マーケティング

マーケターのプロが近くに144人います

プロの探し方

依頼内容を入力する

依頼内容を入力する

日時や場所など、依頼したい内容を記入します。

見積りを受け取る

見積りを受け取る

あなたの依頼に合ったプロから見積もりが届きます。

プロを選ぶ

プロを選ぶ

ご予算、ご希望を満たすプロを選び、採用してください。

Supporters

マーケターのプロ一覧

ブロンズブロンズ
4.9
(7)
千葉県船橋市

上司からWebマーケティングを始めろと言われた… 専門知識を持っている人材を採用できない…

戦略コンサルタントが状況お伺いさせて頂き 必要な施策を組み合わせてご提案します。 月額20万円~

私たちはIT・Web業界に席をおく企業として、そのようなイメージを何とか払拭したいと、日々お客様へ成果を届けることはもちろんのこと信頼関係の構築を行っております。

その他特長などの紹介

・「副業」ではなく「専業」のプロ人材 副業人材ではなく、専業のプロ人材が担当につきますので、ご安心ください。 最近は副業や複業が流行りではありますが、企業側にとっては実際の対応など不安があることも事実です。 その点、当社では柔軟な対応ができる専業人材のみを取り扱っております。 ・弊社はWeb制作会社からスタートしたという背景もあり、LPや各種クリエイティブ制作にも長けております。 多くの実績を持つクリエイターがおりますので、制作~運用までお任せ頂けます。 ・幅広いマーケティング施策を提案 広告運用以外にもWebサイト制作全般、各種SNS運用、SEO施策、オウンドメディア、インフルエンサーマーケティングなど 最新のマーケティング手法を含め数多く取り扱っております。 詳細はこちら:https://www.cattail.co.jp/lp/002/

4.5

2020/12

  • ゲストさん
    CATTAILさんに相談したところ、最適な集客方法をご提案いただき 今では安定的に集客をすることが出来ています。 業種に合わせた最適な集客方法があるということを知り、依頼をして本当に良かったと感じております。(早く相談しておけば…と思いました)
    東京都千代田区九段北

    はじめまして。 NEXT STRING LLC. の代表、 女性コーチ、コンサル、セラピストをサポートをしている プロデュースコーチのNOBUです。 《想い》 人生を輝かせる方法は、自分がしたいことをやること。 これ以上はないし、これ以下もない。 あなたが、輝くことこそが日本の未来を輝かせる。 どれだけ幸せが増えるのか。やりたいことは全部やろう!!!

    東京都千代田区

    イマクリは制作会社でも代理店でもありませんので 「何かを作ることを目的にしたご提案」「何かを売る、導入することを目的にしたご提案」をする必要がありません。 それは、つまりお客様にとって最適なプランニングを自由に検討、実施できるということです。 イマクリの強みの1つにマンガやキャラクターを使った施策がありますが それがベストな選択肢ではない場合には、マンガやキャラクターをつくらなくても弊社のビジネスには支障がありません。 なぜなら、イマクリは“Imagination” × “Creative” で問題解決することが自社の提供すべきサービスだと認識しているからです。 イマクリでは、お客様のご要望、ご予算、目的等に合わせて、ゴールの達成を第一優先に考えています。 お客様の求める結果を出すために、お客様と同じ目線で共に考え、共に楽しみ、共にチャレンジしてまいります。 詳しくはこちらhttps://imcrx.com/

    ニューユーザーニューユーザー
    東京都千代田区

    - 動画広告をもっと身近に全ての人に - 【サービスの特徴】 /////////////////////////////////////////// テレビCMが主流だった、動画広告も徐々に民主化が進んでいます。 様々な動画プラットフォームの登場により動画広告を活用できる機会は年々上昇しており、それに合わせて動画でのPRが容易に行える時代になったのです。また、タクシー・電車・エレベーターの中にもモニターが設置されPR活動に使用されるのが一般的になりつつあります。しかし、まだまだ動画広告の制作は敷居が高く、簡単には手が出せない領域にあるのが現実です。見積もりをしたら想像より一ケタ多かったというエピソードをよく耳にします。そこには動画制作における無駄なコストが発生しているからなのです。GinTonicでは、動画制作における無駄を徹底的に排除し、低価格でPR動画をご制作いたします。全ての人がもっと身近に動画広告の制作ができる世界の実現に向けて尽力いたします。 /////////////////////////////////////////// 【選ばれる3つの理由】 /////////////////////////////////////////// ① 安値で大量生産が可能 業界最安値の1本2万円で作成可能です。大量の動画作成や、定期的な制作でも負担なくご依頼していただけます。撮影や企画はもちろん、アニメーション制作も安値でお引き受け可能です。 ② 最安価の価格 業界最安値で作成可能です。定期的な制作でも負担なくご依頼していただけます。撮影や企画はもちろん、アニメーション制作も安値でお引き受け可能です。 ③ 効果測定・検証 G-MOVIEでは、ただ作って終わりの動画ではなく、最大限効果が出る動画制作を目指してます。効アクセス経路等はもちろん、それらを過去の類似データとの比較を行い、仮説・検証を行います。 ///////////////////////////////////////////

    ニューユーザーニューユーザー
    東京都千代田区

    ・もっと若年層を取りたい ・レガシーさを払拭して新たな価値を見出したい ・価値をもっと提供したい

    通常の常識では考えない角度での発想と、トレンドと普遍性を併せ持つクリエイターによるクリエイティブの 提供。

    ・コンテンツマーケティング 様々な業界と相性はいいですが、特に不動産業界との親和性は非常に高いです。

    ニューユーザーニューユーザー
    東京都中央区

    動画、ホームページ、SNS運用の3つを中心に活動しております! 企業さんのプロモーションや個人のプロモーションまで幅広く制作可能です! まずはお気軽にご相談下さい!

    ニューユーザーニューユーザー
    5
    (4)
    東京都中央区銀座

    ハッピースマイル 教育研究所 by スマイル カンパニー 1. スマイルは世界中の人に愛されています。 きっとあなたもスマイルを愛するその一人でしょう。 それでは、あなたはスマイルのことをどれだけ知っているでしょうか? なかなか明確に答えられないものです。気にしないでください。あなただけではなく世界中の人が答えられないのです。つまりスマイルは何と無くいいね、と言っているのが現状なのです。 ハッピースマイル 研究所では下記のことをあなたに伝授します。 1.スマイルの基本と進化たハッピースマイル との違い。 2. あなたの「最高」を引き出しキラキラ輝かせるスマイル。 3. 成功と幸せが手に入るハッピースマイル の法則。 4.いつでもハッピーでいられるスマイル。 5.「成功と幸せ」が最短で手に入るスマイル。 歌、水泳、テニス、ゴルフ、野球、サッカー多くの人が日々楽しんでいます。 しかし自己流のやり方では上達には限界があります。プロになるならなおさらです。 スマイルも今のままではプロにはなれません。そろそろ自己流のスマイルは卒業して、本当のスマイルの効果を語れるプロのスマイルを学んではいかがでしょうか。 成功と幸せを手に入れる最短の道です。 2. この分野の研究は20年以上です。このハピスマの法則を使って数々の実績を生み出しております。他に類を見ない技術です。 あなたも「成功と幸せ」の指導者になれます。 3. この仕事の素晴らしいところは、何と言っても自分が変わること。いつもハッピーでいられること。またこの分野で第一人者であることです。 4. このハッピースマイル の法則を指導できる唯一の日本人です。2001年にMaster of happy smileの称号を与えられる。(創立者:ドナルド スマー氏より)

    東京都中央区

    オンラインからの自動集客導線の構築を得意としています。 クライアント様の事業モデルを丁寧にヒアリングし、 リスティング広告・SNS広告・運用代行など幅広い選択肢の中から最適解を見出し、継続的な売上UPを実現いたします。

    ブロンズブロンズ
    5
    (1)
    東京都港区

    【BtoBリスティング広告運用代行サービス】 リスグラム(LISGRAM)では、BtoBをターゲットとする 企業やベンチャー・中小企業向けのリスティング広告代理店として活動しております。 リスティング広告運用代行をメイン事業としておりますが、 派生するWEB集客コンサルティング・WEB担当者代行業務も実施しております。 BtoB向けのビジネス、中小企業・ベンチャー企業に特化しているからこそできる複合技で WEBサイトからのリード獲得の最大化を目指します。 とくにWEB集客にこれから力を入れていこうとする企業様、 専属のWEBマーケティング担当者が居ない企業様に強く評価いただいております。 リスグラムではBtoB(B2B)をメインとしてリスティング広告運用・WEBマーケティング支援をしています。 ●リスティング広告運用代行 ・WEB広告の改善が遅い、改善提案がない ・新しい施策としてWEB広告を使いたい ・現在のWEB広告運用では物足りない、本気で改善してほしい …などのお悩みがございましたら、ご相談くださいませ ●WEB集客コンサルティング・業務代行 ・WEB集客をプロに任せてみたい ・期間限定でWEB集客のテコ入れをしてほしい ・WEBからのお問い合わせ数・見込みの数を上げたい WEB担当者の仕事をプロに依頼しませんか? 詳細はこちら:https://lisgram.com/

    ニューユーザーニューユーザー
    東京都港区

    <リスティング広告にこんな「悩み」はありませんか?>      リスティング広告の成果が出ていない… 代理店の説明が難しくて理解できない… 広告アカウントを開示してくれないので不安… 手数料20%が高すぎる… アクセス解析やタグ設定もサポートして欲しい… 今の代理店から運用を切り替えたい

    他社では「少額案件」と雑に扱われてしまうケースでも、1社1社と向き合い真剣に取り組みます。

    その他特長などの紹介

    リスティング広告でお客様の売上を拡大いたします リスティング広告に特化したフリーランスが、運用代行やインハウス支援を行います。 中小企業様からスタートアップ企業様、ウェブ制作会社様などのGoogle 広告/Yahoo!広告の運用代行、 アクセス解析、ランディングページの改善(LPO)などを実施します。 リスティング広告にお困りなら、他社では断られたことでもお気軽にご相談ください。 【サービスご提供】 ■リスティング広告の運用代行 ■リスティング広告のインハウス支援 ■Webマーケティングの企業研修 詳細はこちら:https://amijat.work/

    ニューユーザーニューユーザー
    4
    (1)
    東京都港区芝

    弊社は大手企業から個人事業主まで幅広くデジタルマーケティング(主にSEO)の設計、実行、コンサルティングなど行っております。 特徴として主にSEOについてはサイト構造やコンテンツの最適化、オウンドメディア構築などサイト全体として最適化していくことをメインに行っており、個別のキーワードを何位以内と言った形でのSEOのご依頼には対応できませんのでご了承ください。 なお、こちらでご依頼いただいてからの基本的な流れとしては以下になります。 簡易分析は無料にて対応させていただいておりますので、 ご気軽にご依頼いただけますと幸いです。 1 : 簡易分析   現在のご依頼者様の状況やサイトなどについてメッセージベースで簡単にお聞かせいただき、すでにサイトがある場合は弊社にて外部から現状文政をさせていただきます。 2 : 提案   現状分析を踏まえ改善の方向性及び弊社としてお手伝いできる内容についてご提案させていただきますので、内容についてzoomなどで実際に会議させていただけると幸いです。 3 : 詳細分析   GA及びsearch consoleなどのアカンウトを確認させていただきさらに詳細な分析を行います。 4 : 全体プラン及びアクションリスト   SEO改善の全体プランとアクションリストを作成いたします。 5 : レポート作成   また適切な効果モニタリングを行うためのレポートの作成も合わせて実施いたします。 6 : 各種施策の実施   各種施策について実施させていただきます。 7 : 振り返りとネクストアクション   施策の効果についての振り返りと、次のアクションについて定期的にMTGを行っていきます。 SEOやMEO、SEMなどデジタルマーケティングだけでなく、サイト制作などについても併せてご提案可能ですので、是非ご連絡いただければと存じます。

    ニューユーザーニューユーザー
    東京都港区

    WAYSはYouTube広告に関してサポートをしております。チャンネル登録や視聴回数の伸ばし方、動画編集,撮影依頼等の業務委託サービスを提供させて頂いております。 今ではクライアント数も増えてきており、経営者,ビジネスマン.インフルエンサー.個人様などご利用してくださっております。 サポート概要 YouTube動画編集/YouTube撮影/YouTube運用サポート/OP.ED制作/サムネイル制作/企画・構成/スケジュール管理......など 価格は1万〜お客様の要望に沿って異なります。例えば月に〇〇本動画編集だけ依頼したいなど様々なご要望に対応しております。ご相談だけでも承っておりますのでご連絡お待ちしております。

    もっと見る

    新着の評価

    ニューユーザーニューユーザー
    5
    (1)
    東京都渋谷区神宮前

    5

    21日前

    • シーシャバーさん
    • 20代
    • 大阪府
    • サービス品質 5
    • プロの人柄 5
    • 金額 15,000

    このプロのおすすめポイントを教えてください

    驚くほど丁寧!資料がわかりやすい!

    このプロに決めた理由を教えてください

    社長がユニーク

    プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください

    不明点をなんでも答えてくれます!フォローがとても丁寧です!

    サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください

    サービス内容の充実と、アフターフォローの対応

    このプロに改善してほしいところを教えてください

    なし
    その他のご意見・ご感想
    すでに1年のお付き合いですが、NANDOMIさんに業者を切り替えてから、利益が30%以上間違いなく向上しており、店舗の利益を考えて提案いただけました。

    4.5

    2020/12

    • ゲストさん
      CATTAILさんに相談したところ、最適な集客方法をご提案いただき 今では安定的に集客をすることが出来ています。 業種に合わせた最適な集客方法があるということを知り、依頼をして本当に良かったと感じております。(早く相談しておけば…と思いました)

      プロの最新ブログ

      2022年最新EC戦略(後編)(by プロマーケ株式会社)
      2022年最新EC戦略(前編)(by プロマーケ株式会社)

      人気の依頼とプロからの提案

      依頼の詳細
      サービスを受ける方をお選びください:個人
      神奈川県中郡 二宮町
      お客様、はじめまして! このたびはご相談いただきありがとうございます。 あさひファシリテーション研究所の東出と申します。 新規事業やSNS活用のマーケティングは、一度ご相談ください。 40年以上の営業経験と新規事業立ち上げ経験から、みなさまのお困り事解決をサポートしたいと思っています。 ■実績・経歴 7名からのスタートアップの経験、大手企業での実績の両方あります。 営業マーケティングに限らず、経験からサポートできることもあると思います。 業績達成のマネジメント、チームのモチベーション向上マネジメントは経験豊富です。 ファシリテーション、プレゼンテーションの技術を駆使してコミュニケーション向上を図ります。  ■価格帯 ・初回相談(見積もり相談含め)の場合:¥0  ・1on1 コーチング Webインタビュー40分:¥9,000  ※お見積りは無料で承っておりますので、初回相談をまずはお気軽にお願いします。 また、何かご不明な点がございましたら遠慮なくご質問ください。 お客様からのご連絡、お待ちしております。 ■連絡先  Mail :

      マーケター関連の最新記事

      2021/07/01
      Zehitomo のプロたちが、仕事をする上で大切にしていること

      Zehitomo では様々な方に、プロとしてご登録頂いています。そんなプロの皆さまに「プロとしてサービスを提供する上で大切にしていることは?」という質問をしてみました。プロの方々が語る “プロ意識” をご紹介します。 プロたちが語る “プロとして大事にしていること” フォトグラファーのプロ   島本 優さん 私がカメラマンとして大切にしていることは、まずはクライアントと良い関係を築くことだと思っております。クライアントと良い関係が築けていないときは撮影でどれだけ良い写真が撮れたとしても心から納得して頂けない場合があると思います。 特に家族撮影などの個人間の場合は、良い写真を撮るのはもちろんその撮影自体を楽しんで頂いて写真と共に良い思い出として残して欲しいと思うのでやはりまずは良い関係を築くことはとても大事なことだと思っております。 他に大切にしていることとしては、撮影の際にいかにアイディアを出すかです。撮影イメージが決まっている場合でも現場に入り私の思ったイメージで撮影してみて気に入って頂けるととても嬉しいですし、それこそそこで良い関係性が生まれてくると思います。 宮川ゆうやさん プロとして大切なことは、挨拶と安心感だと感じます。技術と知識も大切ですが、まず挨拶です。挨拶をしっかりすることが、気持ちよく仕事をこなす事だと考えます。爽やかな挨拶と清潔感のある服装。次回もこの人に来て欲しいと思われる接客を心がけています。 2つ目は現場で何かあっても物怖じしない、表に見せない心が大切です。現場の撮影でイレギュラーな事があるのは当たり前です。撮影前に担当と打ち合わせをしても流れが変わることは多々あります。そんな中で臨機応変に対処していくことでお客様は安心してくれます。 その場その場で安心していただければ、次の仕事にもつながると私は考えてます。 最後に、プロなのでお金を頂くのは当たり前です。ですので撮影の前にトラブルにならないよう、決め事を合わせます。 撮影時間で金額を出すのか、それともカット数で金額を出すのか、納品方法、交通費込みか否か。全て撮影前に決めておくのもスムーズにプロとして仕事をこなす上で大切なことだと考えています。 神林 勝利さん 私がカメラマンとして一番心掛けている事は「お客様とのコミュニケーション」です。 スマートフォンでも綺麗な写真が撮れる今、カメラマンに撮影を求めるのは、それ以上に何か違いとクオリティーを求めているからだと思います。お客様のニーズに合った写真が撮れないようではプロとは言えません。 技術面はもちろんですが、一番大切なことは依頼するクライアントと納得が行くまでコミュニケーションを繰り返し、「どのような用途で写真を使うのか?」「どのような完成形を求めているのか?」お客様の求めるニーズを引き出し、その上で求められた写真をどのように作り上げて行くのか?写真はカメラマンの一方的な感覚で作り上げるのではなく、お客様とのコラボレーションで作り上げる「作品」です。私はお客様と一緒により良い作品を作り上げることを考えて撮影を行っています。 横浜 まさひろさん 私がプロのカメラマンとしてサービスを提供する上で大切にしていることは、どのような状況においても、お客様に「プロに撮ってもらった」という満足を抱いて頂くことです。今のデジタルカメラでは、上手に撮るということ自体は難しくなくなり、SNSを中心に上手な写真を目にする機会が多くなりました。 しかし、例えば薄暗い部屋の中、曇り空、もっと極端な所では目まぐるしく変わるスポットライト、雨天など、どうすれば「プロに撮ってもらった」という満足を得て頂けるような写真を撮れるのかという点については、経験や普段の練習を基にした瞬時の判断、瞬間を見逃さない集中力が問われると考えています。結婚式のようなイベントや記念日の写真など、一生心に残る日の記録、企業様の商機がかかった撮影、そういうものを背負う覚悟で臨もうと思っています。 まさまさ さん 私が動画撮影をする上で大切にしていることは、映像をどのような環境で、どのような人が見ているかをイメージしながら撮影しています。例えば、結婚式の映像は新郎新婦がその時を振り返りながらみていると思います。 同席した親戚・友人の顔が写ったときに、今なにをしているだろうかと思い起こしたりするでしょう。その時の思い出・空気感を呼び起こす映像を常に意識しながら撮っています。話しているとき、まわりの人たちはどんな表情で聞いてくれていたのだろうか?私達がいないとき、会場はどうなっているのだろうか?被写体の気持ちとそのを画面を見ながら思い出す人の気持ちになって撮影しています。 ただ単にカッコつけた自己満足にならないように常に気をくばっています。この人にまかせてよかったなと思える、撮影を心がけます。 2. ゴルフ指導のプロ 礎 康之さん 私がゴルフのインストラクターとして常に心がけていることは、ゴルフの難しさをやさしく表現し、やさしいことは深く伝え、深いことを例え話で面白おかしくレッスンしていくことです。やりがいとして、ゴルフの素質に恵まれない、またそう思っているゴルファーをいかに上達させるかを目指しています。 生徒さんと一緒に目指すゴルファー像を考えて目標を設定し、現状のゴルフの課題を細かくステップに分け、小さな達成感を実感させ続ける流れを作っていきます。自然とホメる回数が増えていき、私も生徒さんもうれしくなります。「あー、ゴルフをやってて良かったなぁ」と思っていただけるレッスンをしていきたいです。ゴルフを通じて、多くの方を幸せにできるインストラクターであり続けることが、私のライフワークです。 3. ピアノ指導のプロ 山本美恵さん 音楽の楽しさを伝えたい!その一言に尽きます。自ら奏でることで、しばし日常から抜け出しストレスにも負けない心と体に!楽しいから練習する、楽しいから自分の時間を大切する。そして自分の世界が拡がってゆく。その為のお手伝いをしたいのです。 効果的な練習方法、また生徒さんが何を学びたいかを話し合い、レベルや指向に合った手作りのテキスト。そしてアンサンブルやセッションで周りの音を聴く事や、協調性も養います。それらはすべて楽しい事への序章となるでしょう。また、教える事は教師自身の勉強の場でも有ります。 一緒に学ぶことが大切です。そして教師自身が、より魅力的な人間になれるよう努力することも大切だと考えます。楽しさを提供する為の第一歩ですね。 4. 水泳指導のプロ 森実 鉄夫さん まずは、できる限りの手段を使ってお互いのことをよく知ることです。私の発信に反応してくれたゲストにはすぐにメールで個別に情報交換をしています。プロとゲスト、どちらか一方が押し付けるようになると必ず相手は逃げていきます。 せっかくの『ご縁』でお近づきになるので、お互いの得る物が最大になるように努力することが必要です。もちろん、自分はプロとして登録している以上、技術の伝達には自信があります。しかし、それは相手に伝わってこそのものです。実際に体験する前に自分の魅力をゲストに理解してもらう、そんな能力もプロとして兼ね備えていると思っています。 最終的に納得→共感→信頼→反復のスパイラルが生まれるように自分の伝えられる技術を発信し続けようと思います。 スイムラン 藤田さん 水泳指導員がプロフェッショナルとしていえるのは、専門的知識及び技術をもって、受講生の心身の状況に応じて必要な指導を行えることであって、水泳や付帯する相談に応じ、助言、指導、付帯するサービスを提供し、実践できる者である。 という堅い表現になってしまいますが噛み砕いて置換するならば、受講生や家族とのコミュニケーションをもって傾聴の姿勢を忘れず、受講生の立場で考えて、受講生の自己実現を援助・指導できることであり、そうした関わり合いの中で受講生に関心をもって、信頼関係を築くと共に、冷静で根拠ある指導、指導者としてあたたかい心をもって、受講者がエンパワメントを発揮できるように実践できることが専門職の水泳指導員であると考えています。 […]