cleanlife110.com/

5

2021/11

  • ゲストさん
    エアコン室外機の中の蜂の巣をとってもらいました.やってもらってよかったです.感じも良く、丁寧に対応してくださいました.そのほかの室外機もチェックしてくださいましたが、当初予定の金額で対応してくださいました.お願いしてよかったです.いい印象しかありません.ありがとうございました.
    駆除したい害虫の種類は何ですか?
    ゴキブリ, その他
    シルバーシルバー
    4.9
    (10)
    新潟県柏崎市

    1:シロアリや害虫駆除の消毒が初めてで何処に頼んで良いか解らない。 2:サイトや折込広告でも金額が不明瞭。 3:そもそもシロアリっているの? 4:昔から高額な見積が出るが何で高いの? 5:幼い子供、お年寄り、ペットなどに薬の影響は? 6:ニオイなどの施工後の不快感は?

    Q1: 甲信越地方に関しては業者の数も少ないので相場的には割高になりますし其れは競争率が低い為です。現在はネット広告等で業者も多いですので何件かの業者に話をシッカリ聞き現場調査や見積もりを先ず取る事をオススメします。殆どの場合が現地調査見積は無料ですので。 Q:2 大体の広告やサイトでは坪単価を出して居る所と出して居ない所が御座います。それは現場状況が御相談時点では不明瞭な為に確実な金額が出せない為です。ですがこの時世で掲載金額から見積金額ご大幅に相違している様な業者は悪質ですので注意が必要です。 Q3: シロアリは何処にでも居ます。普段目に付かないだけで常に土中を行動して居ります。日本の在来種は2種類でヤマトシロアリとイエシロアリの地下シロアリと言う部類に入りますので日本の建築方法から見ると床下とはシロアリが入り易い格好の餌場になり得ます。現在はコロナウィルスが蔓延して居りますが予防の対策を皆さんシッカリとされて居ます。 シロアリも予防や早期発見で大規模被害は免れます。コロナウィルスよりも罹り難いとは思いますがハッキリ言ってシロアリ被害は運ですし地球温暖化も拍車掛けて居ますので引く確率は高くなりました。 Q4: 其れは元々スキマ産業から派生した生業だからでして狭い所での特殊業務と以前は強い薬剤を使用し危険な業務も御座いましたので其れに伴う危険手当等がかなり上乗せされた金額が元になって居るからです。 Q5: 現在は昔と違い刺激が強い薬剤は使用出来ないので安全性が高くはなっています。ですがシロアリ駆除や予防に関しての薬剤はこの世にゴマンと有りますのでどのランクの薬を業者が使用するかが重要です。 Q6:前述した様に安全性の高い薬剤が多い中でもランクによりニオイがキツい物も有ります。ニオイの感じ方は人それぞれですがランクが高い薬剤程ニオイも殆ど気にならない程度です。

    私の紹介ページでも御覧になったとは思いますが以前は生協や大手メーカーの業務を関東一円で受けて20年〜程でした。甲信越地方と比べますと案件数は雲泥の差で色々な年数や工法の住宅を熟して来ましたし現在進行形で数々のセミナーや情報をアップデートして居りますのでお任せ頂けますと幸いです。

    その他特長などの紹介

    地域的にも低価格で使用薬剤も安全性第一がモットーです。 以前関東一円で培った経験や技術に裏打ちされる施工でシロアリの被害から大事なお家を守ります!!

    5

    2021/09

    • ゲストさん
      アフターフォローもとても親切にしてくださいます
      駆除したい害虫の種類は何ですか?
      ゴキブリ, シロアリ, その他
      東京都中央区

      弊社では関東、関西を拠点に 緊急メンテナンス、水道、ハチ駆除、ハウスクリーニングなど展開しております。訂正・親切・真心をモットーにサービス提供に取り組んでおります(^^) 他社との大きな違いは、 一切どの工事も外注に出す事はなく、 全て自社で完結しますので、 専属のより良い腕の職人さん、 最高品質の材料を使ってもどこよりも 最安値保証でお安くさせていただきます。 スタッフの人数も多数います。 施工後のアフターフォローも 徹底させていただいております。 1年に1度こちらからの定期点検にも お伺いさせていただいてます。 ご連絡頂ければすぐに対応も可能です。 過去まだ1度も工事後のトラブルなく 満足していただいてるのが当社の自慢です。 沢山の質の良い材料を揃えておりますので 1番納得していただける工事が出来ます。  是非ご気軽にご質問ご相談くださいませ(^^) 株式会社ライブシリアスリー 代表 上畑千恵子

      5

      2021/07

      • ゲストさん
        とても迅速に丁寧に、かつ柔軟に対応していただけました。人柄も真面目で信頼できいろいろリフォームに関する相談に乗って頂けました。本当にオススメできる業者さんです。
        駆除したい害虫の種類は何ですか?
        ブロンズブロンズ
        5
        (2)
        兵庫県尼崎市

        よろしくおねがいします! 害虫、害獣、害鳥駆除はまてっくです! 今までの経験と知識で害虫の潜む場所 巣など発生源を調査し 人体に害無く市販のものより強力な 業務用の薬剤を使用し害虫達をやっつけます!! 基本料金1.200円 ゴキブリ駆除対策8.000〜 ノミ、ダニ、クモ駆除対策15.000〜 カメムシ、アリ、ムカデ、ヤスデ駆除対策20.000〜 場所、内容、お客様の要望により 値段が上下する場合があります! 大工さん在籍の為普段覗けない天井や壁の内側も 開口部を作り施工する事も可能です◎ 19:30〜8:30の間は深夜料金早朝料金が発生します。 お見積もりは無料ですが 予約をキャンセルされると 前日の午前中のキャンセルで基本料の50% 前日の午後からのキャンセルで基本料の100%+諸経費 がかかってしまいます。 害獣駆除対策は 状況によりますが進入経路を調査し進入経路を封鎖 忌避剤施工などで寄せ付けない施工を用意しております。 場所状況により値段が変わって来ますので まずは無料お見積もりからご相談ください。 害鳥駆除対策は 鳩ネット、忌避剤、ワイヤー、スパイク施工を用意しております! 気軽にご相談ください!

        5

        2021/05

        • ゲストさん
          以前いきなり家の中に黒蟻が大量に発生したいのでこちらのはまてっくさんに駆除の依頼をしました。 スタッフの方はすごく知識豊富で発生源や蟻の生態についても詳しく教えて頂きました! 虫全体の発生が嫌なので今では毎年シーズン前に対策を行ってもらっています! いつもありがとうございます!
          駆除したい害虫の種類は何ですか?
          ゴキブリ, シロアリ, ハエ・コバエ類, その他
          ニューユーザーニューユーザー
          4.8
          (5)
          東京都足立区

          羽アリが出て困っている 床がフカフカするからシロアリかもしれない ゴキブリを出ない様にしたい 天井から生き物が動いているような音がする

          状況だけを聞いても判断できない事がほとんどですのでまずは調査をご提案しています。 その際に調査だけだとこちらに申し訳ないせいか遠慮されるお客様がほとんどです。 そのためお客様が気軽に頼めるようにまずはご説明からしっかりとさせて頂いております。

          家屋に発生する害虫の中で最も深刻なダメージを与える害虫はシロアリです。 シロアリは木材を栄養源とするため、家屋に使用されている木材を好んで食べます。 主に床下から侵入して、木材の内部に被害を与えるため発見が遅れ、気付いた時には多大な被害が出てしまうこともあります。 アリプロでは日本シロアリ対策協会認定の防除士という、シロアリ対策のエキスパートが防除施工を行っています。 【施工内容】 ・木部穿孔注入処理 床下の木部(シロアリ被害部や土間付近)に穴を開け薬剤を注入します ・木部吹付け処理 床下の木部(土台・束柱)に薬剤を吹きつけます。 ・土壌処理 床下の土壌面に薬剤を散布します。 ・スラブ処理 玄関などの土間部分に薬剤を注入します。 【料金体制】 ・予防 1,300円/㎡ 5年保証 ・駆除 1,800円/㎡ 5年保証 アリプロでは料金を予防と駆除の2パターンご用意しております。 他社では別途費用の掛かる土間処理や定期点検までを含めた明朗会計です! ■上記費用に含まれるもの■ ・交通費 ・駐車場代 ・養生代 ・木部処理(吹き付け・穿孔注入) ・土壌処理 ・スラブ処理 ・施工報告書 ・保証書 ・1年に1回の定期点検(DM送付) ※50㎡以下は予防65,000円、駆除90,000円の均一価格となります。 ※ハツリ工事が発生する場合は別途費用が掛かります ※スラブ処理の数が多い特殊な構造の場合は別途費用が掛かります。 ※被害が甚大な場合は保証が付けられない場合がございます。

          その他特長などの紹介

          害虫、害獣にまつわるお困りごとを解消することから始まった会社ですが、現在は家にまつわることすべてのお困りごとを解消している会社です。 どんなことでもかまいませんのでまずは気軽にご相談ください。

          5

          2021/04

          • ゲストさん
            担当者が丁寧でとても好感が持てました。作業の方もしっかり説明していましたのできちんとした会社だと思いました。また機会があれば是非お願いしたいです。
            駆除したい害虫の種類は何ですか?
            シロアリ
            東京都新宿区新小川町

            関西、東京にも支店があり、両エリアで対応が可能です。 他社との大きな違いは、一切どの工事も外注に出す事はなく、全て自社で完結しますので、専属のより良い腕の職人さん、最高品質の材料を使ってもどこよりも最安値保証でお安くさせていただきます。 便利屋も同時に営業しておりまして、スタッフの人数も多数います。 外壁、屋根、雨漏れ、水のトラブルはもちろん内装やリノベーションすべてに対応可能です。 便利屋事業では、家具組み立て、エアコンクリーニング、外注駆除、不用品回収なんでもこなします。 火災保険の工事の取り扱いもありますので、場合によっては、お客様の負担が0や、または、より負担なく工事を行う事も出来ます。過去何軒も火災保険を取り扱った工事をしていますので、他社よりも申請額をきちんと多く出せるのも当店の知識と強みです!火災保険の申請代理のみも請負いしております。 火災保険専門ページhttps://kasaihoken2022.blue/lp 施工後のアフターフォローも徹底させていただいております。1年に1度こちらからの定期点検にもお伺いさせていただいてます。ご連絡頂ければすぐに対応も可能です。 毎年年間50軒ほどの住宅工事,マンションの改修工事を請け負っていますが過去まだ1度も工事後のトラブルなく満足していただいてるのが当店の自慢です。 沢山の質の良い材料を揃えておりますので1番納得していただける工事が出来ます。

            5

            2020/11

            • ゲストさん
              以前火災保険を使って無料で屋根、外壁の工事をしてもらいました、 火災保険を使う事によって正当な権利で工事代金を保険会社が 負担してくれました。自分一人ではできなかったですが 丁寧にサポートして頂きました、ありがとうございます。
              駆除したい害虫の種類は何ですか?
              ゴキブリ, シロアリ, ハエ・コバエ類, その他
              もっと見る

              新着の評価


              5

              9日前

              • seto777さん
              • 40代
              • 滋賀県
              • サービス品質 5
              • プロの人柄 5
              • 金額 30,000

              このプロのおすすめポイントを教えてください

              丁寧!連絡がマメ!一生懸命!

              このプロに決めた理由を教えてください

              ずっと工事を頼んでて、もう定期的に頼める信頼関係ができたから

              プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

              工事してる人の人柄がさっぱりしてて細かいとこはいいっすよでサービスしてくれる

              サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください

              大満足!嫌な思いしたことがない!

              このプロに改善してほしいところを教えてください

              なし、もう少しフレンドリーに接してほしいぐらい
              その他のご意見・ご感想
              上司と部下の垣根がない程スタッフ仲がいい

              5

              2023/02

              • 井澤さん
              • 30代
              • 神奈川県
              • サービス品質 5
              • プロの人柄 5

              このプロのおすすめポイントを教えてください

              対応力

              このプロに決めた理由を教えてください

              熱意

              プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

              予算以上の対応力

              サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください

              依頼した内容外の事やアドバイスを頂きとても勉強になりました!
              その他のご意見・ご感想
              毎年の事だから安心出来ます!

              5

              2023/02

              • 井澤さん
              • 30代
              • 神奈川県
              • サービス品質 5
              • プロの人柄 5

              このプロのおすすめポイントを教えてください

              対応力

              このプロに決めた理由を教えてください

              熱意

              5

              1ヶ月前

              • やゆよさん
              • 20代
              • 大阪府
              • サービス品質 5
              • プロの人柄 5
              • 金額 19,800

              このプロのおすすめポイントを教えてください

              親しみやすくはっきりと教えてくれるので、非常な好感が持てます。

              このプロに決めた理由を教えてください

              ネット検索で非常に評判が良かったのと、女性スタッフが在籍している業者さんが1社だけだったのでこちらに決めました。

              プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

              お互い笑って会話しながら作業をされていました。

              サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください

              毎年10匹ほどゴキブリやムカデ、アリを見ていましたが侵入口を教えてもらいなぜ侵入してきていたか分かりやすく教えて頂きました。説明しながらの作業だったので、分からないところがなく安心しておまかせできました。

              このプロに改善してほしいところを教えてください

              なし
              その他のご意見・ご感想
              また困った時はよろしくお願いします。
              ニューユーザーニューユーザー
              4.7
              (3)
              大阪府堺市 中区

              5

              2022/11

              • ゲストさん
              • サービス品質 5
              • プロの人柄 5
              誠実で迅速な対応はプロの職人です!
              実家の母宅にネズミが室内に侵入、困った私はネットで業者を検索し沢山の業者がある中T-PROJECTさんに辿り着き、ご依頼致しました。 初めてのことで右も左も分からずパニック状態でしたが、とても優しいお人柄で丁寧に確実に駆除作業をしていただたきました。駆除作業最終日に、もう大丈夫です!と太鼓判を押して頂き大変安心致しました。 価格も何かの間違いなんじゃないか?と思ってしまうほどの親切価格で驚きました。 もうネズミは懲り懲りですが、万が一のことがあれば迷わずその時も信頼しているT-PROJECTさんに全てお願いするつもりです。 本当にありがとうごさいました。

              プロの最新ブログ

              蜂の種類と危険性!(by お助け屋本舗)

              人気の依頼とプロからの提案

              依頼の詳細
              建物のタイプは何ですか?:戸建住宅
              築何年ですか?:20年以上
              いつ頃工事を始めたいですか?:1週間以内
              駆除したい害虫の種類は何ですか?:その他
              愛知県名古屋市法華西町
              お客様、はじめまして。このたびはご相談いただきありがとうございます、害虫駆除の株式会社セーブクオリティサービスです。ご相談について、詳しい内容をお伺いさせて頂きたいのですが、電話番号にお電話を頂けますと幸いです。 また、メールでの回答も可能です。 頂ける情報が多いほどお見積金額も正確にご提示できます。宜しくお願い致します。
              依頼の詳細
              建物のタイプは何ですか?:戸建住宅
              築何年ですか?:20年以上
              いつ頃工事を始めたいですか?:可能な限り早く
              駆除したい害虫の種類は何ですか?:その他
              ブロンズブロンズ
              石川県小松市
              お客様、はじめまして! 株式会社Zehitomoの株式会社Wです。 集客のご依頼を拝見し、ご連絡致しました。 【サービス概要】 Zehitomoは、お客様が提供しているサービスを受けたいお客様が登録した時にすぐに提案して頂ける、効率的な集客をお手伝いするサービスです。 さらに「スピードマッチ」を使うと、 お客様への提案もZehitomoが自動で行います! 提案の手間いらずのため、より効率的に集客できます。 【実績】 全国各地の、様々な職種のプロをサポートしています。 【料金体系】 提案に必要な「Zコイン」をご購入頂きます。 Zコインは16,700円からご用意があります。 ご不明な点がございましたら、遠慮なくご質問ください。 ご連絡心よりお待ちしております! Mail:
              依頼の詳細
              建物のタイプは何ですか?:集合住宅(マンション・アパート)
              築何年ですか?:1~5年
              いつ頃工事を始めたいですか?:可能な限り早く
              駆除したい害虫の種類は何ですか?:ゴキブリ
              東京都町田市
              お客様、はじめまして! 便利屋はっち(日本救急サービス株式会社)と申します。ご依頼を拝見し、ご連絡致しました。 弊社は、東京・神奈川を中心に害虫・害獣駆除をしております。 お客様よりいただいた情報を元に、お見積もりや今後のご案内が出来ればと思います。 ぜひご相談について、詳しい内容をご連絡ください。 また、ご不明な点がございましたら、遠慮なくご質問くださいませ。 どうぞよろしくお願いいたします。 【連絡先】 TEL:電話番号 携帯:電話番号

              害虫駆除業者関連の最新記事

              2023/02/27
              ゴキブリ退治・対策!効果的なアイテムや掃除方法とは?

              キッチンや家の中のちょっと掃除が甘いかもしれない場所に、どこからか現れるゴキブリ。 放っておくと家の中で産卵されてしまい、ゴキブリが増える原因となります。 家族やペットが安心して生活できるようにするためにも、ゴキブリ対策 […]

              2022/11/28
              家に現れる害虫の種類~害虫駆除方法や予防策も紹介!

              家には、残念ながら、蚊やコバエ・ゴキブリなど害虫が出現することがあります。 もし見かけたら殺虫剤を使えば駆除することができます。 でも、そもそも害虫が出ないようにすることは出来ないでしょうか? この記事では、家に出る害虫の種類や駆除方法、そして害虫が出ないようにする予防策も紹介します。 虫が嫌いな人は参考にしてみてください! 家に現れる害虫の種類 家によくでる害虫は以下のような虫があげられます。それぞれどんな対策が効果があるでしょうか? 蚊やコバエ、ダニやGなど、詳しく見ていきましょう。 蚊の特徴と予防策 蚊は夏場の湿度が高く、気温が高くなる時期に現れることが多いです。水場に卵を産む習性があるため、外に放置している雨水が溜まったバケツや庭に置いてある植木鉢の水受けに繁殖します。 家の中へは玄関や網戸の隙間・通気口の中から侵入してくるため、侵入経路はなるべく塞ぐようにしましょう。 コバエ の特徴と予防策 コバエは、ショウジョウバエなどの小さなハエの総称のことです。蚊と同様に高温多湿になると活動が活発になります。 コバエは、キッチンに放置してある生ごみやゴミが溜まっているゴミ箱周辺によく現れるため、家の中は常に清潔に保つと発生しにくくなります。 ダニ の特徴と予防策 ダニも高音多湿の時期に活動が活発になりますが、特に部屋でエアコンをつけていると現れやすくなるため、注意が必要です。 ダニは、部屋の中のほこりや頭皮から出るふけを餌に育ちます。そのため、寝具やソファー、カーペットなど、ほこりやフケが溜まりやすい場所は常に清潔にしておきましょう。 また、ダニはアレルギー性皮膚炎や気管支炎などのアレルギー性疾患の原因となります。アレルギー症状がある人は、なおさら注意が必要です。 ゴキブリ の特徴と予防策 ゴキブリは、冷蔵庫の裏やエアコンの中のような電気によって適度に暖かく湿度がある場所によく現れます。 主に食べかすや壁紙、仲間の糞を餌にしていますが、水を飲むだけでもある程度の期間生き続けられるので、部屋を綺麗に保っていても、現れる場合もあります。 長期間、ゴキブリの存在に気付かないでいると、家の中で産卵を行ってしまい、大量発生につながる場合があるので、ゴキブリ向けのトラップを仕掛けるといった対策が必要です。 スズメバチ の特徴と予防策 スズメバチは、4月~11月の間は、基本的に活動が活発になります。室外機や軒周辺に巣を作るため、ベランダ周辺に現れることが多いです。 とても強い毒を持っており、刺されてしまうと、アナフィラキシーショックと呼ばれる複数の臓器や全身にアレルギーが表われる症状が出る可能性があります。 最悪の場合、命を落とす危険性があるため、防虫ネットやハチ除けスプレーを活用して、スズメバチの発生を防ぎましょう。 シロアリ の特徴と予防策 シロアリは床下や屋根裏・押し入れ・柱の中などの、普通に生活していては気づきにくいような場所に現れます。また、発生時期は1年中であるため、春や夏といった決まった季節に限定されません。 シロアリは、主に古くなったり、湿った木材を餌とするため、木材建築の住宅に住んでいる場合は、大きな影響を受ける可能性があります。 最悪の場合、建物倒壊を引き起こすかもしれません。風通しと日当たりをよくして、家に湿気を溜めないようにしたり、餌となる木材を自宅には置かないなどの対策をとりましょう。 家に害虫が出た時の対処法 実際に家に害虫が現れてしまった場合はどうすればよいか、具体的な対策について紹介します。 殺虫剤を使う 殺虫剤は、虫を撃退する手段として一番効果的であるため、使用することをおすすめます。様々なタイプがあるため、それぞれの特徴と用途について説明します。 ベイト剤 ベイト剤は、毒の入った餌のことです。特にゴキブリやアリなど、餌を持ち帰って仲間と分けるような習性を持った害虫に対して、効果的です。 ベイト剤の罠が上手くかかれば、害虫の集団を一気に殺すことができます。特に害虫が通るような狭い隙間や家の入口に設置すると効果が期待できるでしょう。 噴射タイプ 噴射タイプは、殺虫成分や氷結成分が含まれたスプレーのことです。殺虫剤と聞くと、このタイプが思い浮かぶ人が多いと思います。特にハエや蚊などの小さな対して効果的で、一瞬で駆除ことができます。 成分や形状はスプレーによって異なるので、自分が駆除したい害虫に合う物を選ぶようにしましょう。 燻煙タイプ 燻煙タイプは、殺虫成分を含んだ煙を家の中に充満させて駆除する殺虫剤のことです。特にダニなど、小さくて見つけることは難しいが、大量に出現している可能性があるような害虫に対して効果的です。 注意点は、火災報知器がある自宅だと、燻煙タイプの殺虫剤から出た煙を感知してしまい、勝手に作動してしまう場合があることです。 自宅の状況に合わせて、煙が発生しづらい「水タイプ」や火災報知機に反応しない「ノンスモークタイプ」などを試してみましょう。 殺虫ライト 殺虫ライトとは、光で虫を寄せ集めて高電圧で感電させて退治する屋外用のライトのことです。形状は物によって違い、吊るすタイプや置くタイプがあります。 特にハエや蚊などの光に対して集まる害虫に対しては効果的です。殺虫剤とは違い、薬品は使われていないため、人体や環境に被害を与えることはありません。薬品はなるべく使いたくないという人は、殺虫ライトを試してみてはいかがでしょうか。 家に害虫が出ないようにするための予防策 家に害虫が現れたら、すぐに駆除する必要があります。しかし、予防対策をしっかりしていたら、害虫が現れる確率は低くなるでしょう。ここでは、どのような予防対策があるのか紹介します。 自宅にゴミが落ちていない状態を保つ 先述した通り、ゴミは害虫の餌になるため、放置しておくと害虫が発生してしまう原因になります。ゴミが床などに落ちていたら掃除をする習慣を徹底して、自宅を清潔な状態に保っておきましょう。 […]