宮城県仙台市 宮城野区

オーボエ教室の宮城県のプロ一覧
1人のプロ
新着の評価
- ここさん
- 20代
- 京都府
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- オンラインで、月1ほどでレッスン受けさせていただいています。先生は、すごく穏やかです。優しく、的確に指導していただいています。とても楽しい時間を過ごせています。
- ソロリさん
- 10代
- 神奈川県
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- わかりやすく教えて頂けました
- マイケルさん
- 50代
- 東京都
- 初心者の頃からお世話になっております。秋元先生のご指導の特徴は優しさと質の高さと言えます。出来ない箇所は的確にその原因を探して改善方法を示していただけます。練習曲はヒンケをベースにやりたい曲を取り上げていただけます。現在のレベルで難しくてもやりたければトライさせていただき、自分の実力不足に気づかせていただき、またヒンケに戻る等、当方の要望を聞き入れていただいてます。音程と音色とビブラートのご指導はプロとして活動できるレベルの質の高さで、それがある程度出来る様になると、曲のアーティキュレーション(起伏感情表現)を細かくご指導していただいてます。楽譜の1音1音の取扱い方、解釈がいかに重要か痛感されれる内容です。そして秋元先生の素晴らしい模範演奏を何度も聴かせて頂けます。オーボエと言う難易度の高い楽器を趣味として始めた私にとっては最高の先生と巡り合えたと実感しています。
- ゲストさん
- お忙しい中、こちらの都合に合わせていただいて、大変親身になってくださり、丁寧に分かりやすいレッスンをしていただきました。 お陰様で、コンクールまでに曲を仕上げる事が出来、地区大会で金賞、県大会まで進む事が出来、娘も自信を持つ事が出来ました。可知先生にお会い出来た事、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。 今回はオーボエのレッスンをしていただきましたが、是非今度はフルートのレッスンもお願いしたいと娘が言っております。 どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。
- かずさん
- 50代
- 東京都
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 7,000
- 当方50代男性で、現在は市民オケ在籍中。高校からオーボエを独学でやってきましたが、コロナ禍で市民オケの練習や本番の中止が続き、練習再開を機に一念発起してレッスンを受けることにしました。 レッスン開始前の相談時(2022年2月)に場所を候補になかったJR国分寺駅周辺にしていただき、3月のスタジオ体験レッスンを経て「基礎練習+市民オケでやる曲の一部をピックアップ」という内容で進めることに。 にこやかな雰囲気の中で概ね月1回の1時間レッスン。独学で付いてしまった変な癖があるせいか、レッスン中の基礎練習は正直けっこうシンドイです。シンドイですが倉澤先生からのアドバイスや励ましでレッスンの途中から自分のオーボエの音が良くなっていくことが感じられます。また、まだ数回しか先生のレッスンを受けていませんが、市民オケの合奏時にピックアップした曲だけではなく基礎練習で習ったことの効果も少しずつ表れてきていることに自分でもびっくりしています。 時間がとれれば倉澤先生からレッスンでいただいたアドバイスを思い出しながら個人練習もやっていますが、残念ながら個人練習だと自分に甘えが出たり自分では分からない部分があるので、やはり月イチぐらいのペースで先生から指導を受けたほうが良いというのが私なりの結論です。 今後ともよろしくお願いします。