不動産仲介

プロの探し方

依頼内容を入力する

依頼内容を入力する

日時や場所など、依頼したい内容を記入します。

見積りを受け取る

見積りを受け取る

あなたの依頼に合ったプロから見積もりが届きます。

プロを選ぶ

プロを選ぶ

ご予算、ご希望を満たすプロを選び、採用してください。

Supporters

不動産業者のプロ一覧

プロプロフィールへ
ニューユーザーニューユーザー
5
(2)
福岡県北九州市 若松区

Q1 どのような事が相談できますか? マイホームや土地の購入・売却や相続財産の売却等不動産に関することであれば、全て対応可能です。 購入にあたっては、購入の予算や場所をヒヤリングして市場にある物件や表に出ていない物件等をご紹介させていただきます。 物件には、必ずメリット・デメリットありますので悪い部分も誠実に説明致します。 又、予算以上の提案は一切行いませんのでご安心ください。 売却にあたっては、値段を重視するのかスピード重視なのか等しっかりヒヤリングを行い幾つか提案させていただきます。又、売却査定額には過去の取引例や現在の市場を考慮してお客様に説明させていただきます。

Q2 他の不動産屋との違いは何ですか? 弊社スタッフは、宅地建物取引士・行政書士・CFP・一級ファイナンシャルプランナーが在職しており、 不動産・相続・保険・ローンの事を専門家に無料で相談できます。

不動産の購入・売却・処分のタイミングに合わせて幅広い世代のお客様を対応させて頂いております。 (20代~80代くらい)

マイホーム購入・売却の相談 テナントビルの購入・売却の相談 土地の購入・売却の相談 相続財産の売却の相談

お約束事 1. 商談でなく笑談を。 2. ゴリ押しや無理強いは一切、行いません 3. 言葉のドッチボールやりません、キャッチボールならば喜んで

5

2023/01

  • ぱんださん
  • 40代
  • 福岡県
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5

このプロのおすすめポイントを教えてください

知識がとても豊富で信頼できる

このプロに決めた理由を教えてください

相続で父の土地の相談をしました。親身に話を聞いて下さったり、専門的な内容も分かりやすく丁寧にご説明いただき、信頼できる方だと思いお任せしました。

プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

緊張しながらご相談したのですが、とても気さくで笑顔が素敵な方だったので、緊張が解れました。
プロプロフィールへ
ニューユーザーニューユーザー
4.8
(4)
大阪府吹田市

Q1:リフォームとリノベーションの違いは?? A、リフォームとは元の状態まで復元すること。例えば、古くなったキッチンやお風呂などの設備を入れ替えたり、 壁紙や襖を新しく張り替えたりなどがあります。 リノベーションとは新たに造り変えるので新しい価値が生まれる。例えば、和室だったお部屋をリビングにしたり、壁付けキッチンを対面キッチンにしたり、自分のライフスタイルに合わせた間取りやデザインにすることです。

Q2:リノベーションのメリット・デメリットは?? A、 メリット① 新築より低価格で買うことができます。駅までの距離・広さを同じ条件で探した場合、中古+リノベの方が利用できるところを再利用するためコストを抑えられます。 メリット➁ 憧れエリア・好立地に住むことができます。建物は立地の良い場所から建っていきます。 ゆえに、中古物件は駅近や人気エリアに多い傾向があります。 また、新築だと高くて住めない憧れエリアにも、中古なら手が届くこともあります。 メリット➂ 自分らしいオリジナルの空間ができます。 自転車も入るほど収納たっぷりの土間スペースを造ったり、家族とのつながりを大切にしたいからリビングに書斎を造ったり、愛猫・愛犬が日向ぼっこできるようにインナーバルコニーを造ったりなどなど、自分がしたいデザインや間取りにすることができます。 デメリット① 「時間がかかる」 リノベーションをする場合だと、どんなお部屋にするかの打合せと工事があるため、物件が決まってから住み始めるまでだいたい3ヶ月くらいかかります。 デメリット➁ 「思うように間取り変更ができないことがある」 メリットで好きなように造り変えることができると書きましたが、注意点があります。 それは、マンションも戸建てもしっかりとした計算の上で強度を保っているので、「ここの柱は抜いちゃいけない柱ですよ」「この壁は建物を支えているので取っちゃダメですよ」という部分が出てくることがあります。そのため、実際に物件を見ながら専門家に、「ここは取れるの?取れないの?」「ここは間取り変えられるの?変えられないの?」 などを話し合いながら進めなくてはいけない、ということです。 デメリット➂ 「建物の耐震性に不安がある」 物件の築年数が古くなればなるほど、耐震性が気になりますよね。 1981(昭和56)年6月1日以降の新耐震基準を満たしている建物であるかが判断する一つの目安になります。 しかし、旧耐震基準の建物がダメという訳ではなく、新耐震基準と同等の耐震設計をしているものや耐震改修を行ったか、またしっかりと専門家による建物診断(インスペクション)を行うことで建物の耐震性を知ることができます。 同じくらい大事なのが、修繕計画があるか・管理がしっかりされているかです。共用部分がきれいに保たれているかや修繕計画があるか、また、積立金がしっかり貯蓄されていうるかなどを調査させていただきます。

Q.おうち購入を検討し始めたきっかけはなんだったのでしょうか?? ・ずっと賃貸に住み続けるよりも、毎月の支払のことなどを考えると購入した方がいいかなと 考え始めたY様。 ・住んでいるおうちが長屋の2階建てということもあり、子育てするのに不具合が出そうだなと、 おこさまが生まれることをきっかけに、おうち探しを始めたY様。 ・家賃がもったいないなと思い始めたのと、コロナ禍でおうち時間が増えたことで今のおうちを窮屈に感じ、 探してみようかなと思い、おうち探しをはじめたI様。 ・元々は、いろんなところに転々とできる気軽さが良いからと、賃貸派だったH様。けれど、近隣の音が気になり始めたことや、家賃もったいないよという周りの声、ちゃんとしたソファほしいなと思ったりといろいろことが重なり、ちょっとおうち探ししてみようかなと思い、探し始めたH様。 ・社宅に住んでいて、補助が出る期間があと1年で終わってしまうことをきっかけにおうち探しを始めたS様。 ・お子さまを授かったことをきっかけに、賃貸のおうちが狭いと感じ始め、以前から不便さを感じていたこともあり、自分たちの年齢を考えると賃貸の住み替えではなく、購入を視野にいれて探し始めたN様。 ・お子さまの誕生と、職場の異動をきっかけに、お家の購入を決められたU様ご夫婦。 ・お子さまが小学校上がる前に、おうちを探そうと決心されたH様ご夫婦。 ・ずっと賃貸でいいかなと思っていたけど、奥様のお姉様がおうちを買ったことを機会に購入もアリだな!と前向きにおうち探しを始めたS様。 お客様には、20代30代40代のご夫婦やファミリー、シングルの方々がいらっしゃいます。

Q.どうしてファンリノベに問い合わせしてくださったのでしょうか?? ・違う会社さんにも行っていました。 何千万というお金が動くことって人生のなかで、そう何回もあるわけではないし。 不動産屋さんの方たちは慣れてると思うのですが。。。 そういうお金の話って購入者側からすると、ふとした返答のなかで不信感になったりすることがあると思うんですよね。 実際、違う会社さんはそうでした。。。 内山さんは、そういうことがなくて、聞きたいことは都度聞けて、わかりやすく答えてくれて。 やさしく主導権を握ってリードしてくれて。 安心感があり、そのままお願いする流れになりましたね。(Y様) ・スーモを見ていて、何件か問い合わせをしたと思うのですが、 1番に連絡をくれたのがファンリノベで、話を聞くことにしました。 わたしの中でリノベーションをするというのが前提だったので、 物件探し+設計デザイン+リノベーション工事+アフターサービスまですべてファンリノベ一社でできると知り、 なるほど!それは良い!と思いました。 ファンリノベに相談して物件探しを始めてからは、 他の会社さんに相談しようとは思わなかったですね。 それだけスムーズにどんどん進めてくれたのだと思います。(I様) ・スーモを見ていて、いくつかの物件に問い合わせしたので、他社さんからの連絡はいただきました。 けど、勢いのある営業の方で、こちらが引いてしまい、、、 そんなときに良い意味で営業らしくない内山さんと出会い、自分の購入できるイメージを持たせてくれたのが大きかったです。 あと、物件探しから資金計画、工事、アフターサービスまでワンストップでしてくれるというところも魅力的でした。 実際にファンリノベのショールームに来たときに感じたスタッフさんを含めた雰囲気やつながりもよかったのも選んだ理由のひとつです。(H様) ・インスタでおうちを見たりするのが好きで、以前からリノベ不動産のインスタをフォローしていて、 自分たちの家から近いリノベ不動産のお店がファンリノベさんでとりあえず近いところで話だけでも聞いてみようと ファンリノベさんのホームページから勢いで来店予約したのが出会いのきっかけです。」 ご主人「内山さんの話を聞いて、寄り添ってくれる対応で流れに身を任せてそのままファンリノベさんでおうち探しが進んでいきました。 内山さんだからこそ、全部スムーズにコトが進んでいったんだろうな~と思います。(S様)

Q.お客様と接する中で大切にしていることはなにか?? ・心がけていることは、常にお客様の立場になってお話しすることです。 人生で何度も経験することではないため、お客様のご要望にご提案できるよう、お客様の立場に立ってメリットはもちろん、デメリットもしっかりとお伝えさせていただきます。(コーディネーター 小澤) ・お会いしたすべてのお客様に佐々木と会ってよかったと思っていただくことを目指しています。 今まで防音室の施工、不動産管理・運用、不動産売買・リノベーションに携わってきた知識を活かし、お客様に安心してお家探しをおこなっていただけるよう、サポートさせていただきます。 特に住宅ローン、資金計画のお話が得意です!! お客様に最適な購入方法をお話させていただきます。(コーディネーター 佐々木) ・こだわりが詰まったリノベーションされた空間が大好きです。 日々の生活の様々な事からインプットを得て、お客様一人一人に合った暮らしのご提案が出来るよう心掛けています。 お客様のこれからの人生に寄り添った理想の住まいづくりを一緒に楽しく作って行きたいです。(デザイナー 海老澤) ・現場で色々な職人さん達と協力して一緒に家をつくることが好きです。 お客様にも一緒にワクワクしながら最後まで家づくりに参加して頂き、完成後、住み始めてからも愛着を持っていただける家づくりに努めていきます。(工務 羽根)

その他特長などの紹介

★物件購入からリノベーションまでどのようなスケジュールで進んでいくのかまとめました!★ さがす STEP 01 『出会い』 問い合わせやイベントを通じてお客様と初めての出会い。ショールームにご来店頂きどんな場所でどんな暮らしをしたいかをお茶を飲みながらじっくりとコーディネーターにお話下さい。 さがす STEP 02 『資金計画』 今の生活費と比べながら、月々のローンの返済額・総借入額をどのくらいであれば無理なく払えるか将来のライフプランニングを踏まえて的確な資金計算をご提案いたします。資金計画を元に、どの銀行でどのくらいのローンが組めるかの事前審査をおすすめいたします。 さがす STEP 03 『物件探し』 立地や築年数だけでは見えてこない「構造のチェック」や「長期修繕計画」などで共有部分の管理状況を確認し、本当にお客様に住んでいただきたい中古物件をとことんお探しいたします。 さがす STEP 04 『物件内覧』 物件探しで出てきた候補の物件をご案内します。一日で数件見学することをおすすめしています。当日のスケジューリングはお任せください。実際に物件を見ることで「リノベしたらこんな感じかな」とイメージが膨らみます! さがす STEP 05 『購入申し込み』 「買います!」という意思表示の書類になります。一番の申込者になれないと、ご契約に進むことが出来ません。購入の準備が整い、申し込みが早いほど有利になります。 さがす STEP 06 『物件契約・リノベ契約¥ 』 「ここだ!」と思う理想の物件に出会えたら契約の時です!ショールームにて契約のご説明をさせていただきます。わからないことはどんどん質問して下さい。ご納得の上で契約していただきます。手付金・仲介手数料・請負契約金の一部はこの時に必要となります。 つくる STEP 07 『住宅ローン本申し込み』 ローン審査を経て、決めた銀行でローンの本申し込みをいたします。ここをスムーズにするには、はじめに行った資金計画がとても重要です。本申し込み後、住宅ローン契約を銀行で行います。 つくる STEP 08 『リノベプランニング(お打合せ)』 リノベのプランづくりが始まります。理想を現実にしていく、とてもわくわくする時間です。プラン完成と同時にリノベ金額も確定します。 つくる STEP 09 『物件決済¥』 決済を終えて初めて物件がお客様の名義となります。各金融機関で司法書士・コーディネーターが立ち会い、手続きを行います。 つくる STEP 10 『リノベ工事 ¥』 決済が終わったら、待ちに待ったリノベーション工事のスタートです!ここで着工金が必要です。約1.5~2ヶ月間の工事です。完成が待ち遠しいですね♪ 施工完了後には、社内チェック・お施主様チェックを行います。 つくる STEP11 『リノベ費用決済 ¥』 住宅ローン本申し込みを行った金融機関で振り込みの手続きをします。 調整余白調整余白調整余白 くらす STEP12 『お引渡し』 お客様からお預かりしていた鍵をお返しいたします。新しいおうちでの生活のスタートです!!   くらすSTEP13 『アフターサービス』 お客様が住み始めてからのお困りごとも寄り添って解決したいと考えております。トラブル対応はもちろんですが、無垢材のお手入れ方法など暮らしの中のわからないことがあればなんでもご相談ください。

5

2022/02

  • ゲストさん
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
寄り添ってくれる対応だったから。
インスタでおうちを見たりするのが好きで、以前からリノベ不動産のインスタをフォローしていて、自分たちの家から近いリノベ不動産のお店がファンリノベさんでとりあえず近いところで話だけでも聞いてみようとなりました。 ファンリノベさんのホームページから勢いで来店予約したのが出会いのきっかけです。 話を聞いて、寄り添ってくれる対応で流れに身を任せてそのままファンリノベさんでおうち探しが進んでいきました。 ファンリノベさんだからこそ、全部スムーズにコトが進んでいったんだろうな~と思います。
プロプロフィールへ
ニューユーザーニューユーザー
5
(1)
大阪府摂津市

摂津市を中心にその界隈で、不動産仲介を行なっております。北摂で不動産をお探しの方がいらっしゃればぜひお声掛けください!

5

2020/12

  • ゲストさん
    良かったです
    プロプロフィールへ
    ニューユーザーニューユーザー
    5
    (1)
    愛知県一宮市

    大手不動産仲介業者2社に23年間在籍し、2015年に創業。 顧客対象は、個人・法人を問わず、名古屋通勤圏の不動産取引に従事していました。 ファイナンシャルプランナーとして、宅地建物取引士として、弁護士・司法書士・税理士・土地家屋調査士・中小企業診断士と共に、様々な不動産取引の諸問題解決に向けた提案をさせていただいております。 特に相続で共有者の多い案件、利害関係の複雑な案件、管財案件、借地借家法問題に強い不動産業者として、問題の解決をお手伝いさせていただきます。

    5

    2018/02

    • ゲストさん
      相続した際に色々お世話になりました。 また、妹夫婦の住まいの相談、実家のリフォーム、空き地の管理など大変お世話になっております。 相続に関しては、自らが経験しないと大変さがわからないと思いますが、司法書士や土地家屋調査士との連携をはかり、スムーズに手続きができました。
      プロプロフィールへ
      ニューユーザーニューユーザー
      5
      (1)
      沖縄県那覇市

      5

      9日前

      • 金城さん
      • 40代
      • 沖縄県
      • サービス品質 5
      • プロの人柄 5

      このプロのおすすめポイントを教えてください

      色々と確認しながら進めてくれるので安心して任せられる

      このプロに決めた理由を教えてください

      初期対応が良かったため

      プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

      丁寧でした!
      プロプロフィールへ
      ニューユーザーニューユーザー
      東京都中央区新川

      不動産業界で3年、現在は独立して不動産をやっております。 売買、賃貸、管理と幅広く経験がありますので、なんでもご相談頂けます。 特にお部屋探しは得意分野! 間取り図からインテリアの配置を想像するのが好きです。笑

      プロプロフィールへ
      ニューユーザーニューユーザー
      東京都中央区

      中央区八重洲二丁目の不動産鑑定事務所です。開業21年目に入りました。業務内容は不動産(土地、建物、不動産に関わる権利利益)の鑑定評価(価格判定)、物件調査、コンサルを中心に営業しています。現在は、相続関連の相談、相続不動産の価格評価に注力しています。不動産は、簡単に分割できないため相続人が複数の場合、当該不動産を相続により取得する人が他の相続人に金銭を支払うことで解決することが多いようです。この場合、相続不動産の適正価格が問題となります。このような場合、不動産鑑定士による鑑定評価がお役にたちます。

      プロプロフィールへ
      ニューユーザーニューユーザー
      愛知県名古屋市 瑞穂区

      名古屋地区(特に八事エリア)の不動産売却、購入

      プロプロフィールへ
      ニューユーザーニューユーザー
      大阪府岸和田市沼町

      地元に強いのコマーシャルでおなじみのセンチュリー21えびす不動産でございます。当社には宅地建物取引士が4名在籍しております。お客様のご要望にできる限り近いお家をご紹介させて頂きたく若さと元気で頑張っております。またお家を売却されたい方もどうぞ遠慮なくお気軽にご相談ください。

      プロプロフィールへ
      ニューユーザーニューユーザー

      広報/PR・マーケティング(イベント関連)営業代行等を請け負っております。 広報関連・イベント企画等でお困りの方、お気軽にご相談ください。 現在は不動産テック業界のベンチャー企業で広報をメインに新規事業部の責任者をしております。 その他、フリーで下記のイベントを主催。 主催イベント:Start-up 四谷会 https://www.facebook.com/startupyotsuya/ 経歴としましては、 イベントプロデュ―ス:3年 (Sony のイベント制作部にて、大手企業のイベント請負) 新規事業立ち上げ、営業、マ―ケ、人事全般:3年 (ゴルフ業界のプラットフォーム) 留学アドバイザ―:3年(学生時代Canadaに2年留学経験あり) 児童英語講師:1年

      プロプロフィールへ
      ニューユーザーニューユーザー
      熊本県熊本市幸田

      銀行を脱サラして現業の不動産の賃貸・売買の仲介・管理受託業務及び不動産有効活用・相続対策等の相談業務を開業して多くの顧客様に感謝されての28年間の営業実績があります。

      プロプロフィールへ
      ブロンズブロンズ
      5
      (1)
      埼玉県加須市

      エアロックは創業27年来にわたり、地元での信頼を得て埼玉県加須市を拠点に、夏は涼しく冬は暖かい家造りに邁進して参りました。独自の新・外貼り遮熱工法を用いた遮熱の家や、あったかい家へのリフォームなど皆様からご好評いただいております。 新築住宅はもちろん、リフォームにより、独自の工法を活かすことで、安全で省エネ住宅に生まれ変わることが可能です。外気を遮断し、室内の冷暖房効率を高めることで、光熱費の節約が可能となり、電気エネルギーを節約しながら家計のスリム化のお手伝いをいたします。 埼玉県加須市にあるエアロックでは、新築住宅の建設、リフォームにとどまらず、話題の太陽光発電の設置や、室内の湿度をコントロールする「調湿たたみ」の製造販売、お台所のコンロを電磁波の影響が無い「スーパーラジエントヒーター」へのお取り替え、省エネ高効率風呂釜給湯器の交換など、どこよりもお値打ち価格で提供。完成現場体感会や住まい学勉強会、バスツアーや開運セミナーなど、お客様のお役に立てる様々なイベントも開催しております。住まいのことでご不安や疑問がございましたら、何でもお気軽にご相談ください。 ドローンを使って屋根の点検をしております。 ご興味のある方下記をクリックして見て下さい。 https://airlock.co.jp/drone

      もっと見る

      新着の評価


      5

      9日前

      • 金城さん
      • 40代
      • 沖縄県
      • サービス品質 5
      • プロの人柄 5

      このプロのおすすめポイントを教えてください

      色々と確認しながら進めてくれるので安心して任せられる

      このプロに決めた理由を教えてください

      初期対応が良かったため

      プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

      丁寧でした!

      5

      2023/01

      • ぱんださん
      • 40代
      • 福岡県
      • サービス品質 5
      • プロの人柄 5

      このプロのおすすめポイントを教えてください

      知識がとても豊富で信頼できる

      このプロに決めた理由を教えてください

      相続で父の土地の相談をしました。親身に話を聞いて下さったり、専門的な内容も分かりやすく丁寧にご説明いただき、信頼できる方だと思いお任せしました。

      プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

      緊張しながらご相談したのですが、とても気さくで笑顔が素敵な方だったので、緊張が解れました。

      5

      2023/01

      • ミルクさん
      • 30代
      • 福岡県
      • サービス品質 5
      • プロの人柄 5

      このプロのおすすめポイントを教えてください

      親身になってマイホームの購入相談に乗っていただきました。予算面で不安な点もありましたが、住宅ローンについても丁寧に教えていただきました。おかげ様で念願だったマイホームを購入することが出来ました!ありがとうございました。

      このプロに決めた理由を教えてください

      電話の際の第一印象で誠実そうだなと思い依頼しました。その第一印象通り、実際のやり取りの中でも誠実に対応していただきました。

      5

      2023/01

      • 売却相談者さん
      • 40代
      • 東京都
      • サービス品質 5
      • プロの人柄 5
      • 金額 2,000,000

      このプロのおすすめポイントを教えてください

      相続した不動産の売却をお願いしました。不動産に関する知識はもちろん、スピード感のある対応をしていただいた点が良かったです。

      このプロに決めた理由を教えてください

      都心エリアでの実績があったため。

      プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

      売却に向けていくつかの方法を提案していただいたことや、それぞれの方法のメリットデメリットを教えていただきとても誠実な方だと思いました。

      サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください

      契約に至るまでのコミニュケーションでとても誠実にご対応いただき、契約後も細かく連絡を頂けたので安心してお任せすることができました。

      このプロに改善してほしいところを教えてください

      特にないです。また機会があれば相談したいです。
      その他のご意見・ご感想
      特にないです。

      5

      2023/01

      • はしもとさん
      • 40代
      • 神奈川県
      • サービス品質 5
      • プロの人柄 5
      • 金額 1,500,000

      このプロのおすすめポイントを教えてください

      丁寧にこちらの要望を聞いていただけること、無理強いをしないので安心して相談に乗っていただける、物件以外の相談(どのエリアがおすすめかそれはなぜかなど)にも快く乗ってもらえる点

      このプロに決めた理由を教えてください

      上記の点がとても良かったです。

      プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

      他の不動産屋さんと比べて、強く押してこない、客観的であり、こちらの立場に立って一緒に考えていただける

      サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください

      まだ相談中ではありますが物件の交渉だけでなく、客観的な視点でアドバイスがもらえるところがとても助かっています

      人気の依頼とプロからの提案

      依頼の詳細

      サービスを受ける方をお選びください:
      法人
      プロプロフィールへ
      ニューユーザーニューユーザー
      兵庫県宝塚市
      お客様、はじめまして!このたびはご相談としてお問合せ頂き、誠にありがとうございます。不動産仲介の株式会社PRAG リノベ不動産PRAG DESIGNです。ご相談について、詳しい内容をお聞かせ頂きたいので一度、下記のメールアドレスにてご連絡頂けると幸いです。ください。また、ご不明な点がございましたら、遠慮なくご質問ください。ではどうぞ、引き続き宜しくお願い致します。

      依頼の詳細

      サービスを受ける方をお選びください:
      個人・個人事業主
      プロプロフィールへ
      ニューユーザーニューユーザー
      千葉県市原市
      お客様、はじめまして!このたびはご相談いただきありがとうございます、不動産仲介のアセットトレイン株式会社です。ご相談について、詳しい内容をご連絡ください。いただいた情報を元に、お見積もりをお送りします。ご不明な点がございましたら、遠慮なくご質問ください。 アセットトレイン株式会社 地引 稜 電話番号

      不動産業者関連の最新記事

      2021/07/01
      巣ごもり先を探すなら、東京でお勧めの不動産業者をご紹介!

      「物件を借りるにはどこの会社がいいんだろう」「物件を貸し出したいけどどの会社だと賃貸経営がうまくいくだろう」と、不動産仲介会社を選ぶときに悩む方は多いのではないでしょうか。 今やコンビニの数よりも不動産業者数の方が多いと言われています。それだけ膨大な中から自分に合う業者を見つけるのはなかなか簡