【ポピュラーピアノ】
※基本的には生徒さんの歌いたい曲を課題にしていきますが、
難しい曲に関しては講師が判断させていただきます。
邦楽全般(流行りのJ-POPも含めて)、洋楽ポップスロックなどでございましたら、
このポピュラーピアノコースにて承ります。
【クラシックピアノ】
<レッスン>
初心者レッスン内容
■STEP1 〜プレイを始める前に〜
・ピアノを弾く姿勢、手の形について
・鍵盤の位置と音階を覚える
・楽譜の読み方
■STEP2 〜ピアノに向かってみよう〜
・指使いについて
・5本指を使ってスケールの練習(右手、左手)
■STEP3
・ト音記号を読みながら右手で弾く練習
・ヘ音記号を読みながら左手で弾く練習
・簡単な曲を両手で弾いてみよう
※生徒さんと講師のコミュニケーションが第一です♪
まず、どんどんピアノに触れて慣れていきましょう!
慣れてしまえば、きっと課題曲もなんなくクリアできるはずです♪
すこしづつ、弾けるようになれば楽しさがどんどん増えていきます!
中級者レッスン内容
■STEP1
・ピアノの教材を使っての練習
・バーナムやハノンなどを取り入れ、基礎テクニックを身につける
・主に左手で様々な伴奏パターンを弾きながら、右手で主旋律を弾く練習
■STEP2
・ペダルの導入
・有名作曲家の曲にチャレンジ(モーツアルト、ベートーベン、バッハなど)
■STEP3
・ペダルの導入
・曲の実践をしながら、様々な奏法、フレージングの知識を見につけ、より音楽的な演奏ができるようにする
※いろいろな奏法をマスターしてしまえば、どんな曲も怖いモノなしです♪
ある程度理解できるようになると、またさらにピアノの世界が広がり、楽しさも増すはずです!
上級者レッスン内容
■STEP1
・作曲家の時代別に、曲の勉強(バロック〜ロマン派〜印象派など)
・バッハ平均律、ベートーベンのソナタ、ショパンのエチュードなど、高度なテクニックを要する曲に挑戦
■STEP2
・演奏のテクニックだけでなく、奏者としての音楽性を高め、表現力を磨く為に様々な曲を実践しながら指導します。
【ジャズピアノ】
<レッスン>
初心者レッスン内容
■STEP1
・ピアノの弾き方、姿勢など
・基本的な楽譜の読み方
・ジャズピアノとは?(リズム、コードの説明)
■STEP2
・コードネームを覚える(メジャーコード、マイナーコードなど)
・右手でメロディーを弾いてみる
・左手でコードを弾いてみる
■STEP3
・両手で弾いてみる。(右手でメロディー、左手でコード)
※生徒さんと講師のコミュニケーションが第一です♪
まず、どんどんピアノに触れて慣れていきましょう!
慣れてしまえば、きっと課題曲もなんなくクリアできるはずです♪
すこしづつ、弾けるようになれば楽しさがどんどん増えていきます!
中級者レッスン内容
■STEP1
・スケールを覚える
・コードを押さえながら、様々なスケールを弾く
・ブルースについて(構成、コード進行の説明)
■STEP2
・実際にブルースを弾いてみよう
・ブルースを両手で弾く際の左手のヴォイシング
・ペンタトニックについて
■STEP3
・ブルースのアドリブに挑戦
・左手でバッキングをしながらの右手のアドリブ
・スタンダード曲のメロディーフェイク、アドリブに挑戦
※いろいろな奏法をマスターしてしまえば、どんな曲も怖いモノなしです♪
ある程度理解できるようになると、またさらにピアノの世界が広がり、楽しさも増すはずです!
上級者レッスン内容
■STEP1
・イントロ、エンディングについて学ぶ
・テンション、リハモナイゼーションについて学ぶ
■STEP2
・様々なスタイルの演奏に挑戦 (スウィング、バラード、ボサノバ、ラテン、etc.)
<料金> ※共通(※入会金¥10000)月謝制(1レッスン/40分)
月1回(40分) ¥5,000
月2回(40分×2) ¥10,000
月3回(40分×3) ¥14,000
月4回(40分×4) ¥17,000
月5回(40分×5) ¥20,000
月6回(40分×6) ¥23,000
☆レッスン可能時間 全日10時~21時
その他コースも多数ございます。
【音大受験対策コース】
【保育士受験対策コース】
【家族内割引レッスン】
【セット割引】
など…
詳細はこちら:http://jazznmusic.com/