1. ゼヒトモ
  2. 住宅
  3. クリーニング
  4. 家電
  5. エアコンクリーニング業者
  6. エアコン掃除を自分で。カビ臭い場合の徹底的エアコン掃除方法

エアコン掃除を自分で。カビ臭い場合の徹底的エアコン掃除方法

2017/07/06 2022/09/11
エアコン掃除を自分で。カビ臭い場合の徹底的エアコン掃除方法

久しぶりにエアコンを使おうとするとカビ臭い!埃っぽい!と思うことはありませんか?

エアコンがかび臭い時の掃除はどうしたらいいでしょう?

エアコンの中のカビを放置しておくと、エアコンを使って部屋中にカビを分散させる結果になります。

カビ臭い空気はそれだけで嫌な気分になるし、アレルギーや喘息の原因にもなります。

この記事では、自分でやる場合のエアコンの掃除の手順と方法をお伝えします。

準備しよう! カビ臭い時のエアコンの掃除道具

1.掃除機

エアコン掃除に使用する掃除機は自宅にある掃除機で構いません。

エアコンの掃除の際はカビなども吸ってしまうので安い掃除機をエアコン専用にしている家庭もあるようです。楽天やアマゾンなどのインターネットで購入する人もできます。

また、吸引力が強くないと埃やカビが吸いとれていないような気がするという人もおり、吸引力が強い掃除機を利用している家庭もあります。

例えばダイソンのハンディクリーナーは約2万円前後しますが、軽いし機動性があるので、クーラーの上などの高いところの掃除にも適しています。 

2.中性洗剤

中性洗剤は、ものによって大幅に値段は変わりますが、ご家庭にあるもので充分です。

購入する場合は100円から販売されています。中性洗剤の代わりに重曹水を使うこともできます。

3.雑巾

雑巾も家庭にあるものや100均のもの、使い古したタオルなどでもでかまいません。

ネットで買える大容量のものの方が100均よりも割安なことはあります。

4.エアコン洗浄スプレー

エアコン洗浄スプレーは使い方に注意が必要なので、使う掃除方法と使わない掃除方法があります。

アース製薬エアコン洗浄スプレー無香性など様々なメーカーのもの販売されています。


エアコン洗浄スプレーを使う際は、追加の準備としてビニール袋や専用のシートも必要です。

また、エアコン洗浄スプレーは表面しかとれないので、ケルヒャーを使う場合もあります。ただし水圧が大きいとエアコンの故障に繋がるので、内部の洗浄はプロに任せたほうが安心です。

5.エアスプレー

エアコン洗浄スプレーを使わない場合、内部の汚れが気になるという人はエアスプレーで汚れを飛ばすこともできます。

エアスプレーはパソコンのキーボードなどの汚れをきれいにするためのスプレーです。Amazonなどのネット販売で3本1000円ほどで購入できます。

【あわせて読みたい】

【エアコンの掃除料金】ハウスクリーニング業者別、5社比較!>>>

自分でエアコン掃除をしよう!簡単手順とやり方6step

1.前面パネルとフィルターに掃除機をかける

まずはエアコンの回りをきれいにします。全面パネルや上部に掃除機をかけ、埃を取ります。

その後フィルターにも掃除機をかけます。

エアコン内にはカビも多く存在しますので、窓を開け、なるべく掃除機の排気口を外に向け、排気が家の中に止まらないようにします。。また、フィルターは、先に埃を取ってから外します。埃が飛び散るためです。カビ臭さが気になるエアコンの場合は、先にエアコンフィリターにも掃除機をかけましょう。

2.フィルターの水洗い

フィルターをはずしてよく見ると、掃除機では取りきれていない小さな汚れでフィルターが詰まっているのに気づきます。フィルターが詰まると電気代が多くかかってしまうため、ここの掃除をすることが節約にも繋がります。

フィルターに水をかけるときの注意は、必ず裏側から水をかけることです。表面から水をかけてしまうと目詰まりを起こしてしまいます。

水よりもぬるま湯をかける方がいいです。汚れが多く、水だけで落ちないときは中性洗剤や重曹水を使って汚れを落とします。頑固な汚れはスポンジや歯ブラシで優しく擦ってあげるといいです。

3.エアコン本体の拭き掃除

エアコンの外部の埃も、放置していると頑固な汚れになります。重曹水や中性洗剤を利用して綺麗にしましょう。

4.エアコンフィン

エアコンフィンは冷却フィンとも呼ばれています。

縦のアミアミになっている部分を、高圧洗浄機(作業に知識が必要)やエアコン洗浄スプレーを使って綺麗にしていきます。

お手持ちの器具の使い方をよく読んで掃除しましょう。恐らくほとんどの掃除用品が、エアコンの回りにビニールで保護養生して、汚れの飛び散りや垂れ流し防止をするように注意書きがあるでしょう。

また、高圧洗浄機やエアコン洗浄スプレーは、使い方を間違えると故障の原因になるので使い方はパッケージをよく読みましょう。

高圧洗浄機やエアコン洗浄スプレーがない、使いたくないのであればエアスプレーでもいいです。

まずはコンセントを抜き、全面カバーのネジをはずします。フィン部分を掃除機で掃除しますが、この時ブラシノズルを必ず使用します。エアコン洗浄スプレーや高圧洗浄機で汚れを落とします。

完全に内部が乾くまで時間をおき、しばらく放置します。

5.エアコンファンの掃除準備

エアコンファンの掃除は、掃除中の液や水を流して受け止めるための準備・養生が必要です。

ごみ袋などを片方切って、じょうごのような形にします。エアコン下部の壁に近い部分にテープなどで固定します。一番下をカットし、穴の下にバケツを置いておきます。

6.エアコンファンの掃除

ルーパーが外れる場合はルーパーを外します。ブラシと掃除機で表面の汚れを吸い、洗剤や重曹水をかけて汚れを浮かします。

端の方から順にブラシで擦って汚れを落としていきましょう。

カビ臭いエアコンの掃除、業者に頼む?自分でする?ポイント3つ

1.作業内容と使う道具

プロは、高圧洗浄機や、簡単に落ちる業務用洗剤などで洗浄してくれます。また、部屋に汚れを飛び散らないように養生して気をつけて作業してくれます。

2.エアコン掃除の金額

エアコンクリーニングは業者によってピンきりですが、8,000円から30,000円近くするところもあります。室外機の掃除までしてくれるところもあるようです。

3.エアコン掃除にかかる時間

自宅で自分で分解から隅々の掃除を行うと、とても時間がかかります。ましてやフィルターや本体を水洗いした後はよく乾かさないと、湿気が残っていてはその湿気でまたカビが生えます。

つまり、「自分の時間が取れる、ジメジメしていない天気の良い日」の時間を捻出して掃除をしなければなりません。忙しい日常でこの時間をつくるのは、大変かもしれませんね。

【あわせて読みたい】

エアコン修理の費用はいくら?エアコンのプロに聞いてみた!>>>

\ 無料でピッタリのプロとマッチング /

最後に

エアコンのクリーニングでは、表面の埃をとるだけで満足せず、奥の方まできちんと行ってカビや埃をキレイにしましょう。

そうすれば、カビが蔓延せず、清潔な空気がエアコンを通して循環します。

エアコンの掃除は電気代の節約にも繋がります。

掃除機で埃を吸う程度の掃除は自分でして、たまには徹底的に業者に頼んで隅々まで綺麗にしてもらってもいいかもしれません。

ゼヒトモでエアコンクリーニングのプロを探す

エアコンクリーニングを頼みたいけど、

・近くにどんなエアコンクリーニング のプロがいるか分からない。

・いろいろなプロを一気に検討してみたい。

そんな悩みをお持ちの方は、【ゼヒトモ】からエアコンクリーニング のプロを探してみませんか?

【ゼヒトモ】では予算や都合のいい日時、どんなサービスを希望しているかなど、簡単な質問に答えることで、AIがあなたにピッタリなプロを見つけます。

ぜひ、エアコンクリーニング でお困りの方は、ゼヒトモからプロに相談してみてください。

\ 無料でピッタリのプロとマッチング /

依頼した方の声

<口コミ>
エアコンがカビ臭く、フラップのカビも気になり依頼しました。とても丁寧に作業していただき、ピカピカになりました!

<口コミ>
とても丁寧な対応で、エアコンを綺麗にしてくださいました!エアコンの中を見せていただいたのですが、エアコンの中がこんなに汚れてるとは思っていませんでした。部屋の空気が綺麗になると、とても気持ちいいですし、この夏は家族で快適に過ごせそうです!ありがとうございました!

<口コミ>
今回初めてのエアコンクリーニングでしたが、とても丁寧に手際よく対応頂けて、大満足です。 かなりの真っ黒具合で排水見ただけで病気になりそうな感じでしたが、気持ちいいくらいキレイになって、主人もお犬様も大満足です! 早い時間でも対応頂けて本当に助かりました!

エアコンクリーニング関連の最新記事

2024/03/14
エアコンクリーニングの費用相場は?安く依頼するためのポイントも解説

エアコンクリーニングを実施することで、部屋ごとの冷房・暖房の効きがよくなるだけでなく、電気代の節約にもつながります。とはいえ、エアコンクリーニングにどれほどの費用がかかるのか、不安に感じる方も多いのではないでしょうか。 […]

2023/09/12
エアコンから水が垂れた時の対策と修理方法

エアコンが突然水漏れしたら本当に困りますよね。壁や床が濡れて張り替えなければならなくなったら大変です。慌てて修理屋さんを呼びたくなるのではないでしょうか?でもご存じですか?実は自分でエアコンの水漏れを簡単に解決できる場合 […]

もっと見る

あなたのお困りごとをプロに相談してみよう

STEP 1:簡単無料依頼

2分でスマホやPCで簡単に依頼内容を入力します。

STEP 2:提案を受ける

最大5人のプロから提案を受けられます。あなたの条件に合うプロを採用してください。

STEP 3:交渉成立

プロと相談した場所・日時・値段で依頼したサービスを受ける。

この記事を書いた人

ゼヒトモ 編集部

ゼヒトモ 編集部

ゼヒトモ 編集部アカウントです。

お役立ち情報をLINEで受け取る

友だち追加

関連サービスからプロを探す