5



(1)
どんな経歴ありますか? 犬猫の殺処分がなくなればという想いで活動中、熊本地震、九州豪雨災害、西日本豪雨災害が毎年続き、ペットを飼うご家族の支援をしてきました。 また、ある県からペット同行避難など相談を受けております、が、正直なところそんな活動より、一人一人に寄り添える活動が大切な気がしています。 なかなか寄り添うことができない時代なのかもしれませんねー!
トイレの躾がうまく出来ません。 トイレでするにはまずトイレですることの認識をさせてください。必ずできるようになります。
しつけで悩んでいる方 小さなことから大きなことまでなんでもご相談ください。一緒に解決していきましょう。
呼んでも来てくれない 今ではいつでも一緒ですと語る飼い主さんだらけです。 震災支援でのお話です。 災害復興の活動の最中、ダックスを飼っている飼い主さんから、この状況で犬を飼うことは無理、引き取ってくれる方を探して欲しい、と社協に相談が入ってきたと私に相談が来ました。 すぐ様訪問して、飼い主さんとしっかり向き合いお話を聞きました。 現状の苦しさ、ダックスを飼い始めたきっかけなど、3時間ほどお話を聞いたあと、ひとつだけ質問をさせて頂きました。 ダックスど出会って11年やっぱり手放されますか? 私は、出会ってから今までの楽しかったお話や大変だったお話を泣きながら聴いただけですが、これからも一緒に生きていくことの覚悟が出来た瞬間でした。
しつけにはお任せなどありません。 預かってしつけます。などあり得ません。 飼い主と共に成長して共にハッピーになれるのです。
その他特長などの紹介
まずは、面談してから決めてください。
犬の大きさをお選びください | 小型犬, 中型犬, 大型犬 |