Q.家はどうして塗装するのですか?
A.美観ももちろん、自然環境から建物を保護し、守ることができるのが外壁塗装になります。
塗装する前にしっかり下地処理を行えば壁や柱の腐食も防げます。
Q.塗装工事を行う季節はいつ頃がよいのでしょうか?
A.1年中工事は可能です。
ただ冬場は若干乾燥に時間がかかるために工期が多少長引きます。
ですが品質には問題はありません。
Q.壁をさわると白い粉がつきますが?
A.これは、チョ-キング現象(白亜化)です。熱、紫外線、風、雨などのために塗膜が劣化し、塗装表面が次第に粉状に消耗していく現象をいいます。
Q.外壁に長いひびが入っているのですが?
A.これは、塗膜の割れ(クラック)です。塗膜に裂け目が出来る現象をいいます。下塗り塗膜または素地に達している深い割れをクラック、塗膜表面の浅い細かいひび割れをヘア-クラックといいます。
【お客様に頂いたお喜びの声】
埼玉県在住のA様
壁がはがれてしまい困っていたところ、ホームページで藤美アートさんを知り相談に伺いました。
張替えが必要なら数百万すると思っていたのですが直ぐに雨漏り原因を指摘され数万円の出費で直りました。
その仕上がりと費用にとても満足しております。また家の外壁塗装の時は藤美アートさんにお願いしたいと思います。