5



(5)
A、産業廃棄物収集運搬業とは Q、現場から出た産業廃棄物を適切に中間処理施設又は最終処分所にトラックなどで運搬する業務です。 A、適切に処分するかどうか? Q、当然です、適切に処分したかどうか確認できるマニフェストと言う書類で確認お願いします。 A、マニフェストとは? Q、簡単に説明すると、産業廃棄物がどこから出て、どの業者が運んで、どこに運んだ等を記載する書類です。 A、不法投棄が心配です Q、不法投棄は行政の監視も厳しく、罰金などもあります。適格に処理します。
A、産廃は処分費用も高いし、いつか処分しないといけないと思う。 Q、ごもっともです。何社か相見積もりを取り自分が納得した業者を選んでください。 A、追加請求されないか心配 Q、必ず、契約書を交し産廃処分致します。
当社は、家の解体工事を長年やってきたため、木造、コンクリート等の処分が得意です。 また、産業廃棄部について少しだけ知識があるのでアドバイスできます。 アドバイスは、当然無料です。 気軽に相談ください。
その他特長などの紹介
最近処理した産廃。 先代の地主が田んぼにアスファルトを敷きその上に土砂を引いて放置。 当然先代の地主に責任があるが、お亡くなりになってるため、現地主が撤去費を出すことになる。 アスファルト交じりの残土は残土処理場受け入れ拒否のため、最終処分場に持っていく。 費用的には残土処理の何倍もするが、予算の関係上低価格で業務を行った。
5
2023/01
- 美装メンテナンスさん
- 30代
- 福岡県
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 30,000
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- 迅速な対応
- このプロに決めた理由を教えてください
- 低価格。価格相談有り。予算を聞いてくれる。
- プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
- すぐお電話をいただき、ほんとすぐの対応をしてもらえました。雪道中にも関わらず、仕事優先。
- サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください
- 迅速な対応に感謝です。こちらが思っていたよりも、驚く対応でした。依頼が決まり翌日です。
- このプロに改善してほしいところを教えてください
- 特になし。
廃棄物の種類をお選びください | 燃え殻, 汚泥, 廃油, 廃酸, 廃アルカリ, 廃プラスチック類, ゴムくず, 金属くず, ガラス・コンクリート・陶磁器くず, 鉱さい, がれき類, ばいじん排出する業種等が限定されるもの, 紙くず, 木くず, 繊維くず, 動物系固形不要物, 動植物性残さ, 動物のふん尿, 動物の死体, 汚泥のコンクリート固形化物 |